X



ブラタモリ セレクション「江戸城と東京〜江戸城は日本の城の集大成!そして…〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:30:18.88ID:e+GGNxKL
神田川は伊達政宗が掘った?船から御茶ノ水を見上げて「仙台堀」の謎に迫る!▽城づくりと国づくりの一石二鳥?徳川が大名に行わせた工事とは!?▽2階建てバスで外堀通りへ!東京の道と江戸城の意外な関係とは!?▽徳川御三家の敷地がランドマークになった!?
0374公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:09:00.71ID:uTqqlbAE
>>356
なんかあったら一気に終わるじゃん
相変わらずリスク分散もできてないし
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:09:08.13ID:jiozIdvd
>>335
砂場遊びもできそう
0377公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:09:21.99ID:f+V7POHX
>>365
逆張りの意味が分からんが
シャッター街を復活させたいとか思ってるのかな
農業にも昔みたいに人数はいらんのだぞ
0382公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:09:37.23ID:dmC+khzx
外圧で開国するまで300年繁栄するわな
凄すぎるわ日本
0384公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:09:40.49ID:l4Dxptiz
>>373
違うんかいw
教えてーや
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:09:44.89ID:OE8sOTr2
>>326 高低差大好きだしね、、
0387公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:10:03.72ID:5X6I/xjj
>>228
江戸城のあたりにいた江戸氏嫡流は鎌倉公方の没落と運命をともにしたとか。蒲田や世田谷のほうに一部は移ったようだけど
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:10:11.96ID:jiozIdvd
>>355
先憂後楽
0395公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:10:21.34ID:L9qDA9Bs
新作か
0398公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:10:43.59ID:QyiRGtxM
浅野アナが処女である確率は
何パーセントくらいでしょうか?
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:10:49.46ID:QFvm7mI0
野口さんより浅野さんの方がええわ
浅野さんより林田さんの方が良かったけど
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:10:51.75ID:l4Dxptiz
>>392
>>393
ありがとう物知りさん
0403公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:11:30.20ID:Lh6vNCZw
次回はアサリちゃんじゃねえのか
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:11:32.57ID:LKy5T38/
>>298
明治時代から駒沢住みだが全くのデタラメだな
大山街道・今の246の上馬より南側は既に商店街ができていたし北も関東大震災以降宅地化が進み始めていた
若林より北の方には一部茶畑があったけど麦畑一面なんて聞いたこともないわ
0406公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:11:42.03ID:L9qDA9Bs
地方から転勤してきたアナにバスで東京案内が恒例になるのか
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:12:15.32ID:WHmN4qPJ
ブラタモリおもしれーな。初心者夢中だわ
0409公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:13:04.80ID:Ruuz4WdI
>>405
コロナで地方に行けない
行けても都内
都内でも人混みは避けなければならないので乗り物移動
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:15:32.56ID:L9qDA9Bs
>>405
ペラペラなのか
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:15:59.87ID:WHmN4qPJ
>>410
それも見てみたい!くだらない芸人の番組よりありだろ
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:17:05.70ID:nJPqzjbH
>>406
> 地方から転勤してきたアナにバスで東京案内が恒例になるのか

頌栄女子学院中学校・高等学校
しょうえいじょしがくいん
東京都港区白金台二丁目にあるキリスト教系の私立の女子中学校・高等学校(中高一貫制)。

最終学歴 慶應義塾大学法学部政治学科

中学から東京地方に出てきた新潟の田舎もんだから
東京地方の事はよくしらないんだね
0416公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:18:06.38ID:1ahjIJ6J
>>404
ごめん上馬より南 がわからん
渋谷寄り? 大森寄り?
駒沢は駒沢公園しかわからん
範囲が広すぎる
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:18:58.81ID:nJPqzjbH
>>411
川ア理加さんと英語圏の会話で
NHKの不平不満を言い合う仲なんだそうです
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:24:56.04ID:LKy5T38/
>>416
おそらく馬糞が落ちていた逸話は明治までで渋谷方面から肥を大八車で引いていたからだね
明治末に玉電ができて多摩川の砂利を運んで行った帰りに肥を運べるようになってそれも廃れた
桜新町ー上馬ー今の環七沿いに流れていた品川用水が昭和初期には周辺に農地がなくなって無用の長物になってたから間違いないよ
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:25:52.05ID:QbO2G5/i
>>387
江戸・豊島氏(親戚同士)は古河公方に味方し、当然ながら上杉方の道灌さんに追われてしまった家もあったらすい
…けど世田谷あたりに江戸一族いたから単純に亡んだってんでもないんだろうね
江戸氏も古いだけに歴史に謎が多いのは残念だねい
豊島氏は横浜市小机(後北条の城でも有名だ!)も支配してたってーからマイナー武将なりに存在感ある
道灌に属した/滅ぼされた武家もけっこう多岐にわたるよね
0422公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:27:46.33ID:v3CMMX9G
だいぶ前に死んだらひいじいちゃん明治生まれだったわ
明治生まれってまだほんの少し生きてるのかな
0423公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:30:17.76ID:LKy5T38/
>>418
曽祖父の時代に駒沢に移り住んできたって書かなかったせいで110歳超えになってしまったw
当時は地方の次男坊以下でも世田谷の農家が二束三文で土地売ってくれたから移住できたんだよね
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:38:32.64ID:QbO2G5/i
>>422
1912年の夏まで明治なんで最安値でも110歳になってしまうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況