X



【マターリ】鎌倉殿の13人(19)「果たせぬ凱旋」その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:44:35.52ID:2xcLsA6h
おわた
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:44:39.11ID:oNQJIYVF
>>245
さいきん食料品高くてかわなんわ
ウクライナってマジで世界の穀倉地帯やったんやな
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:44:42.35ID:G8BrQKaO
>>338
残念。それはわたしのご手淫だ
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:44:54.37ID:kK6YcuY/
あれだけメンヘラサイコパスだったのに最後可哀想になった義経(´・ω・`)
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:45:04.14ID:jXYvu1ss
次回は頼朝の前で静御前の舞が見られるのかな?

しずやしず しずのおだまき 繰り返し むかしを今に

なすよしもがな
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:45:09.48ID:EbMz8k6Z
さて、金田一まで陰陽座の組曲義経聞きながらゲームしよ(´・ω・`)
0372公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:45:16.62ID:NwD/CdJh
>>361
必ずいるものが高いの辛いよね
0373公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:45:23.35ID:TA0tNKjs
一般的に法皇が義経を利用したかのように解釈されてるけど、
実際は法皇は頼朝義経の兄弟の対立に巻き込まれて振り回されたってのが真相に近いらしいな
0374公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:45:27.01ID:nQF+XnXS
>>357
下人に変装してやり過ごそうとするやつか
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:45:29.64ID:128E0jME
散々便利にこきつかわれて利用された挙げ句に子会社に追い出したオレの上司と頼朝がかぶる
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:45:53.14ID:nQF+XnXS
>>370
初めから1クールまでだったんじゃ?(´・ω・`)
0377公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:45:59.42ID:EcSu0loV
佐藤継信が死ぬところも那須与一もなかったから
衣川での弁慶の立ち往生も怪しいな
0378公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:46:04.00ID:jXYvu1ss
静御前の舞は石原さとみのがいいな
0379公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:46:05.34ID:65Z0AgGo
>>369
多部ちゃんのは見ないのか
0383公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:46:27.23ID:KEUR8K7o
騙されたとわかったならこっそり連れ帰ればいいだろ
0387公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:47:49.24ID:Wv2SOBxy
頼朝より義経人気あるのこの大河でよくわかった
義経に負けてたら鎌倉時代もだいぶ変わってたね
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:47:57.05ID:DXI//0lf
>>366
いい人ムーブ出すと死亡フラグ
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:50:22.85ID:izrCt+kt
拝聴しましたが、義経の運命が先週の別人ですね。
落ちて行くのが悲しずぎ。
これはこれで、義経ですね。

後白河法王の怪物ぶりは、良かったかな。
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:51:10.07ID:r4L1BURQ
>>384
弁慶役は中日ドラゴンズの名投手・郭源治さんの息子なのでもっと活躍してもらいたい。
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:52:46.96ID:RMP4bUv5
ウクライナ情勢見てると源平合戦って終わってないんだなって感じるわ
0397公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:52:53.04ID:LponHNIs
後白河と後醍醐の違いは何?
後白河は日本一の天狗らしいけど
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:54:02.45ID:r4L1BURQ
結局勝ち組にいて天寿を全うするのは山本耕史などごくわずか。
どんどん死んでいくか失脚するかの物語。

全部大泉のせい。
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:54:52.65ID:r4L1BURQ
>>397
後醍醐は天竺近くまで行った。
0401公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:55:41.27ID:EcSu0loV
>>397
あの人は全国的に不満が高まってる北条をぶっ倒してまた天皇中心の政治を!だから最後までブレてない
別に尊氏だって反逆されたから戦っただけでその後停戦交渉に応じて逆に騙されてるし
0403公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:55:45.70ID:RMP4bUv5
>>398
どっちかというと応仁の乱って感じかね
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:58:22.69ID:LponHNIs
>>401
有難う、太平記かな
その時代全く知らないから有り難い
ただ楠木正成が凄く人気あるみたいね
0406公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:30:06.06ID:mh5brbBe
義経に頼朝は危険や鎌倉に帰るなってゆーてた人って誰やっけ?
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:53:03.33ID:6zCvzMLv
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況