X



【マターリ】ブラタモリ#213「石見銀山 “世界の石見銀山”そのスゴさとは?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:28:36.61ID:d7cfw0PE
ブラタモリ「石見銀山~“世界の石見銀山”そのスゴさとは?~」
[総合] 2022年09月03日 午後7:30 ~ 午後8:15 (45分)
日本を代表する銀山、石見銀山はなぜ世界から注目されたのか?その秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽採掘、生産、流通…驚きのオールインワンシステムとは?

【出演】タモリ,野口葵衣,【語り】草彅剛
「ブラタモリ#213」で訪れたのは島根県の石見銀山。旅のお題「“世界の石見銀山”そのスゴさとは?」を探る▽最盛期には世界の1割の銀を産出!▽坑道探検!突如現れた巨大空間に大興奮!▽山に銀が染み込んだメカニズムを解明!▽“新鮮”な鉱石をすぐ製錬?鉱山都市の秘密に迫る!▽ふもとの町も世界遺産!住民全員で守る美しい町並み▽世界への玄関口「温泉津」何と読む?▽セキュリティー万全!入り組んだ入江の秘密とは?
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:29:04.46ID:8YTnrYHd
>>1
マターリ乙
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:29:24.53ID:swF9b9B5
マターリ>>1

ブラタモリ 今後の放送予定について
(公式サイトより)

9月3日(土)は「石見銀山~“世界の石見銀山”そのスゴさとは?~」
9月10日(土)は「恐山~なぜ恐山で死者に会えると思うのか?~」
9月24日(土)「下北半島~“まさかり”がもたらした恵みとは?~」
を放送します
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:30:11.13ID:8YTnrYHd
ハジマタ
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:30:11.32ID:ty7e8vHs
>>1
おつ
はじまた
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:31:15.48ID:8YTnrYHd
そんな課があるのか
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:31:37.84ID:33058t34
大森町
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:32:05.06ID:5juEHL24
群馬にも太田が在るねアチラはオオタ
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:32:23.12ID:8YTnrYHd
あっという間に盗まれそうだな(´・ω・`)
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:32:25.47ID:O/Prs3h2
>>14
小雪舞う頃に行ったことあるけど渋くていいとこやで。泊まった長命館っていう趣のある木造の宿はもうやめちゃったけど
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:32:39.40ID:ty7e8vHs
スゴさってまたザックリだな
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:33:04.28ID:O/Prs3h2
県内にある生野銀山っていうところなら阪神間から小学校の遠足でい行ったことある
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:33:13.76ID:rdRfyhsX
なんでも鑑定団で見たけど小判も銀貨も薄っぺらなんだな
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:33:13.76ID:CoKDnbYF
最近世界遺産に登録されたところは観光地としてはかなり劣るよなあ
石見銀山に限らず
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:33:17.26ID:PYGsXyEG
だいぶ間違えてるな
0040公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:33:21.72ID:q18+yDRf
>>31
共同風呂がレトロ建築なんだよな
温泉行ったついでに石見銀山かなw
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:34:02.78ID:F+Umjvwt
16世紀でもこれくらい情報が伝わってるものなんだな
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:34:05.94ID:AAg2Fe+T
フランシスコ・ザビエルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:34:07.26ID:33058t34
>>21
毛利と尼子が所有を巡って争った
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:34:10.08ID:t5YO1JAK
海外流出しちゃって大変だったのよー、と銀山奉行が言っていた。
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:34:10.23ID:ty7e8vHs
ザビエルか
昔とはイメージ変わっちまったなぁ
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:34:12.31ID:hVwAffja
野口今の読めてたんかなw
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:34:31.32ID:9F9Oivoo
江戸時代は西日本は石見やら生田やら銀が多く産出して東日本は佐渡やら東北やら金が多く産出したから
金銀本位制だったのよね
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:34:41.93ID:ty7e8vHs
何が万歳なんだかw
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:34:46.17ID:O/Prs3h2
>>40
そう。集落には二つの共同浴場あって元湯っていうほうを管理してたのも長命館って宿をやってた一族でそっちの管理だけやってる
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:34:59.50ID:AAg2Fe+T
世界の山ちゃんならぬ
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:35:10.70ID:hVwAffja
>>12
恐山いいね(゚∀゚)
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:36:04.71ID:O/Prs3h2
>>36
大阪の造幣局に併設の資料館があって貨幣の展示がいろいろあって面白い。無料やし大阪観光に来て雨とかなら行く価値ある
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:36:09.69ID:ty7e8vHs
もやがかかってる
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:36:13.19ID:PYGsXyEG
聖なる湯気出てんじゃん
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:36:25.49ID:9F9Oivoo
>>58
良いよ。境内に温泉もあるし( ・∇・)
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:37:17.04ID:O/Prs3h2
>>67
あそこの湯も熱すぎだけどすいてていいよな。みんなあんまり興味ないっぽいしw
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:38:12.10ID:ty7e8vHs
カメラ先入っとるやん
何処ぞの探検隊みたいに
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:38:25.93ID:bdvC3Xh0
北方領土を返還しないロシア。
竹島 を返還しない韓国。

このニュースに関連して、竹島の事も周知すべきだ。
韓国は敵国。国交断絶しかない。
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:38:43.57ID:ZYFjuYF5
生野の銀山も中冷えてたな
外に出たらメガネ曇った覚えが (´・ω・`)
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:38:51.98ID:9F9Oivoo
俺が中学で使った教科書ですら日本って世界で第6位の産銀国だった記憶
全体の8%くらいだったと思うが
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:38:52.78ID:AAg2Fe+T
手掘りですぜ
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:38:55.05ID:O/Prs3h2
江戸時代の坑夫とかに生まれなくてよかった。閉所恐怖症だし
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:39:10.02ID:swF9b9B5
♪森田一義が洞窟に入る
カメラマンと
照明さんの
後に入る♪
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:39:20.35ID:F+Umjvwt
鉱脈になってるからかな
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:39:34.92ID:9F9Oivoo
>>71
洗い場もないせいか、常に空いているよねw
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:40:45.69ID:AAg2Fe+T
金さん銀さん
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:40:53.78ID:8YTnrYHd
俺は確実に遭難する
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:41:09.93ID:ty7e8vHs
ここを舞台にロープレを
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:41:14.61ID:9F9Oivoo
>>93
菱刈だけはめっちゃ含有量あるから採算取れるらしいね
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:41:28.01ID:PYGsXyEG
ザックザク取れるもんじゃないのか
めんどくせ
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:42:28.11ID:OVUI/wSS
この銀は精米したらどのくらいの量になるの?
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:43:05.71ID:O/Prs3h2
>>104
実は産出量・推定埋蔵量も佐渡より上だけど稼働中だからかあまりわだいにされんのよね
江戸時代は薩摩が隠してただろうし
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:43:45.84ID:ty7e8vHs
タモス12人分
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:43:52.94ID:AAg2Fe+T
タモリ12人分
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:44:17.07ID:AAg2Fe+T
欲の穴
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:44:42.64ID:ty7e8vHs
掘るとかスジとか
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:45:18.46ID:9F9Oivoo
>>109
Eテレの高校講座の地理基礎の先生が日本は金銀掘り尽くしたんじゃなくて
採算取れないから生産しない、と言うてたな
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:45:25.17ID:ty7e8vHs
珍しく先に専門家が言うた
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:45:34.37ID:OVUI/wSS
江戸時代って
農民は自給自足だし
武士は年貢だろうけど
こういう鉱山掘る人は
どういうシステムで給料的なのもらったの?
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:45:44.97ID:Xppx7SbK
あー、政治家の力で世界遺産にした事で有名な石見銀山ですかww
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:45:45.54ID:O/Prs3h2
銅吹きから始まった住友家の住友金属すらもはや存在しない
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:46:24.29ID:AAg2Fe+T
割れ目でポン
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:46:25.78ID:RpkuNE/I
>>114
3か月前に行ったけど、ここは入れない
龍源寺間歩ってとこと大久保間歩ってとこしか入れない
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:46:34.48ID:O/Prs3h2
中国地方や近畿北部は温泉多いけど瀬戸内方面は基本ダメだな
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:47:27.45ID:F+Umjvwt
熱水の温度が下がると溶解度が下がって銀が析出する

大自然が分離してくれてる
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:47:40.45ID:8YTnrYHd
確かにw
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:47:47.14ID:ty7e8vHs
スポンジで良かろうにw
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:47:57.05ID:OVUI/wSS
た…高野豆腐
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:48:03.24ID:AAg2Fe+T
高野豆腐例え失敗
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:48:26.16ID:9F9Oivoo
>>134
住友金属工業は消滅したけど
菱刈金山持ってる住友金属鉱山は上場企業よ
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:48:49.64ID:ty7e8vHs
通常の3倍
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:48:50.87ID:rdRfyhsX
こうやだよコリアじゃないよ落ち着いてね
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:48:56.11ID:AAg2Fe+T
高見山を越えた
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:50:53.45ID:O/Prs3h2
塵肺やばいもんな。ないよりましだがどこまで効果あったか・・・
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:51:07.35ID:ty7e8vHs
密かにねぇ
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:52:01.91ID:ty7e8vHs
区画だけかよ
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:53:17.07ID:ty7e8vHs
建物を復元する様な予算も無いのか
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:54:10.43ID:33058t34
>>173
人口5万もないような自治体ですから
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:54:17.70ID:ty7e8vHs
飯炊き女かな
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:54:59.48ID:9F9Oivoo
>>175
クボユカ時代に行った場所の再訪でも良いのに
だいぶ様子変わっちゃった所もあるから
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:55:08.70ID:ty7e8vHs
>>176
世界遺産になれば潤うって算段だったんだろうなぁ
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:55:31.60ID:O/Prs3h2
東北とかあちこちに鉱山跡地あるな。近年まで操業してたところは近代遺産なのあるけど江戸時代くらいまでのはもう石垣くらいしか残ってない
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:55:39.84ID:PYGsXyEG
奴隷労働やないかまるで
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:55:39.96ID:eJvhI02a
こんな山の中に町が作られたのか、、、すげーな
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:55:40.27ID:AAg2Fe+T
世界の石見銀山ですぜ
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:55:50.26ID:o1O8LHTY
ホントかなあ この手のアレはその地域の住民が見栄張って話を盛るからなあ
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:57:16.79ID:O/Prs3h2
>>188
昔のほうが広く人が分布してたからね。いまは限界集落になってるようなところよりもっと奥まで炭焼きだの林業、鉱山なんかで人がいた
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:57:24.20ID:F+Umjvwt
コブシ一握りくらい持って逃げれれば、一生遊んで暮らせるくらい、、、にはならんか
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:57:38.51ID:eJvhI02a
>>183
そもそも公共交通が不便過ぎる場所だからどれだけ頑張っても限界あるわな
世界自然遺産ということはそれだけ未開の地という意味でもあるのだし
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:57:43.47ID:o1O8LHTY
コロナ対策してるようには見えないな・・・2mは離れてないように見える
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:57:45.52ID:ty7e8vHs
古カフェありそうだな
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:57:54.94ID:9F9Oivoo
江戸幕府は鉱山を天領にしているな
飛騨なんか金森氏が善政布いていたのに取り上げちゃったし
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:58:16.81ID:ty7e8vHs
>>202
なるほどな
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:58:30.86ID:8YTnrYHd
クラシックなタバコ屋だな
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:59:03.20ID:O/Prs3h2
>>202
ここは世界文化遺産だから未開ではない。まあ、再開発されないど田舎ではあるから認定されるレベルで残ってるんだが
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:59:12.28ID:PYGsXyEG
観光目的で後からやってきた連中と入れ替わったんじゃないか
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:59:12.92ID:GsL3I5kz
爺ちゃんのタバコ買いに行ってお小遣い貰ったなー。あれは爺ちゃんの優しさだったんだな
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:59:40.40ID:3sE792pn
石見はな、鳥取県でも鳥取の主要部は出雲やから、ほんまに過疎やねん。全部。
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:59:53.10ID:eJvhI02a
>>215
そいや一応世界文化遺産の方だったね ここ 
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:05.48ID:8YTnrYHd
ここ行きてえ
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:10.16ID:9F9Oivoo
>>213
金鵄か…
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:23.81ID:aPuDuY+W
この辺和紙とかもあっただろ。観光アピールが下手なんだな。あと外国人は日本人ほど観光に勉強要素求めないから、体験とか面白いことか、リゾート要素ないと来ない。
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:24.45ID:O/Prs3h2
かやぶき集落とかもずっとかやぶきだったところよりトタンで覆ってたのをとったところがほとんどだしな
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:36.42ID:q18+yDRf
出雲は大好きで4・5回行ってるけどここまでなかなか行けない
三瓶山にかろうじて行ったことはあるな
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:38.05ID:AAg2Fe+T
山陰合同銀行
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:43.88ID:RpkuNE/I
当時のが残ってるならわかるけど、観光地として直すのはいかがなものか?
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:48.17ID:ty7e8vHs
自動的にって
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:58.36ID:3sE792pn
すごいな、強制力っていうか、保存会に入らないとか言うたらどんな目にあうんやろ
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:01:07.87ID:o1O8LHTY
であれば道路のアスファルトも剥がさないとね
昔は舗装なんかされてなかったやろ
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:01:27.16ID:33058t34
>>227
和紙はもう少し西の方ですね
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:01:37.33ID:eJvhI02a
銀行の出張所は必要ない気が、、農協ならまだしも、、、
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:01:39.72ID:ty7e8vHs
そのまんま
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:02:10.22ID:O/Prs3h2
>>231
ないよりまし。日本中の祭りとかも本来の形で残ってるところなんてまずない
なんらかの形で観光化のために変化してる1960-70年くらいに観光ブーム以降
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:02:39.05ID:33058t34
>>240
農業なんて殆どしてないし
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:02:47.88ID:ty7e8vHs
上から撮ってやんなよ
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:02:52.27ID:PYGsXyEG
普通に地形見たら鉄砲水で死んでも自業自得な場所
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:03:32.38ID:aPuDuY+W
>>238
富士山だって三保の松原まで引っ張ってきたし、多少離れててもルート組をすれば…
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:03:43.53ID:q18+yDRf
毛利vs尼子の頃やな
つか、なんでその話はしないんだ??
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:04:17.69ID:O/Prs3h2
左岸右岸で同じ高さの堤防とかももとはほとんどなくて、権力者の住居とか大事なほうは高く、畑とか身分の低い人が住んでるほうは低くなってる
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:04:34.75ID:eJvhI02a
>>249
あれはまぁ富士山を借景にした有名な浮世絵があるからこそなきが
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:04:36.79ID:ty7e8vHs
>>253
(;ω;)
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:04:47.10ID:9F9Oivoo
>>249
三保の松原と富士山はかなり強引よね(´・ω・`)
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:05:02.14ID:O/Prs3h2
>>244
そんなのでごちゃごちゃ言われるようになる前に鉱山としての役割を終えた
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:05:12.76ID:9F9Oivoo
お…温泉津
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:05:19.54ID:ty7e8vHs
上から読んでも
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:05:31.36ID:8YTnrYHd
温泉津温泉
おお変換できた
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:05:39.58ID:AAg2Fe+T
ジョンソンエンドジョンソンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:05:45.84ID:eJvhI02a
>>258
まぁあれも文化遺産だから
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:06:08.41ID:33058t34
>>249
交通の便が悪くて多少でも時間が…
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:06:08.43ID:9F9Oivoo
温泉津駅で列車の待ち合わせしたことあるわ
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:06:20.32ID:AAg2Fe+T
ナウなヤングが
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:06:29.92ID:ty7e8vHs
ナウでヤングしか居ないスレ
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:06:47.07ID:eJvhI02a
津だね
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:06:58.68ID:aPuDuY+W
ちょんまげからナウな髪型まで…
よろず屋銀時がバイトしてそうだ
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:07:20.04ID:Ik6SoneH
銀の代金は何を受け取るの?
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:07:55.89ID:q18+yDRf
この辺もリアスなのか
日本海側はジオパーク多いよな
どこも宣伝下手だけどw
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:07:57.61ID:AAg2Fe+T
津波来たらヤバいぞ
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:08:06.69ID:33058t34
>>285
ここは観光案内所があるから
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:08:08.51ID:swF9b9B5
■午後8:15~午後8:17(2分)
[字幕放送] ニュース
■午後8:50~午後8:55(5分)
ニュース・気象情報(地域)
■午後8:55~午後10:00(65分)
サタデーウオッチ9

あれ?カネオは?
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:08:11.81ID:ty7e8vHs
式が無くなったのか
0303公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:08:13.67ID:AAg2Fe+T
オギノ式
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:08:16.13ID:eJvhI02a
まさかのネタがえし
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:08:25.57ID:fhQUj91a
オンバトはネタの中だったらいくら企業名や商品名
言ってもよかったな
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:08:33.86ID:9F9Oivoo
>>289
だろうね。だから買い物もできずに無人の駅でじっと待っていた(´・ω・`)
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:08:41.56ID:JlfJSd4B
「リアス」そのものが入り江の地形を表す語であるので、あえて「式」を入れる必要はなく、
地理学・地形学の学術用語としては「リアス海岸」という表記がより適切であるとされるようになりました。
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:09:15.60ID:9F9Oivoo
赤いのは石州瓦の特長かしら
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:09:21.62ID:33058t34
フォークリフト移動させたのか
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:09:33.35ID:3sE792pn
どうでもええ豆知識やけど、リック・ディアスって実質ガンダムやってんで
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:09:34.88ID:O/Prs3h2
昔の部分のところにはいかんのかな。岩に船をつなぐ杭の穴が開いてるところ
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:10:08.09ID:33058t34
>>312
石州の赤瓦ですね
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:10:28.19ID:hVwAffja
へぇ~
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:10:34.47ID:fhQUj91a
>>284
いいことよ
イエネコの野良ってのは地域の生態系に甚大な被害を及ぼすし
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:10:34.80ID:O/Prs3h2
>>309
駅に近いほうの駅前集落も一か所温泉あるよ。まあ、営業してる時間だったかはわからんが
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:10:48.57ID:pSTjqUNw
>>315
理科の授業で習ったモホロボチッチ不連続面も本来は境界面なんだってな
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:10:53.81ID:9F9Oivoo
>>320
綺麗だよね
0327公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:29.20ID:ty7e8vHs
想像してご覧
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:24.27ID:AAg2Fe+T
お銀専用
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:39.81ID:O/Prs3h2
あの広い駐車場っぽいのは世界遺産になった時に作ったんだろうな・・・観光バスとかでいっぱいになるのを期待して・・・
0335公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:41.89ID:9F9Oivoo
>>323
19〜20時頃だったから入れたかもなあ
その日は浜田駅前で野宿したし(´・ω・`)
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:47.73ID:pSTjqUNw
>>329
ヒマワリの種の並び方がフィボナッチ数列
地球の地軸の傾きの周期がミランコビッチサイクル
0341公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:01.79ID:cVGn9ETI
朝鮮人が盗みに来る!
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:08.31ID:33058t34
櫛島城と鵜丸城に囲まれてる
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:19.98ID:ty7e8vHs
>>336
日本海側まで来るのかな
0347公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:37.16ID:9F9Oivoo
>>333
岸辺一徳も出てたね
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:39.39ID:AAg2Fe+T
アルミサッシはダメ
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:41.81ID:j5xM5U+j
今更ながらタモさんの立ち姿がメッチャお爺ちゃんで何かちょっと刻の流れを感じると云うか何と云うか
もう余計なディレクションしないでタモさんの好きな事だけ好きな様にさせてあげてって思っちゃうな
0351公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:24.30ID:lL6eOMJC
>>338
モホロビチッチ不連続面
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:29.06ID:j5xM5U+j
>>333
滝田栄だっけ?
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:41.00ID:8YTnrYHd
飯無し
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:43.65ID:ty7e8vHs
今回は食べてる
かと思ったのに
0359公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:46.68ID:eJvhI02a
>>349
お腹が出てるさまとかもですね、、、
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:01.31ID:eJvhI02a
すごいな 今度は恐山ww
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:05.93ID:lL6eOMJC
島根から青森
温泉繋がり
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:08.47ID:AAg2Fe+T
マリリンモンロー降臨
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:18.92ID:ty7e8vHs
カネオくんはじまらない
0373公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:29.97ID:Ik6SoneH
リカちゃんお肌がブツブツや
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:39.25ID:eJvhI02a
はじめてみた アナ
たどたどしいなあw
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:12.95ID:lL6eOMJC
>>378
小木じゃなあ
0386公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:42.17ID:33058t34
>>343
厳島神社があるし海賊はいたんでしょうね
0387公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:58.96ID:j5xM5U+j
>>359
そうそう
もうブラタモリでしか遠出しないだろうし自由に遊んで欲しいと思うのですよ
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:59.33ID:O/Prs3h2
近所で馬刺しの無料販売所あるわ
7000円の商品とかあるしとられたらどうするんやろ
ポリを無料の警備員扱いするな
0390公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:19:01.90ID:33058t34
>>388
無料で販売とは
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:19:30.60ID:33058t34
>>389
そこで水餃子ですよ
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:28.77ID:NBC+fovK
>>288
戦国時代なら、火薬の原料のあれ。
もっと世界経済の中の日本の金山、銀山の意義を
話して欲しかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況