X



どうする家康(7)わしの家★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:49:59.98ID:14GwNGvX
>>130
そんな情報がどこからどう入った?
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:50:07.53ID:TgZtNIF5
>>87
あのメイクにしなきゃめっちゃ可愛い
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:50:20.60ID:0Ak0UpFa
>>98
>>118
まぁこれくらいコミカルにしないと1時間ドラマとしては成立しにくいだろう

得意のナレ状況説明だけで終わらすか?
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:50:27.80ID:aMdh0RCq
>>170
施政者にしたら邪魔でしかないよなあ
戦いに行かせないし政治批判するし
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:50:29.84ID:+8JRque7
>>114
こっちの気も知らずに馬鹿にして~!って気持ちがあるのは確かやろな
民からしたらお上の都合でいつも搾取されとるだけやからそれをありがたがれっつーのも無茶な話やしどこまで行っても平行線や
生きてる世界が違うっつーのはまさにその通りではあった
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:50:41.52ID:TenVIsTR
>>168
刀狩りしたのは良かった。
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:50:45.52ID:qJeCVNJ3
>>162
実際はもっと酷かった可能性
そうでなきゃ簡単に、人心も有れて一揆なんか起こらない
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:50:51.52ID:S5hvB6lw
このドラマでどこを見てたら寺のほうが悪いという変な考えになるんだろう
どうみても悪いのは領主の方なのに
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:50:55.87ID:FSPFwD6t
>>176
よくある事だから問題ないさ~
それにしても一向一揆の特集やってるのは知らなかった
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:51:04.03ID:khaWgCCY
>>174
似合いそうじゃなくて天地人で謙信やってるよ
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:51:06.65ID:0iJWdWft
>>46
今日の最初のほうで捕まってたネズミの吉良って矢島健一が演じてた吉良なん?
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:51:07.21ID:Q39Cg0SZ
>>87
雰囲気似たようなの多いな
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:51:30.91ID:14GwNGvX
>>167
家康側有利でのことだから
続けてたら一向宗側が全滅してた恐れもあるからだろう
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:51:42.01ID:xQQdkQTT
まあ一向一揆なんて飛ばされることも多いからちゃんとやるのは評価する
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:51:43.22ID:CsRmTe7N?PLT(15000)
セックスで相手を篭絡するくノ一望月千代にしては
ブサイクな娘だったな
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:51:55.20ID:SXDeC8gd
>>188
家康「おもろくないなら、おもろくなるまで待とう大河ドラマ」
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:51:58.67ID:o+1c2Rfu
>>49
家康は大名としては珍しくどんどん前へ行くタイプだからね
まず大将が戦わないとという考え
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:52:10.89ID:jJNoZYUN
>>170
信者の数が多い集まれば戦争になるぐらい全国に信者がいた
信長包囲網で周辺の大名も一斉に信長の敵に回った
ぶっちゃけこの時点で普通は詰んでるようなもんだけどこの包囲網打ち破って天下取ってる信長が化け物すぎる
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:52:11.56ID:1e88s4Uw
>>168
大坂経済圏を掌握してた石山本願寺を追い出したのは信長やで
信長が追い出したから顕如と教如が対立し始める
信長のおかげや
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:52:12.64ID:LqIFuqOn
いきなり米奪ってたの唐突過ぎて意味わからんかった。寺が盗賊に襲われたんか思ったわ。演出下手くそやろ
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:52:21.05ID:lY1DJWE/
>>118
すさまじく寒いギャグばかりだったなあ
役者も嫌だったんだろうなと思った
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:52:23.78ID:khaWgCCY
>>201
視聴者が家康になるドラマだったのか!
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:52:54.79ID:/LMWNOvK
>>190
寺側の内情はだいぶマイルドに書かれてるんじゃね
リアルに描いて寺側から訴えられても困るしな
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:53:05.56ID:S5hvB6lw
三河だけでなくどこにでも寺はあって一向宗も多かったわけだからな
三河だけ一揆起きてるわけだから
そら家康の責任やろ
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:53:22.11ID:TenVIsTR
>>203
信長の野望で一番、楽しい段階だな。
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:53:22.71ID:qJeCVNJ3
貴族や僧侶の持つ荘園を廃止して
ほんとうの意味の日本統一を成し遂げたのは豊臣秀吉だね
太閤検地と一地一作人の自作農化
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:53:40.91ID:kakdjdL9
>>169
上方笑いはさすがにレベル高い
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:53:42.15ID:rxs1THPb
今川義元は一向門徒とも上手く付き合ってたのかね?
今川時代は三河一向一揆起こってないし、
尾張攻めでは伊勢長島一向一揆の同志である服部友貞とも連携してたみたいだし、
一向門徒との関係は悪くなかったのかな
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:53:45.25ID:aMdh0RCq
>>190
寺がやばいってのは施政者の視点から見てって話だよ
ほんとはどっちがダメかって話ではない
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:53:45.83ID:Y6UtBLj4
>>205
コメディパートが浮いてしまうといけないので、深刻なのはカット
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:53:49.50ID:dPgy5GT7
>>183
>>186
ドラマのこういう時って主人公は感化されそうだけど
家康はこいつらやべぇってなって年貢取り立てることにしたのね

対話してから瀬名たちと楽しく大騒ぎしていきなり強奪だったから訳わからんかった
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:54:06.14ID:VN5VQHMP
>>190
宗教=悪
っていう世の中の風潮に流されてるだけ
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:54:38.19ID:cBXAMvPj
>>87
良く言えば演技派、悪く言えばくせ者揃いw
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:54:47.90ID:14GwNGvX
>>204
その後も力を保持させてたらやばいから
押さえつけたのが秀吉という認識だったけどどうなんだろう
根来衆なんかのややこしい連中も潰したのは秀吉じゃなかったかな
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:54:48.58ID:khaWgCCY
>>225
今年は氏真大河だから
氏真が死ぬまでで終わりだろう
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:54:54.68ID:fZ6giQXN
大阪のことよくわからないんだけど
泉佐野市っていわゆるヤバい地域なの?(´・ω・`)
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:54:55.25ID:aMdh0RCq
>>226
あれ見てやばいと思わない領主はいないだろ
みんな戦争放棄しかねないし
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:55:05.87ID:GsPNaYH3
どうした家康、この要素削ればまあまあ見られることが判明

松本潤
BGM
ムロツヨシ

地図
CG
ジジイ
白兎
えびすくい
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:55:18.58ID:14GwNGvX
大河スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★33
//nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1676759628/
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:55:23.58ID:LqIFuqOn
信長の野望革新で本証寺と三河国人衆を攻めまくったわい。
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:55:51.91ID:khaWgCCY
>>233
清原の出身地である
さらにPL学園もある
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:56:12.57ID:kakdjdL9
>>214
シリーズによる
ただ戦線拡がって面倒くさいだけのパターンも
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:56:13.87ID:IREPTQmS
>>235
今川がアメリカで織田が中国な感じ?
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:56:14.25ID:S5hvB6lw
家臣に裏切られなかった領主も多かったし
お寺とうまく付き合ってた領主も多かった
一般論化して領主に責任は無いと考えるのは間違ってる
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:56:34.27ID:hTEWOgt1
寺を現代のと同じに考えてる奴多すぎだろ
劇中でも言ってたけどほぼ独立国だろ
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:57:01.02ID:qJeCVNJ3
宗教勢力は信長・秀吉時代でもう武装解除されてる
江戸時代に入ってから宗門固定で住民票管理する組織に変わった
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:57:04.63ID:IREPTQmS
岸田は家康なのか!
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:57:12.12ID:UiDsZKD5
正信が一揆側について家康と戦ってそのあとどうやって戻ってくるのかドラマでどう描かれるか興味あるから
正信はなんで戻ってくるのか、なんで家康はそれを許し重臣にまでなるのか
その段取りというか伏線になるわけだから三河一向一揆の話は見ておきたいかな
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:58:09.12ID:khaWgCCY
>>250
オウムや統一は?
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:58:09.80ID:mEIS6wgH
鬼越トマホークみたいな坊主に論破されてパリピタウン見て楽しそうなのが悔しくて
輩けしかけて米強奪したら反撃された

これ家康がクソに見えるんやけど制作の意図通りなんかな
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:58:17.13ID:IREPTQmS
とすると一向一揆は今の強盗だな
お上に反抗するための凶行
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:58:19.67ID:scEAadVl
>>241
PL学園は泉佐野市ではなく富田林市
ちなみに校歌には「若人のゆめ羽曳野の」とあるが、富田林
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:58:21.68ID:1iB7XPF4
>>198
本證寺自体、免税と不入しか言ってなくてそもそも有利にするつもりない
家康は堀埋めて無力化してから退去だのなんだの難癖付け出すし
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:58:38.99ID:WFuDJxog
>>170
信長は自らと敵対する相手には宗教だろうと大名だろうと容赦しないだけで
大和国支配のため筒井順慶と関係のあった興福寺は所領安堵したりキリスト教なんかはむしろ積極的に保護してたからな
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:59:02.89ID:5qE6DtXm
マツケンは清盛の時
寺社勢力の強訴に苦しめられていたけど
今回は一揆側なのか。
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:59:24.99ID:yzflJ4aG
>>171
この時代だけじゃないし神社も恐い。
織田本家は本来越前の織田神社の武装勢力。
斯波氏が越前を領した時に仕えて、斯波氏のもう一つの領地だった尾張に移された。
んでソコを乗っ取った。更に織田信長に乗っ取られた。
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:59:35.22ID:1e88s4Uw
>>231
信長が退去させずに本願寺健在していたら信長死後の秀吉包囲網で
本願寺が敵に回っていたらやばかったろうし
秀吉が本願寺を味方に引き入れて借りをつくってたら大坂経済圏掌握と大坂城作れなかったかもしれないし
やっぱ武力で退去させたやつの功績やで
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:59:36.96ID:cBXAMvPj
>>212
信長は伊勢長島で一向宗徒皆殺し
歴史を1から学べアホ
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:59:43.14ID:1CWGPBn+
来週は世良田二郎三郎元信出して影武者徳川家康に路線変更しよう
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:59:49.44ID:S5hvB6lw
例えば井伊直弼なんかは本願寺系の大通寺住職を継がせる話なんかもあった
井伊直政は信長に焼き討ちされた寺院の再建なんかもしている
お寺とうまく付き合ってた大名も多かった
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:00:08.42ID:TenVIsTR
>>253
邪悪な為政者と結託して力を付けた。
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:00:11.22ID:o+1c2Rfu
>>167
いや家康が押さえこんだから向こうから和睦の交渉に来たんだよ
そして和睦したうえで人は殺さず潰した
0270公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:00:14.99ID:khaWgCCY
井伊直粥
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:01:02.25ID:qJeCVNJ3
家康がやったことは、普通に不入の地への略奪・押領のたぐいだから
宗門徒が激怒するのも当然
そりゃ一揆になってもおかしくないの
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:01:37.73ID:TenVIsTR
>>259
本能寺で死ななかったらキリスト教を
用済みとして弾圧した可能性も有るかも。
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:01:46.04ID:cBXAMvPj
>>222
現代にも通じるかな
狂気のイスラムや草加、統一協会とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況