1公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:19:10.17ID:W4Cah6hq
なんつーか、この流れだと光秀がただ単に梯子を外された人に見える。
4公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:21:35.41ID:6MEZfscw
こっちか
6公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:21:54.66ID:Ar9arvpO
こっちだな
9公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:01.78ID:Ar9arvpO
12公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:08.35ID:prpRrXJW
もうここらへんになると面白くないんだよな
17公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:10.37ID:J1m8brBl
時は今
20公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:14.16ID:W4Cah6hq
老けない帰蝶
21公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:14.44ID:NpT/jKCD
ドクドクモリモリ
芦田愛菜主演 大河ドラマ「ガラシャ」
ご期待ください(´・ω・`)
29公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:21.87ID:NB5IpWGd
35公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:26.94ID:yKLJzacT
製造物責任法か
この信長はみんなに褒めて貰いたかっただけなんだよなぁ
>>16
いまやってる愛宕山で光秀が仏像の前に座ってるシーン ガラシャ、他に居なかったんか?芦田愛菜だお以外に居ただろう!?
(´・ω・`)
50公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:42.59ID:weE3N4lP
修羅場やわあ
濃姫って本能寺で信長と一緒に死ぬんじゃないのかい、ゲームでは戦ったぜよ
54公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:50.90ID:4fHtojPA
みんなで十兵衛をけしかけて、ダチョウ倶楽部コント
>>23
芦田プロが大河主演ってありそうだよな。朝ドラ主演かもしれんが ♪ __ ♪ ∧,,∧
\,`・-、、_ _ (・ω・`) ♪
∧,,∧. /\ `ヽ. ♪ γγ⌒ヽ/とノ
(´・ω・)/ ♪\ ノ ∧,,∧| /|u'‡
|| ノ つΓT ∧,,∧ ̄`i (・ω・`)∧,,∧⊂ヽ ♪
||( 匚_⊥(´・ω・)≠n=ョ (ョノlとノ(・ω・(.┃ )
〓〓J=‖ ヽ う~ノ @ノu' ( ⊃-)廾(
|| || ‖ `u-u'∧,,∧ .* `u-( ┃ .)
♪ ( ´・) | ` ´
(l ノつ_
/`u-u' /|
| ̄ ̄ ̄ ̄|/
59公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:53.04ID:M7TUMAmN
ときは今 天がしたしる 五月哉
61公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:54.15ID:wERFN8BX
おみくじを引いてみてくださいね
62公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:54.29ID:Urb7916w
みんな十兵衛のせいにするという
理不尽www
クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
65公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:57.04ID:QGQAKBqI
ここまで麒麟のきの字ありましたっけ
67公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:57.65ID:6MEZfscw
帰蝶もずるい
あんただって手の平の上で転がしてたじゃん、ノブのこと
68公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:22:57.68ID:Ar9arvpO
道三「えええええ俺?」
74公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:05.48ID:M7TUMAmN
やっぱり無職のひきこもりをつくった製造物責任を負うべきだと思うわ(´・ω・`)
81公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:12.17ID:w6nGl7oE
これ最後クリスマスに光秀の仏壇で終わるんだっけ?
83公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:12.71ID:ZsRM3Xrx
つづきは黄金の日日で
殿が私くしに自害をせよと..
まもなく たま殿に逢える。
御台様を撃つなどとても出来ませぬ
キリシタンの身では自害は許されませぬ
其方 鹿ならば撃てようぞ
涙 涙...
88公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:14.45ID:Blu/9y21
最終回は録画して1週間後ぐらいに見たが
Twitterやヤフコメで絶賛されてて衝撃だったんだけど
演技以外糞過ぎたろこれ
89公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:15.15ID:Ag0U5vXE
万乗のあるじ
90公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:16.43ID:C2v4HGC+
OPカットきたあああああああああああああああああああ
94公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:18.58ID:l5oUNDiS
光秀「(あれだけ俺を煽った帝は味方してくれるはず…)」
帝「ただ見守るだけぞ」
95公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:18.91ID:2ehC5qH/
>>1
乙です
どーしようもない中2病の息子みたい 帝なんかひれ伏させてもエエやろ
でもそれが許されないのがニッポン
駒が小さい時火事から助けてもらったのが十兵衛の父とかいうエピソードなんだったんだろな
ほんと謎
>>52
濃姫の晩年は不明だが
本能寺にはいなかったが定説 114公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:35.52ID:843qIy6R
万乗の主ってことは自ら天皇になるってことか
115公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:36.24ID:kw0ZtRUH
銀河万丈
118公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:40.46ID:oDBlPMQY
光秀がいなかったら、天皇家も途絶えたんだな
>>88
実況してたけど、最終回はめっちゃ不評だったよ 126公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:48.59ID:4fHtojPA
丹波亀山城は今は大本教の本部
127公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:48.80ID:Iq0jiEwK
本能寺の変キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
真美子ですら乱なのに
>>30
これ多分早い段階では駒がテラー役だったんだろうね
あまりにも不評だったから帰蝶に変えたんだろうと思う 134公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:54.89ID:lrfyKuI5
帝と将軍と徳川と帰蝶が信長をヤレと・・・
そりゃヤルしかないよな
138公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:23:58.79ID:2ehC5qH/
>>100
うむ(´・ω・`)
討たれてかわいそうな信長初めてや 141公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:00.14ID:Ar9arvpO
帝さえも平伏す
これが決定打だったな
あと10分で麒麟ともおさらば(ToT)
寂しいねぇ…青天は嫌だー!
146公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:05.99ID:sMlVJ7/H
一緒に茶でも飲んで暮らそうカットかよ糞編集
ネタバレ
光秀を切ると平成にワープ機長からのSDが届く
148公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:07.17ID:weE3N4lP
本能寺
長谷川は顔で演技ができないなぁ
香川照之を見習えよ
152公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:10.64ID:qXtx4yCQ
>>1
乙です
ここで信長に話したからな本能寺での口上無しか
きた 織田信長の霊「なんか俺ホモみたいな扱いにされてるーーーーーー!!!!!」
染谷は信長が出世作だな、次に信長を演じる役者が気の毒だ。
156公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:12.62ID:wyXTHXXr
>>15
のべへ出て参りますと、庭にはひばりがピーチクパーチク 162公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:14.62ID:NB5IpWGd
今日は京へ
163公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:15.28ID:ujIjmby5
170公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:18.64ID:q5UMIGYn
前スレで愛菜ちゃんに皇室入りして欲しいってカキコがあったけど、悠仁様のお后ですか(´・ω・`)?
171公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:19.40ID:Blu/9y21
いろんな人間が「信長と明智はもう仲違いしてる」って言ってるのに
無防備だった麒麟の信長ってアホ過ぎるやろ
罪を犯したもんが悪いんとちゃいます。罪を犯させたもんが悪いんどす!
178公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:23.39ID:oDBlPMQY
我らは、京都へ修学旅行に行く!
その名は、織田信長と申す
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
あのプロポーズがないと、信長が可哀想に思えないんだが
敵は本能きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
186公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:26.62ID:fMLrmSRd
この第三の家来 始めからいた?
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
192公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:29.86ID:ff4a3nhd
からのぉ〜
193公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:32.53ID:+sUXQEUR
なんかここから光秀より信長に感情移入しちゃって見るの辛いかも。
麒麟がくるの主役は染谷信長だと納得。
ハセヒロは気の毒だけど染谷信長をサポートする脇役にしか思えない。
194公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:33.58ID:2ehC5qH/
>>146
あれ好きだったのに…(´・ω・`; ) 愛宕「お前何回クジ引き直したんだよ(´・ω・`)」
総集編だと染谷の演技の良さが出てこないな
時間や間の使い方が上手かった
203公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:40.81ID:weE3N4lP
駒なしすぎ
>>184
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 205公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:43.79ID:Ar9arvpO
いやぁ〜ん
備中
206公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:45.27ID:M7TUMAmN
官兵衛きたああああああああああああああああああああああ
その名は高政様とか使ってたんだな総集編まで知らんかった
>>124
なにか新説もしくは新解釈入れてくるかなと思ったら、ふつうに終わった 221公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:51.28ID:4fHtojPA
細川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最後に岡村に連れられて逃げた光秀を家康が出迎えて
その背にキリンが見えるとかだったらタイトル回収できたのにな
228公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:55.21ID:W4Cah6hq
濱田岳の無駄遣い
229公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:55.44ID:Ar9arvpO
230公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:55.45ID:ujIjmby5
時間的に追加シーンは無いな。
せめて帰蝶の思いが少しでも語られたられないかな。
237公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:24:59.72ID:n6Bfi+gf
ちくった
239公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:00.84ID:qXtx4yCQ
この秀吉が麒麟バージョン的かw
>>166
敵はEテレ板にあり!(`・ω・´) シャキーン これ、歴史を知らない視聴者には、大、どんでん返しな結末だろうね!!!
249公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:03.58ID:FxeSpYAj
芦田愛菜ちゃんみたいな女医さんにいろんな所を治療してもらいたいです
>>174
京都観光でよく勧められるけど実際どうなん? >>99
父が話した麒麟が来るってのが駒によって伝わったわけ 254公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:05.70ID:weE3N4lP
藤孝おまええええええ
255公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:06.00ID:oDBlPMQY
藤孝 ひでえええええええええええ
256公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:06.40ID:ygZH8fkS
あっ…
258公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:07.08ID:C2v4HGC+
濱田岳の謎出演www
260公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:07.62ID:4fHtojPA
細川連立内閣
265公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:10.60ID:6MEZfscw
官兵衛wwwwwwwwwwww
なんか突如有名人が登場してすぐ去るパターン多いなw
>>193
いやいや
この信長を作ったのは十兵衛って話なのに >>150
長谷川博己の二度見するような演技は好き 274公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:15.96ID:2ehC5qH/
283公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:22.56ID:tGTZXi/n
チベスナにやられた
285公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:22.71ID:QGQAKBqI
濱田岳くん一瞬!
288公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:23.37ID:OZun+jp0
せっかく明智主人公なのに部下が雑兵に至るまで素直に従った理由とか
描いて欲しかったなあ
289公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:24.27ID:Ag0U5vXE
御運が開けましたな
290公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:25.22ID:l5oUNDiS
これだけのために召喚された官兵衛
293公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:28.69ID:iBcRMNyy
>>105
ぶっちゃけ、演技力とか実力とか置いといて、
ジジババ世代からの支持が半端ない
「かわいいねえ、こんな孫がいたらねぇ」
即位の礼の番組でさらに株上げた 294公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:29.60ID:ZsRM3Xrx
>>133
ぶっちゃけ池端センセは
あんまシャキシャキした女子は好みじゃないんだよ
しっとり可憐系か、気丈な妻、てのが上手な人
むりやり現代風女子の駒ちゃんぶっこんだスタッフが無能 295公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:29.69ID:sMlVJ7/H
( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!もナシ
信長の重い愛情に耐えきれなくなった恋愛物語にしか見えなかった
二度と大河でホモは話はやめてくれ
302公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:35.45ID:rJqvxn9F
藤孝は最初から秀吉側
303公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:36.14ID:J1m8brBl
これ移動中街の人をぶった斬って行ったんだってね
306公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:39.95ID:LCeTaJhQ
これよくわからん
細川幽斎は、秀吉の家来?
307公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:40.28ID:+Q/iq5uL
本能寺開始@4K
これだから護熙は信用できない首相になどすべきでなかった
309公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:41.50ID:ZtVGjaIC
316公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:46.40ID:Ar9arvpO
この一瞬で爪痕残した濱田岳w
319公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:47.90ID:843qIy6R
信長死んでくれって願う秀吉は新しいな
321公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:48.30ID:6MEZfscw
岡田、顔変わりすぎwwwwwwwwww
黒い秀吉でもう一度、大河ドラマやってくれないかな・・・もう最初から最後まで真っ黒の秀吉が見たい
325公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:53.07ID:Urb7916w
浜ちゃん出番これだけかよ
330公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:25:59.88ID:lrfyKuI5
秀吉のところだいぶカットしたな
331公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:00.41ID:ZsRM3Xrx
濱田岳は官兵衛の大河のときも出演してたよね家臣役で
334公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:01.73ID:weE3N4lP
岡村さんカットされず
良かったね
335公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:02.09ID:3d3e7MsO
今日こそは秀吉を返り討ちにしようぜ!!
336公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:02.84ID:6MEZfscw
また岡村wwwwwwwwwww
>>210
そりゃ部下をほとんど引き連れず本能寺にいたんだから
油断だらけだったんだろう >>193
真の主役は駒と東庵と太夫(´・ω・`) 341公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:06.33ID:cVUHmggm
345公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:09.37ID:4fHtojPA
英雄たちの選択の細川藤孝回は元総理がゲスト出演してた
348公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:09.98ID:2/RAuUbd
丸薬だの賭け事の借金だのに時間かけずに
せめて光秀の家臣とか細川とかの関わり多ければなぁ
やりたい事と話の主筋が剥離してんじゃ50話近く充実したドラマにはならないよ
349公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:11.41ID:OZun+jp0
全てを終わらせるためと言うけど、乱世を引き延ばしたかもしれないのに
麒麟がくるのタイトルにふさわしくないw
356公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:20.77ID:HMhkKmHv
細川の遣いを菊丸が殺れよな
358公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:20.95ID:l5oUNDiS
菊丸「(藤孝が既に秀吉にチクってる事は黙っとこ)」
>>193
光秀は信長支える側近なんだからそれは当たり前
その側近から見た戦国時代なんだよ 360公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:22.75ID:ygZH8fkS
実は生きてた岡村
361公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:23.20ID:fMLrmSRd
これラスト追加してるわ
たぶん落ち武者狩りにあうとこまでやる
子供の頃は四国の高松と備中高松城が違和感だらけだった
369公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:26.91ID:2ehC5qH/
371公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:30.93ID:oDBlPMQY
376公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:35.11ID:2pEi+syZ
天海爆誕
377公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:35.13ID:LCeTaJhQ
>>304
信長なら
主君明智光秀の謀叛なら
部活皆殺しだろ
どうせ死ぬなら明智光秀と共に >>312
そうだよ
居ただけだけど
意味ない出番 381公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:38.46ID:yKLJzacT
天海フラグきた
>>290
どうする家康の主要人物にキャスティングされてるという噂 390公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:48.44ID:3A+kmq8P
菊丸に遺書を託したんだな
392公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:48.62ID:mzaaTW5K
この捏造脚本家の悪質な捏造犯罪
信長ゆかりの人達からマジで訴えられろ
それぐらい信長に対する名誉毀損が一線を越えてる
やはり秀吉にとって信長の死は天下を取るうえで嬉しいことだったのかな?
395公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:50.80ID:qXtx4yCQ
濱田岳だった黒田官兵衛
足を引きずってたのは岡田官兵衛をインスパイヤか
細川と鶴瓶息子ってこの後出家するんだっけ?
なんだかなぁ・・・・
>>186
利三は途中で出てきた。もとは一鉄の家臣で仲たがいして光秀に鞍替え。信長が一鉄に返せって命令したシーンもある
伝吾は明智の庄から居る。美濃逃れしたときは明智に残って帰ってきてから仕え直した 399公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:55.03ID:n6Bfi+gf
駒いないと気持ちよくみれる
>>324
エロいロリコン♪じじいで大半が終わるけど、視聴者受けとか倫理的に大丈夫なんでしょうか? >>150
シン・ゴジラのとき竹野内豊と共演してたときは
静と動な感じでめっちゃ顔芸決まってたぞ 405公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:57.38ID:weE3N4lP
同じ場面繰り返すの?
麒麟さんが好きです
でもゾウさんの方がもっと好きです
409公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:26:59.04ID:ZtVGjaIC
濱田岳が出てくると
緑のたぬき思い出す
411公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:01.05ID:Blu/9y21
>>124
やっぱりか
絶賛してる連中頭おかしいんじゃないか 413公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:02.31ID:mzaaTW5K
この捏造脚本家の悪質な捏造犯罪
信長ゆかりの人達からマジで訴えられろ
それぐらい信長に対する名誉毀損が一線を越えてる
414公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:02.36ID:Ar9arvpO
416公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:03.45ID:If/9lsND
徳川「ば〜〜〜か。誰が裏切り者なんかと手を組むかwww」
>>171
光秀は信長の腰ぎんちゃく裏切ることなど100%ないわ
って感じだったのよ 418公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:03.87ID:LCeTaJhQ
ここが納得できない所だわ。
本能寺後普通に家康殺そうとしてたじゃん。
421公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:04.68ID:+Q/iq5uL
423公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:07.58ID:PIrmvKmH
424公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:09.53ID:ujIjmby5
ソーシャルディスタンス進軍も後々話題になるんだろうなぁ
>>395
荒木村重の謀反で1年間幽閉されて足が悪くなった 437公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:29.66ID:Ag0U5vXE
駒の存在感が薄い総集編だったな
家康黒幕はないよな
三河に即逃げてるはずだし
秀吉は怪しい
>>193
カエサルを刺したブルータスは歴史の脇役に過ぎないが、そうしなければその名さえ消えていた
十兵衛もそんな立ち位置だな >>298
全くホモ話には見えなかったけど、ホモに敏感すぎやしないか >>393
そらそうでしょうね
一族が継承するのがふつうだもんね 447公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:40.21ID:yN4ITTYo
家康「わかった。やっちゃえ!」
448公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:41.41ID:c1zE2ueu
こんなにゆっくり本能寺に行きまーすって言うなら
どうせ架空の人物主要人物にするくらいなら家臣の方をもっと書いてやれよ
452公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:45.03ID:ZsRM3Xrx
ついに本能寺の変クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
455公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:46.64ID:3B70cTVu
戦国時代からら抜き言葉
456公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:46.70ID:qXtx4yCQ
ヘロヘロなはずの明智軍
457公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:47.84ID:+Q/iq5uL
エンドロール@4K
>>412
戦に勝った重兵衛が端麗生を飲むんだよ?(´・ω・`) 461公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:51.23ID:oDBlPMQY
朝廷黒幕説
義昭黒幕説
家康黒幕説
秀吉黒幕説
帰蝶黒幕説
薬売り娘黒幕説
464環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA 2021/02/23(火) 17:27:54.01ID:vD9ciQFB
このドラマじゃなくても信長と光秀ってホモの痴話げんかがエスカレートしただけと思えんこともない
†
(゚ ∋。)
>>402
あのハセヒロもよかったね
副官房長官?ちょっと忘れた クルナ━━━━━━( ゚Д゚)┛━━━━━━ !!
470公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:27:58.66ID:ujIjmby5
家康と一緒に堺にいた
武田の裏切り者穴山は
逃亡中に行方不明に
473公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:02.66ID:Iq0jiEwK
>>171
ノッブは光秀に甘えてだだこねてるから
マジで警戒解いてたのか
それとも光秀に打たれるならしょうがないって思ってたのか >>349
足利幕府が弱体化して群雄割拠の時代なのに信長を殺せば安定すると考えてる光秀のオツムが理解できない
創作だろうが無理がある >>413
聖徳太子すらいなかったことにされてる世の中だからなあ >>55
医学部いったら時間的に女優できるのかなぁ
内部進学でも慶応医学部じゃそろそろ受験並みの勉強になるし はあ。。。
秀吉の天下からの徳川へ大河みたい
麒麟が来るパート2
483公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:11.42ID:0gVJu1Bd
現代は麒麟=米国
だったけど、トランプがそのイメージ壊したな
487公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:14.53ID:OZun+jp0
489公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:15.23ID:fMLrmSRd
490公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:21.33ID:843qIy6R
>>422
大河のこういうカメオ的出演はむしろ名誉だろ >>199
思った
ダイジェストでは良さが伝わりきらない 外で命令するだけじゃなくて、中で光秀チョップかませば、もっと盛り上がったのにww
494公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:23.48ID:4fHtojPA
いた
495公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:23.76ID:3A+kmq8P
岡村役者としても今後やっていけるね
存在感あるしいい演技する
499公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:26.88ID:mzaaTW5K
502公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:27.61ID:ZsRM3Xrx
>>451
シンゴジは専門語長ゼリ早口で目いっぱい言わされて
大変だったろうな 510公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:29.77ID:qXtx4yCQ
刺さった
512公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:30.87ID:iBcRMNyy
514公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:31.13ID:LCeTaJhQ
徳川家康が仕組んだのか
秀吉が焚き付けたのか
まあ間違いなく歴史は、勝者の歴史観に
秀吉期に1回
徳川期に1回改竄されてる
515公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:32.10ID:M7TUMAmN
うああああああああああああああ
コロナで人数をかけられないから、本能寺の変のショボさも歴代1位だったな
518公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:34.28ID:3d3e7MsO
>>393
順当にいってたら、柴田には勝てないからな。序列からして。 519公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:35.43ID:yKLJzacT
光秀のスマホのラストの方が沁みたな
あの血染めの竹筒がグサッと刺さって倒れる瞬間とか
521公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:35.84ID:W4Cah6hq
コントかよ
>>392
今までの明智光秀に対する名誉棄損はどうすんだよアホ 528公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:38.47ID:oDBlPMQY
右前の人の顔
史実はどうだから知らんがこんな信長だったら裏切られても仕方ないな
パワハラがすぎるw
533公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:41.20ID:KaqjGduq
結局希林はきたの?
541公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:44.50ID:4qy0RZ3M
省略しすぎだろw
544公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:44.58ID:6MEZfscw
ノブに刺さった
551公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:49.95ID:sMlVJ7/H
>>194
たまパートであんな尺取らんでもよかったのに 559公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:57.87ID:FxeSpYAj
敦盛はやらないんだよね今回
561公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:58.35ID:weE3N4lP
4Kネタバレいらん
563公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:28:59.08ID:M7TUMAmN
織田信長
明智光秀
豊臣秀吉
徳川家康
この四人は並び称さるべき
570公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:02.39ID:3d3e7MsO
なんで、つっつんは裏切ったん?
571公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:02.57ID:iBcRMNyy
いや刺さってる刺さってる
572公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:02.66ID:ZsRM3Xrx
十兵衛も松永とか高政とか力になってくれそうな人もう死んでる
武田が滅んで一ヶ月後だからな
普通に武田の忍びも絡んでるだろ
583公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:11.66ID:Ag0U5vXE
満足げな信長
586公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:12.28ID:KaqjGduq
>>532
史実だと炎に囲まれた信長の前に姪の江の幻が現れるよ 刺さった矢を抜くんじゃなくて折るんだな(´・ω・`)
599公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:22.06ID:2pEi+syZ
嬉しそうねノッブ
600公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:22.12ID:C2v4HGC+
この信長の涙は良かった
切ない・・
601公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:22.80ID:oDBlPMQY
603公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:23.78ID:VKgZRJvm
信長も納得の様子
>>395
荒木村重に1年間ほど閉じ込められたからね 611公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:28.50ID:4fHtojPA
ペロリ
618公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:30.84ID:iBcRMNyy
矢鴨って昔はやったよね
620公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:30.99ID:2ehC5qH/
ノッブかわいそう
622公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:32.01ID:W4Cah6hq
ぺろり
>>485
本能寺は崖の真下にあって
防衛能力皆無の寺だよ 向井理が刺されたのも、手下が弓受けるシーンもダサいんだが
631公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:34.43ID:M7TUMAmN
であれば
634公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:35.47ID:qXtx4yCQ
であれば
是非もなし
635公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:35.64ID:Ar9arvpO
636公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:35.64ID:wyXTHXXr
>>34
遺産貰って、DQN旦那と別れられれば勝ち組 是非もなしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
642公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:36.50ID:4fHtojPA
是非もなし
645公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:37.54ID:cloA3T4i
信長生存説щ(゚Д゚щ)カモーン
是非も無し、きたああああああああああああああああああああああああああ
648公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:39.56ID:OZun+jp0
秀吉スキップして徳川が世を平らかに、なんて現代目線でも悪意あるセリフだなあ
654公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:43.21ID:If/9lsND
明智光秀とは
戦国時代一の裏切り者
戦国時代一の愚か者
戦国時代一の人望なし
戦国時代一の気狂い
戦国時代一の卑怯者
戦国時代一の無能者
ノッブの涙は母親に見捨てられた時と
十兵衛に見捨てられた時の二回のみ(´;ω;`)
667公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:52.38ID:3d3e7MsO
>>532
これでも大分マイルドにしてると思われ。
秀吉の渾名とか酷いぞ。 669公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:53.50ID:rJqvxn9F
なかなか面白いノッブだった
671公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:55.03ID:lrfyKuI5
であれば是非もなし!
672公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:55.25ID:QGQAKBqI
まあ、コロナ禍の割には頑張ったよな
674公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:29:55.64ID:843qIy6R
あんなに酷い仕打ちしてたのに十兵衛にやられるなんて全く思っていなかったのがDV夫思考
679公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:00.32ID:Iq0jiEwK
>>349
短期的にはともかく長期的には徳川政権で200年以上続いただろ 681公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:02.19ID:iBcRMNyy
ぜしもなひ!
>>559
やらない
ろくでなしブルースみたいな格好で絶命 695公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:08.96ID:NB5IpWGd
一番信用して一番力を認めて一番愛してた光秀なのにな
ノッブかわいそう
696公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:09.29ID:4fHtojPA
なんじゃこりゃ
698公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:10.63ID:kVlvlvkQ
クソ演出だな
ほんと最近の大河ゴミすぎる
正直モックン以降は染谷将太の力技で何とか押し切った感じがする
701公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:14.55ID:yKLJzacT
敦盛ファンが思いのほか多かったのが印象に残った最終回の実況でした
>>446
草履を温めていた時から成り上がる気満々だったのか、それとものぼりつめていく途中で野心が芽生えたのか・・・
光秀がやらなかったら信長の死を待ったのか、家康や秀吉が刃を向けたのかなどタラレバを考えても仕方がないけど想いは膨らみますなぁ タイムスクープハンターに助け出されるんだよね(´・ω・`)
てか織田信長を否定する人の方が少ないと思う
歴史を動かしたのは事実
信長役の渡哲也は歌が苦手だからか 人間五十年の唄いが棒読みだったな
>>572
いいとこで終わりすぎるよね😢
信長退場だけど麒麟の役者がいいだけに 714公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:26.20ID:VKgZRJvm
光秀にやられるなら仕方ないという感じか
718公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:29.44ID:ZsRM3Xrx
>>594
この時代
抜いても縫合とか出来ないからね 724公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:37.78ID:Iq0jiEwK
わかったー十兵衛がだめっていうならあきらめるー
ノッブもこのドラマ始まった当初まではブッダの影がちらついてたのに
堂々の主役っぷりだったな
今回の信長は「であれば是非もなし」がしっくりきたわ。
732公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:41.05ID:J1m8brBl
734公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:43.63ID:4fHtojPA
火をつけたのが信長最後の意地だった
739(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん ◆SLzxlG.QR2 2021/02/23(火) 17:30:53.31ID:mUIEW0v7
741公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:54.62ID:ZtVGjaIC
信長が反町隆史で
蘭丸がウェンツ瑛士だったのはおぼえてる
なんの大河だったかな
744公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:30:56.62ID:843qIy6R
蘭丸もこの後討ち死に
749公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:00.10ID:Ar9arvpO
750公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:00.92ID:rUSuRVgL
「麒麟がくる」本能寺の変が「シン・ゴジラ」に似てる?! 視聴者が思わずダブらせた長谷川博己の演技
異例の越年放送となったNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の最終回が、2021年2月7日に放送された。
最終回に対しては「麒麟がくる 最高に良かったなぁ」といった声がネット上に続々と上がっているが、併せて、そのクライマックスシーンに「麒麟がくる最終回観ながらシンゴジラ思い出してた」といった声が上がっているのだ。
「信長を遠くから見る光秀、これ、『シン・ゴジラ』と同じ構図やね」といった声が上がっているのだ。
752公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:01.83ID:4fHtojPA
首を晒せなかったのが光秀の失態
これで首手に入れてたらまた違った展開になってたんだろうなぁ
758公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:03.85ID:fMLrmSRd
この信長の最後はかなり良かったわ
特にしゃべらず死んだあと映すやつ
サルなら似た首用意しといて晒すのになー
そういうとこだな
763公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:09.20ID:iBcRMNyy
乱丸はウエンツの印象
本能寺跡って今は普通に民家なんでしょ?
お化けとか出ないんかな
そんなの言ったら三条河原とかもっと悲惨か
人間五十年〜 下天のうちをくらぶればぁ〜 夢幻の如くなりぃ〜♪
771公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:16.41ID:NpT/jKCD
このBGMは映画館で聴きたい
778公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:20.11ID:2pEi+syZ
続きはドリフターズで
十兵衛もいるでよ
>>736
散々塩漬けにしてきたからそれをさせない 787公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:25.99ID:If/9lsND
>>532
ほかの武将だったらとっくに五回くらい無能な明智を斬首してる >>742
ノッブは熟男好きなんだよ(´・ω・`) 796公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:30.22ID:mzaaTW5K
信長が日本を平和にしていたのに
私欲で邪魔した明智
804公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:33.89ID:iBcRMNyy
806公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:34.92ID:2ehC5qH/
810公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:35.82ID:Xg6M4jfO
駒カスさぁ・・・
812公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:36.53ID:4fHtojPA
山崎の戦いはカット
813公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:36.83ID:6MEZfscw
好きだけど憎いって感じね
新しき世ってなに?
のぶながの先にあったと思うけど。
十兵衛が天下取った下らない世界を目指してただけだろ。
817公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:37.57ID:ygZH8fkS
おまいらの駒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>559
そもそも創作だし
こんな状況で踊るわけないわな 822公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:39.42ID:ujIjmby5
ここで駒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:41.26ID:oDBlPMQY
いい最終回だった、ほんと
837環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA 2021/02/23(火) 17:31:43.44ID:vD9ciQFB
>>478
医学部とかつんのめんなくてもSFCでのんべんだらりと女優稼業と平行した方がよさげなのに
†
(゚ ∋。) 一族代々医者で大病院あるとか大学残って財前教授みたいになるわけでもなしそんなにいいもんかね 大河を見た後に浦安見たときはびっくりしたな(´・ω・`)
844公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:47.02ID:weE3N4lP
ここでコマ
海外ドラマだったら切腹シーンでもモツ出るんだろうな
門脇麦、きたああああああああああああああああああああああああああ
853公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:48.92ID:rUSuRVgL
「麒麟がくる」最終回に「ガッカリ」の声殺到!「光秀がナレ死とは」「結局麒麟は来たの?来なかったの?」「山崎の戦いスルーかよ」「信長強すぎだろ」
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」最終回・本能寺の変が2月7日(20201年)に放送されたが、肩透かしをくったラストに怒りの声が殺到している。
ネット上では、あまりにも中途半端な終わり方に「残念だ」「ガッカリした」という声が殺到した。
一方で、感激のラストだったという人も少なくない。
855公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:49.09ID:KSsu+rId
家康でした
861公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:51.55ID:l5oUNDiS
駒の麒麟発言ここに持ってきたか
865公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:52.22ID:ZtVGjaIC
駒が出てくると一気に冷める
882公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:57.67ID:W4Cah6hq
最後カットしすぎだろ
883公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:57.91ID:M7TUMAmN
神OPきたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
885公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:57.95ID:4fHtojPA
887(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん ◆SLzxlG.QR2 2021/02/23(火) 17:31:58.40ID:mUIEW0v7
888公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:58.43ID:KaqjGduq
四つん這い…次作「肛門を突け」へのオマージュ?
889公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:31:58.81ID:3d3e7MsO
秀吉返り討ちにしろよ。
896公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:01.01ID:PIrmvKmH
ハジマタ
ここで初回のこれ持ってきたんな
真田丸的な手法か!
タイトルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
904公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:02.62ID:rJqvxn9F
駒が〆た
907公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:03.16ID:4qy0RZ3M
これから第1部スタートです
かっこいいOP曲キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
914公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:04.88ID:843qIy6R
>>765
麒麟は平和にならないと来ないんだから当たり前 総集編バージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!。
924公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:06.74ID:OZun+jp0
>>706
単発ドラマとして見ればいい出来だと思う 925公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:07.17ID:9WJ/cSmW
やっと始まった
焼け死にしちゃったんで首を取れず
信長を討った証明が出来なくなった
928公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:07.82ID:If/9lsND
明智光秀を見つけたら竹やりで殺すわ
930公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:08.09ID:qXtx4yCQ
ラストのラストOPきたー
937公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:09.91ID:Ar9arvpO
この信長の死んだ姿で弥太郎の死のシーンを思い出したw
938公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:10.09ID:ygZH8fkS
こんな色調だったころもありました(r
939公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:10.58ID:ZsRM3Xrx
山崎はー
945公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:11.29ID:cVUHmggm
8888888888888888888888
947公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:11.34ID:O4DtBOa/
屋根に飛んだwあをんなシーンあったか
950公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:13.51ID:+sUXQEUR
信長様は十兵衛のことをどこかでまっていたのかもしれません。帰蝶の最後のナレいいね。
このスレの速さならいえる
今回の大河は楽しませてもらった、オチ以外は!
964公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:19.26ID:iBcRMNyy
サッポロもアサヒも爆上げなのに、キリンだけ全然騰がんねえぞ!
なにが「キリンが来る」だ、ぜんぜん来ねえぞ!
969公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:21.22ID:6Wop3xzS
山崎の戦いスペシャル夏にやれや
971公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:22.02ID:ZJoE3WRO
無理やり麒麟に繋げた感
974公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:24.20ID:VKgZRJvm
コロナ前の世界
977公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:26.29ID:4fHtojPA
バックドラフト
>>733
伊達のまーちゃん
好き放題やって最期は母上のお迎え 988公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:30.37ID:C2v4HGC+
やっぱこの曲は神すぎる
かっこえええええ
990公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:30.55ID:OZun+jp0
前川さんの名前がなかったな>脚本
993公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:33.23ID:c6wPNH5m
>>693
ここら辺は太田牛一の誇張かもしれんが。 996公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:34.42ID:M7TUMAmN
涙が止まらない
999公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:35.36ID:dOKx+9yQ
例の駒のドアップがなかっただけヨシ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php