X



大相撲初場所 七日目 ☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:00:02.00ID:ZJnrITZR
貴景勝は親方になれるの?
0270公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:00:02.79ID:8zOLP+Wa
優しい口調でした
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:00:16.24ID:rrJud6GC
これだけ上位陣が拮抗してる中で
貴景勝は大関を維持してよく頑張ってるよ
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:00:27.37ID:Iij7Emzl
貴景勝や豊昇龍の負けん気の強さを正代や御嶽海にも持って貰いたいわ

アイツらすぐに諦めるからな(´・ω・`)
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:00:39.89ID:WNwnwX0Z
たしか多賀竜は幕内優勝したあとに
十両優勝していたというきおくがあるなあ
記憶違いかもしれないけど
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:00:40.67ID:K5rqam0V
>>256
今相撲協会はコロナ禍で収入が厳しいから支出を抑えたいのも原因らしい
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:01:44.11ID:SB9LkQbu
貴景勝って一敗の間まで優勝したら横綱あり得るん?
先場所は優勝同点やし、最近のゆるゆる基準やとどうなん?
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:02:25.05ID:OqPTUjwG
麒麟児とか太寿山とか高望山とかいろいろいたよな
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:02:25.47ID:8WKgiisr
小手投げって結構やばい技なんだろ?

むかし久島海とか貴の浪が相手壊してたの覚えてる
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:02:49.62ID:/gABJNGx
>>289
若島津かっこよかったなぁ
親方になったあとに場所中に間近で見て男前すぎて震えた
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:03:16.16ID:IH+yxR1Q
>>297
魁皇の小手投げは殺人技だった
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:04:57.44ID:g6YzL5oF
いつの時代もその時々に強い者が上位に立てる
これは大相撲の世界の常識
八百長で人気無くなった時代も白鵬が一人横綱を張っていたように
今も変わらない
0306公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:05:20.44ID:5OQJWG4P
横綱なんて数十年に一人でるかでないかの存在にしてしまえばいいのに
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:05:56.84ID:Fl0oJgqg
>>300
年寄として再雇用ではなく、協会職員として再雇用なら問題なかろう
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:05:58.30ID:8WKgiisr
>>302
そういや魁皇もやってたな。
でかくて腹が出てる奴に腕取られたらぶん回されて腕を壊すイメージ。
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:06:45.47ID:g6YzL5oF
おんたけ、まさよ、あと誰だ?
すぐに落ちる大関が何人か出てきた中で落ちずに大関を張る
これは人気無くなった時代の白鵬と何ら変わらない構図だ
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:07:02.01ID:Fl0oJgqg
>>304
ない
顔が醜いから
0311公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:16:49.28ID:M1+zTpVj
>>282
ねぇ。豊昇龍充分気が強いよねぇ。
…それなのに千代鳳だったか?九重部屋の若い親方がラジオの解説で
「叔父さんみたいな『ヒャー!強いー!怖いー!』って感じが欲しいですね」とか無責任な事言ってたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況