X



首都圏情報ネタドリ!「“縦読み”で世界へ! 漫画 新たな挑戦」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:49:15.14ID:yK1exIpX
[総合] 2022年12月16日 午後7:30 ~ 午後7:57 (27分)

【出演】編集者…佐渡島庸平,【キャスター】合原明子

日本が世界をリードしてきた「漫画」に変化の波が押し寄せている。スマートフォンが普及する中、いま人気を集めているのが縦にスクロールして読む「縦読み漫画」だ。その制作の多くを韓国勢が担う中、日本でも縦読み漫画を作る挑戦が始まっている。手塚治虫さんの作品を縦読みにする現場など最前線を取材。時代の変化に対応しながら、新たな名作を生み出そうと奮闘する人々に密着する。
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:09.61ID:WdAcP76U
結局朝鮮人じゃ作品自体を生み出せないから
見せ方だけ変えただけじゃん
朝鮮人が最初でもないし日本が縦読み作品作れば簡単に終わる話
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:11.67ID:rXqRyC/y
これを番組として流すのがすげぇ
よくこれでカネとれるなw
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:12.51ID:A1sl8atB
漫画家の駆け出しも良い担当かカスみたいな担当が着くかで成功か失敗に終わるしギャンブル性高いよね
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:13.72ID:IT4KbZa1
次回の放送は1月13日の予定です

!?
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:21.55ID:XxqWysQM
分業ねえ
多人数が関わっても制作費が上がるわけじゃないのにどうするのかね
アニメと同じ道辿るだけじゃね
0567公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:31.99ID:rDsS+V03
むしろコマ割りとか先人が築き上げてきたものを捨ててゴミに戻ってるだけだろ
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:36.38ID:9sGuQ7md
>>547
駒なし漫画っていった方がいいのかもね
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:58.19ID:vkIPceC6
なんか吐き気する内容だった
0574公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:58:24.38ID:XmQin38j
ピッコマは作品数が多いから愛用してるけど縦読みだけは見ない(´・ω・`)
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:58:30.09ID:Wt6QfvT9
>>540
縦読みかどうかで高尚か低俗かは変わらないと思うんですけど
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:58:40.63ID:2DJbp21t
昔は、諸外国で流行る日本の漫画はその国のお国柄があったけど、今は日本でヒットしたらそのまま諸外国でもヒットしてるのは凄いと思う
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:59:19.62ID:uvngDAHo
>>519
ほんとは逆なんだよな同じ内容なら縦読みの方が3倍以上は読むのに時間がかかる
2-3分で読めるならただその漫画の内容が薄いというだけ
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:59:39.39ID:9sGuQ7md
>>565
そもそも話が考えられないから
そこを分業し始めてる

だけど
そもそも作画とお話の分業はやってるしね
バクマン。の通り
0584公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:59:51.17ID:Kph4mfEz
ジャンプが横読みの形でガンガン海外に売り出してるからな
0585公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:00:26.88ID:dWzOIl2G
どろろの改悪はひどかった
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:00:49.36ID:9sGuQ7md
>>581
どこまでスクロールさせるんだと思う
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:02:20.75ID:Kph4mfEz
タテの国ってジャンプ+にあったけどなかなか微妙だったな
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:02:35.77ID:XAHBttsX
ぶっこみ洗脳活動が酷くて見てらんないわ
こんなもんに受信料払わないといけないとか
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:03:44.06ID:xmMj7eAr
>>503
いや、それはどうかな。
漫画家になる人って絵も描きたい、話も作りたいって人多いけど、本宮某先生みたいに「俺は話が作りたい、絵は若いのに上手いやつがいくらでもいる」っていうのもいる。
さいとうプロの例や、アニメに話を変えれば分業は当たり前。
従来のトップダウン形式の漫画家家業がいいならやっちゃいけないわけでもなし。
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:05:36.17ID:r57Pt8WE
>>493
あ間違えたテヘ
0597公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:12:34.11ID:dWzOIl2G
オレは著作権が気になる。会社の総取りになるとしか思えない。CG土方が欲しいだけだろ
0598公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:15:50.06ID:9q89yo5D
一コマ500円やぞ
時給100円
だれがやるん?
0599公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:22:45.23ID:TpSh4yYc
追従で観たけど確かに手塚漫画が危機にあってることが判っただけだった
0600公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:37:15.36ID:BQQAnymj
もう長いことこれからはwebtoonの時代的な持ち上げ記事見るけど、韓国の漫画家は待遇がいいなんて嘘、奴隷みたいな契約で働かされてるし給料だってよくないという韓国の作家の告白を見たよ
0601公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:40:46.02ID:BQQAnymj
もう明らかなんだよな、国策の韓流K-POPをマスメディアが日本で流行らそうとして馬鹿な女中心に実際にハマリ流行って定着してじった
次はいよいよ漫画とアニメを日本下げ韓国上げをして取りにこようとしてるところ
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:11:04.51ID:NM5fQj22
こういうの、いいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています