X



青天を衝け(18)「一橋の懐」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:42:09.80ID:QnSGN5oV
篤太夫(吉沢亮)は、天狗党討伐のため慶喜(草ナギ剛)とともに京を発つ。一方、成一郎(高良健吾)は、慶喜の密書を耕雲斎(津田寛治)に届け、天狗党の惨状を目撃する。慶喜を苦しめていたことに心を痛めた耕雲斎は降伏を決めるが…。京に戻った篤太夫は新たな兵の招集を建白。慶喜の命により一橋領のある備中へと向かう。江戸では京に向かうことになった家茂(磯村勇斗)が、和宮(深川麻衣)との別れを惜しんでいた。

【出演】吉沢亮,高良健吾,橋本愛,田辺誠一,岡田健史,藤野涼子,草ナギ剛,磯村勇斗,上白石萌音,深川麻衣,武田真治,池内万作,津田寛治,山崎一,藤原季節,板垣李光人,和久井映見,小林薫,北大路欣也ほか

【作】大森美香

【音楽】佐藤直紀
※前スレ
青天を衝け(18)「一橋の懐」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1623583198/
青天を衝け(18)「一橋の懐」★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1623583620/
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:03.04ID:u0DZAdmb
>>83
青天が数倍面白い

登場人物が皆良いしストーリーも良くできてる

麒麟は酷すぎた
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:09.22ID:kNftii3a
サクセスストーリーだからな
面白いのは
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:10.61ID:6Dw5kgfQ
身長差
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:15.71ID:CnHh0zqi
>>179
幼稚園児のつまんねえ悪ノリを1度で済ませず
何度もやるのってますます粋じゃねえ
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:29.95ID:W1kEQ0GN
今回の大河で盛り上がっでいるところは、やっぱ水戸かな?
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:33.40ID:TA0S4VKZ
>>197
来週出るよ
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:34.07ID:YcpJSeWi
>>154
明治維新とかせいぜい文明開化の成り立ちだけで平坦にしか教えられないからなあ
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:37.52ID:tZJFrDAA
家康ですがあるから余計なシーンを削れるんだよ
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:44.65ID:gK1m2vIT
興譲館は春の選抜にも1回出てる
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:50.71ID:H3ST+yG0
幕府側の主人公の渋沢栄一でこんなに幕末盛り上がるなら榎本武揚の大河ドラマやるとめちゃくちゃ面白そうだが
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:53.66ID:QX0kXCF+
渋沢栄一の人生長すぎて最後の方はダイジェストになりそう
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:58.24ID:UPakAI15
家茂が死んだら大政奉還まであと少しだな
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:49:00.78ID:6Dw5kgfQ
幕末ものだともっくんがやった慶喜と三谷の新選組も面白かった
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:49:17.91ID:Iv5SeKCg
>>220
結局脚本家による
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:49:27.20ID:GnKpF7/L
>>201
家康のパートは歴史詳しくない自分のような人間にはとても役立ってるよ
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:49:30.30ID:TA0S4VKZ
>>222
亡くなる昭和まで行けるのか、心配になってきたわ
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:49:33.00ID:UzMzryUd
コロナ見込んでスケジュール組めた青天
沢尻とコロナでスケジュール崩れた麒麟
比べるのもアホらしい
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:49:50.90ID:98j5W3sU
>>229
再来年は古沢なのに主演のせいで不安しかない
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:49:54.53ID:tG+1jrrp
>>162
今まで主人公だと弱そうな人物と有名人のダブル主人公は良い手法だね
脚本家の腕が良くないと難しそうだけど
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:50:03.29ID:3HH3kkJo
麒麟はキャスト変更がなければたぶん面白くなってたはずなんだよ
駒パートなんて沢尻エリカがいたらそんななかったはずだし
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:50:19.32ID:LLhcpcxs
あさがきたで人生変わったのは
ディーンと吉岡里帆
吉岡も出て来ないかな
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:50:31.24ID:ZHv7+58D
創作くさいおもしろエピソードが実話ってすげえわ
やっぱろくに記録残ってない光秀は最初から無理があったんや・・・
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:50:32.78ID:TA0S4VKZ
>>241
小芝風花ちゃんで頼む
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:50:34.74ID:CnHh0zqi
>>235
晴天そこまで絶賛するほどはないが
麒麟はそれ以前の問題でオリキャラたちが酷すぎたわ
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:51:01.67ID:ww1C3vGn
>>237
FF8みたいな話?w
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:51:11.32ID:OlXhM5F9
明治期どころか栄一長生きだからなぁ
後半凄いスピードだぞこれ
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:51:26.95ID:lA2Q4XUl
>>247
一番変わったのは波瑠だけど
清原ちゃんも
あさがきたがデビュー作なんだよね
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:51:48.08ID:TA0S4VKZ
>>237
綾波レイの様に、NHKの地下で培養されてるんだよ
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:51:55.07ID:eQbKB327
麒麟は役者が好きにやりすぎた
東庵先生や摂津晴門なんて全体の事考えてねえだろ
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:51:55.28ID:Iv5SeKCg
>>245
龍馬は一番熱いとこで死んじゃうからダレないよな
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:52:00.43ID:7OJKkFlN
額田王とかやってほしいけどね
壬申の乱前後の時代はなかなか取り上げられない
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:52:02.24ID:Nte+O02A
来週 和宮さまの涙の西陣織イベントやるのか
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:52:31.23ID:x0IX/IJU
>>255
好きではないがまだまともな顔だな
二宮とかしょぼいネズミ男だしきらい
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:53:29.27ID:Iv5SeKCg
>>268
聖徳太子や吉備真備とか2回ドラマでも時間を持て余すからな
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:54:22.74ID:KpUqGs8i
慶喜は天狗党のこと知ってたから大規模な戦争せずに大政奉還したのかね

大政奉還しなかったらイギリスとフランスが介入していろいろまずいことになってたかもしれんね
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:54:40.53ID:tZJFrDAA
毎週二時間ドラマでいいよ?
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:54:57.06ID:6Dw5kgfQ
>>279
ある程度の資料がないと想像で作るしかないしやりすぎると問題になるからな
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:55:30.08ID:Iv5SeKCg
>>283
なんにしろ政治的に優位に立とうとした
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:55:33.90ID:nStjLNYY
真田の兄貴のように長寿だと思うと安心して見ていられるな
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:56:27.89ID:UzMzryUd
>>288
落語昭和パートがアレだっただけで面白かったぞ
ただ清盛以上の超マニア向け
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:56:54.84ID:QGrjONm7
聖徳太子は日出処やって超能力BLまのにしたら抗議ハンパなさそうwww
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:58:05.12ID:xeAURp1y
>>154
むしろ最後いやいや将軍になってるというか
この経緯があるから結構柔軟というか
大政奉還後に洋服着て珈琲を写真を嗜むとかww結構ぶっ飛んでると思う
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:58:57.75ID:7f9o/kfI
>>293
山岸さん描く厩戸皇子ほど、美形の俳優いないしなー
ディーンさまが20代ならピッタリかも!!!
0300公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:59:26.37ID:NTVME4cw
天狗党の血生臭さが期待以下だったな〜
水戸の大混乱を描くべきだった
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:59:43.48ID:j00vrnvq
>>290
喜作が小栗に彰義隊の隊長になって欲しいと頼みに行くエピソードもやるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況