X



NHKスペシャル 映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間 前編★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:14:37.14ID:69Ez7/Rg
9/2 (土) 22:00 〜 22:50(50分)

関東大震災の記録映像には、致命的な欠点があった。混乱の中の撮影で、撮影場所や時間が不明なものが多かったのだ。私たちは、その映像を高精細・カラー化。すると建物の形、看板、影、そして人の表情が鮮明に浮かび上がった。それらを手掛かりにワンカットずつ撮影場所と時間を特定した。一級の歴史資料として生まれ変わった映像に加え、生存者の生々しい証言音声、科学的知見も駆使しながら、百年前の巨大災害を追体験していく。

【語り】守本奈実
※前スレ
NHKスペシャル 映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間 前編★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1693645226/
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:14.56ID:sa9plzBm
作ってすぐに着火したら意味ないよね
数年は放置しないと
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:19.99ID:0hpxpeS6
我々の貴重な受信料でこんな実験するのか
民放にはできない演出だな
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:26.16ID:jlh4Y+iq
重たそう
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:27.00ID:ZF08UAb4
全部瓦が落ちちゃうならともかく
瓦礫が残ってるのがミソだよなあ
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:34.36ID:l+7gbuqz
いやいや
昭和50年代くらいまでこれと同じ瓦屋根の噴き方だぞ
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:36.13ID:LaGNJdvn
弱すぎる
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:36.54ID:JucyTvbM
ピノコが飛んでくるのか
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:38.25ID:BQWNJwVx
>>690
錦糸公園
確か、東京大空襲の際の大量の遺体を焼いた骨が埋まっているとか訊いたが。
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:39.59ID:89+q/MEJ
>>736
違う可能性はある
まぁ木とか火とかは間違いようがないけど、建物や着物の色は違うかもしれない
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:39.67ID:fKHT1sOf
>>704
この頃は秒16コマ撮影だから今の24コマ映写機だとコマ補正してもかくかくした感じになる
0765 
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:39.87ID:UdjHxHrs
留め具もなし
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:41.45ID:7cmYgS8V
冷静に考えたら瓦って別にいらんよな
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:41.46ID:qSM1D3Ba
何もひっかかるもんないじゃないか
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:42.33ID:XhmINl9t
危ない
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:43.26ID:JI+zKy+T
>>697
実況スレ見てたりレス書いたりしてるとどうしても聞き逃しが出るよな
自分は興味あるドキュメンタリーは後で見直すようにしてるわ
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:45.57ID:OoAjYG+0
土じゃくっ付かないよな
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:49.90ID:m1EHG3x+
とびひはかゆいよね
私もかゆいからあちこちかきむしって
傷だらけだわ
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:50.08ID:OzSLeR5d
童貞ちゃうわ
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:50.75ID:GVGN9Xg7
童貞度
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:56.52ID:j8Vc6GFW
関東大震災で米軍が「日本の家は燃えやすい」と焼夷弾採用したんだっけ
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:01.03ID:41AKcDkl
即崩壊(´・ω・`)手抜き工事だ
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:02.59ID:fddMx+wZ
瓦ないと雨漏りしちゃうの?
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:03.46ID:6gczf6Sw
屋根瓦が降ってくるとか恐怖でしかない
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:04.51ID:3aXw1p8T
>>564
東京主導が害悪という意味で他のメディアのほうが優れている場合が多々あるね
「テレビが廃れてきている」と言われているのもそういった側面の一端を表していると思う
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:13.31ID:+ezw7Yv4
瓦をしなきゃ良いのに
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:15.02ID:zotrxGMb
>>676
見た目だけ
色は真実を伝える重要な情報の一部なのに
勝手に想像で色をつけるなんて愚の骨頂
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:17.21ID:/F7nv5N7
接着はがれたらもう滑り落ちるだけだしな
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:19.44ID:JGLDBFPJ
瓦が崩れ落ちそこへ火の粉
よう出来とるwww
0818 
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:19.89ID:UdjHxHrs
剥き出しのスギ皮↓
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:21.20ID:qaaeYxp+
日本は歴史的に地震大国なのに、なんで建築は地震に弱いんだ
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:24.89ID:LaGNJdvn
こんな脆い作りって昔は地震が少なかったってことか
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:30.94ID:XhmINl9t
もっと昔は瓦もなかったんだよね
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:36.53ID:AUk70BK3
北海道の屋根はトタンだわ
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:41.43ID:wFHgDp3L
瓦の下にびっしり土を敷くと屋根が重くなって家が潰れるしなあ
神戸ではそれで潰れた家が多かったとか
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:42.49ID:bsc5blJi
予算使いまくりやな
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:44.57ID:7bQPpO5n
>>788
ドイツでも使ってるからあんまり関係ない
てか
ナパームだからコンクリでも溶ける
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:45.84ID:Tbwo+SUW
木の皮って着火剤ですやん
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:48.29ID:rXh4gIRc
>>688
宿場町としての賑わいはあったでしょ
でも田舎の都会みたいなそんな感じかと
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:48.48ID:/T8A12pd
ジャングルジムおがくず照明の映像を思い出しちゃう・・・(´・ω・`)
0841 
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:48.88ID:UdjHxHrs
水は弾くぞ!!
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:54.24ID:OzSLeR5d
ジャングルジム発火事故思い出す
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:33:58.62ID:7KbWW5xA
これは大学の実験だろ?
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:34:04.64ID:XhmINl9t
なんかこういう火事で男の子が亡くなったの思い出した
おがくずにライトで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況