X



[再]NHK MUSIC SPECIAL 坂本龍一 芸術は長く、人生は短し☆2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:23:32.13ID:E5vyDYW2
[総合] 2024年04月05日 午後11:45 ~ 午前0:30 (45分)

「世界のサカモト」として知られる坂本龍一。YMOでせかいてきな人気を得て、ソロ作品はもちろん映画音楽でも活躍。社会へのメッセージを込めた作品も多数手がけてきたその音楽ヒストリーを紹介。曲目「戦場のメリークリスマス」「ラストエンペラー」「千のナイフ」他 ナレーションを担当するのは、親交の深かった役所広司。

【出演】坂本龍一,【語り】役所広司

[再]NHK MUSIC SPECIAL 坂本龍一 芸術は長く、人生は短し
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1712323868/
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:35:23.07ID:IAmyMmRt
わしもガンになったけどちょこっと切って終わり
中の良い友人は膵臓で抗がん剤治療辛そうだった
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:35:42.52ID:6tw09ate
>>132
がんで入院中にピザ出前取ってベッドで食ってたよw
ただでさえ抗がん剤で気持ち悪いのに病院食がクソ不味くて食えたもんじゃなかったからな
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:35:51.71ID:Ip1iwYpq
>>137
あれそうだったか。ごっつはあんまり見てなかったから記憶が曖昧だった
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:35:52.42ID:SKi2JLwF
>>139
歌声というよりもつぶやきのような歌
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:36:16.06ID:DVAqXOBD
そう言えば5年ぐらい前にマライア・キャリーが坂本と高橋と細野にfire crackerの許諾申請を直筆のメッセージで出してるんだよな確か
許諾自体はとっくにレーベル間のやり取りでとっくに出してたから細野は驚いたって言ってた
当時高橋の病気は公表されてなかったのにどこからか聞きつけたのか3人のアメリカでのマネジメント担当してる事務所に直接自分で電話までしてきて「ミスター坂本ミスター高橋に快癒を願ってる事をどうかお伝え下さい」とまであったとか
歌姫なイメージだから勝手に嫌ってたけど、20年ぐらい前にこんな良いやつだと知ってたら許諾どころか3人で曲書いてプロデュースしたのにな(笑)って言ってたわ
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:36:32.83ID:IAmyMmRt
ジャパンのほとんど終わり頃の中野サンプラザ公演を見たのは良い思い出
サンプラザももう無くなるけどな
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:36:48.43ID:6tw09ate
>>143
俺なんか20年ぶりにピアノ買って弾いてるよ
まあそれなりに弾けるようになるもんだな
0151公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/06(土) 00:37:17.72ID:Ti0O1wDk
>>145
自分が入院した病院の食事は旨かったぞ(*´ω`*)
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:37:53.30ID:N/d7woPZ
デビッドシルビアンの禁じられた色彩
戦メリのサウンドトラックのサウンドにボーカルつけたバージョンと

デビッドシルビアンが、当時出したソロのファーストアルバムのサウンドに合わせたような
アコーティスティックなバックの演奏バージョンと
2つあるのよね

俺は後者が好きだ
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:37:56.44ID:wPkFqu24
ユキヒロさんのはYMO関連とあの人に会いたいくらいしか記憶にない ちなみに今日の朝のあの人~はチンペイさんだね

お三方もNHK民放に膨大に映像ありそうなのになあ チンペイさんと八代さんのは沢山放送してくれた
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:38:16.66ID:6tw09ate
>>151
オレは途中で病院食やめて院内のコンビニで弁当買ってたよw
コンビニ飯最高w
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:38:18.04ID:ikZu0Wm1
病院食のまずさは学校給食のマズさみたいなもので地域差、病院差が大きいのかな
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:38:20.76ID:SKi2JLwF
>>148
このあたりすごくややこしいなw
そもそもマーティンデニーの曲なのにサンプルした部分の申請ってことなのかな
J-Loのバージョンのほうは私のパクリよってハクを付けたいんだろうか
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:38:51.75ID:IAmyMmRt
わしは40年くらい前に買ったヤマハの電気ピアノ見たいのを最近鳴らして遊んてる
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:39:01.86ID:2Bjgsslx
ミック・カーンのベースはたまらんかった
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:39:43.73ID:SKi2JLwF
>>149
いいなあ
JAPANの活動晩年は田舎の小~中学生だからそういうの憧れ
0165公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/06(土) 00:40:19.75ID:Ti0O1wDk
>>156
てか抗がん剤治療で入院したんだね?
自分は3回手術してその都度入院したけど抗がん剤治療は通院だったわ
てか今も通院で治療してる
できれば入院したかったわw
0166公共放送名無しさん(青ヶ島村)
垢版 |
2024/04/06(土) 00:40:57.12ID:Ti0O1wDk
>>160
あのステージでの不思議な動きも(´・ω・`)
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:41:13.36ID:6wJRhlbL
ジャパンのブリキの太鼓って教授がかかわってる?
アレンジとか教授っぽい気がするが
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:41:28.08ID:SKi2JLwF
自分今度はじめて内視鏡検査受けるけどもし大腸がんだったら抗がん剤じゃなくて遺伝子標的薬での治療にしたいなあ
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:41:31.61ID:LqdooV9W
>>72
死後評価されそうな面白い人ちまたにゴロゴロおるよ
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:41:33.83ID:6tw09ate
30年ぐらい前に小室の深夜番組に教授がゲストで出てたな
あの番組のビデオ全部持ってたんだがお袋が捨ててしまった(´;ω;`)
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:41:34.31ID:Ip1iwYpq
>>160
音楽を聴くようになったほぼ初期にあのベース聴いたから何で他のバンドのベースはあんまり聴こえないの?とか思っていたw
今はベーシック?なベースラインも好きだけど(でも途中で聴き失いがちw)
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:42:00.38ID:N/d7woPZ
>>167
カシオトーンみたいにスピーカーもついちゃってるやつかね
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:42:28.31ID:SKi2JLwF
>>171
TKミュージックファクトリーのやつならつべに転がってると思う
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:42:29.39ID:DVAqXOBD
>>158
元々マライアがYMOのファンで20年前のアルバムで使用する予定だったんだけど
当時泥沼の離婚調停してた夫のトミー・モトーラがYMOのアメリカでの版権管理してて、妨害の為にサンプリングを許可しなかったんだよ
その上ジェニファー・ロペスにそのサンプリング使わせた曲歌わせて万が一出せるようになってもマライアの方が二番煎じになるように仕向けたって背景がある
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:43:18.98ID:6tw09ate
>>167
40年前の10万なら安くはないんじゃないの
今でも電子ピアノで10万円台のもあるし
ちなみにオレが2年前に買った電子ピアノはヤマハの60万するやつ(自慢)
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:43:37.45ID:Gy83IoUd
>>172
ミックカーンって存在感がすごかったから後世に結構な影響与えてるような気がするけど、そういう感じのベーシストいないね
クセ強すぎんのかな...w
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:44:28.52ID:+B6Z+Xad
>>178
数年前、鍵盤にガタが来たクラビノーバを売ろうとしたら買い取ってくれなかったのを思い出した><
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:44:43.88ID:IAmyMmRt
>>178
それは高級品すぎやわ
この間楽器屋行って見たが、今なら三万から五万くらいで同じようなもの買える
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:44:44.50ID:N/d7woPZ
>>178
逆に電子楽器は昔の方が高かった
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:44:49.80ID:6wJRhlbL
>>169
自分、去年胃がんで開腹手術したけど
それを主治医に言ったら8%くらいしか適合する薬がない
って言われたよ
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:58:13.61ID:EGXF4Ai3
>>180
どのフレット押さえればどの音階か知らずにベース弾いてるみたいなことインタビューで言ってるからな
絶対音感の無いミュージシャンは珍しくないが、ここまで知識なくてもミュージシャンやってるのは珍しい
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:17:50.99ID:8Su0QRDB
世界で始まりが2通り分のカレンダーが普通に作ってる国ってどれくらいあるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています