X



歴史探偵 選「鉄道開業150年」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:58:56.66ID:Zy7o30yS
[総合] 2022年10月05日 午後10:00 - 午後10:45 (45分)
歴史探偵 選「鉄道開業150年」

【司会】佐藤二朗,渡邊佐和子,【出演】多摩大学客員教授・歴史研究家…河合敦,【リポーター】近田雄一

ことしは日本に鉄道が開業して150年。今回は鉄道の歴史を徹底調査!向かったのは東京・高輪で見つかった日本初の鉄道の遺構。現れたのは城の石垣のような石積み。海の上に鉄道を走らせるため作られた堤だという。なぜ海の上を走らせる必要があったのか?そこには明治日本を豊かな国にしようと奮闘した男たちのドラマがあった。さらに最新研究から開業時の鉄道をCG再現!日本の近代化に大きな役割を果たした鉄道の歴史に迫る。
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:14:23.54ID:SLJdsIHJ
>>174
そうなんだね
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:14:33.98ID:1WFg+soT
>>186
長崎駅周辺なんか2年前に高架に移転したばかりなのに電車走らないからって理由で電化設備撤去するんだぜ
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:15:06.56ID:j4jgzMYw
>>207
ライダーキーック
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:15:15.32ID:eV2ib+DR
>>208
それは元から計画通りだし
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:15:36.12ID:oHsJmYPo
 
いまや厄介者の地方鉄道・・・(´・ω・`)
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:15:45.73ID:PD3PyUhJ
江戸幕府のテクノクラートたちが重用されていたら
薩長のアホどもの出番はなかったんだよな
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:15:46.02ID:ub4qjLJ9
佐賀は最先端
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:15:47.66ID:1/pNhfVG
>>208
諫早で1日駅長やってた内村航平より長崎の長濱ねるの方が取り上げ方が大きいって…(´;ω;`)ブワッ
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:15:59.64ID:kLk3fAja
>>208
あれタダのゴミにするのかな
浦上のホームは端の方はプレハブ感あったけど
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:16:06.15ID:oHsJmYPo
 
佐賀藩といえば
葉隠衆道><
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:16:18.39ID:vpimEz2x
日本初の鉄道模型
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:16:21.16ID:D1pdjey6
>>216
青天で珍しく明治十四年の政変取り上げてた
いつもは西南戦争で終わりだから大河って
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:16:24.27ID:GLnYCKOc
>>186
そんな壮大なデタラメ線路作ってすぐ壊して
で 、誰も責任も取らず知らん顔なんだろ?

当時の責任者上からベスト3のクビを国民に差し出せっつうの
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:16:25.20ID:FJ1lSd4y
>>202
今やってる朝ドラいいね
半年ぶりにイライラしない朝ドラ
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:16:28.63ID:dD+w76HV
初の動く蒸気機関車を作った佐賀が、今は西九州新幹線を妨げるガンなのはほんと笑えるw
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:16:32.30ID:wvNklu2t
>>208
そんな佐賀県民が今じゃ長崎県の邪魔してるし…
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:16:48.98ID:O6nG8BQI
このイギリスに鉄道車両を輸出する時が来るとはな
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:16:57.89ID:KpYxDEfl
>>48
おはよう日本のスタジオ担当だったとき
東海道新幹線開業50周年の記念式典の生リポートを自らやった糸ようじ
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:17:06.34ID:ub4qjLJ9
>>216
明治14年の政変以前は大隈邸に伊藤や井上が入り浸ってつるんでた
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:17:09.65ID:MGLGq8cH
鉄道を英語で言うと steel wayなのに実際は rail way なんだよな。何でだろう
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:17:11.07ID:wvNklu2t
>>224
先祖の爪のアカ煎じて飲まなきゃな…
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:17:17.68ID:eV2ib+DR
鉄道は明治に敷いたのにハイウェイが出来るのは100年後とは
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:17:56.13ID:r/1HaKtW
>>214
そしてそれに票入れた当時の有権者
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:07.65ID:oHsJmYPo
 
陸蒸気ぢゃ・・・(´・ω・`)
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:14.95ID:6CKi6LeC
子供のころのお年玉は
伊藤博文か岩倉具視だったな
さすがに板垣退助はもう使ってなかった
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:20.86ID:wvNklu2t
>>251
今じゃ1番古臭い考え
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:31.49ID:r3t6RZEH
>>242
イギリスに鉄道車両運ぶ、というと
一部の人間はなぜか混声合唱を連想するんだぜ
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:38.02ID:ub4qjLJ9
西郷は鉄道敷設に反対だった
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:43.79ID:r/1HaKtW
>>238
だっていらないんだもん
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:44.10ID:1WFg+soT
>>254
長崎本線末端を非電化にするから物理上電車が走れない
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:54.49ID:Z52VZaPn
蒼天で見た
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:54.79ID:GLnYCKOc
>>202
半沢レベルのドラマなら見るかもだけどしょーもない漫画ドラマで時間盗まれとうないわ
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:59.75ID:4eyX9lwD
キンタマのおじさん
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:19:27.52ID:oHsJmYPo
 
外遊した大久保は何と?・・・(´・ω・`)
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:19:36.00ID:MGLGq8cH
西郷隆盛は単なる反逆者なのに何故揚げたて祀られるのか分からんな
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:19:44.60ID:O6nG8BQI
でもせごどんは実際鉄道に乗ってみたら気に入ったらしいよ
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:19:48.01ID:Yvzu+0yS
てす
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:19:49.99ID:hM/+aW4J
せごどんアホやな
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:19:51.56ID:1WFg+soT
>>269
藤井聡太はドキュメント72時間ファンでもある
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:19:52.39ID:TpxUw/Hp
>>238
佐賀は被害者でしょ
当初フリーゲージトレインで作りますって言われてたのに結局反故にされてるんだもん
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:01.16ID:r/1HaKtW
>>269
屋敷要
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:01.47ID:ub4qjLJ9
プーチン「資金不足だ」
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:03.95ID:fpP7G6Gy
兵隊や軍需物資を移送できるインフラを整備しないと
富国強兵もへったくれもないだろ
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:06.79ID:2qaRkLIO
挟軌道を採用したのは一生の不覚 といったのは大隈重信だっけ
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:37.06ID:gJoSVHHo
その佐賀が九州新幹線を通さないって皮肉だな、大隈重信は偉大だな
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:40.51ID:2J+EHKKN
ワイプのオッサン要らんだろ?
なんで要らない相槌とか入れるんだ?
そのうち、ひな壇に芸人並べるんじゃないのか?
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:40.81ID:T4zyi++k
まぁ難しいところや。
鉄道あっても攻め取られたら意味ないし、
逆に軍備に注力したら国力増強遅れて結局軍備もままならんし。
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:43.15ID:LhR3nMvQ
>>258
実際こんな感じの喋りだすと止まらないタイプの人だったらしい
「あるんである」「あるんであるんである」が口癖だった
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:43.36ID:vpimEz2x
でも、今のJR貨物の自前で線路に金も出せないgdgdぶりみたら、西郷の方が正しかったとも言えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況