X



NHKスペシャル「玉鋼に挑む 日本刀を生み出す奇跡の鉄」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:34:32.38ID:eRFAcp78
9/3 (土) 22:00 ~ 22:50(50分)

世界の美術コレクターを魅了する日本刀。この鉄の芸術品の唯一無二の材料が玉鋼(たまはがね)だ。強くしなやかでさびにくく、近代製鉄でも製造困難な奇跡の鉄は、粘土の釜に砂鉄と木炭を三昼夜投じる「たたら製鉄」で生み出される。しかし、コロナの感染拡大で、作るチャンスは一度限りに。しかも、操業は、相次ぐ危機に見舞われた。玉鋼を無事生み出すことができるのか。日本のものづくりの神髄に迫るドキュメンタリー。
※前スレ
NHKスペシャル「玉鋼に挑む 日本刀を生み出す奇跡の鉄」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1662199464/
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:34:57.48ID:D4jhwexi
>>1
やってがっしゃい
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:09.91ID:ignBkDD9
ちょる弁なんやね(´・ω・`)>>1
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:17.56ID:kPeDYUaI
バイオリンのストラディバリウスも現代テクノロジーで再現できない
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:18.47ID:++HS3z4b
労務管理どうなってるのこれ
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:19.11ID:M+D1fdAD
刀をカンカン叩いて鍛える画像はテレビで何回も見たけど玉鋼を作るところは初めて見るわ
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:20.55ID:D4jhwexi
3日かけて鉧を育てるのか
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:26.49ID:KWjfI++d
1おつ

何の神事か知らんけどセラミックで窯造ればいいのに
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:27.19ID:YT7oBqa6
本当に粘土と炭と砂鉄と送風機かよ
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:38.82ID:zZ12ZsQg
玉鋼って、ダマスカス鋼ってやつ?
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:40.58ID:D4jhwexi
木原さん寝てた?
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:40.59ID:ozrkB7rQ
頭がムラ毛の人
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:41.78ID:BnbotjC9
ホリエモン「こんなのちゃんと研究してないだけだろ。絶対機械化できるだろ」
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:47.93ID:lL6eOMJC
ちょるは広島弁だから
出雲弁じゃないと思う
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:52.08ID:8hk5HwXI
おまえらは熱い内に叩かれないで育ったの?(´・ω・`)
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:56.69ID:qdqDbqpA
火力が足りんぞ!!!
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:56.74ID:qKXVVnVI
>>1

これ木原さん亡くなったらヤバそう
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:09.71ID:ignBkDD9
ちゃんと皆お給料貰えてるのかね(´・ω・`)?
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:11.69ID:qdqDbqpA
エガちゃん?
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:16.68ID:YSsAUucD
>>17
違う
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:17.39ID:ozrkB7rQ
サービスシーン
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:20.08ID:Hr6ZgGMl
中国にいっぱい玉鋼を作ってもらっておらおうら
そして日本刀を安く作ろうや
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:22.19ID:POQ4jE2g
>>6
材質の木が、当時の気候でないと狙いどおりに育たないんだっけか
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:22.87ID:lL6eOMJC
>>20
ロケットにも使えるから
金出せよ
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:25.74ID:tXH1dpSw
>>12
一度も人を切ったことのないナマクラ包丁
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:29.87ID:8hk5HwXI
カンフー映画みたい(´・ω・`)
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:34.03ID:WjihqzJA
再編バージョンなのかな、見たところもあるし、見てないところもある(´・ω・`)
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:34.79ID:qWlIAnik
日立金属ってことはここの人たちも拝承とか隘路事項とか(製造)とかメールでやり取りしてんのかな?
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:43.38ID:pZuQoFae
鋼の金玉
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:44.73ID:WXjifCK3
引き継ぎしてよw
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:45.10ID:B7Ah9Trz
数値化しないのは神秘性を帯びさせることに価値があるから?
それとも本当に無理なの?
今って原子を並べて文字だって作れるんだから同じものができないなんて
信じらんない
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:46.89ID:TGNhiEEt
若手に気合が足りんのか
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:48.38ID:D4jhwexi
録画すれば?
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:50.87ID:plCM+4Ur
雪景色の中裸で鉄アレイはワロタ
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:53.41ID:uKeuEkvX
技術伝承してない上司の責任じゃね
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:54.91ID:P6YCmcPX
やっぱ戦前と戦後で日本人は変わったよな
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:03.22ID:zZ12ZsQg
焼却場の温度って、800とかだよね
600度とか低くなるとダイオキシンが出る
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:03.38ID:pSTjqUNw
>>925
でも昔は全国各地の火事場でたたら製鉄やってて鍛冶師が刀だけでなく鍋とか鎌とか釘とか作っていたんだぜ
当時でも一般人が玉鋼で作られた包丁とか鍋を町や村の鍛冶師から買えたんだから、そんなに高い燃料や材料は使ってなかったはず
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:04.68ID:fnbSTouY
労基から怒られるだけ
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:11.76ID:ignBkDD9
インタビューしてる男の声のトーンとか聞き方?
何かムカつく(´・ω・`)
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:15.74ID:A3TrobGB
なんだか穏やかじゃないね
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:19.81ID:V+1XV9yc
お調子者揃いなのか(´・ω・`)
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:22.48ID:YSsAUucD
まあ、口出したくなるよな
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:22.58ID:lL6eOMJC
気が楽になったな
楽観的なのは良いね
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:24.93ID:plCM+4Ur
たたら課長名乗りてえ~
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:26.76ID:zZ12ZsQg
>>32
そうなのね
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:43.76ID:uKeuEkvX
毎回録画したり、センサーで温度の記録しろよ
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:51.83ID:ignBkDD9
目の下は火傷なん(´・ω・`)?
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:55.17ID:plCM+4Ur
やけどすごいな
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:59.94ID:zZ12ZsQg
こんなにボロボロになるとか
大変だな
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:00.98ID:ozrkB7rQ
グロ
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:01.82ID:TGNhiEEt
顔面めっちゃ火傷してるやん
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:04.61ID:id6APfK5
すげえな…
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:09.82ID:IhWfhMzM
鳥取は永年これやってたから砂が海に流れて虎の尻尾の半島が出来たと先週のブラタモリでやってたな
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:12.80ID:s3AoOFL+
(´・ω・`)ちゃんといい給料もらってんのかな
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:16.00ID:qdqDbqpA
若いやつ育ててこうぜ。。。
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:16.10ID:uKeuEkvX
フェイスガードしろよw
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:17.34ID:WjihqzJA
>>67
わからん(´・ω・`)
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:17.79ID:qKXVVnVI
これ特別な給料とか貰えるんだろうか
なんもないとやってられんな
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:23.46ID:WXjifCK3
これ労災とか大丈夫かな
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:26.50ID:YT7oBqa6
火傷酷いなー。。。
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:27.20ID:id6APfK5
みんな火傷してる
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:27.43ID:ignBkDD9
タイプwwwwwwwwwwww(´・ω・`)かわええええええ
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:29.86ID:OjhVBT9x
顔が痛そう
保護すると伝統じゃないと怒られるんだろうか…
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:33.08ID:plCM+4Ur
暑いし疲れるだろうな
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:33.69ID:V+1XV9yc
お肌自慢w
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:41.67ID:ci7up3rO
ええ表情するな
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:42.07ID:JBoXIJIK
機械化できないのかね
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:42.07ID:kPeDYUaI
モーラナイフの Heavy Dutyで十分だわ
ステンレスで錆びないし
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:42.69ID:zZ12ZsQg
3日3晩ふみ続けるんだっけ、もののけ姫のたたら場のやつ
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:47.65ID:pZuQoFae
>>112
でも玉鋼別に必要じゃないし
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:50.73ID:YbhiNn8+
13人の合議制でやって出来が悪かったら人柱を・・・ってどうだろうか
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:51.13ID:9gMMwfT7
>>939
>じゃあ宝剣沈んだ時にまたレプリカ作れば良かったんじゃないの
沈んだ後に形代(コピー品)また作られて今皇居にありますね。
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:56.36ID:++HS3z4b
機械化出来そうなもんだけど何かあるんだろうな
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:56.98ID:qdqDbqpA
やばいやばい。。。
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:04.30ID:5ioZL+Xu
保護メガネしろよ
失明すっぞ
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:04.49ID:A3TrobGB
なにやってんだよ
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:04.78ID:eRFAcp78
やべえ
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:09.40ID:WjihqzJA
釜が壊れるーにげろー(´・ω・`)
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:09.47ID:i4PJ//mV
なんでこんな爺さんばっかりでやってんの?
すぐ死んで技術継承えきないじゃん
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:09.91ID:qdqDbqpA
窯の修復しないでいいの?
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:17.54ID:lL6eOMJC
>>88
その番組を再構成してるから
再放送ではない
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:25.83ID:pDBmCWer
何でも解析機械化できると思ってる馬鹿
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:31.59ID:fnbSTouY
馬鹿じゃねえの
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:32.02ID:lFSEQeGg
日本刀って日本の鉄の質が悪いから鍛錬しないといけないの?
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:36.38ID:WXjifCK3
これはホリエモン怒りますわ
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:37.70ID:zZ12ZsQg
>>115
今の社会なら、特別手当と時給上乗せと、終わったら休暇はある
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:42.69ID:VHYyBtEb
そこで楽とかいう謎の表現使うからアカンねん(´・ω・`)
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:43.59ID:D4jhwexi
なんかこう…SEXに通じるものがあるな…
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:44.50ID:clAL/c4W
ちょっとだけ現代利器使っちゃおうよ
カメラ止めて止めて
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:48.09ID:5ioZL+Xu
楽をしないモノづくり
日本の縮図かよw
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:50.42ID:lL6eOMJC
>>160
さっき40の人いたけど
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:55.02ID:KWjfI++d
これ商売でやると赤字だろうなw
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:57.41ID:uKeuEkvX
だからアメリカに戦争で負けるんだろ
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:59.69ID:pSTjqUNw
無いのかよ
用意しろよ
苦しめば良い物ができると考えてるブラック企業じゃねえか
プロジェクトXみたいに精神論美化するなよ
アホだろ
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:59.82ID:0Sk/YqFU
科学的に分析する話はどうなったん
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:01.92ID:B+rCvNac
そりゃそうだ
面白いところをマシーンに奪われてたまるか
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:02.72ID:q/hIgtTe
これ輻射熱で火傷しないの?冬場しかやらんから
大丈夫なの?
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:04.68ID:V+1XV9yc
これ精鋭ヲタクが小さい窯で1人で成功させちゃう奇跡ありそう
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:06.42ID:P2U1avNV
これは、
是非ともホコタテで競って欲しいwww
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:12.62ID:sZMebYcJ
>>164
それしかいないよ
0201sage
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:13.31ID:UrmY+I5u
>169
違うよ
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:32.35ID:EhESWIWf
今更最新鋭機扱い切れる歳の人も居なさそうだしな
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:34.76ID:WXjifCK3
ここでサラメシ
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:37.92ID:zZ12ZsQg
>>170
アシタカが勢いよく踏んでたけど、大変だなって言ってたな
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:39.19ID:xAI6CHBj
ロン毛は許されないの?
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:40.14ID:s3AoOFL+
(´・ω・`)眼球も焼けるぜ
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:40.79ID:OjhVBT9x
真髄はいいけど楽にやる方法でもやらないと廃れていくぞ…
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:49.18ID:2Z6VCBWP
完全解明は無理だとしても温度くらいセンサー入れろよ
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:50.36ID:B+rCvNac
>>175
電マは単調
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:54.27ID:lFSEQeGg
>>201
どうしてあの製法に至ったの?
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:56.69ID:nKDZp0GB
徹底して楽して効率化・データ化して
残して継承して、失敗率も減らせば?
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:57.39ID:8hk5HwXI
さぁいよいよ釜破壊(´・ω・`)
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:59.35ID:uKeuEkvX
やっぱり精神論w
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:04.06ID:D4jhwexi
これ仮に機械化自動化できたとしても自分達でやりたいよね多分
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:04.29ID:M+D1fdAD
怖い怖いw
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:04.87ID:lL6eOMJC
>>203
カネだけ出して
日本人に作らせる方が楽だもの
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:10.99ID:yygEJkPD
行方不明の名刀の中にはアメリカ兵に持ってかれたのもあるのかな
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:12.22ID:P2U1avNV
最終日とは言うけど
なんか今回観てて聞いて思ったのは
この釜スロースターターなことあるんじゃね?
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:12.88ID:DydBrxd4
少なくとも湿度・外気温・大気中酸素濃度のデータぐらいは毎回取っておいた方がいいじゃないですかねぇ
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:13.05ID:ozrkB7rQ
フォレストガンプ
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:13.57ID:3qCMyaGr
>>147
計算で行うためには不純物の解析が必要だけどそっちの方が大変なんだろ
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:15.23ID:plCM+4Ur
うわあすごい
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:15.53ID:YT7oBqa6
ホコタテで人間の感覚はダメだって結論出てたよね。。。
nhkの番組でも
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:15.57ID:qdqDbqpA
鉧チオの語源。。。
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:20.19ID:3Z9cWUe4
使わなくても後世のためにデータは取っておくべきだよなあ
せめて非接触で温度分布の変化を取っておくだけでも
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:26.24ID:fnbSTouY
絶対何回も死んでそう
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:27.22ID:kPeDYUaI
レンズの研磨も現代テクノロジーより職人技の方が精度が高かった
そのニコンの職人がいなくなってしまった
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:31.40ID:U9b3uNCI
eclipseを使わずにテキストエディタで開発するようなもんか
絶対やだ
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:40.75ID:KWjfI++d
耐火煉瓦使ってるな
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:44.63ID:M+D1fdAD
あちいいいいいいいいいいいいいい
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:45.06ID:ozrkB7rQ
あっちー
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:45.80ID:plCM+4Ur
うわわわわわ
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:47.06ID:A3TrobGB
うわうわうわうわ
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:48.65ID:gIZLryDe
やっぱり年4回はやりたいね 
マニュアル作りたい派としてはそう
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:49.91ID:P2U1avNV
うわぁ

経験値重視型だなぁ

人間は文献も合わせて知識を伝達すべきじゃないかね
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:54.72ID:S0xFPrEO
女にはぜったいムリだな
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:55.76ID:ozrkB7rQ
ロウリュウ
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:41:55.76ID:qdqDbqpA
やばいな。。。が
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:03.56ID:5ioZL+Xu
これが日本のモノづくりだ!
ただの非効率です
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:04.26ID:zZ12ZsQg
>>226
日本は全くその逆だよね
どうやってやるのかを口伝とか体験で教える
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:04.73ID:oxq42pQt
ここでボージョレ・ヌーボーみたいに言葉遊びしたら炭火ぶつけられるだろうな
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:05.15ID:WjihqzJA
こりゃ、一年に一回ぐらいしかできんわ(´・ω・`)
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:08.15ID:JBoXIJIK
これは重機でできないのか
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:11.16ID:V+1XV9yc
下手の人大火傷w
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:14.49ID:++HS3z4b
みんなめっちゃ勃起してそうw
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:14.74ID:A5hZHe99
やべえ
やってみたい仕事かも
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:14.90ID:D4jhwexi
焼き芋やりてえな
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:18.70ID:qdqDbqpA
バールのようなもの的な。。。
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:19.16ID:uKeuEkvX
軍手ぐらいしろ
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:20.59ID:xAI6CHBj
ケラのようなもの
バールのようなもの
ロープのようなもの
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:20.77ID:tXH1dpSw
この人達は拝火教信者だな
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:26.34ID:NBvjKpUR
>>289
配線焼ける
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:27.82ID:nNwYNqTL
こういう意識が日本の産業全体に染み渡ってるんだろうなあ
だから韓国ごときに一人当たりGDPも抜かれちゃうんだよなあ(´・ω・`)
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:34.85ID:YSsAUucD
>>240
空襲で焼けたのもある
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:35.14ID:zZ12ZsQg
溶岩っぽい
0311公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:35.28ID:lFSEQeGg
>>280
そら戦争負けるわ
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:35.53ID:QqknALmJ
ガラスの眼鏡レンズならクラック大丈夫なんだろうか
プラスチックは60度でダメらしいが
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:41.45ID:pZuQoFae
>>239
鋼だったら普通に大量生産できるしな
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:44.14ID:P2U1avNV
>>252
十分だとは思う
人間がやってるのってそこまでだし

欲を言えば内部センサー使ってみたいよね
研究肌だと
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:46.09ID:A3TrobGB
消防服でも着りゃいいのに
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:47.77ID:pDBmCWer
サンプル少な過ぎて解析もできねーだろコレ
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:50.30ID:qdqDbqpA
丸太が燃える。。。
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:01.72ID:NBvjKpUR
不作とかあるのか
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:06.23ID:D4jhwexi
悪ところだけやりてえな
0326公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:08.81ID:uKeuEkvX
火傷しまくりだろ
0327公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:08.93ID:YT7oBqa6
3000kgから150gしか取れないのwww
0328公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:08.99ID:M+D1fdAD
けら←なぜか変換できない
0330公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:14.66ID:V+1XV9yc
出来高まちまち
0332公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:21.59ID:mwQLb00x
残念やけど、古刀の時代の鋼とは違うんですわ
0336公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:25.32ID:lL6eOMJC
オケラ
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:32.25ID:pSTjqUNw
>>240
しかも刀身には興味無くて飾りの金細工の部分だけ取って刀身は海にポイ捨てとかしてた
アメリカに持ち帰っても手入れせずにずっと錆させたままで孫が物置から発見してやっと価値が解る有様
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:32.46ID:zZ12ZsQg
玉繭物語って言う、ジブリのアニメーターが参加したゲームあったよね
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:35.82ID:B+rCvNac
>>319
取ってどーするってんだよ
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:38.84ID:U9b3uNCI
失敗だった去年と同じ?
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:39.12ID:WjihqzJA
昔はこれでも最先端の作り方(´・ω・`)
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:40.68ID:EhESWIWf
年2回出来るかくらいのスパンかな
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:46.23ID:P2U1avNV
玉鋼って中国にはないんだっけ?

うしおととらの獣の槍も
鋼を作ってたよね
人身御供の
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:47.22ID:WXjifCK3
これと同様のものは近代テクノロジーで作れないの?
0351公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:52.22ID:s3AoOFL+
あんだけやってイマイチとか言われたら殴るよ
0352公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:54.75ID:M+D1fdAD
サラマンダーもケラなの?
0354公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:59.15ID:ozrkB7rQ
けらえいこっていたね
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:43:59.23ID:YT7oBqa6
>>327
150kgか
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:02.79ID:gejV5/D9
老害御用達番組
ただの非効率でしかない
0359公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:04.36ID:oxq42pQt
杜氏の勘に重きを置いていた日本酒も
データ重視の獺祭出てきたんだしこっちもデータもうちょっと取れば・・・
0360公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:06.98ID:JBoXIJIK
これだけ手間と人材を投入して進歩なしか、ワインかよ
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:10.10ID:9NPnvOpV
なにがでるんです
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:11.26ID:fnbSTouY
現代機械使うなよ
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:16.78ID:P2U1avNV
えええええええw

こんな乱暴な
0371公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:22.64ID:lL6eOMJC
>>348
玉鋼!男塾
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:28.16ID:+hWI9Bth
久しぶりにNスペらしい演出観た
特にナレーションが胡散臭い
無理に匠の技感出さんほうがいいのに
0390公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:45.00ID:D4jhwexi
昔はこの割るところはどうしてたんだろ
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:48.54ID:zZ12ZsQg
>>266
あれって室町時代らしいね
その頃牛に引かせるとかあったのかな
0395公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:52.62ID:oi/3VBPM
スゴE
0397公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:53.29ID:U9b3uNCI
おっさんつさたち喜んでてカワイイ
0398公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:53.30ID:zr4GKVSU
闘将とか書いてたたかえと読む
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:59.68ID:fnbSTouY
老害早く辞めさせろ
0403公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:44:59.72ID:WjihqzJA
ウヒヒヒ(´・ω・`)
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:03.92ID:pDBmCWer
>>331
なまくらの刀なら必要ないな
実際軍刀とか粗悪品だった
0409公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:08.77ID:M+D1fdAD
>>389
心停止かと思った
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:13.40ID:KWjfI++d
素人には全然解からん
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:17.30ID:8hk5HwXI
酸化鉄が還元(´・ω・`)
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:28.07ID:5ioZL+Xu
理論派は淘汰されます
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:32.98ID:U9b3uNCI
去年と配分変えて大正解か
0422公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:33.76ID:pSTjqUNw
>>311
苦しむ事は素晴らしいって美化してるからな
だから組体操のピラミッドなんてのを小学生にやらせて膝壊して年々スポーツの成績が落ちてるんだよ
それを文部省が子供の愛力が落ちてるとかデータ見て言ってるんだぜ
0423公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:37.51ID:gIZLryDe
>>386
一応さ日立の作業現場で企業活動なんだよ
全部が全部放送してると思うのがまちがい
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:37.72ID:mwQLb00x
でもこの玉鋼では古刀の再現は無理
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:44.67ID:IhWfhMzM
機械化出来そうなやり方に見えるが、手作業だと何か機械に出来ない仕上がりになるんだろうな
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:47.69ID:P2U1avNV
はー

面白い
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:50.48ID:M+D1fdAD
裏ならFC2-ppvにいっぱい
0433公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:50.72ID:pZuQoFae
>>389
小田急っていつも遅れてるよな
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:54.18ID:xAI6CHBj
裏の方が強そうなのに…
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:55.38ID:yDIc1Tb8
ジジイいい加減過ぎるだろ!w
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:55.91ID:f8pGuIyR
>>407
そもそも今の時代に必要な技術なのかね
文化としての側面は置いておいて
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:57.40ID:nKDZp0GB
>>223
何処産の鉄鉱石でも製品の素材となる製鉄は加工が必要だし、ただのスプーンやネジはここまでやる必要もない。ただし刀となると「タマハガネ」が最適の素材となるってことらしい
 まあ、刀に限らず茶釜とかにも使うけど
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:07.82ID:lL6eOMJC
良いのが悪いのかどっち
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:11.40ID:m8jT0/+q
>>386
データなんかとっくに取ってんだよ
それをもとに日立が再現したけど失敗した
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:19.32ID:Ak8wCvEY
ファンドの奴らは自動化しろって言うんだろうな
0450公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:20.31ID:pDBmCWer
ケセラケラ
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:20.64ID:kZX+Bw2K
>>402
お前はニートを早く辞めろ
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:22.59ID:e+nyKHUN
(´・ω・`)よく分からんけどドンマイ!
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:25.73ID:/OFKkTLI
昔できたのは当時の気候が今と違った説(´・ω・`)
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:26.51ID:B+rCvNac
予想失敗
衰えたか
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:29.94ID:D4jhwexi
>>442
おめこマークだよ
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:31.82ID:M+D1fdAD
天竜かよ
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:33.21ID:baicJ0ac
さっきと違ってわろたwww
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:33.42ID:KWjfI++d
>>442
日立のマークやん
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:34.78ID:5ioZL+Xu
声ガッサガサやな
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:36.22ID:m1DQNZIk
木原の眼が節穴説
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:36.53ID:zZ12ZsQg
>>331
玉鋼とかで昔の技術で作った日本刀は、今のマシンガンの弾丸も真っ二つってマジだよ
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:39.73ID:pSTjqUNw
>>349
炉にカルシウム入れると粘りがついて頑丈な鋼が取れるのを人間を生贄にすれば良い金属が出来上がるって迷信に繋がった
0477公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:40.85ID:V+1XV9yc
掌返し
0481公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:44.68ID:9gMMwfT7
ほんとに「割らないとわからない」その通りだった
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:52.87ID:9NPnvOpV
木原さん外れやん
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:54.02ID:YT7oBqa6
裏が駄目だったんか。。。
一級品の歩留まりかー。。。
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:57.96ID:fnbSTouY
ボケてるな
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:46:59.99ID:zZ12ZsQg
>>415
鉄が酸化したら終わりでは
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:00.63ID:++HS3z4b
うん、さっぱりわからん
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:02.05ID:WjihqzJA
韓国、中国、ロシアと組んだ企業はやられた気が(´・ω・`)
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:11.83ID:U9b3uNCI
年1回はきついわ
せめて年4回はやらんと
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:16.58ID:lL6eOMJC
>>473
五ヱ門か
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:28.93ID:P2U1avNV
>>476
なるほど、そう言う科学と入り混じった迷信は面倒だ
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:30.10ID:tXH1dpSw
Inspire The Next
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:31.91ID:nKDZp0GB
>>283
ラーメン大学や寿司学校で無駄な修行制度は無くしたな
ってか、昔みたいにしなくても学べることが、ばれた
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:33.53ID:B+rCvNac
Amazonで玉鋼の包丁売ってるな
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:40.85ID:U9b3uNCI
何で鎌倉時代?そんな性能よかったん?
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:46.48ID:YSsAUucD
>>407
ンナことはない
玉鋼の軍刀はいっぱいある
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:48.29ID:f8pGuIyR
>>473
いや、凄いのはわかる。
でも、いるか?って話
技術として需要あるのかな
0523sage
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:49.30ID:UrmY+I5u
10年に1度の出来
あたり年
ここ数年で最高の味わい
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:52.84ID:5ioZL+Xu
>>497
そりゃどれだけ残業したかどうかよ
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:54.98ID:AkPnFwWM
あら
0531公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:58.61ID:8hk5HwXI
ミニたたら(´・ω・`)
0532公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:59.37ID:ci7up3rO
あら おっぱい
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:00.72ID:zr4GKVSU
昔の鉄を溶かして作った方が早いと思うが
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:02.59ID:9NPnvOpV
昔は現在より二酸化炭素濃度が低くくて酸素濃度高いし、材料もいいのがあったんじゃね
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:02.85ID:plCM+4Ur
やりたい
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:03.50ID:TGNhiEEt
刀剣女子
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:03.80ID:S0xFPrEO
>>348
でたぞ
0541公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:04.28ID:zZ12ZsQg
もののけ姫に出てたたたら場って、岡山県の北の方って聞いたけど
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:09.47ID:9gMMwfT7
>>507
刀匠、完璧主義者なんだろうな
さっきも「自分で作ったらこれ以上ケチつけられなくなった」って言ってたし
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:10.63ID:/OFKkTLI
女は穢れるのでは?(´・ω・`)
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:11.98ID:WXjifCK3
北海道でも体験できるんだっけ?
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:12.79ID:pSTjqUNw
>>391
製鉄は何日間もフイゴ使わなきゃならないから牛馬だと休ませる時間あるから向かないんじゃね?
短時間の製鉄ならできたかも
0547公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:13.68ID:D4jhwexi
ミニたたらで玉鋼は取れるの?
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:15.93ID:KWjfI++d
日本の財源として毎日造ってくれないかな
0549公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:16.86ID:++HS3z4b
女子供キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:17.65ID:8hk5HwXI
夢グループのミニたたら(´・ω・`)
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:17.73ID:V+1XV9yc
ミニたたらでいいじゃん
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:18.07ID:fzADz7EB
昔も現代もそんなに立派な刀っていらない気がするんだけど
0554公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:19.09ID:lL6eOMJC
>>511
よくみろ
それは王鋼だ
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:22.48ID:xAI6CHBj
子供の頃読んだ宮本武蔵の漫画だったら、キノコ汁食べながらすごく簡単に大きな玉鋼を作り出してたけどなあ…
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:25.69ID:ozrkB7rQ
まんさん体験キタ━(゚∀゚)━ !!
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:29.55ID:EhESWIWf
素人に無茶言いなさんな
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:31.39ID:MAYuzcf/
おれも世界中の美女に子作りの本当の楽しさを教えたい(・ω・)
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:31.78ID:YT7oBqa6
コレなら裏庭で出来るなーミニたたらw
0574公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:37.53ID:pDBmCWer
自動化するにしてもベストなサンプルを解析しないといけないからな
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:41.88ID:3qCMyaGr
おまえらは人の上に立ったことがないんだな
木原さんは全国放送の取材中だから弟子達を悪く言わなかったんだよ
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:43.99ID:mwQLb00x
現代刀匠はもう古刀の再現はやめた方がええ
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:45.90ID:P2U1avNV
科学としては、
この物質はなんなんだろう?
0584公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:47.54ID:9NPnvOpV
そこは熱でやられないように手袋でいいと思う
0585公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:52.03ID:oi/3VBPM
やるやん
0588公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:48:59.27ID:zZ12ZsQg
>>521
技術として必要だよ
失われてからでは、もうどうにもならないから
0591公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:00.71ID:lL6eOMJC
宝石のような鋼
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:04.19ID:5SaxGPfR
>>536
なるほど、そういうのもあるかもな

有機化学合成は日本は不利っていうしな、湿度高いから反応が悪い
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:05.22ID:roQK1uC+
番組のあとに日本刀の通販番組したら結構売れそう
それか玉鋼小分けにして売るとか
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:05.71ID:9FUT4Ejw
美しすぎるわ玉鋼
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:05.74ID:ci7up3rO
いい番組だった
0598公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:05.82ID:VHYyBtEb
この玉ちゃん400㎏はおいくら万円かかったんだろ(´・ω・`)
0599公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:06.16ID:IhWfhMzM
こんな企業活動してる日立金属は凄いな。恐らく国から補助金出てるだろうけど
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:07.74ID:fjusAfks
まあ効率の反対側の世界なんだろうなあ
それ故に生まれるものもある
0605sage
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:10.75ID:UrmY+I5u
おわた
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:10.89ID:WjihqzJA
俺の手元に来ないんですけど(´・ω・`)
0607公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:11.98ID:5ioZL+Xu
おっぱいきたー!
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:13.07ID:pZuQoFae
楽しそう
0611公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:13.52ID:lL6eOMJC
頼朝と政子
0613公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:16.38ID:xAI6CHBj
いやらしい
0614公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:16.48ID:uZAcFQYc
>>521
需要があるから作ってるんじゃないかね
生活に必須かどうかでいえばほとんどのモノはいらなくなる
0615公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:16.48ID:Ffo19hlR
わからん
わからん
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:20.21ID:U9b3uNCI
いやぁ、オッサンだらけで面白かったわ
0627公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:28.56ID:KWjfI++d
陸奥鉄もロストテクノロジー
0632公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:34.78ID:VckRuv1b
400kgの玉鋼で何振りの日本刀が生産できるのか教えてほしかった
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:41.58ID:xAI6CHBj
性の悦びを知りやがって!
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:43.68ID:XnUGbz9U
ダマスカス鋼というのも昔の製法は失われてるんでしょ
タマハガネも作るの辞めたらロストテクノロジーか
0640公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:47.77ID:pSTjqUNw
>>404
盗まれるぞ
311の時に被災して倒壊した親戚の家の柱の下から玉鋼が出てきたけど、噂聞きつけた連中がうろつき始めたんで隠してしらばっくれた
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:48.30ID:YT7oBqa6
400kg?
1kg10万?くらい
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:50.77ID:V+1XV9yc
夢グループ
玉鋼日本刀を
すごいすごーーい
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:53.69ID:OwmUNeZf
日立金属の経営者しだいで日本刀文化が断絶する可能性があるわけよね
ベインなんかに売るなよ
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:54.67ID:PP0rLWYX
左官の会社が、見て覚えろって体質を変えて先輩が丁寧に教えるってスタイルにしたら、離職率も技術の向上も劇的に改善したんだよな
0648公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:54.75ID:zZ12ZsQg
>>546
群馬の温泉も、湯を冷ます為にかき混ぜるよね
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:00.11ID:JBoXIJIK
これだけ手間かかってたら少々の値段じゃ釣り合わないな
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:00.38ID:bVP/+g4Q
>>598
一億円
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:07.92ID:oi/3VBPM
日立見直した
売却したけど
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:10.04ID:M+D1fdAD
再放送マジたのむ
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:24.60ID:zr4GKVSU
でもさ、こんな刀匠とかが数人でチャレンジしてるだけなんだから、
そんなに大した事じゃないんだろ。
本当に必要なら国家プロジェクトで大規模にやるだろ
0658公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:35.18ID:VHYyBtEb
玉鋼から派生して、もっといろんな事を知りたくなる番組だった(´・ω・`)
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:40.15ID:xAI6CHBj
>>635
先生はもう…
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:43.94ID:P2U1avNV
>>643
炭素繊維と鉄が混ざってる感じなのかなぁ
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:47.29ID:clAL/c4W
>>521
いやこれが理論的にも正しいとこがすげえんだよ
科学分析して出した結果と職人仕事が一致しているという
0664公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:49.00ID:OJ2+eaF3
>>536
これ、製造方法の問題もあるだろう

材料の問題もあるが、それだけじゃない。
0665公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:52.18ID:lFSEQeGg
ググったらあったわ
コークスが日本にはなかったからこんな手間のかかることやるしかなかったのか

https://i.imgur.com/8sf2g2d.jpg
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:57.83ID:D4jhwexi
>>638
鎌倉時代の太刀とかってもう既に作り方分からなくなってなかったっけ?
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:51:02.41ID:mug288/C
>>630
芸術は不要だと言いたいの?
大昔からそういう人がでては消えていくよね
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:51:08.11ID:vzrCZMJa
玉鋼は失われた幻のダマスカス鋼より高品質で硬い

技術として必要なのは明らかだろ馬鹿
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:51:08.53ID:U9b3uNCI
スタジオの余計なチャチャとかいっさい入らない良い番組だったな
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:51:18.64ID:pDBmCWer
まあ若い奴等には解らん世界だろうなあ
技術途絶えると復活させるのが大変
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:51:20.91ID:/NlmsMJe
ノーマークだったが凄い番組を見てしまった
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:51:21.96ID:xAI6CHBj
>>660
もう少し安くなりませんか?
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:51:25.68ID:lL6eOMJC
>>646
この木なんの木
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:51:28.83ID:zZ12ZsQg
もう終わりかよ
もののけ姫とか引用して欲しかったし、ブシドーブレードのムービーも使って欲しかったし
何より温度とかもっと詳しくやって欲しかった
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:51:47.92ID:d34NXI77
でも残念な事に歌舞伎とかの方に評価は取られちゃうんですよ
勲章とか人間国宝とか
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:11.46ID:6MlUdSYW
>>665
コークスは燐と硫黄があって鍛造には向かんのよね
鉄がボロボロになっちゃう
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:29.49ID:OJ2+eaF3
>>521
この玉鋼を大量生産できるようになれば、使い道あるんじゃないの?
なんせ、1000年持つそうだから。
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:34.77ID:YSsAUucD
>>658
自分で玉鋼作って刀作る刀鍛冶もいるよ
玉鋼の包丁も作ってる
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:42.33ID:zZ12ZsQg
>>639
ああああ
その辺だったね
鉄を採取するのに鳥取砂丘が良かったのか
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:45.30ID:L6st7QQF
問題は良質の鉄鉱石が採れる鉱山じゃないの? タタラなんて隠れ蓑でしょ?w
0694公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:48.38ID:Ak8wCvEY
>>655
7日の1時15分から再放送
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:49.53ID:WjihqzJA
>>665
だから鋳造より鍛造技術が発達したという見方もあるかもないかも(´・ω・`)
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:50.19ID:U9b3uNCI
この技術はいずれもっと評価されるだろうな
いらんとか言ってるやつは分かってないわー
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:52.71ID:9gMMwfT7
>>521
必要。「効率が全て」なら祭りだ、宗教だ、王族だ全部不要になる。
伝統芸能の継承=日本の歴史の継承
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:53:00.03ID:OwmUNeZf
日本刀用の玉鋼だけじゃなくて、ステンレスナイフ用の最高品質のステンレス鋼も日立金属製なのよね
0701公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:53:20.54ID:1Ps+pyox
>>656
日本刀が大量生産されたら治安悪くなるしプレミアムも下がるから供給絞ってんだろうが
0702公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:53:23.50ID:pDBmCWer
>>665
違うわ
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:53:45.68ID:ABK58pek
岐阜の航空博物館に隕石でつくった短刀があって興味深いよ
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:53:49.11ID:55zvqfVZ
>>638
今の高殿たたらって江戸時代からの技法なんだよね
この素材を使ってる限り鎌倉古刀にはなり得ないとも言われてる
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:53:57.19ID:P2U1avNV
>>672
面白いわ、こういうのは
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:54:04.94ID:yaTPOYUx
>>667
そんなこと言ってない
芸術なのか技術なのかってことを知りたかっただけだ
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:54:11.26ID:lL6eOMJC
>>692
鳥取砂丘は離れてるな
そこは因幡
たたらは出雲か伯耆だよ
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:54:15.14ID:zZ12ZsQg
>>698
もうロストテクノロジーになりかけているような
0714公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:54:22.39ID:P2U1avNV
>>681
さんくす
0716公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:54:43.42ID:P2U1avNV
>>712
ダマスカスナイフのような?
0717公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:54:43.96ID:mug288/C
>>682
あなたではない好事家が日本刀を買うことで
伝統文化の継承が行われているんだよ
0718公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:54:44.44ID:clAL/c4W
工業的に純鉄作って炭素絶妙にぶっこめばいいんじゃないっすかねえ
とは思わなくもない
0719公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:54:52.68ID:lFSEQeGg
>>665
日本は砂鉄・炭(不純物多い・火力弱い)
西洋は鉄鉱石・コークス(不純物少ない・火力高い)
0722公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:55:08.61ID:WjihqzJA
>>701
山上が銃じゃなくて刀だったら、暗殺に失敗してたよ(´・ω・`)
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:55:12.86ID:55zvqfVZ
>>691
刀匠に人間国宝が居ないのは大々的に偽物造りしたお仕置きだとか
0725公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:55:39.67ID:zZ12ZsQg
>>711
出雲って、鳥取砂丘より西では
たたらはもっと森がある東のような
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:55:53.02ID:lL6eOMJC
>>718
絶妙にぶっこめ


そこが大変なんだろw
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:56:13.51ID:zZ12ZsQg
>>716
戦艦大和みたいな
単純に今あれを作れるのかと
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:56:28.14ID:9gMMwfT7
>>713
王族は必要だぞ。王族間のコネクションは、共和国にはない最上位の交渉。
2020年代でも、その王族の一声で、簡単に動くジャンルや人材も多いのよ。
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:56:29.74ID:U9b3uNCI
無料とか言っといて受信料払えとか言われるんやろ?
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:56:31.57ID:OJ2+eaF3
よくわからんのだが、普通の製鉄所は水素とか一酸化炭素とかで不純物取り除くんでしょ?
たたら式のやり方に今の製造方法を追加したらもっといいもので切るんじゃないかと思うのだが。
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:56:31.66ID:zr4GKVSU
でも技術として確立されたら工業製品になるんじゃないの
そいつしか作れない謎な部分が芸術化するんだろ。
門外不出の技だろ。
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:56:48.69ID:clAL/c4W
>>726
いや実用的には今どきのステンレスのほうが性能高いんだけど
日本刀としては認められんって感じなんじゃねーのかな
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:56:49.49ID:lL6eOMJC
>>725
番組見てたのかよ
奥出雲のたたらの話だぞ
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:56:54.10ID:PwTl/0In
香川照之の昆虫すごいぜ!!

検索

お探しのページは見つかりませんでした
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:57:03.72ID:lFSEQeGg
>>721
白紙青紙とか俺でも持ってるような安もんじゃないやろ?今さっきの
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:57:56.71ID:YSsAUucD
>>704
刀鍛冶チャンネル
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:58:21.47ID:pDBmCWer
>>734
ちゃんと番組見てたのか?
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:58:54.52ID:zZ12ZsQg
>>735
それは必要かそうじゃないかも問題なのでは
今武器としての日本刀って、マシンガンやミサイルより上回っているのかとか
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:58:55.91ID:9gMMwfT7
>>736
そういうことだな。
つい最近まで山田錦使わない日本酒は最上位に認めないみたいなのあった。
(でも今は技術革新で酒に合った米できてる)
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:59:16.84ID:WjihqzJA
物価上昇する前に刀の値段が凄い上がってたんだよね

昔は二束三文で買えたのに(´・ω・`)
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:59:24.86ID:Aixx0S49
キロ1万で売っても利益でないよな?
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:59:53.32ID:mug288/C
>>704
刀鍛冶のYouTuberは3人はいる
淺野鍛冶屋
刀鍛冶チャンネル
Hoykey一刀両断TV
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:00:07.84ID:zZ12ZsQg
>>737
工エエェェ(´д`)ェェエエ工!?
それってもののけ姫のたたら場!?
というか、もののけ姫のたたら場って場所は特定されていなかったような
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:00:18.75ID:9gMMwfT7
>>734
鉄+程よい糸状の不純物が必要、
その構造の鉄がないと、人間の手仕事で加工できない。
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:00:26.44ID:pDBmCWer
>>750
ボケた事言ってるな
ガイジか?
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:01:04.56ID:clAL/c4W
>>755
ステンレスもいろいろだからなあ
焼き入れするんだしいい感じにできんものかな
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:01:13.02ID:qWlIAnik
プロジェクトX、昨日もあったのか。
昨日は何の回だったんだろ
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:01:21.41ID:lL6eOMJC
もののけ姫なんて見たことない
>>757
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:01:59.07ID:YSsAUucD
>>753
いや、昔のが高かったぞ
今のほうが、昔よりゼロひとつ安く買える
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:02:49.13ID:zZ12ZsQg
>>764
ああああ
この番組の事でしたかすみません
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:03:52.68ID:WjihqzJA
>>766
買おうしたら、刀匠がやめちゃったよって話を(´・ω・`)
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:04:04.57ID:zZ12ZsQg
>>760
(゚Д゚)ハァ?
日本刀を作る技術が核ミサイルを作る技術に寄与してるとか?
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:04:12.44ID:lL6eOMJC
>>767
こっちこそすまん
もののけ姫の話か
見てないが
たたらなら出雲が1番多いとは思う
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:05:20.26ID:OJ2+eaF3
そもそも、玉鋼で作った日本刀は、世界で一番よく切れる刀ってことでOK?
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:06:10.26ID:WjihqzJA
>>765
厳密にいうと物にもよる。岡山の上杉の刀が問題になった(´・ω・`)
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:07:11.98ID:pV/Lxr8T
>>762
刀は硬い鉄の軸を柔らかい鉄で巻いて金太郎飴みたいに伸ばすから折れないからね
叩いて伸びないステンレスじゃあの細さは出せないだろうな
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:07:29.03ID:55zvqfVZ
>>772
国宝重文は言い値だからね
国が買い取らなかったのも提示額が法外だという話
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:09:21.71ID:zZ12ZsQg
>>770
そうなのですか、たたら場は出雲が一番多いのですね
出雲はいろいろ伝わった所だし
もののけ姫のたたら場も遠からずらしいし
ありがとうございます
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:10:37.34ID:lL6eOMJC
>>771
戦国時代に来た西洋人は日本人が人間斬るための大包丁持ってることにまずびっくりして恐れた。
さらに切れ味が凄くて複数人斬っても切れ味が落ちないのに2度びっくり。
当時の西洋の刀では1人切ったらもう使い物にならなかったから
鉄砲持ってたのになんで思うかもしれんが鍛造刀は当時から日本が最高峰だったようだ
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:10:41.59ID:zZ12ZsQg
>>771
今なら、包丁で見てみるといいかも
ドイツの刃物に日本の刃物が負けていない
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:11:23.42ID:5857DgRL
朝鮮ポップの統計操作なんてバレてる
迷惑してるサイト多数
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:11:33.26ID:YSsAUucD
>>756
すけみつ
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:12:24.49ID:clAL/c4W
>>773
それわりと誤解じゃね?
刃の部分と芯が硬度高いのは焼き入れして急冷するときのやり方でああなってるんだよ
あと刀の反りもそのせい
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:14:29.42ID:WjihqzJA
>>771
なぜか鍋島の化け猫騒動に思考が辿り着いた(´・ω・`)
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:16:53.82ID:pV/Lxr8T
>>781
鉄の硬度は炭素の含有率の違いで
多いほど固くて脆いから刃先がかげる
んで柔らかい含有率の低い鉄で粘りを
出すんだと思う、おそらく刀の外側が
玉鋼じゃないのか
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:17:56.92ID:IiiV9pyg
にめそね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況