X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 182355 韮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:19:57.39ID:Yn9gBsW0
>>162
やり始めると一週間位材料継ぎ足し継ぎ足しするから、
だんだん表面の油の層が厚くなるのが難点。
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:03.52ID:ywpWk1cM
根元も一緒の時間でいいのか
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:07.44ID:wXuJr7l7
>>176
紙タオルで包んで低hレンチンお勧め
(余計な油が抜ける 全ての揚げ物に共通)
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:30.65ID:p61jsc+Q
実はニラは生のままばりばり食うのが好き
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:33.06ID:qkP600r1
左下の読ませる気がないテロップ?はPCのモニタで作ってるからこんな小さな文字でいけると思っちゃうんだろな
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:39.26ID:Hk28KE8D
ちょっと感じ悪w
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:21:16.92ID:zCd/xMbO
>>185
元カノだけどねー
そうかのことはまったく気にしないけど、勧誘はなしね、って約束してたけど
結局自分もふくめ自分の家族もひきこもうとしたので別れた
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:21:23.64ID:n7FTf/wr
>>195
ググってみたけどたいしたトッピングあらへんかった(´・ω・`)
丸亀はちょっと遠いな
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:21:29.57ID:p61jsc+Q
>>203
皮の剥きが足りない かなり厚めに切らないと
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:21:42.55ID:ywpWk1cM
>>214
変わって3秒経っても動かなかったら言うな
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:21:47.38ID:S0jzYAcL
>>194
投入した瞬間に衣が完成しないと、以後食材から出てくる水分を吸い続けてカラッとしなくなるんだよね
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:22:30.01ID:p61jsc+Q
>>214
最近はそれを車が言ってくる
先行者走行アラーム
車線逸脱アラーム
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:22:30.48ID:Eozdp9o3
>>212
同じ
ナスとナスビみたいなもん

「ラ」「ビ」の由来聞いたことあるけど忘れた
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:22:32.84ID:qkP600r1
>>202
辛みが残るくらいがいいな
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:22:37.12ID:/moY5Ob4
>>209
つかワイド画面は視野に合うってだけで端まで視認しやすいってことじゃないのに
もうそういう知識ある人がいないんだろうなあ
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:22:48.02ID:p61jsc+Q
>>215
根元が最高w 
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:22:50.08ID:UO/nkyVE
>>219
ビートたけしに煮えたぎるおでん食わされたあと
ガスコンロであぶったおたまで額をコン(´・ω・`)
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:23:17.70ID:tQ3m0JnN
>>176
トースター低めの温度にして炙ったほうがサクサクするのに
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:23:23.05ID:N4pc0vXt
>>226
繊維が硬いから厚く剥くのが基本よな カブ
じゃなくてカブの味自体に土の香りを感じるっていうか
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:23:25.74ID:ywpWk1cM
ナスビーとかカブラーとか不思議だよね
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:23:35.60ID:4j1jpEiN
>>223
宗教勧誘にきたおねえちゃんがものすごくかわいかった
断ったの今でも後悔してる
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:23:38.76ID:ywpWk1cM
久しぶりの豚
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:23:47.41ID:t8erPjZC
>>233
最近、ウチのも「レンジ」ってボタンを何回か押すとパワー調節できるって知った
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:23:51.41ID:p61jsc+Q
>>233
三段階くらいしかないな 800、550、300
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:24:03.94ID:qU3sbpR0
どうせ人と会う時はマスクしてるからニラとかニンニク気にせず喰うわ
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:24:15.01ID:ywpWk1cM
>>256
うちのレンジは1985年製
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:24:26.11ID:H1mgukwb
なますは美味い
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:24:55.49ID:qkP600r1
うちはカブの産地だからか皮剥かずに使えるし終わりの時期以外繊維残ることもないわ
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:25:16.17ID:l9Y8Q/Z2
おじさんだから酸味のさっぱり感に対する好感度が高いなw
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:25:39.69ID:A0ziwSRE
>>233
もしカラットしたのをお望みならレンチン後にクシャクシャにしたアルミを敷きトースターで温めると良いです(´・ω・`)
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:25:45.92ID:S0jzYAcL
>>249
ごぼうは土っぽさも風味の肝だけど、カブはないなぁ・・・
むしろクセが少なく薄味仕立てから洋食にまでと万能に使える印象
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:25:47.18ID:bXqs30En
今あまりみかん売ってなくない?
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:25:51.96ID:p61jsc+Q
>>248
レンジに「フライ温め」モードがあって
レンジで温めたらオーブンに代わって衣をパリッとさせてくれる
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:25:55.30ID:hIQ9FbY3
で 結局いまやってる朝ドラはおもしろいの?
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:25:55.35ID:hIQ9FbY3
で 結局いまやってる朝ドラはおもしろいの?
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:26:18.92ID:Hk28KE8D
ニラ(→)
ニラ(↑)
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:26:23.04ID:n7FTf/wr
リンゴ酢ってこないだ買ったけど普通の酢より酸っぱかったんだけどどこのリンゴ酢がオススメ?(´・ω・`)
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:26:37.92ID:5nrVgJMR
>>248
俺も揚げ物系の惣菜は180度くらいのトースターで焼く
揚げたてよりサクサクになってる気がするw
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:26:41.51ID:qkP600r1
ニラッ♪のBGMまだ?
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:26:55.18ID:e4F4Z0+S
>>269
油揚と含め煮にしたやつぎょうさん作ってもぺろっと食ってまいますわw
皮にも旨味ありますな
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:26:55.66ID:cG6lEHqP
メラみたいな
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:27:02.77ID:MIM9XHCY
鈴木さん、近江ちゃんよりフラットにしてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています