栄一(小林優仁)たちは、年に一度の村祭りで獅子舞を舞うことを楽しみにしていた。しかし大人の事情で祭りは中止に。落胆した栄一だが、ある計画を思いつく。一方、一橋家の養子に入った七郎麻呂(笠松基生)は名を慶喜と改め、将軍・家慶(吉幾三)に実子のように慕われていた。隠居の身の斉昭(竹中直人)は、息子を頼みの綱に政界に返り咲こうとする。そんな中、ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやって来る…。
【出演】吉沢亮,高良健吾,橋本愛,田辺誠一,満島真之介,草g剛,大谷亮平,竹中直人,吉幾三,平田満,渡辺いっけい,津田寛治,モーリー・ロバートソン,手塚理美,平泉成,和久井映見,小林薫,北大路欣也ほか
【作】大森美香
【音楽】佐藤直紀
3公共放送名無しさん2021/02/21(日) 17:51:07.41ID:U1QjLubx
今日つまんなかったら脱落するからな
幼少期は2話ぐらいで終わらせてくれたらテンポが良くていいな
7公共放送名無しさん2021/02/21(日) 18:37:01.04ID:YiKt6H8g
>>6
川*´ω`)ナレーションをやっておるのに、しばらく気づかなかった 8公共放送名無しさん2021/02/21(日) 18:46:45.64ID:RgqtpfmF
草 薙介本来の禿げを披露
9公共放送名無しさん2021/02/21(日) 18:48:20.16ID:Gj49uLtp
ネタバレ
こんばんは徳川家康です
カイコクシテクダサーイ
剛はダンスやってるから
マイナビバイト
“定員割れ”の、国家公務員。
国家公務員の倍率は、例年およそ5倍〜10倍。
そんな中、例外的に定員割れが続いている職種があります。
それが自衛隊。
ハードルが高いせいで合格者が出ない訳ではありません。
むしろ、難易度は他の公務員より低め。
選考テストは中学で習う内容で、特別な知識は必要なし。
志望者が他より少ない穴場なのです。
11公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:01:55.69ID:jQwG4+V9
13公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:21:15.92ID:QBTCHLWd
14公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:21:49.35ID:QBTCHLWd
15公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:23:27.22ID:Tmp78gKP
なんかBSの板見たらつまんなさそうだからもう始めから見ないでいいや
今作は脱落します
17公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:25:45.89ID:QBTCHLWd
18公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:34:03.80ID:SmN8yOG8
21公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:44:56.09ID:SmN8yOG8
22公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:47:26.66ID:YUErgx0J
官僚と天下りの物語なんだろ面白いの?
23公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:47:33.47ID:SmN8yOG8
沿革・あゆみ|企業情報|株式会社IHI https://www.ihi.co.jp/ihi/company/history/
1853(嘉永6年)石川島造船所創設
ペリー来航による欧米列強への対抗に迫られた幕府が、水戸藩に造船所設立を指示。
1876(明治9年)石川島平野造船所設立
平野富二が海軍省から石川島修船場の跡地を借用し、石川島平野造船所を設立。
1893(明治26年)(株)東京石川島造船所と社名変更
渋沢栄一が会長に就任。
1907(明治40年)播磨船渠(株)設立(のちに合併)
兵庫県相生村(現在の相生市)村長、唐端清太郎が設立。
唐端清太郎 24公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:48:01.72ID:cpfC6xhz
麒麟は休止期間長すぎて脱落したから今年こそは完走するぜ
25公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:50:31.28ID:6NZzubrl
26公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:51:08.70ID:SmN8yOG8
茅渟の海
当時の時代背景考えると清廉潔白じゃないところも当然のようにあったんだろうなぁ
そういうとこもキチッと描いて欲しいわ
29公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:57:20.40ID:C/4KKRGa
斉昭出る?
33公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:58:04.54ID:c1SSABRH
大河「青天を衝け」初回視聴率は20.0%! 「八重の桜」以来8年ぶりの20%超え、「麒麟」19.1%を超えた! - J-CAST
14日(2021年2月)から始まったNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」の初回拡大版の平均世帯視聴率が20.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったと15日、スポーツ各紙が報じた。
瞬間最高視聴率は午後8時57分の22・8%。個人視聴率は12・5%だった。
前作「麒麟がくる」の初回19・1%を上回り、大河ドラマの初回で20%の大台を超えるのは13年「八重の桜」の21.4%以来、8年ぶりとなった。
34公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:58:22.17ID:/nHybGBJ
徳川家康です
37公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:58:33.38ID:V9jnayzm
最終回は「栄一、死す」かな
渋沢栄一
「今岡部の領主は、当然の年貢を取りながら返済もせぬ金員を、用金とか何とか名を付けて取り立てて、
その上、人を軽蔑嘲弄して、貸したものでも取返すように、命示(めいじ)するという道理は、そもそもどこから生じたものであろうか、
察するに彼(か)の代官は、言語といい動作といい、決して知識のある人とは思われぬ。かような人物が人を軽蔑するというのは、
一体すべて官を世々(よよ)する(役職を代々つぐ)という、徳川政治から左様なったので、もはや弊政(弊害多い政治)の極度に陥ったのである」
「武門に生まれさえすれば智能のない人間でも、社会の上位を占めて恣(ほしいまま)に権勢を張ることができたのであるが、
余はそもそも、これが甚だ癪(しゃく)に障り、同じく人間と生まれ出た甲斐には、何が何でも武士にならなくては駄目であると考えた。
その頃、余は少しく漢学を修めていたのであったが、『日本外史』など読むにつけ、政権が朝廷から武門に移った経路を審(つまび)らかにするようになってからは、
そこに慷慨(こうがい)の気というような分子も生じて、百姓町人として終わるのが如何(いか)にも情なく感ぜられ、いよいよ武士になろうという念を一層強めた。
しかしてその目的も、武士になってみたいというくらいの単純のものではなかった。武士となると同時に、当時の政体をどうにか動かすことはできないものであろうか、
今日の言葉を借りて云えば、政治家として国政に参与してみたいという大望を抱いたのであった」
43公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:58:46.31ID:C/4KKRGa
8年ぶりの高視聴率と聞いて飛んできました!
今日から参戦します!
50公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:59:00.87ID:F5jROePD
やっぱりモーリーなのか カイコクシテクダサイヨー
51公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:59:01.15ID:egVMdVUV
こんばんは マシュー・ペリーです
56公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:59:12.49ID:V9jnayzm
今週は滝田栄が徳川家康やります
61公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:59:29.69ID:/nHybGBJ
徳川家康です
でるのかな
ぶっちゃけ、おもしろくなくね?
とりあえず、ガキが騒ぎ過ぎてうざいし
64公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:59:36.24ID:c1SSABRH
「青天を衝け」絶好調スタート!「草Kさんの徳川慶喜にオーラ」「北大路欣也『こんばんわ、家康です』にびっくり」
「日本の右肩上がり感にワクワク」「踊り出すカイコがキモイからやめて」 - J-CAST
日本資本主義の父・渋沢栄一の生涯を描く吉沢亮主演のNHK大河ドラマ『青天を衝け』が14日(2021年2月)スタートした。
ネット上では「面白い」「子役たちが生き生きしている」「草Kさんの馬上姿にオーラが出ている」などと好評だ。
また、いきなり「こんばんわ、徳川家康です」と北大路欣也が進行役で登場、日本の歴史を語るオープニングに「おお、笑わせすぎ!」の声があふれた。
小田菜乃葉ちゃんの出番は今週で終わりかなぁ( ´・ω・`)
69公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:59:42.28ID:lYj0Wn9F
手塚理美と和久井映美は何の役?
>>43
固定ならついでにナレーションも家康がやればいいのにw 72公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:59:47.81ID:tjtiqtvD
やっと始まるな
73公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:59:52.88ID:9+08U192
肛門を
あの花燃ゆを超えた大人気幕末大河きたああああああああああああああああああ
81公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:04.85ID:gnYQ2Uw+
東照大権現キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
83公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:07.41ID:/7AqmrYL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
107公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:17.55ID:W1gWaB8I
ハジマタ
113公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:19.56ID:/7AqmrYL
これ毎回やるの?(´・ω・`)
120公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:20.89ID:Gj49uLtp
こんばんは徳川家康です
124公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:23.21ID:/nHybGBJ
毎回でるのかwww
133!omikuji2021/02/21(日) 20:00:26.56ID:ubEKmU7/
こんばんは〜
134公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:26.92ID:HNBu1wAa
声ちっちゃいな
147公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:30.15ID:DrNlX9tp
また出てきたw
150公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:30.72ID:mbW560eX
頭取
152公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:32.30ID:nqWTSrm4
また出たw
160公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:35.91ID:yMN1yKa9
こんばんは徳川家康です!
161公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:35.93ID:yMN1yKa9
こんばんは徳川家康です!
中野渡頭取キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
167公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:38.55ID:c1SSABRH
虫嫌いには完全アウト? 「青天を衝け」蚕ダンスに視聴者悲鳴「ホラーかと思った」 - J-CAST
番組では養蚕シーンの1つとして、幼き栄一が歌を歌いながら蚕に桑の葉を与えるシーンがあったが、
その際、CGと思しきおびただしい数の蚕が歌に合わせて踊っており、非常に印象的なシーンとなっていたのだ。
これら、「蚕の姿を喜ぶ声」「蚕の姿に戦慄したとする声」「蚕そのものは問題ないが、踊る姿に恐怖を覚えた」「踊る姿も良かった」
といったさまざまな声が上がった第1回は、まさしく、お蚕様が持って行った放送回と言えるだろう。
180公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:46.34ID:+wlNxwSX
こんばんは、徳川家康です
これ今年の流行語大賞だな
183公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:46.51ID:nivyVuZe
「わーたしの記憶が確かなら」
188公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:47.83ID:ZL8MsmSR
え?アイヌや琉球って日本じゃないの?
189公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:49.74ID:nJzYnhRd
193公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:51.27ID:Sr6XIETO
これ毎回あるんだなw
201公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:54.25ID:1WClDlL4
家康うざ
207!omikuji2021/02/21(日) 20:00:57.23ID:ubEKmU7/
ニュースペーパー
212公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:59.58ID:aq5bY4pF
ちょwwwレギュラーなの?www
215公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:00.62ID:GNY4ZUI+
またお前か
226公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:07.20ID:i44MCq6w
このパート要らんわ
231公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:09.27ID:lcjOf836
なかなか面白い
232公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:10.19ID:2XTj786q
吉宗の時代にシャム(タイ)から像取り寄せて江戸市中パレードしてたもんな
これいる?北大路欣也てギャラクソ高いんだから他のとこに金回せよ
毎回出るんか?
八代将軍吉宗の中村梅雀とか大原麗子とかのポジション?
240公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:13.69ID:HiKBJgd3
kkk
243!omikuji2021/02/21(日) 20:01:16.39ID:ubEKmU7/
ペリー
246公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:17.97ID:jQwG4+V9
毎週出るのか
コーラって役者としてイマイチブレイクしないよね。
永遠の脇役って感じ。
葵―徳川三代みたいだな
この黄門さまポジションの家康は毎回出るんだろうか?
この家康さあ北大路欣也の仕事の中でもドラクエのりゅうおう以下の評価じゃね?
254公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:24.42ID:cpfC6xhz
瓦版でいいでしょ
255公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:24.91ID:mbNEYDIo
またお前かよ
265公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:31.70ID:/L0qSBw8
お前死んでんじゃん
266公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:33.51ID:CQVC8V90
ペリー来航もオランダから情報を得ていた
268公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:34.67ID:Op/w2LH+
毎回家康出てくるよ
まぁこのくらいならいいやん
いつもならアナが説明する部分だし
>>112
(´;ω;`)
今週で切るべきか、不意打ちの回想シーンを警戒して視聴継続すべきか( ´・ω・`) 277公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:37.63ID:GA0D/Wmp
これでなんか見る気なくすな
278公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:38.58ID:tjtiqtvD
これなら駒コーナーでもいいだろ
279公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:38.72ID:ZL8MsmSR
なんでアイヌや琉球が江戸幕府と同等扱いで語ってんの?
283公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:40.14ID:/WLe214E
北大路さんにわざわざこんな格好させてるのに
1回だけじゃなんだからな
284公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:40.25ID:/JrxvNgR
え、家康の語りって毎回やるの??初回だけじゃなかったんか
このやりかた、いだてんで不評やったんわすれたんか、犬HK
289公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:44.64ID:wE2Etoc4
毎回家康はキツイ
291公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:46.70ID:i44MCq6w
いだてんのたけしパート並みに要らんわ
立派な鎖国なんだぜ!
清国や朝鮮と同じくらい封鎖してたんだからな!
296公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:48.20ID:JD+Aglgg
家康はその辺は知らんだろ
298公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:49.38ID:/CNho/fO
後進国ジャップ
303公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:50.83ID:9jLLzjAl
劇団IEYASUwww
これオランダに都合の悪いこと書かれないからね
ナポレオンにオランダ占領されてたこと書かれなかったし
307公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:51.70ID:DrNlX9tp
アヘン漬けにされた中国みたいにならなくて本当よかったよね
311公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:55.69ID:6LrbHqT1
アイヌや琉球って江戸幕府が支配してたんだっけ
香港がイギリス領なのはアヘン戦争がきっかけだったんだけ?
>>192
余計なことをしたのを根に持っていたか(w 322公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:03.71ID:nivyVuZe
いちいち大変だな
バサバサやってるところ小走りで移動して語りとか
なんか面白い始まり方だね
大河初心者には見やすそう
349!omikuji2021/02/21(日) 20:02:19.35ID:ubEKmU7/
かわいいな
351公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:20.81ID:1oi8j+5q
354公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:21.88ID:aq5bY4pF
深谷にこんな山ねぇよ
359公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:23.96ID:IppOmS9/
ナレーションがヒストリアちっく
361公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:24.61ID:GNY4ZUI+
まだ幼児かよ
363公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:24.72ID:i44MCq6w
ナレーションも要らんわ
365公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:25.76ID:5yg9o+Ey
CSIマイアミ 20:00- TOKYOMX2
368公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:27.47ID:drGoTrtk
ノリノリ北大路家康
372公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:28.27ID:yCI6inum
こんばんわ
出遅れた
373公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:29.54ID:9jLLzjAl
栄一は幼女にしかみえん
>>289
最終回の時期にはお別れがつらく寂しくなってるぞ(´・ω・`) 西田敏行に週替わりで家康とか秀吉とか吉宗でやらせたらいいのに
383公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:38.04ID:eLdnAKVu
渋沢のほうが竜馬よりどう考えても重要人物
388公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:40.51ID:GNY4ZUI+
かわええ
390公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:42.32ID:xx3Dbano
かわいすぎるショタっ子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
396公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:45.84ID:xB/2lFg9
導入部で惹きつける作戦だなw
>>352
たけし顔面麻痺進行してて何言ってるかわからないな最近 当時の日本人ってどこに行くにも徒歩かよwwwドMやなw
411公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:51.82ID:TcVfbwo2
今日もまだ子役か
415公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:53.99ID:CrhYyqis
カネかかってるなあ
418公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:55.69ID:/CNho/fO
子供が働いてた時代とか
420公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:56.17ID:drGoTrtk
長野まで行ったのか
子供編は不評だってのが
バカNHKには解らないらしい
全部創作じゃん
426公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:01.43ID:IppOmS9/
429公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:05.81ID:OVCljpX0
A1
B2
C3
ずっとこのパターンでやるのか・・・
それなら白犬でやればいいのに・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
埼玉県民なんぞその辺の草でもくってろ(´・ω・`)
鎖国って閉じこもってたのは事実なのに貿易してる国が一つあったから鎖国じゃない!って
もうこれ屁理屈だよね
アメリカ来てかた開国政策したんだからそれまでは鎖国じゃん
438公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:10.24ID:GA0D/Wmp
なんで渋沢なんやろ
全然魅力ねえわ
幕府サイドだけでいいぞ
439公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:13.73ID:LCHthdG+
江戸時代の無駄な時間のせいで日本はいまだに後進国
先週はとても4歳には見えなかったけど9歳なら納得だな
442公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:17.69ID:VkiJ34ZZ
欣也さんがキャストのトメじゃないのは本編に出演してないからだろうな
446公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:19.41ID:9+08U192
最近の大河は清盛以来外ればっかだな
447公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:19.76ID:nivyVuZe
この子は女性ホルモン打てば世界一のニューハーフに。
深谷にこんな山はないよ。
それにしてもこの子役はカワイイ
454公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:29.83ID:xB/2lFg9
457公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:34.46ID:/JrxvNgR
緑が濃すぎるな。麒麟の初期みたいに色つけてるのか
459公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:36.56ID:+wlNxwSX
この頃の肥やしはウンコ
信濃って今のどこだ?
中央総武に信濃町ってあるのしか聞いたことが無い
>>383
司馬遼太郎に題材にされないってことはあまり爽快感のない人物って思われてたんだろうなあ 渋沢栄一さん、日本国内が血生臭あ合戦になっているときにずっと外国留学していてワラタ
>>325
天地人とかいうブラックアウトとかスポットライトとか演劇演出をふんだんに取り込んだ作品もありましたね 476公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:51.65ID:HNBu1wAa
農業の物語か
渋沢栄一って竹中平蔵そっくりじゃん
晩年は竹中がやれよw
480公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:55.00ID:mbNEYDIo
埼玉と長野は県境
481公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:55.85ID:TcVfbwo2
ナレーションとカメラの写し方がなんか安っぽい
482公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:56.02ID:4fEhkl6b
信州って長野のことだったんだな
群馬、長野、埼玉の県境ってことか
483公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:56.46ID:jQwG4+V9
ナンノ
485公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:57.58ID:VkiJ34ZZ
お父ちゃんは大旦那でしょ
直々に買い付けなんかするの?手代とかに任せていたんでは?
488公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:00.15ID:bl5YBpJL
489公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:00.58ID:/VBZGR22
子役不作続き
494公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:07.86ID:2XTj786q
だせえな!歩いてやがるぜ!
現代じゃっぷは百メートルあるいたらもう疲れて動けないぜ!
麒麟が来るでは麒麟のもたらす天下泰平ぼかしてたから冒頭の家康で補完になるな
4K放送は朝9時に戻してほしい
18時だと子供がちびまる子見るのよ
504公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:15.28ID:d5HnSFGS
営業トーク
506公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:17.19ID:6FcN2iuj
かわいい
NHKって子役がいる時には徹底的に出すのに、要らない時は嫌というほど出すよな
509公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:19.00ID:RlqjFNRv
510公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:19.51ID:h87dzSUu
軽トラの気配は徹底的に排除してあるな
511公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:19.82ID:9jLLzjAl
冗談がわからないとか栄一は発達か
515公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:23.69ID:IJsvl+2N
おんにゃのこ みたいにかわいいな
517公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:24.58ID:MJaKZ6G1
新選組と同じ郷士なんだろ
518公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:24.70ID:Tm/6Jcj7
渋沢栄一とコロナのホリケンって似てる
>>445
本当の龍馬は日本の将来なんて考えてないただの武器商人だからねえ・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) 521公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:28.87ID:/CNho/fO
>>383
龍馬伝とは対極的なドラマで面白いじゃん 522公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:29.19ID:XQMV109+
ニダ
523公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:29.24ID:dt0SklRn
画面が鮮やかすぎて、現代に見えてしまうな〜。
524公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:30.41ID:xx3Dbano
528公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:34.93ID:si9dScTW
529公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:37.84ID:VkiJ34ZZ
530公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:39.16ID:gerWvcOC
肥たりない
とにかくウンコたくさんしろ
532公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:40.91ID:QYaK2+oj
534公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:42.57ID:/L0qSBw8
この子供時代は結構続くのかな
つまらんわ
栄一の子役の子は歌舞伎に出たりしているってwikiに書いてあったけど
538公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:43.49ID:TQk/VPrX
子役かわいい
女の子みたい
541公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:47.65ID:mDHQGzYZ
深谷から長野ってとんでもない山越えか遠回りしないとやろ
>>453
長野に行く途中だから群馬とかの山でしょう 546公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:51.82ID:QBTCHLWd
>>466
弥太郎伝は許されるのに駒伝は許されない世知辛い世の中 548公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:52.78ID:XQlKs3nY
何このタイムスクープハンター感
553公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:59.10ID:l0qo8VJB
深谷じゃ赤城山が良く見えるけど遠い
554公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:59.76ID:si9dScTW
上州でも武州でも「かっさま」とか言わねえ
555公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:59.76ID:xx3Dbano
ここは静岡なのか
557公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:00.64ID:6UcPldxF
ウソだろ。まだ子供時代やるの?
ふざけすぎだろ。
>>439
鎖国は特技なはずなのに閉じなきゃいけなかった
去年初は開けっぱなしだった無能政府(´・ω・`) 564公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:05.36ID:Mv2Chp5x
栄一かわいいな
>>523
4Kの同時放送ってなくなったんだな
それ意識しての繊細さだと思ってたんだけど 572公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:11.25ID:CrhYyqis
いいヅラ被ってるなあ、とっ様
>>445
司馬遼太郎の龍馬もそもそも実在の人物の名前使ってるだけの創作なのに史実と思ってる馬鹿いるよね
武田鉄矢お前だよ 575公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:12.77ID:LCHthdG+
徳川によって人為的に進歩を遅らせたのが江戸時代だからな
最悪だよ
岡本太郎も断罪してるし
578公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:14.03ID:si9dScTW
583公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:17.08ID:vDjMZRbD
会話がつまらん
585公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:18.27ID:6FcN2iuj
孫だな
>>491
なるほど搾取してなんぼだもんなイギリスは サイタマって
今も田舎感あるが
昔は秘境レベルだったんだろうな
588公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:20.79ID:T0eAih8j
かわいい
591公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:22.88ID:TQ9gsh8R
これ女の子なんじゃないの?
592公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:25.37ID:OVCljpX0
〜だに
ミツを思い出してしまった
594公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:28.02ID:aq5bY4pF
かわいいんだが(*´ω`*)
597公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:28.33ID:tjtiqtvD
600公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:30.89ID:iuJgLOwF
この女の子がのちの渋沢栄一?!
609公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:34.00ID:W1gWaB8I
きれいなOPきたあああああああああああああああああああああ
611公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:35.17ID:rNbQzTr7
しかし可愛い子役だな
変なOPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
617公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:38.12ID:TcVfbwo2
下手な字
624公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:42.09ID:Op/w2LH+
特徴のないOPきたーーーーーーーー
非常につまらんop キタ━━━━(; ̄д ̄)━━━━!!
634公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:47.98ID:si9dScTW
>>576
山梨静岡の方だよな
まあ今年は方言適当だって話だから それから、息のイイヤツからのカーネーションのブラックやで
ゲームopみたいなのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
640公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:51.13ID:RlqjFNRv
武蔵国と信濃が接していたとは意外だな
641公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:51.17ID:crskD/8S
彡 ⌒ミ
(□ω□) テーマ音楽指揮 尾高忠明
(尾高惇忠の子孫)
下北沢で小林薫見たことあるけど身長160cmくらいしかなくて驚いた
645公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:52.90ID:QrBfI4Zz
ヨハネ・グラハム
>>413
日本に来て結構すぐに死んだんだなあ
だからハリスになったのか 648公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:55.06ID:GeIpy6av
ジャッジアイズみたいな煙からの文字
東京都北区から熊谷まで墓参り
…コロナがこわくてできてない
本当に栄一女の子だなぁ
これでショタに目覚めるやつが全国で何人生まれるか
652公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:00.23ID:W1gWaB8I
653公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:02.36ID:bl5YBpJL
つーか信州が長野だって中学生でも知ってるだろ
埼玉から信濃ってことは十石峠を越えていたのかな
あそこ峠道また走りたいんだけど台風でやられたまま今も通れない
660公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:07.09ID:/7AqmrYL
今作のOPは記憶に残らないんだよなぁ(´・ω・`)
662公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:08.21ID:HNBu1wAa
665公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:09.69ID:cpfC6xhz
佐藤直紀は 龍馬伝は超えられない 特に想望は傑作
>>621
何でコッペパンにジャム塗ったらあんパンになるの? (´・ω・`) いつまでやってんだよ
義経は第一話で清盛ともりもりしていたというのに
671公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:11.70ID:OVCljpX0
これはw
674公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:14.27ID:tjtiqtvD
地味すぎるOPが残念だな
676公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:14.51ID:Sr6XIETO
しょぼいOP
麒麟返せ
678公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:15.81ID:lYj0Wn9F
高島秋帆は何して捕まったの?その後はやっぱ打ち首かい?
679公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:16.50ID:W1gWaB8I
680公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:16.76ID:6LrbHqT1
久々におちんちんむしゃぶりつきたくなる子役がきたな
今年はコッペパーンとかよさーくー、みたいなのは無いの?(´・ω・`)
684公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:19.08ID:VkiJ34ZZ
ダンシングop
でっででっどでっででっど
でっででっどでっ
よさ〜く〜
あれ?
690公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:23.17ID:9jLLzjAl
町民ダンス
695公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:25.40ID:K1kDySLv
川*´ω`) 語りヤッテマス
>>478
吉沢亮よりは仲野大賀のが合ってそう、とは思ってる
でも主役の器じゃないからなあ >>584
出るのかな。弥太郎はカマキリ先生で是非。 705公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:31.50ID:+wlNxwSX
>>573
武田鉄矢はそのことで司馬遼太郎に怒られたらしいぞ >>445
英雄扱いならまだしも愚将扱いされた乃木希典が可哀想 小林薫って大河に数回しか出てないよな
不破数右衛門役は覚えているけど
721公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:43.25ID:iuJgLOwF
想像ではもっとマネーゲーム的な緊迫したもの想像してたのに。
ガッカリだよ。
渋沢栄一って名前だけで涙出る
大河でやってくれるとはなー
724公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:44.29ID:aq5bY4pF
篤姫OPっぽいな
プリキュアと戦隊と大河が同じ時期にチェンジするのか
明智のは最後3話ほど見ただけだったが
今回最初から2話も見てる
早く渋沢栄一にマイナビバイトの仕業かあああ!って叫んでほしい
>>676
麒麟だっさかったー
ゲームかよっていう >>587
かつては関東管領がいたんやで( ´・ω・`) 734公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:48.63ID:tjtiqtvD
龍馬伝のOP見習えよ
737公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:49.53ID:W1gWaB8I
ここが一番盛り上がるところ
738公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:49.73ID:31CL54DP
タイタニック
739公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:50.48ID:IppOmS9/
なんでミュージカル
740公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:50.82ID:OVCljpX0
ヤラかしまして
741公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:51.17ID:si9dScTW
もうツヨポンになるのね
前回録画したのをまだ見てないんだが今日から見始めても全然ついていけそうじゃん?
747公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:52.74ID:l0qo8VJB
血洗島って住所を検索したら川の側で、あんな山の中では無かったぞ
754公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:57.25ID:PtIjI++1
鉄塔もなく山地の中でここまで平地があって現代建築ない場所がまだ日本にあるのか
CGで消してんのかな
757公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:58.67ID:XQlKs3nY
草薙の慶喜ははまり役
766公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:03.85ID:+wlNxwSX
剛のダンスは見れるのか
769公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:06.67ID:GA0D/Wmp
またチームラボみたいなOPなんだな
場面切り替わっての曲も盛り上って荒波の中 草なぎ剛 はかっけえな
本日 2/21(日) 22:00〜23:50
NHK BS1
BS1スペシャル
「潜入10年 北朝鮮・武器ビジネスの闇」
国際社会から長年疑惑を持たれてきた経済制裁下の北朝鮮による海外への武器輸出。その実態を映像で克明に記録、衝撃的な内容で世界を驚かせたドキュメンタリーを日本初放送
>>634
群馬南部出のばあちゃんがあの辺はダニは言わないよって
今言ってて 783公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:13.46ID:si9dScTW
>>703
アミューズ枠のディーン様が出るから福山も期待してる 黒澤和子って麒麟の衣装の人か評判悪かったんでないのか
791公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:20.42ID:FY6sCW0G
篤ひめみたいだな
793公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:20.82ID:GeIpy6av
愛子ちゃん出てるの
798公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:25.94ID:bEhNlJJY
OP萌えないね
799公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:26.04ID:tjtiqtvD
OPは橋本愛のNYでテコ入れしろよ
801公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:28.57ID:CrhYyqis
昔の商人はいい人が多いなぁ。ちかごろはマコなりやらホリエモンやら
クズばっかりになってしもた。
806公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:30.91ID:31CL54DP
IKZOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
808公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:31.54ID:LCHthdG+
江戸時代の時代劇なんかいまだにやってるのNHKくらい
民放はとっくにやめた
廃止しろ金の無駄
815公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:36.28ID:MJaKZ6G1
>>561 移民を合法化した安倍晋三という売国奴だから 817公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:39.57ID:XQMV109+
盛り下がる予感
麒麟より視聴率良くて笑える
ここのジジイはまったく当てにならんな
823公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:42.39ID:jJmhr4HH
まだ子役続くのかよ
827公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:46.03ID:W1gWaB8I
クラシック通が好きそうな曲やね
828公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:46.47ID:/JrxvNgR
ペリーがモーリーだったのは吹いたわ
OP曲なら麒麟=真田丸>いだてん>西郷どん>>>青天
835公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:48.15ID:/VBZGR22
メイクさんが目一杯頑張って若く仕上げてるんだろうなあ小林薫を
839公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:49.25ID:XQlKs3nY
反日ロバートソンさんや
ララランド的オープニングなんかな、曲も映像もイマイチだな
844公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:52.16ID:6LrbHqT1
モーリーがペリーか
847公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:54.24ID:PtIjI++1
モーリーw
お前髪の毛ないだろw
848公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:54.50ID:si9dScTW
>>776
空っ風直撃地帯で
グンマーでも一番言葉が荒いあたりじゃねーか >>701
そうだいなあ
とか埼北の年配は普通に使ってる これ音楽精霊の守人と一緒の人だろ
なんか惜しい音楽作らせたら右に出るものは居ないな
857公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:59.29ID:TcVfbwo2
目が回る
860公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:00.80ID:i44MCq6w
なんだ今週は美人のミムラ出ないのかよ
862公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:01.53ID:IppOmS9/
やっぱオープニングだけは麒麟がナンバーワンだったなあ
>>654
父親は大河で西郷
娘はBABYMETALか 867公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:04.76ID:si9dScTW
だっさ
870公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:06.43ID:EzUbqMJK
マシュ可愛い
時代劇っていつ頃まで許されるのだろうか?2.26はありかな?
ダメ曲だけど、NHKがこういう発注したんだろうなあ
麒麟のopのよさが引き立つわ
歴代最高クラスだった
林蔵とか伊之介とか出されてもどれがそれかわからんわ
880公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:14.01ID:UW9898HT
ペリーが毛利?
882公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:14.77ID:VkiJ34ZZ
モーリーがペリーとかギャグなのか
>>780
この子役の子の演技がどうもしっくりこないんだよな
ただの個人の好みの問題かな 川路や森山出してつまらないドラマにしたら草葉の陰の吉村昭さんがゆるさんぞ
締まりのないオープニングだなwwwどこが終わりかわからんw
>>795
つまんなかったけど、2話からでも大丈夫やろ >>559
ちょっとおぢさんと一緒にお風呂入ろうか 909公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:37.41ID:HiKBJgd3
↓のちのたむけんが
913公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:39.35ID:9jLLzjAl
麒麟の変なカラフル衣装よりずっといいわ
914公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:39.73ID:jQwG4+V9
ダニー
919公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:42.27ID:HO49dki2
平泉成だ
920公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:43.20ID:IJsvl+2N
>>803
うむ めっちゃカッコ良かったなw
あそこでデーンと名前出ると快感やろなぁ 921公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:43.71ID:0rnYP4YX
ホント、このOPの音楽はダメ。
何の印象も残らない。
おそらくこの作品が終わるまで
頭に残らないだろう。
926公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:50.29ID:LCHthdG+
ダサい格好だな
土人みたいな格好してたんだな
928公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:50.73ID:2XTj786q
※今年はコロナで中止です
932公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:53.43ID:CrhYyqis
マスクしろよ
933公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:54.42ID:nqWTSrm4
ひらいずみせい
934公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:54.93ID:UW9898HT
澁澤龍彦の祖先だ
神道の葬儀
この調子で個人の履歴が読み上げられる
自分がされたらちょっと恥ずかしい
>>818
幕末は低視聴率になるのは既定路線
いだてんより上ならセーフラインだろう 944公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:06.34ID:tjtiqtvD
麒麟はドラマがgdgdでダメだったから
池端の無能再認識した作品だったw
950公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:08.85ID:si9dScTW
>>885
悪くないけど
脚本が薄いから子役の芸達者なのが浮いてる 951公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:09.11ID:IJsvl+2N
「俺の獅子舞を見てくれ」
954公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:11.80ID:mDHQGzYZ
埼玉の獅子
962公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:14.43ID:woVp/m/t
映像がキレイだな
966公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:19.45ID:OVCljpX0
千代の表情いいね
967公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:19.92ID:Zju41BKW
渋沢栄一って農民なのに帯刀できたの?
こいつら2百年も同じことしかしてなかったんだぜ(笑)
>>882
デーブスペクターなんかがやるよりいいだろw 980公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:26.46ID:aq5bY4pF
いとこブサイクなんだが
983公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:27.13ID:jQwG4+V9
おちょやん
984公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:28.59ID:VlPXXJjO
武田耕運斎って新選組?
993公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:35.15ID:HNBu1wAa
獅子が来る
997公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:36.92ID:XQMV109+
いい加減子ども時代から始めんのやめようよ
998公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:37.17ID:Sr6XIETO
千代かわいい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 59分 3秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php