X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 182355 韮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:13:42.18ID:MRtnzYCT
>>47
ありがとう
使ってみる
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:13:46.04ID:UO/nkyVE
>>44
親友の檀ふみが腹見てビックリしてたらしい(´・ω・`) 乳下肉ポッコリ
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:13:55.18ID:F4kD46U2
木村花自殺する

あさイチ出演した三浦春馬も即自殺
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:13:56.95ID:p61jsc+Q
>>103
マルクルどうした?
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:13:59.36ID:WvrYLzrq
>>105
三択の女王は先週までのドラマで流石に老いた、佐和子のライバルは檀ふみ
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:14:06.78ID:iwotzQzd
今日午後2時の「のよみがえる新日本紀行」は朝ドラまれの舞台、能登の外浦
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:14:24.56ID:e4F4Z0+S
>>100
わし形が残っとるポテサラやカレーや肉じゃがが好きなんで専らメークイン買うとります
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:14:57.50ID:5nrVgJMR
>>93
野呂がうまいっ!で紹介してたにら鍋で
豚肉とにらを白だしベースでしゃぶしゃぶしてポン酢でいただく鍋
箸がとまらなくなる旨さ(;´Д`)
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:14:58.71ID:ywpWk1cM
練りすぎるんだよ
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:15:13.25ID:S0jzYAcL
おととい天ぷらしたけど作りすぎて数年ぶりに胃もたれしたわ
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:15:19.51ID:wXuJr7l7
じゃがいもラップした後レンチン
バター&塩辛が最高ですた
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:15:22.37ID:Hk28KE8D
ご家庭に刷毛は
あ、うちにあったわ
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:15:33.02ID:ywpWk1cM
100均で買ったシリコン製の刷毛が便利
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:15:36.81ID:n7FTf/wr
天ぷらはスーパーに買いにいくわ、そら天ぷら屋みたいな専門店には負けるけど
自分でやるのはおとろしい油ハネとか後処理とか
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:15:55.04ID:N4pc0vXt
>>120
ネギボウズの天ぷらが旨い ってのを聞いてきた母ちゃんに食わされたことあるけど、いまいちだった思い出
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:16:01.77ID:Hk28KE8D
油の温度ははかったことがない
いつも適当
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:16:14.80ID:S0jzYAcL
天ぷらは油断して温度下がったとこに入れちゃうと永遠にカラッとならないからね
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:16:24.31ID:Qx1kF9xp
>>142
この人のやり口って
他人の喋り邪魔するのお構いなしに
自分が場慣れしてる感アピってるだけなんだよね
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:16:33.98ID:PUJWxmLW
ニラといえばモツ鍋
ttps://motsunabe-maedaya.com/static/maedaya/img/top_sp/9551660546583.jpg
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:17:13.09ID:zCd/xMbO
>>122
おーこれの可能性はおおいにあるね
自分が般若心経に興味もって本買って来た時も
鬼のように怒り狂ってたコだったからな、、
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:17:15.79ID:A0ziwSRE
>>55
以前同じ職場だった女性が半世紀を越えてたまたま見かけたらすごいデブになっていてビックリした(´・ω・`)
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:17:21.46ID:RAtGzLix
ナスは切って少し干して水分抜いてから揚げたほうがうまい
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:17:23.93ID:p61jsc+Q
>>123
研ぎ石は前の晩に水に漬けて水をしみこませる
研ぐ包丁を前半分、後ろ半分ときめて10円玉が入るくらい
浮かせて二回に分けて研ぐ 裏返して研いで反りあがったとこを落として終わり

爪に当てて、動かなければ研げてます
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:17:29.08ID:ywpWk1cM
小さい系の鍋を使えばいい
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:17:43.23ID:qkP600r1
>>162
もつ鍋ってのはキャベツがメインの料理でその次がニラで申し訳程度のモツなんだなと実感するよね
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:17:47.28ID:Yn9gBsW0
>>150
そりゃ店で揚げたてが一番だが、スーパーの惣菜を
家でチンして少ししなってなったやつも好き。
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:18:01.60ID:S0jzYAcL
油をケチって作る揚げ物はいまいちだからなぁ
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:18:04.35ID:N4pc0vXt
うちも長いことこういうたっぷりの油つかってないな たっぷりじゃないとできない料理は避けてしまう
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:18:13.01ID:n7FTf/wr
>>165
うちの近所にもなんとか製麺という定食屋があるわ
そこでトッピングだけ買えるのかな?(´・ω・`)
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:18:57.52ID:5nrVgJMR
>>157
ビールにも合うし、手軽にできるからオススメだよヽ(・∀・)ノ
そういやある意味野呂部屋のちゃんこ鍋だw
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:19:08.61ID:tQ3m0JnN
ドクターストップでもう油で揚げるのやめた
どうしても揚げ物食べたい時はノンオイルフライヤー
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:19:43.57ID:A0ziwSRE
油が少ないと温度変化が大きく天婦羅なんかはベチョベチョになる(´・ω・`)
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:19:57.20ID:sViSLYPR
ニラと小松菜かほうれん草でお浸しええよ
ニラと海苔、じゃこを合わせてもいい
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:19:57.39ID:Yn9gBsW0
>>162
やり始めると一週間位材料継ぎ足し継ぎ足しするから、
だんだん表面の油の層が厚くなるのが難点。
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:03.52ID:ywpWk1cM
根元も一緒の時間でいいのか
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:07.44ID:wXuJr7l7
>>176
紙タオルで包んで低hレンチンお勧め
(余計な油が抜ける 全ての揚げ物に共通)
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:30.65ID:p61jsc+Q
実はニラは生のままばりばり食うのが好き
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:33.06ID:qkP600r1
左下の読ませる気がないテロップ?はPCのモニタで作ってるからこんな小さな文字でいけると思っちゃうんだろな
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:39.26ID:Hk28KE8D
ちょっと感じ悪w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況