X



あさイチ「プレミアムトーク 吉原光夫」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:42:18.72ID:7/NdWFMn
「エール」イヨマンテで話題騒然 俳優・吉原光夫▽トーク番組に初登場!明かされる素顔と演劇人生▽大迫力!魂の歌声をスタジオで生披露♪感動再び▽意外?手料理も得意
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:25:01.55ID:UEwVwxti
とりあえず大地讃頌のテノールのパートを歌ってもらおう。
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:26:16.06ID:6WPwa45E
>>201
半分ネタだと思うよw
音楽は好きだからオペラも観てるし、蝶々夫人の物まねもうまいw
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:30:32.10ID:6WPwa45E
吉原さんがドラグクイーンやったら面白そう
三浦春馬くん思い出すわ…
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:30:57.06ID:YOfZscjG
でもっとにーひゅーすとぅん(小林克也)のアメリカ国歌に勝てる人見たことない
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:32:45.51ID:R/n5P11G
ボケた浅利が
福岡には文化がない、と捨て台詞吐いて撤退したんだよなぁ…
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:32:48.83ID:6vRdmog3
今は劇団四季劇場じゃないよな
キャナルシティの劇場
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:33:31.80ID:6WPwa45E
終わったら黒のTシャツにジーンズでキャップを被ってるからファンじゃないと見つけられないかも
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:34:48.39ID:R/n5P11G
博多駅デイトスにクイックリーがあった頃に
四季の仲間でよくタピオカのデリバリーをしてたと
濱めぐさんのブログで読んだ記憶がある
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:36:08.62ID:6vRdmog3
>>218
川上音二郎オッペケペ発祥地傍なのにw
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:36:52.39ID:216GqyQW
咳がひどい時に、
洗面器のお湯にユーカリオイル垂らして、湯気吸ってる
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:37:44.31ID:6WPwa45E
>>219
浅利慶太さんが亡くなる前に経営上の問題で撤退したんだよね
でも今も劇場は使ってて四季公演は人気あるみたいね
四季以外の公演もできるようになって良かったのかな?
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:44:05.61ID:/iDwB3IT
>>229
なんか老眼鏡っぽくない、カッコいいデザインだったね
どこで買ったのかな…欲しい(´・ω・`)
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:45:09.80ID:8w3bgbx7
無人島で喘息発作おきた時に
ユーカリで解決したアメリカドラマがあった。
有名すぎるドラマだけど
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:45:25.61ID:6vRdmog3
>>227
四季だけじゃ一年中できないもんね
四季時代のキャッツとオペラ座の怪人
四季専用じゃなくなって松たか子が父姉とやってたラマンチャの男は見たわ
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:50:35.01ID:6vRdmog3
子供たちに大人気!
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:52:02.67ID:2fIZRcx6
渡辺香津美かと思ったら違った
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:54:02.79ID:6vRdmog3
>>236
あー、混同してたわ
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:54:34.18ID:FKFMmAQN
赤さんにも分かるのか・・・
たしかに吉原さんの歌もっと聞いてみたくなった
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:55:42.88ID:6WPwa45E
ジャン・バルジャンは原作でも大男だもんね
馬車に下敷きになった人を助けるくらいの怪力 それで見つかっちゃう
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:58:39.93ID:R/n5P11G
>>245
高麗屋はおかみさんが福岡出身という事もあるせいか
博多座を里帰り感覚でよく使ってるイメージ
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:00:31.41ID:R/n5P11G
>>249
そういえば山口祐一郎も大柄だったね
あと別所哲也のバルジャンも歌は上手くないけど好きだった
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:56:09.65ID:6WPwa45E
>>251
だね
お正月のニューイヤーコンサートに音大出身のリンダちゃんと出ていたのが懐かしかった 音楽史や指揮者には詳しくないけどw楽しそうで良かった 貫禄が出てた
歌はやっぱり山口祐一郎さんの心に語りかけるような緩急のあるいい声と声量が一番好きだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況