X



【マターリ】どうする家康(14)金ヶ崎でどうする!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:38:45.90ID:RU1DKdOV
4/16 (日) 20:00 ~ 20:45(45分)

信長(岡田准一)と共に、朝倉義景との戦に臨んだ家康(松本潤)。その裏では、浅井長政(大貫勇輔)が謀反を決意していた。浅井・朝倉に挟み撃ちにされれば、織田・徳川連合軍はひとたまりもない。長政の妻・お市(北川景子)の心中を察した侍女・阿月(伊東蒼)は、謀反を知らせるため、信長が陣を敷く金ヶ崎へ向かう。一方、家康もまた、浅井軍の不審な動きに胸騒ぎを覚え、撤退すべきと主張するが、信長の怒りを買ってしまう!

【出演】松本潤,大森南朋,山田裕貴,杉野遥亮,音尾琢真,岡部大,木村昴,岡田准一,北川景子,吉原光夫,酒向芳,大貫勇輔,伊東蒼,内藤正記,ムロツヨシ,松重豊,【語り】寺島しのぶ

【作】古沢良太
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:50:43.08ID:WFBrfX+6
>>908
違うだろwwwwwww
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:50:43.31ID:xk+I+X4y
>>896
信じるなww
この時点で第5次川中島は終わってる
後顧の憂いがなくなったから信玄は駿河に向かった
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:50:54.79ID:ZDAj88zr
>>911
一番槍は渡辺半蔵ジャイアン
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:51:52.59ID:uv9T5qmi
>>918
信玄はこの頃あたりから
身体ガタガタだったんじゃねぇの?
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:51:58.29ID:2deW9r6L
>>918
なんだよ、阿部寛の上杉謙信と阿部寛の武田信玄が戦うところ見たかったのに
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:52:07.36ID:pZg+6KyY
朝倉はこの時代クソ雑魚だからな
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:52:21.77ID:ZDAj88zr
>>915
デビュー作はでっくん以上の棒演技たよなw
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:52:43.34ID:XLmRlKFa
>>914
大滝秀治虎哉和尚が
不動明王は外見は恐ろしいが内には慈悲を秘めてありがたいって
梵天丸に紹介してた頃
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:53:26.44ID:N50LpnIm
>>926
あれだけの名作が何故リメイクアニメでも映画でもコケるんだろう・・・
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:53:32.45ID:ZDAj88zr
>>925
ユースケサンタマリアの小物っぷり良かった
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:55:57.23ID:G/I1G/tp
>>918
川中島は小競り合いが何年も続く。
信玄が今川滅ぼしたことで北条との同盟も崩壊。
三増峠の戦いで信玄死にかけたのが1569年。
この頃は関東三国志の時代。
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:56:01.78ID:bQ5Zrikt
信長がワイン飲んでるシーンあったけど
実際は下戸というか酒は飲まなかったらしいな
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:56:34.23ID:M8vBo1YO
>>801
小豆でやりきった感
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:59:10.53ID:bQ5Zrikt
しんがりで頑張ったのは秀吉だから
家康が主人公のドラマだし省略するんだろな
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:59:14.72ID:n+toBP6G
>>937
納得だわ
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:01:49.46ID:cpXTApZJ
>>929
ユースケ義景は最期をちゃんと描いてほしかったわ
景鏡のアッカンベーは笑えたけど
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:01:50.21ID:pvaeueCk
今作と麒麟だと光秀のキャラ全く違うけど、
朝倉に世話になったくせに朝倉のことめっちゃ見下してるとこだけ共通してて草
麒麟でもかなり朝倉に世話になったくせに恩知らず過ぎだろ十兵衛…って思ったの思い出したわw
つか朝倉さんの扱いが毎回酷すぎる…w
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:07:13.25ID:bQ5Zrikt
信長って美濃攻めもそうだけど
勝てぬ戦と判ったときの逃げ足が凄く早かったらしいな
ドラマでは家康が教えた事になってたけど、実際は家康に教えず撤退
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:08:16.84ID:jfRQKOBu
今日は次回の予告ないのか
毎回楽しみにしているのに
(。-_-。)
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:09:10.52ID:bQ5Zrikt
今回は「孤独のグルメ」でカニを美味そうに食う石川一正を連想してしまった
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:09:15.21ID:sjDSlEHo
>>939
家康も前線にいたから大変な目にあってるぞ信長逃げたの知らされなかったし
その時にしんがりの秀吉が死にそうになってたの素通りせずに助けてる
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:09:33.70ID:jfRQKOBu
予告じゃなくて、あらすじだ。
ごめんなさい(。-_-。)
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:19:40.27ID:bQ5Zrikt
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E3%83%B6%E5%B4%8E%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
>『武家雲箋』などによると、殿軍には秀吉より地位が高い摂津守護の池田勝正や明智光秀がいたため、
>秀吉が殿軍の大将を務めたという説には疑問が残る。
>また、『寛永諸家系図伝』『徳川実紀』などでは徳川家康もこれらに加わったとしているが、一次史料には家康の名は見られない。

秀吉が主人公のドラマでは秀吉が頑張った
光秀が主人公のドラマでは光秀が頑張った
家康が主人公のドラマでは家康が頑張った
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:22:15.09ID:iXbQNlAk
金ケ崎の撤退戦の全体像はいまだ不明
そもそも家康がいたかどうかすら記録にはない
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:25:04.68ID:bQ5Zrikt
しかし今作、足利義昭の扱いが酷すぎるわw
古田新太の公家風ブヨブヨ
滝藤賢一の贅肉のない筋肉むきむき
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:26:45.76ID:pvaeueCk
>>949
だいたいどの作品でも秀吉が頑張ったのは共通な気がする
そこに助力したのが誰かってのが違うけど
麒麟なら光秀、今作では家康w
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:32:25.63ID:iXbQNlAk
しかし今作ほど秀吉が人格否定されてる作品も珍しい
腹黒さのある人物に描かれるのはよくあるけど人間的に
性欲のことしか考えていないような低俗な屑になったのは
全国放送では初なのでは
脚本家は余程秀吉に恨みがあるのか

電撃戦である朝倉攻めでのんびり重臣が集合してるように
歴史にはあまり詳しくないように見えるけど
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:36:50.95ID:1GzR8Hf/
>>954
結局 家康が無茶振りして 豊臣を滅ぼしたことの正当化をするためじゃないの
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:39:25.97ID:9uHhq+qh
>>954
というか今まで秀吉がよく描かれすぐてた、百姓上がりだからだろうが?
出世の過程や天下取ってから、あれだけ人殺しをしたり、残忍だったと言われてる人は居ないからな
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:42:03.59ID:iXbQNlAk
秀吉が残忍だったと言われていた話は聞いたことないけどね
大阪の人はこういう描かれ方、どうでもいいのかな
秀吉人気というのは既にないのか
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:47:46.96ID:9uHhq+qh
>>957
知らんだけだわ、出世の過程をもう少しよく調べてみ?
女子供を平気で殺してるから?
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:51:56.14ID:iXbQNlAk
人を殺してないとは誰も言っていない
徳川がその神格化を否定して社稷を破壊した江戸時代にあってすら
残虐という評判は立たず、逆に敵方だったはずなのに
太閤記という読み物が出来て愛されてきた人物
当時の人が残虐な嫌な人物と捉えていたらこういうことにはならない
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:54:10.64ID:9uHhq+qh
>>959
自論はいいから調べてみなよ
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:08:43.35ID:sjDSlEHo
>>959
イエズス会が国へ送った手紙にも秀吉の残酷さは書いてあるから徳川のせいにするのは無理がある
自分と血のつながってる姉妹が農村にいると聞きつけていい待遇をすると呼びつけといて殺したりな
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:14:07.68ID:bQ5Zrikt
>>958
甥っ子関白秀次の子供正室側室次女乳母39人皆殺しとか、石川五右衛門の釜ゆでとか、利休切腹とか
まぁ別に秀吉に限らず、この時代としては割とみんな残虐だったんだろうけど
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:14:12.71ID:iXbQNlAk
女子供を大量殺戮したのが悪いというなら
義将とされる謙信も信玄も頻繁にやってる
村を焼き討ちして皆殺しとか敵対した勢力の人間を女子供問わず
串刺しにして見せしめとか

当時は権力者が大量殺戮するのは当たり前のことだった
秀吉だけがあしざまに言われる理由はなく
徳川の天下となった江戸時代当時に、徳川の最後の敵となった豊臣が
悪辣な前時代の帝王と見られていたのなら
豊臣の悪評を流して我が方の評判を上げることを徹底してやったはず
でもそうはならず、江戸時代をと通して豊臣時代への郷愁、秀吉に対する敬慕は関西を中心に続いた
秀吉が特別人間的に問題がある人物だったとは考えられない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況