X



キングダム 第3シリーズ 第6話「互いの自負」 紀元前2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:00:44.10ID:B660iJFb
キングダム 第3シリーズ 第6話「互いの自負」 紀元前1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1620538518/

総合 2021年 4月5日 (月)
午前0時10分〜 ※日曜深夜
※放送日時は変更になる場合があります。
今後の放送
NHK総合1 5月10日(月)午前0時10分 (6)「互いの自負」
NHK総合1 5月17日(月)午前0時10分 (7)「穴だらけの荒野」

【スタッフ】
脚本:高木登
絵コンテ:若林厚史
演出:山本隆太
作画監督:一居一平/石川健介/北川知子/大竹紀子
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:08.15ID:B660iJFb
TVアニメ「キングダム」公式サイト
https://www.kingdom-anime.com/
キングダム 第3シリーズ _ NHKアニメワールド
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=kingdom3
キングダム - NHK
https://www.nhk.jp/p/kingdom3/ts/W3LG87ZV6W/
NHK 番組表
https://www.nhk.jp/timetable/
NHKアニメさん (@nhk_animeworld) _ Twitter
https://twitter.com/nhk_animeworld/
TVアニメ「キングダム」第3シリーズさん (@kingdom_animePR) _ Twitter
https://twitter.com/kingdom_animePR
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:26.69ID:B660iJFb
【原作】 原 泰久
【監督】 今泉賢一
【シリーズ構成】 高木 登
【キャラクターデザイン】 阿部 恒
【美術監督】 水野 雄介
【色彩設計】 阿部みゆき
【撮影監督】 野上大地
【編集】 柳 圭介
【音楽】 澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO
【音響監督】 小泉紀介
【アニメーション制作】 ぴえろ/スタジオ サインポスト
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:01:32.25ID:B660iJFb
■オープニングテーマ
『TOMORROW』  BiSH
作詞: 松隈ケンタ×JxSxK
作曲: 松隈ケンタ
編曲: SCRAMBLES

■エンディングテーマ
『Deep inside』  waterweed
作詞: Tomohiro Ohga
作曲: waterweed
編曲: waterweed
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:32:19.14ID:fMVrMzJ5
実際の歴史では、合従軍以降は秦による一方的なパワーゲームで5ヶ国は各個撃破されてしまったから物語的に盛り上がれるのもここまでだったりする
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:32:59.52ID:F5pgB2ms
40万も死んでるのに趙兵どんどん湧き出て来るやん
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:02.21ID:B94cQobr
ジェレミーラニスターおるやん
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:02.34ID:cLVIdsHC
>>5
少年誌のバトル漫画だよ
面白いと言ってる奴等は歴史漫画だと思ってるみたいだけど
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:05.82ID:PASR8Rtf
すぐ中華は大げさに数を言うから
40万人生き埋めとか無理に決まってんだろ
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:14.48ID:V+WuQ9Lu
なるほどな
強い訳だ
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:22.96ID:D7571hIy
なんか急に低予算アニメになったな
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:32.78ID:AUNNusvC
うしろの百太郎で見たわ
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:36.99ID:RDaR+HLN
魔剣、幽霊

、、、、、、、、
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:44.83ID:esjgdbXr
>>22
100倍は盛ってそうだな
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:33:52.56ID:UF+hFxQQ
>>5
まあねえ
劣化コピーだな
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:01.68ID:JKBpPZD9
でもこれだと死霊に憑かれると体が重くなるくらいなんだよな
そんなに強くない
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:08.65ID:M4bn1d9y
この変な歌、歌詞なんつってるか全く聞き取れないけど日本語なの?
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:33.30ID:F5pgB2ms
>>48
学校のテッペン目指す話だったらまだ1クラスすら制覇してないよなキングダム
0089〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:33.71ID:9ImNp5um
作画しょぼい・・・EDの歌声が顎の出た池沼みたい
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:35.36ID:qsa44EKs
なんか原作だとすごい面白かった気がするんだがアニメだとイマイチだな
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:36.17ID:MX1UCCOL
40万人生き埋めってこれからお前ら埋めるからちょっと待ってろといってずっと穴をほりつづけたんだろうか
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:36.38ID:gKizsbAK
ヴィンランドサーガや映像研の2期はいつやるんですか?・・・・・
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:37.54ID:a4o9IZ/R
楚は南北朝時代になるまで未開発やで?
三國志の呉も山越なんていう民族に手こずってるしな。呉も国土広い割には人口少なすぎて役立たず
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:49.55ID:fMVrMzJ5
>>10
その為のオリジナルキャラ投入なんだろうね
漫画やアニメにとってはちょっとあれだけど時間稼ぎは出来るだろうし
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:34:50.61ID:y7ifCrLx
なんで日本の一部のハードロックってアホみたいな歌い方するんだろうか(´・ω・`)
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:04.36ID:c3KsKJS5
まー体感20分くらいやな
進撃の4倍や
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:04.71ID:B94cQobr
>>20
原作はここ数年読めたもんじゃない
戦記物って考えちゃダメだわ
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:11.01ID:F5pgB2ms
>>87
自分で掘らせるんよ
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:12.05ID:TafR5z6p
>>78
伝説上の国だと思われた殷も実在してたし
さすがに夏は伝説だけだろうけど
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:20.74ID:x3M09ukD
白起の長平の「四十万人生き埋め」は蒼天航路作者の「達人伝」でもやってたな
こっちはリアルタイムの出来事として
主人公の仲間たちが生き埋めにされる
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:25.30ID:9D5XLfvs
キングダムって歴代含めOPED妙に癖になる
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:28.66ID:W4bRI2HF
>>20
なるほど
これを歴史漫画だと思って視てるのか
>>48
確かに台詞回しがヤンキー漫画そのものだったわ
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:38.34ID:T95oy98h
肝心の函谷関はどうなってるんだよー
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:58.08ID:V+WuQ9Lu
>>73
たとえ見つかったても
また、盛った数出すんだろう?
www
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:36:00.65ID:PASR8Rtf
>>73
それでもさすがに40万もないんじゃないのかな
4000人とかでも大量だし
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:36:44.12ID:sz4SQwfo
>>91
先づ都市には当時城壁が必ずある
そしてその城壁に堀がある
その堀に40万人落として
埋めた
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:36:49.13ID:2NT0br9U
>>109
漢民族の文明じゃない遺跡は見つけてもなかったことにして埋めちゃうからなあ
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:37:18.20ID:JKBpPZD9
>>93
山越に強い女武将いたが男慣れしてないという情報を掴み
全裸部隊で奇襲して動揺させ討ち取った陸胤さんカコエエ
しかも自分も率先的に全裸になって部隊率いたとか惚れるわ
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:37:34.64ID:x3M09ukD
>>22
「白髪三千丈」でおおげさに言ってるとしても、1/10でも四万人  すごいよ

その何万人ぶんの穴をいちいち一から掘るわけじゃなくて、
渓谷の地形に押し落として、そのまま埋めるんよ
万の人を後ろから押してけば、落ちるしかない
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:37:53.51ID:D7571hIy
>>121
漫画としては蒼天の方が圧倒的に上
キングダムは戦いをテレビゲームのシミュレーションゲームとして描いてる
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:38:14.98ID:W4bRI2HF
>>121
とはいえ蒼天航路がそこそこ当たったから2匹目のドジョウって感じじゃね?
絵もなんとなく似てる気がするし
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:39:15.16ID:UF+hFxQQ
>>117
常識的に考えてそんなことが可能とは思えんがな

産業革命以前の大量虐殺はほとんどが餓死によるもの
技術的、生産力的にそれ以外の方法はまず無理

何十万でも何万でも良いけど、そんな数の民衆に
墓穴掘らせるのを強制できる軍隊って何万の軍なのよ
そんなもんを統制できるノウハウも技術も近世までないぞ
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:39:22.63ID:x3M09ukD
>>121
「ブロードウェイのミュージカルみたいに三国志を描いてみないか」
って編集長に口説かれたそうだからな  (で即答「やります!」って)
でも傑作だと思うわ  個人的にはNo.1三国志
N0.2は「SWEET三国志」w
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:40:43.81ID:sz4SQwfo
>>139
まあ達人伝 の視点も楽しいな

白起も偉い色男だしw

趙の三千決死隊も正しく見える
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:41:35.40ID:JKBpPZD9
>>139
あの世界でガチると
結局蒙武や汗明みたいなのが単騎で敵の指揮官討ち取ればいいだけなんだから
兵だの策略なんて飾りなんだよな。兵糧もイランからそれが一番効率いいし
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:43:37.35ID:sz4SQwfo
>>142
だから戦場の邯鄲(趙の都市)の城壁前に堀が彫られていて堀前の趙兵が秦兵に押されて落ちて埋められた
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:47:53.27ID:gQfqDDsb
リアル路線なのに、妖刀きちゃったよ。
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:47:58.22ID:sz4SQwfo
>>22
まあ少なからず当時の中国(春秋〜三国)が中国の歴史で一番濃い
あとは惰性
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:52:44.07ID:UF+hFxQQ
>>148
同じだ
そんな大量虐殺の強制は無理
死ぬと分かったら手向ってくるんだよ

だから精殺せて軍の数の数倍が良いところ
ところがそんな大量の軍を統制する技術がない

西洋では三十年戦争以後、
中国では元以降
日本では戦国後半くらいまで行かないと無理
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:24:47.63ID:w3YFsSdu
武将が先陣切って敵陣に突っ込んでいって生き残るって相当ヤバいよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況