X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 179719 再生可能エネルギー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:22:12.62ID:UETj1NrD
永遠の17歳
0270公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:22:22.42ID:5HsRzGr+
都市では、建物の屋根や壁全体を太陽光発電パネルにしたら?
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:22:29.95ID:kJjCxq0q
>>248
据え置きタイプのじゃ無理だが
今はポータブルのもあるから、それならキャンプ行ったときとか
浜辺で焼ける
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:22:31.97ID:A9BnD6Ve
>>266
え、ごめん(●´ω`●)
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:22:33.33ID:vAWOU9x7
>>260
設置場所によるんじゃない
雪が降る場所だとどっちも駄目な気がするけど
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:22:34.28ID:1DEm15L5
う〜ん、
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:22:45.25ID:fz74J+Q8
>>270
だよね
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:22:49.59ID:wVvtX3P2
>>226
ソーラーパネルが太陽光遮るから育てられる野菜は制限されるぞ

>>229
その略称か
一つ賢くなったわ
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:22:56.07ID:bT8u9N1i
ただめんどくさい農業せず安定して小銭入ってくる
金に目がくらんだだけだろ
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:23:29.37ID:qPA7tuoA
使えん土地でソーラー発電やバイオマス発電するならわかるが
黒袋の前後の草食わせた牛食えって
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:24:03.86ID:fz74J+Q8
こいつらの自己満足の為に再生エネルギー代とか抜かす無駄金取られてるんだよなぁ
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:24:08.10ID:yiTg9PQt
>>281 いまだに20キロ四方がノーマンズランドと化している福島で それはないわ
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:24:25.16ID:2DDYjeaF
>>242
 . . 〃ノヽヽ
  ∩川*^∀゚) バンバン
_/_ミつ∩カ。^ェ^ナ バンバン
___/_ミつ(●ノo;●) ギャアアアアアアアアアアアアアア
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:24:37.68ID:A9BnD6Ve
目が腫れてる
(´・ω・`)
放射能か?
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:07.02ID:wVvtX3P2
>>271
アウトドア用品店に行けば色々ありそうだな
後は近場で火使える所探せば良いか
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:12.14ID:ws8dB5WA
>226
太陽電池って温度上がると発電効率落ちるから、裏に冷却用の水をパイプで流して、
温まった水を温泉とかタービン回して再発電するとかすればいいのにと思う
どこもやってないのはなにかマイナスポイントがあるんだろうか
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:13.16ID:kJjCxq0q
この目の腫れ方は割れ目病だ
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:23.73ID:vAWOU9x7
>>285
家の脇に作られたら夏場は暑くてまぶしいらしいね
設置場所や風などへの耐久基準とかないのかね
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:24.42ID:h7cI006n
電力会社はこの手のものが壊れた場合の事を想定してその容量を賄える発電施設を維持管理しなければならないんだよね(´・ω・`)
0306公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:25.80ID:iIahwm2h
もう20年もしたら廃パネル問題とか出てくるんだろうな(´・ω・`)
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:26:01.96ID:A9BnD6Ve
>>280
やっぱり鉄砲で?
(´・ω・`)


リア銃殺刑
なんつて
(`・ω・´)
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:26:16.28ID:fz74J+Q8
>>44
巨大利権(´・ω・`)
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:26:20.50ID:tICboe/P
>>288
臭いものに蓋すりゃそれでええと思ってるのか?
拳銃は凶器になるから廃せよと?
問題は使い方作り方を間違えるなって事なんだよ
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:26:28.82ID:vAWOU9x7
再生可能エネルギーの発電所の話は聞くけど
その不安定さをカバーできそうなバッテリとかの話は聞かないよな
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:26:38.76ID:4qeo8s7S
>>1
陳・蓮舫・辻本‥
帰化1世には被選挙権を与えちゃイクナイと思った@再
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:26:41.10ID:/NIilvZj
若い女の子の間では涙袋ってチャームポイントなんでしょ?
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:26:54.07ID:HIti7hfX
ミュークルドリーミー 第38話「みゅーちゃんを離さない!」Part1
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:27:13.19ID:bT8u9N1i
温泉街の廃墟、ホテルの廃墟、太陽光風力発電の廃墟

10年後の未来
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:27:23.36ID:kJjCxq0q
ムンジェイン大統領か
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:27:26.73ID:qPA7tuoA
>>313
テスラのパワーウォールでよくね
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:27:47.81ID:wVvtX3P2
>>284
太陽光発電は温度差発電なので光が無くても熱当てれば発電できる物がある
市販されてるソーラーパネルは太陽光の波長に特化してるから効率悪いけどな

>>285
パネルの設置の仕方によっては反射光で隣の家に火が付くから注意
0326公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:27:51.97ID:+6hqfRLr
>>285
反射じゃなくて吸収するからじゃないの?
壁に鉄板貼っておくみたいなもんだろ
0328公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:28:03.78ID:tICboe/P
>>305
こいつらはこの施設が災害でぶっ壊れても、
いざというときには、早く電気寄越せ!って大手電力頼れるからいいよね
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:28:26.84ID:wVvtX3P2
>>295
森林豊富だから植物発酵させてアルコール燃料作れば良いと思うんだけどな
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:28:38.04ID:bT8u9N1i
補助金ありきの事業だから将来見越せるわけない
0336公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:28:49.36ID:gxaeazUA
やっぱ原発は国策事業だからやめられないのでしょうか?
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:29:13.03ID:qPA7tuoA
どんなに利益をだしても
設備更新や修繕に日本人が使えるわけねーだろ
まだうごいてる!無駄金!!って吠えるだろ
金がありやすぐに使い尽くして補助金くれーくれーだからな
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:29:20.95ID:KDUPjYC1
>>313
1kwhあたり10〜20円の電気を高価なバッテリーに蓄えても、まだメリットは無い
0341公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:29:29.04ID:A9BnD6Ve
ほとんど電気無しで生きる自信がある
(`・ω・´)
0345公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:29:47.50ID:qwNUYS/D
東電の役員報酬は
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:30:09.60ID:99837GMx
太陽光ばっかり増やしても同時同量制御が維持できないから不安定な電源ばっかり増やせないんや
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:30:16.14ID:2/wPH5Pn
>>336
戦争が起きた時、日本はどうやって発電するのか

そこから逆算すると、原発はあった方がいいとなる
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:30:30.36ID:A9BnD6Ve
原発事故すら誰も責任取らない社会
(´・ω・`)
0351公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:30:32.09ID:RgFOppcN
0.5%っすかwww
台風に洪水であっという間だよwww
そうやってはニュースでインタビューに答えるんだよ、「想定外だった」ってね
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:14.06ID:vAWOU9x7
廃棄費用の積み立てが遅いだろう
0357◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:15.24ID:1sCtnCrK
原発廃炉の積立はあるのかな(´・ω・`)
0359公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:19.34ID:FyNr3aeI
こっちに着てみたらやっぱ過疎ってたか
今はTBS実況が凄い勢いだからね
0360公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:20.43ID:A9BnD6Ve
>>346

>>347
え?ネットは光だろ?電気じゃないだろ?
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:23.05ID:kJjCxq0q
>>329
キュービクルの保安点検もばっちりですね
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:29.01ID:UuYL0drO
>>350
じゃあどう責任取れば良いのかね?
魔法使いじゃ無いんだから、何事も無かったかのように元に戻すことはできないんやで(´・ω・`)
0363公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:29.74ID:qPA7tuoA
>>349
戦争論いえばその原発に攻撃されることは考えんのか
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:30.07ID:wVvtX3P2
>>327
外国でビルの窓ガラスが凹面鏡みたいになってて、道路のある場所に物置くと燃える事件があった
太陽光集めて調理する器具もあるし、太陽光の熱って馬鹿にならん
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:32.15ID:bT8u9N1i
10年経ってやっとかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況