X



チコちゃんに叱られる!★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:13:28.89ID:Cg6+TUvp
世の中には身近で素朴な疑問がいっぱい。そこにはよくよく調べてみると興味深い世界が広がっています。チコちゃんが繰り出すそんな疑問を家族みんなで考えてみませんか?今回の疑問は…キャンプでカレーを作るのはなぜ?テレビはなぜ映る?カレンダーに“大安”や“仏滅”が書かれているのはなぜ?みなさんわかりますか?ゲストは山下智久さんと大地真央さん!山Pがとっても怖いと思っているものはなに!?

【出演】岡村隆史,【ゲスト】山下智久,大地真央,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀

チコちゃんに叱られる!★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1649409016/
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:14:43.91ID:fnaDgjGV
Cathode Ray Tubeクルー
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:14:51.86ID:dzm14+A3
テレビはなぜ映るの?
→NHKが特許を持っている技術を使っているからです
みんなも受信料を払おう!
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:14:54.74ID:nH3XrYcP
つまりその、横方向の走査線に1本ずつ送ってだな、
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:14:57.53ID:Bbh3HJIp
>>1
おつ
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:14:59.04ID:au537Iug
なんで淫行犯罪者が出てるんだよ(´・ω・`)
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:01.58ID:AKejfGI/
1と0の符号を変換とか解読とかしてどうたらこうたら という話?
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:01.70ID:1JzP7TIw
NHKが強制してるから
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:02.20ID:FG4rMeCw
mpegにして飛ばしてる
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:04.32ID:qFh384GT
そこに愛は
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:05.82ID:FUCxSQO+
カメラで撮影したコマドリの映像を電波に変換して送ってる
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:10.84ID:IhguLG7L
搬送波色信号とか昔聞いたことある様な無いような
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:13.05ID:eMvmih77
受信料を払うと映る
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:15.62ID:Nt8kSOuy
今のと20年前じゃ全然ちゃうやろ

今の話?
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:15.82ID:vfkWp90R
>>1
大地真央ちゃんかわいい
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:15.90ID:prILjs3p
この番組って何を聞こうとしてるのか質問の意図がわからないことが多いよね
0033sage
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:16.72ID:gR+2x/E5
走査線を送ってレーザーがブラウン管に打つ
速いので線が面に見える
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:18.88ID:NuBq3HYi
見えすぎちゃって困るのー♪
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:19.55ID:MPFm3afD
女将さんベッピンすぎるやろ
余裕で抱けそうな気がするぞ
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:24.23ID:1Yhg2Fi7
まともに説明したら、バカな視聴者は完全に置いてきぼりになるぞ
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:26.77ID:IUtbUIxq
BGRがどうのこうの
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:28.39ID:hWASnpQu
それは電波(´・ω・`)
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:29.27ID:7g7R09nU
データをキャッチして光るから
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:30.36ID:IUJuoC22
ネタ振り質問w
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:36.29ID:4ENjLuC0
ふるいやつは
電子ビームが蛍光体を高速で走査してみたいな
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:37.11ID:noYnA+FM
デジタルとアナログの時代で説明も違いそうだな(´・ω・`)
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:38.40ID:765avpYy
電波の波長に映像を乗せるとかそういうことではなく?
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:46.01ID:E+7PzUM4
NHKはウクライナ報道画像のソース元を出さないって批判されてるね
ジャーナリストに失礼だし信憑性も薄れるのに
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:53.26ID:Nt8kSOuy
>>32

問題を作ってる奴が頭良くないからかな
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:55.47ID:x/uBB3rt
ブラウン管とled、プラズマ、有機elで出力原理全く違うしなぁ
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:15:56.37ID:iPFp4y8Y
>>927
視聴者の子供さんから山のように質問のお葉書を貰ってますのでネタ切れはまだまだ程遠いでしょう
ただし面白い映像に仕立てられるかどうかは別問題・・・
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:00.48ID:IUtbUIxq
ぬぽ
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:02.51ID:1JzP7TIw
わくまゆだせよ
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:02.88ID:cydXAorx
NHKのダイオウイカ自慢
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:04.26ID:DfSJuAAD
偏光フィルターに液晶パネルでLEDの光を当てるからだっけ?(´・ω・`)
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:05.08ID:FG4rMeCw
MPEGを細かくして送ってる
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:07.67ID:lnqb4w7O
電気信号を映像化してくれる機械を発明した人が居るから
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:11.38ID:NuBq3HYi
何でNHKはスクランブルやらないの?
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:11.73ID:2GWwbXWZ
割と個人的にこれ不思議に思ってることだわ。
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:18.20ID:IUJuoC22
日本の最初のテレビはイロハのイの字が映ったね
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:18.21ID:Bbh3HJIp
そのいろいろを聞いてんだよw
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:22.74ID:nH3XrYcP
「イ」
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:23.96ID:E+7PzUM4
この手のネタはどうせまともに説明する気ないから
しょうもない演出に走る
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:27.18ID:EkfaqahH
そんなことよりも人間はなんで世界を見れるの
の方が不思議や(´・ω・`)
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:27.63ID:xoamjMCv
皆様の受信料があるからやろ
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:28.63ID:eqaemaRH
山下ってほんと面白味のない退屈な男だねぇ
なんか感じも悪いし
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:30.65ID:au537Iug
ブサイクなアナウンサーだな
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:33.74ID:IWi7X5sT
色彩をデータ化してるからでは
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:35.37ID:oC2MrRrC
これはまさにボーッと生きてんじゃねえ言うたくなる
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:35.40ID:noYnA+FM
>>39
問題の表記がそれなら余裕で鶏(ニワトリ)の肉って答えられるよな

あの番組はトリニクってなんの肉?ってタイトルだったよな(´・ω・`)
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:36.30ID:iPfdZQIF
この程度のレベルのひとがドヤ顔で番組つくってます
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:40.93ID:+Mpg34SA
技術からしたら、NHKの文系人間なんか知将レベルに見えるだろうな
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:43.33ID:1JzP7TIw
またマンコって言った
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:44.90ID:Bbh3HJIp
200まんこ
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:45.46ID:nH3XrYcP
はいはいRGBですね
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:47.19ID:NuBq3HYi
200マンコ
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:47.29ID:eBMMAyxi
マンコ
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:49.15ID:1Yhg2Fi7
それは説明になってない
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:49.30ID:8csW10E3
万個
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:53.53ID:AeLkCEuk
後輩罵倒するな
0187sage
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:02.91ID:gR+2x/E5
two hundred women
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:03.69ID:au537Iug
マンコ発言いただきました(≧∇≦)
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:08.05ID:iPFp4y8Y
200万個って言い出してる時点でもしかしてアナログ放送はガン無視でしょうか
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:08.69ID:/DGlBuEy
「お」をつけなさい
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:14.54ID:765avpYy
その答えはデジタル放送じゃん
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:15.43ID:49MWLkzi
カソードアノードで電子線が曲げられて
蛍光管が光るんだろうが
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:15.88ID:XsBxzrwn
質問がざっくりしすぎだろ
液晶の仕組みを聞いてるのか、画像情報の伝達方法を聞いてるのかもわからん
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:23.05ID:1JzP7TIw
クソ8K
金の無駄遣いNHK
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:24.22ID:3LA7Pfw5
RGB出力
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:25.23ID:3WNY9ey0
長ったらしいw
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:27.73ID:IhguLG7L
そう言えばブラウン管は電子ビームが蛍光体に当たって発光させていたから
見てると被曝してたんだよな
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:28.85ID:8csW10E3
受信料で研究所建てる犬HK(・Д・)
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:31.49ID:nH3XrYcP
RGBのことを言いたかったのかよ
電波とか走査線とかかと思ったわ
糞番組が!
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:33.33ID:Bbh3HJIp
ブラタモで行った所か
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:41.27ID:1pyy+zrG
でもテレビが映るのを理解してる人よりも金もらってるんだよな
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:46.24ID:DPqIeq+8
青色発光ダイオード無かったら、薄型テレビも無かったの?
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:46.87ID:xoamjMCv
RGB
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:48.81ID:Ey7I7MJ1
01の二進法で送って受信側で復元するのさ
DVDも同じ
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:51.09ID:1Yhg2Fi7
クワトロンは?
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:52.59ID:S+GEMcIm
>>211
それは伝わってくる
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:55.31ID:sDXUReZ+
これはつまらんお題だったな
お前らならRGBとか常識だもんな
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:55.72ID:lnqb4w7O
いつもは「はぁ?」みたいな斜めからの答えなのにこれはストレートなんだなw
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:05.35ID:1JzP7TIw
RGBTぶっ込みきたこれ
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:11.45ID:4Bla9FM9
>>68
今CNNニュース見てるけど
日本のニュース番組なんて屁だなと思えるほど
ウクライナの惨状が酷すぎる
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:17.65ID:nH3XrYcP
ディスプレイのことを問うてるならこの問題文はダメだろ
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:22.08ID:prILjs3p
200万個?(゚Д゚)ハァ?
うちのは1366*768だから104万9088個なんだが
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:22.22ID:Bbh3HJIp
目の錯覚じゃね
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:22.61ID:8csW10E3
8Kなんか買えないよ(・Д・)
4Kで十分
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:22.76ID:RiBRdFa/
波であり粒子
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:23.54ID:eMvmih77
なんで光の三原色と色の三原色は違うんだろう
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:23.60ID:cydXAorx
シャコや鳥だと四原色で見てるんだっけ
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:23.98ID:+Mpg34SA
黒が黒じゃない
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:33.93ID:6v1R1Q31
さっきから絶対に正解が出せないようなクイズ出して何が面白いんだこれ
問題に無理がありすぎだろ
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:34.15ID:UgCcxnHi
初めて知ったわ
凄すぎて震えてる
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:34.60ID:1Yhg2Fi7
これは心理学の研究で明らかになってんだぞ
そこは無視かよ
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:37.54ID:gAEWNePa
テレビも凄いが電話もラジオも凄いよな
そのままの声が聞こえるからな
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:39.76ID:IhguLG7L
>>200
黄色い物はなあ〜に
バナナ、バナナ、バナナ〜
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:39.82ID:Ey7I7MJ1
あれ?そっち系の説明なの?
じゃさっきのテレビマンもそのくらい知らなきゃ
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:41.19ID:TpZMU3vf
そういえば一時期、シャープが赤緑青に加えて黄色のドットもあるテレビ作ってたような
0306sage
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:43.93ID:gR+2x/E5
rgb
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:44.14ID:sGzobMx5
RGB
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:44.83ID:Dkm+fHGL
チコちゃんはネタがもうないんだよ
0311公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:44.81ID:LQlqX2B0
放技研の公開もひさしくしてない気がする
コロナの影響かな
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:47.14ID:SlY6eYhE
>>249
液晶はLEDじゃないしw
今はバックライトにLED使ってるけど
昔は蛍光灯みたいなのが中に入ってた。
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:50.88ID:fnaDgjGV
トリニトロン管キター
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:52.59ID:8csW10E3
画素=ドット
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:52.69ID:eBMMAyxi
マンコ言い過ぎw
0330公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:54.11ID:NXKROB2h
万個
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:01.26ID:au537Iug
マンコ連発
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:02.03ID:/DGlBuEy
「お」をつけなさい
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:02.06ID:FG4rMeCw
HDか
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:02.12ID:1JzP7TIw
マンコ連呼やばい
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:02.87ID:msAgN8aB
にひゃくまんこ
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:03.90ID:49MWLkzi
液晶だったら電圧かけるとまどをあきしめしてバックライトで色付きフィルタをヒカラセているからだろうが
0351公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:04.19ID:E+7PzUM4
>>272
ついでにいうと
TBSや日テレは現地取材してるけどNHKさまは人を送ってないね
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:12.98ID:eUa1VcGB
ポケモン赤緑青
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:13.66ID:+Mpg34SA
>>271
CMYK
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:14.86ID:3LA7Pfw5
>>299
電話はそのままではないな
0371公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:19.18ID:4jGUIbo0
200万個(画素)なのか
0373公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:19.53ID:3WNY9ey0
TVがでかいと画素もでかいって事?
0374公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:21.00ID:Ey7I7MJ1
>>256
佐藤健が大キラいっぽいね
0382公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:26.79ID:LQlqX2B0
2KHDで100インチとか作ってたよな
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:35.91ID:1Yhg2Fi7
特殊なガラスとは?
0394公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:40.90ID:F2OmAS5Y
>>249
蛍光管でOK
0396sage
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:44.83ID:gR+2x/E5
アールジービー
シーエムワイケー
せきとうおうりょくせいらんし
0397公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:47.29ID:UgCcxnHi
すげぇ、テレビすげぇなぁ
0398公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:48.48ID:FUCxSQO+
テレとビジョンを説明すれば良いのに
回答がビジョンだけって
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:49.70ID:QSDITCRe
光の3原色って、赤・青・緑なんだよね
絵の具の3原色は青・黄・赤でルーマニアカラー
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:52.93ID:LQlqX2B0
>>373
基本的にはそう
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:53.32ID:1Yhg2Fi7
では、電気信号にかえる仕組みとは?
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:55.21ID:Ey7I7MJ1
>>263
嘘射つけない不動産屋?
0409公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:01.89ID:eMvmih77
>>372
なるほど
0410公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:02.47ID:1JzP7TIw
マンコの次はマスとか頭イカれてんのかNHK
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:05.83ID:nH3XrYcP
デンソー
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:05.83ID:S+GEMcIm
>>263
火曜日からドラマが始まったから番宣だよ。
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:06.08ID:1Yhg2Fi7
電波で送るとは?
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:11.13ID:eUa1VcGB
画質良いと容量多いのがなあ
0422公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:12.08ID:LQlqX2B0
>>390
どうやって信号送るのよ
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:17.40ID:4ENjLuC0
撮像素子は違う感じじゃないか
あ、3板とかか
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:20.81ID:fnaDgjGV
20世紀の方が日本の技術力があった不思議
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:26.55ID:ENLqcRuD
32型のテレビ使い続けて10年経ったんだけど、次はどれくらいのを買えばいいかな?
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:28.43ID:1JzP7TIw
世界のDENSO
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:33.97ID:SzVOi8qk
どうやって電波に載せてるのよ
けっきょく、都合のいいとこだけつまみ食いしてるだけじゃん
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:43.11ID:Fy9QrcVx
>>397
騙されるなよ!
なかにちっちゃい人たちがいて、ワイワイ頑張ってるんだから
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:44.84ID:8csW10E3
湾曲ディスプレイ憧れるけど必要ない気もする
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:45.70ID:8UBWBnDC
>>293
8Kなら3300万個
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:45.83ID:FYN33JmG
BCAS利権を省略するなよ
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:46.08ID:nH3XrYcP
お前ら、128とか256とか65536とか
16777216とかの数字好きだろ?
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:50.67ID:FG4rMeCw
青がない!
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:55.44ID:d0lXmW3M
>>285
光ってるか光ってないか
光ってると混ぜるとどんどん明るくなるから加法混色
光ってないと混ぜるとどんどん暗くなるから減法混色
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:12.51ID:prILjs3p
>>296
赤緑青の光の強さで色を変えているでも正解だろうな

でも、この質問じゃそんな解答なかなかでないだろうけど
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:14.32ID:1Yhg2Fi7
そもそも、「光」とは?
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:30.62ID:8UBWBnDC
>>447
そだねー
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:33.75ID:Z8novSux
長年の謎が解けた気がする。つーか初めにテレビ作った奴が謎すぎる
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:34.38ID:LQlqX2B0
>>434
ブラウン管じゃねえし
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:41.93ID:iPFp4y8Y
大昔のパソコンが8色しか出せなかった理由もこれでわかるはず
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:44.22ID:1JzP7TIw
そろそろチコもネタ切れかな
必死さが出てるな
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:45.09ID:ESPaz8En
違います RGBから輝度と色差に分けてMPEG2に圧縮されてデコードして
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:48.52ID:nH3XrYcP
>>438
電気信号よ
交流電流の周波数をうんと上げると電磁波(電波)になって空気中を伝わるようになる
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:52.84ID:8csW10E3
>>430
55インチ以上は目が疲れるから40インチまでがいいよ(・Д・)
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:54.54ID:3WNY9ey0
>>402
へー
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:55.15ID:Bbh3HJIp
断面
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:21:59.11ID:lnqb4w7O
まじめな勉強番組になっとるw
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:00.59ID:F2OmAS5Y
>>367
ん?
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:01.08ID:IUtbUIxq
4Kは400万か
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:04.75ID:prILjs3p
昔のテレビだったら10万個あるかないかじゃないかね
知らんけど
0499公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:09.97ID:afgpc217
ていうか、テレビはどうやって変調してるのかさっぱりイメージできん
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:19.09ID:nH3XrYcP
色弱の人は( ゚д゚)ポカーンだろうな
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:21.79ID:0JDf/SDo
理屈はわかるんだけど、これを物理的に実現してる技術がすげえな!
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:32.24ID:E+7PzUM4
あとこれ面白いネタじゃないってのが一番の問題で
こういうのをやる番組じゃないでしょ
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:34.31ID:1JzP7TIw
イーロンマスクが笑いながら↓
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:40.51ID:ChS/A7nD
チャンネル減らしたり各チャンネルのビットレート落としたり
必死だな
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:44.40ID:AeLkCEuk
4K8KのCMしてんじゃねぇよ
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:22:45.33ID:1Yhg2Fi7
どうやって?
なぜそうなるの?
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:04.51ID:LQlqX2B0
>>480
うるさいだまれ(AA略
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:05.92ID:8UBWBnDC
>>456
技研公開?
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:06.81ID:3LA7Pfw5
>>479
クソゲーやりだした頃からネタ不足
0541公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:07.34ID:K13jWADQ
昔のカラーフィルター付スペースインベーダー筐体思い出す
0543公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:09.38ID:F2OmAS5Y
>>456
ああっそろそろ技研公開
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:11.51ID:RHPAaqR5
そもそも今の地上波は約150万画素分を伝送してるだろ
1440x1080の
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:12.63ID:FG4rMeCw
配線とかどうなってんだ
0547公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:14.94ID:/DGlBuEy
いいから「お」をつけなさい
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:17.94ID:3Le7rq9o
カラー液晶を発明したのはシャープ
くそ朝鮮企業分かったか
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:18.56ID:Rkw/D0DT
64×64もあればあらゆるものを表現できるんだよな
数学弱いから計算しないけど、これでモノクロで表現できるパターン数ってそれほどでもない不思議
0557公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:30.73ID:iEUw3gkO
最大限噛み砕いて説明しててよく分かるけど
これ分からない人には結局わからん解説だよな
0558公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:36.10ID:E+7PzUM4
>>529
初歩的すぎてあの番組には向かない
こじるりが私知ってる〜アピールやりそうだけども
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:40.35ID:Dkm+fHGL
>>515
その通り
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:40.65ID:eUa1VcGB
手コキ?
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:40.86ID:F2OmAS5Y
>>495
ん?800万個
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:41.18ID:8csW10E3
子供ポカーンだろうね(・Д・)
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:46.20ID:fnaDgjGV
マイコンが無い頃のテレビの仕組みを伝える方が大事では?
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:48.70ID:1JzP7TIw
>>538
あのカラスにトーク時間与えた方がまだ面白いな
0573公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:49.34ID:hWASnpQu
情報圧縮(´・ω・`)
0574公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:49.36ID:u92zsQ8D
液晶が
赤あげて、黄あげて
赤さげないで、青あげない
ってやってるのか
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:52.31ID:RSuOLBDi
昔のPCって8色しか出せなくて。ドット単位で
色変えて増やしてたね
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:52.45ID:noYnA+FM
あぁ手抜きは明かりをつけないって意味じゃなくて圧縮展開の話か
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:56.17ID:FG4rMeCw
MPEG
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:02.13ID:Ey7I7MJ1
手抜き=圧縮法
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:03.11ID:Bbh3HJIp
手で抜く
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:03.21ID:3WNY9ey0
駐屯地
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:05.76ID:45nFnUPK
>>525
ウチのTV、最後の亀山ブランドでもう10年になるのに、壊れる気配がない。
HVには対応してるから、画質と音質無視して4K見てるわw
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:13.99ID:LQlqX2B0
>>520
そらそうよ
働いてるオトナって必死なの
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:15.08ID:yqKnBZ8w
テレビの説明だと左上から右下まで順に水平に色を何にするかもの凄いスピードで電波を送ってるでいいのかな
0608公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:18.51ID:NuBq3HYi
>>547
松本明子「おry」
0609 【沖縄電 - %】
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:19.56ID:pmA9+lpH
夏場は液晶テレビ
冬場はプラズマテレビ
使い分けて節電だ⚡
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:20.20ID:lnqb4w7O
これ俺達よりテレビマンが勉強しろよw
0611公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:21.04ID:DfSJuAAD
>>503
液晶パネルの約2倍くらい電力消費するうえに寿命は液晶パネルの半分くらい(´・ω・`)
0615公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:24.66ID:y2rSurNM
インタレースは
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:25.46ID:IUtbUIxq
MPEGか
0619公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:25.70ID:eUa1VcGB
特定のテレビ局を映さないというのは技術的に出来ますよね?NHKさん
0622公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:29.32ID:/DGlBuEy
手抜き  (;´Д`)ハァハァ
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:39.59ID:1JzP7TIw
そら予算委で突っ込まれるわ
8K要らんわ
0630公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:40.76ID:msAgN8aB
まんこまで
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:42.97ID:nH3XrYcP
「電波は公共の資源なので」
今のNHKがよく言えるな
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:43.91ID:3Le7rq9o
MPEG2
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:48.04ID:IhguLG7L
>>472
俺の親父がいた研究所で開発されて所長がNHK朝ドラの主人公にもなったが
その方式は結局使われなかった
0643公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:48.74ID:4ENjLuC0
圧縮だな
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:54.02ID:/DGlBuEy
いい加減 「お」をつけなさい
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:54.38ID:QbRs1esM
>>566
子供「なんか知らんけど賢くなった気がする!」
0648公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:55.12ID:+Mpg34SA
放送波は、災害報道だけに使え
0649公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:55.68ID:eBMMAyxi
手抜きしてマンコにするのか(*´Д`)
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:58.43ID:msAgN8aB
おくこからまんこへ
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:01.42ID:sMAeHR7o
今マンコって言った!
お母さん今テレビでマンコって言ったよ!
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:06.71ID:x0AZ8Nln
1500万個は少ないな(´・ω・`)
0660公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:10.52ID:1JzP7TIw
GIFかな
0662公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:11.93ID:1Yhg2Fi7
こんどはMPEGの話かよ
もうテレビの原理じゃないじゃん
0663sage
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:13.11ID:gR+2x/E5
手塚式
0665公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:16.16ID:765avpYy
偽の映像を見せられているのよね
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:16.84ID:45nFnUPK
>>520
サブチャンネル使う時に画質と音質落とすなら、
最初からそんなに上げなくて良さそうな気がするw
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:16.96ID:M5ryi+Qz
楽天モバイルがプラチナバンドを!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/26faf12f3d73c4bb51970cf8f4caa53ca8b5b499
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:17.25ID:SlY6eYhE
光の3原色って、人間の視覚がその波長に
反応するってだけで、他の生き物は
別の波長を見てるのに、動物も同じように
見えてると思っちゃう人が多いな。
0669 【沖縄電 - %】
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:18.92ID:pmA9+lpH
紅萬子さんは
東京のテレビに
出れないの?🗼
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:21.20ID:bF/U7d+7
結構真面目に説明してるけどチコちゃんでやるネタじゃないな
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:23.93ID:eMvmih77
だからサブチャンネルは画質が悪いのか
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:24.64ID:3Le7rq9o
超圧縮
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:31.65ID:YxVW6oFq
マンコ言いすぎだろw
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:35.13ID:Ey7I7MJ1
>>602
トータルで勉強したことあるけど難しいよ
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:42.08ID:QpZacsRO
あのアンディ・ウォーホールが
「アカ、アオ、ミドリ、キレイ」って言う
そんなお洒落なCMが、昔々あった

ウォーホールが日本のCMに出てるって、大話題だった
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:42.50ID:cydXAorx
画面がバグってる
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:42.59ID:WSwrs5Ov
これデジタル動画圧縮の仕組みを子供にも分かりやすく説明しようとしてるんだな
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:45.17ID:UO0ySVL0
スカイツリーの発する電波はどこまで見られるのかな 区割りみたいのがなければ
0702公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:47.68ID:y2rSurNM
点滅で気分が悪くなった
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:49.76ID:NuBq3HYi
放送事故
0717公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:55.76ID:FG4rMeCw
ほとんど送れてない
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:58.98ID:Bbh3HJIp
こんなに手抜きされてるんだ
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:25:59.38ID:IUtbUIxq
だから水流はもやっとするのか
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:00.84ID:noYnA+FM
手抜きして送る映像を出すのにより手間をかけてそう(´・ω・`)
0725公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:01.15ID:LQlqX2B0
正直、地デジ化のタイミングは技術的にうーん…だったけど
4K8Kはどんなんかな予備校
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:04.68ID:eUa1VcGB
テレビバグった
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:13.93ID:1JzP7TIw
もう終わりだ猫
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:18.02ID:IWi7X5sT
知らんかった(´・ω・`)
0743公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:18.92ID:iPFp4y8Y
動くところだけ送ればいいじゃんって考えた人は頭いいよなと思う
完璧主義者では思いつかないのでは
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:19.83ID:prILjs3p
>>373
でかいとってわけでもない
小さくても画素が大きいものもあるし
俺みたいに15年くらい前のを未だに使ってる場合は50インチでも105万画素くらいしかない
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:21.26ID:Ey7I7MJ1
>>610
したよ 大変だった
0751sage
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:24.97ID:gR+2x/E5
アソコのテロテロもそうですか
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:29.74ID:y2rSurNM
DCTの話は
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:30.22ID:3zofBIQK
やさしい放送大学
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:32.12ID:NuBq3HYi
ポリゴンショック
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:34.43ID:FG4rMeCw
だから遅延する
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:34.62ID:LQlqX2B0
>>720
手抜きって言うと聞こえ悪いなw
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:36.80ID:w+ju/cx0
h.264的な話か
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:38.53ID:3Le7rq9o
MPEG2
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:43.07ID:s0N3UhED
視聴者が撮影した映像なんかは手ぶれしまくってるから大変なんだな
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:43.98ID:zy/yGx5t
この技術が100年前くらいからあるってすごくね?
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:46.25ID:u92zsQ8D
だから速い動きがチラチラするのか
スポーツを観てるとブラウン管時代のほうが綺麗に見えてたと感じたのは
気のせいじゃなかったってことか
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:47.21ID:Ey7I7MJ1
>>615
いまほぼプログレ
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:51.08ID:mQq3pxRs
gif編集してるとこんな感じの画像が表示される
特に意味もわかってないまま編集してるが
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:53.09ID:Bbh3HJIp
>>764
確かにねw
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:55.09ID:LgjZ1bBY
つーか歌番組で後ろにディスプレイを置いてるステージとかビットレート足りなくてボロボロになるからやめろや
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:55.61ID:qJFj5x6F
液晶に送る信号の数は減らないやろ・・・電波で送る信号は減るけど
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:56.62ID:QbRs1esM
>>702
ポケモンフラッシュ!
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:57.29ID:fnaDgjGV
アナログの方が簡単なのに
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:26:58.33ID:45nFnUPK
>>668
犬だと白黒で、しかもかなり(人間に比べると)落ちる画質らしいね。
その分嗅覚が優れているけど。
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:00.34ID:1JzP7TIw
今ので痙攣した実況民いるだろ大丈夫か
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:02.25ID:wEXfWxkz
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:02.53ID:765avpYy
>>668
人間でいうところの紫外線や赤外線が見えているらしいけどなかなか想像しにくい
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:02.78ID:lYAGSRd0
ハイビジョンでも圧縮されていて、本来の美しさを発揮しきれていないのが納得いかない点
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:09.00ID:1Yhg2Fi7
今の説明でわかってるヤツはいないと思う
0811 【沖縄電 - %】
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:12.26ID:pmA9+lpH
そんな技術あるなら
さっさと地デジを4K化しろよ
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:12.97ID:4ENjLuC0
データが一部壊れると粗が出やすい
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:13.23ID:49MWLkzi
>>602
液晶は光のシャッターだよ
後はバックライトでカラーフィルター光らせているだけ
有機elならバックライトなしにそのものが光る
簡易的なものはバックライトだけ白いろ有機elだけ光る
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:15.23ID:eMvmih77
嫁に言ってるんだろうな
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:15.41ID:w+ju/cx0
そういやMPEG2か
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:17.17ID:+Mpg34SA
>>373
そう、小さいTVに接近してみれば大画面と同じ
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:20.45ID:ZVh09cnV
さっきからマンコマンコって欲求不満なのか?
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:20.59ID:SlY6eYhE
最近、CSのビットレートどんどん削られて
スポーツ中継とかブロックノイズ酷い。
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:22.04ID:XvH/6t5Z
アニメもエンコードするとサイズが小さくなるのとあまり小さくならないのがあるよね(´・ω・`)
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:25.54ID:Ey7I7MJ1
>>626
この圧縮方法が星の数ほどあってややこしい・・
本当に頭が痛い
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:25.92ID:noYnA+FM
これをボーっと生きてない人はみんな理解していたとでも言うのだろうか(´・ω・`)
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:28.91ID:Bbh3HJIp
ブラタモで見た
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:28.94ID:uqkVy+pt
愛ちゃんかわええ
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:30.51ID:IUtbUIxq
アナログでもそうなのか?
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:31.22ID:iPFp4y8Y
こんなスゴイ技術を使ってしょーもない番組を送ってたらダメだよねえ
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:32.03ID:FG4rMeCw
ブラタモで見た
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:38.44ID:8csW10E3
すごいけど要らない(・Д・)
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:38.86ID:1JzP7TIw
読子か
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:41.11ID:eUa1VcGB
パキッてやりそうで怖い
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:41.89ID:uSzn6GeU
止まったりしてうまく映らないけど
ケーブルテレビに電話したくない助けて
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:43.52ID:noYnA+FM
この映像のときっていつもねぶただかねぷたやな(´・ω・`)
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:44.07ID:nH3XrYcP
お前ら用
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:44.96ID:45nFnUPK
シャープはこんな技術持ってるのに、なんで衰退したんだろう。。。
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:46.03ID:A2AlA1Xc
昔のブラウン管の方がどうやって表示させてたのか知りたい
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:47.08ID:iEUw3gkO
三つ目がとおる
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:47.41ID:lnqb4w7O
すげえ無駄w
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:48.04ID:ark7X/IM
受信料すげえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:50.22ID:u92zsQ8D
なんかダビングを繰り返し過ぎて映像が劣化し過ぎた裏ビデオみたいだったな
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:50.91ID:3LA7Pfw5
>>783
トヨタのセダン?
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:52.46ID:NuBq3HYi
だから早くスクランブルの技術開発しろよ
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:53.69ID:F2OmAS5Y
はよ丸められるTVを
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:54.34ID:q/ApnTh6
デジタル化して
横スクロールの字幕に弱くなったし

モザイクが発生するし
ひでえよ
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:58.29ID:HyeQ+pxS
NHKはこんな技術も研究してるんだな
これは受信料払わないとダメだわ
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:00.89ID:Bbh3HJIp
実況にもつっこんでくれるんかな
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:02.15ID:EkfaqahH
>>802
人間の目では見えないから外線なんやな
逆に見える生物がおる(´・ω・`)
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:02.47ID:Rl3XNIca
実況民かな?
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:03.01ID:DfSJuAAD
>>430
部屋の広さにもよるけど仮に4畳半くらいなら32〜40インチくらいで良いと思う(´・ω・`)
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:09.83ID:msAgN8aB
技研の人には給料たくさんあげても良いよ
NHKのそれ以外の奴らは給料下げろ
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:10.04ID:1JzP7TIw
なんでタメ口?
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:15.07ID:noYnA+FM
普段から行っておけばいいとわかっていてもやっぱり歯医者はなww
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:15.11ID:SzVOi8qk
4Kとか言う前に、滝の画面や紙吹雪の画面でブロックノイズが全く出ないようにしろよ
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:22.80ID:lnqb4w7O
デーモンメイクみたいなほっぺたしとるな
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:27.24ID:+Mpg34SA
歯医者は、対人が面倒だからイヤダ
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:34.60ID:s5+HKxZT
>>783
主にブリティッシュバンドの領域
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:35.43ID:uM2lOqFf
チコの頭の後ろなんなん
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:35.54ID:LgjZ1bBY
つーか地デジはプログレッシブ化とh265フォーマットで送れば2kの地デジでももっときれいな画像になるのにな
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:36.09ID:Ey7I7MJ1
あふれる海老蔵かん
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:49.92ID:prILjs3p
>>462
中学生の頃、美術教師に赤青黄を混ぜたら黒くなるんだよね
って言ったら「なるわけないだろ!」って否定されたけど
シアン、マゼンタ、イエローじゃなかったからか
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:53.40ID:Bbh3HJIp
>>919
今は そっちも印象悪いなw
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:28:54.04ID:eqaemaRH
タメ口でエラそうだなコイツ
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:04.82ID:1/zs8JOm
こういうのをTVのバラエティでやる時代になったか。
20年前のパソコンブームの頃、みんなこういうの調べながらパソコン使ってたなあ。
今の時代、ユーザが圧縮技術を意識することなんて、ないもんな。
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:08.60ID:Ey7I7MJ1
羽生弓弦大っ嫌いだろうなーw
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:09.92ID:iPFp4y8Y
>>849
俺もアニメ番組の動画変換にハマって無かったら知らないまま終わってた・・・
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:19.18ID:1JzP7TIw
なんでタメ口なんだ
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:24.10ID:1Yhg2Fi7
>>892
倍速処理なしの糞テレビ増えたな
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:27.42ID:0dLyycKE
歯医者の施術中に目を合開けてるの家族で俺だけと知った時の衝撃
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:30.40ID:4jGUIbo0
山Ꮲほっぺたコケすぎ
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:35.05ID:NuBq3HYi
中の人が履くの?
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:45.17ID:Bbh3HJIp
カレンダーは誰んだ?
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:47.67ID:Sm0usjkN
しったかは諸説のはじまり
いらないものをそぎ落としたら砂嵐
0987公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:29:59.56ID:RHPAaqR5
今はBSも地上波も1440x1080で伝送だから
酷いよ
ビットレート下げてFHDに対応すればいいのに
0989公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:30:06.15ID:1JzP7TIw
また六曜?もう終わりだ猫の番組
0996公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:30:13.89ID:uM2lOqFf
中国からやろな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況