X



歴史探偵 選 南北朝の若君たち 北条時行と北畠顕家

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:06:42.27ID:N2Cy41M9
[総合] 2024年05月01日 午後10:00 ~ 午後10:45 (45分)

今、人気漫画で注目の南北朝時代の若君、北条時行の戦いを取り上げる。足利尊氏の謀反をきっかけに滅亡した鎌倉幕府。その正統後継者の時行は、わずか10歳で鎌倉の奪還に成功する。そして、時行とともに尊氏に挑むのが、最強の貴公子・北畠顕家。豊臣秀吉の中国大返しを上回る行軍速度で、尊氏に奪われた京を取り戻す。朝廷が2つに分裂し、日本史上最大のカオスとも言われる南北朝時代。激動の世を戦い抜いた2人の若君の戦い。

【司会】佐藤二朗,【解説】漫画家/インタビュー出演…松井優征
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:40:09.75ID:oneLGmsa
尊氏が信長みたいな性格だったら、後醍醐天皇で天皇家が消滅した可能性大だったな
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:40:25.03ID:Bi70kXSO
>>738
まあ、遠島にも一緒に行ってるしね
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:40:40.10ID:tWAXP0q7
>>731
ところがぎっちょん!(CV;
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:40:49.85ID:o8i2sogw
クズ後醍醐に諫言
なお通じなかった模様
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:40:51.99ID:ldcRgMOR
>>750
バンデッドの荒々しさは凄く良かったけど一般受けはしなかったんだろうな(´・ω・`)
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:07.09ID:4d88Gb8M
>>751
越後のちりめんじゃこ問屋のご隠居も思想的にいろいろめんどくさいからな。まあ、お坊ちゃん
0791 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:07.36ID:4MHV5WCP
南朝方って玉砕しがちだよなあ
0792公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:09.63ID:WCWbvMSC
若い…
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:13.89ID:UtEkWJxp
まじか時行
凄いな
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:16.93ID:G1EWNdSt
>>774
尊氏さん後醍醐天皇大好きでもらった「尊」の字を反逆しても変えなかったし
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:19.11ID:ab89VXDi
大鹿村か
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:20.72ID:2lHL/47H
顕家はアニメの前に死んじゃうじゃん!
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:22.27ID:uoydvBQr
ここまで行くのに
あと何年連載するのかな
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:23.67ID:e5bw8x/E
昨年旅行で奈良に行って4日目で吉野を訪れたけど
思った以上に南朝の遺跡が多く点在してた
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:34.92ID:0GbjtxDv
そこに行けばどんな夢も叶うというよ
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:36.22ID:tWAXP0q7
コロ先生がいっぱいw
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:36.74ID:Bi70kXSO
なに、このまんがの宣伝

NHKはいっちょかみしているとしか
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:38.85ID:ZAz9y2cQ
戦国時代の伊勢北畠氏とは関係あるの?
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:39.57ID:oo5A007P
歴史物は気になることがあって調べると大抵ネタバレくらうんよな
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:43.54ID:zMbBF4bL
歴史マンガでネタバレもクソもないだろ
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:43.90ID:y3vSbhIb
>>771
この時代を描いた漫画であれを超えるモノはないと思うわ
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:47.15ID:cxbu9Qyx
>>781
世界史にもその手の人いるよな
岳飛とか西ローマのスティリコとか
悲運の名将
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:48.65ID:o8i2sogw
暗殺教室から出世した
0819公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:49.88ID:lfbfGA47
足利姓
【全国順位】 3,677位
【全国人数】 およそ3,300人

結構いるんだな
0823公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:42:09.33ID:FGs15gUK
前もNHKでやってたね・・・ネタバレBADEND・・・
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:42:10.92ID:4WoIYnb3
>>804
オーラ力……
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:42:22.85ID:lsZmVUy2
ってか尊氏の強さが異常なんだよなこの時代、本来九州に落ちて菊池に攻められた時壊滅してなきゃおかしいんだよな、あの状況で逆に菊池に圧勝できるなんておかしすぎる
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:42:31.02ID:r5azLGtR
ヒストリアスタッフがマンガネタに食いつくのは今更だけどね
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:42:39.73ID:SFZjCLiw
こんな神妙に話してるけど時行の顔赤らめ発情顔描くくらいにはショタ狂いなんだよな松井先生
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:42:43.33ID:uoydvBQr
>>797
後醍醐天皇編纂の和歌集に尊氏の和歌載せて貰ったし
若いころからの推しなんや
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:42:52.80ID:KLBivBje
>>692
隠岐の島から戻る船からもうひとりの愛称を海に蹴落とした恐ろしい子…
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:42:55.04ID:tWAXP0q7
>>804
ウサギの目はなんで赤いの?
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:42:59.69ID:UtEkWJxp
知らなかった史実だからまじ良かった
後醍醐天皇と足利尊氏め、w
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:43:00.44ID:Xs9mXUze
>>802
アイカツ開始から12年目でも25歳
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:43:05.77ID:zMbBF4bL
信長のシェフも、
ifストーリーずっとやるんかなと思ったら
さっさと終わったしな
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:43:06.39ID:NnCv2WLE
時行死ぬとか逃げ上手の若君のネタバレされたんだが(´・ω・`)
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:43:22.25ID:e5bw8x/E
足利幕府自体がグダグダだっから
応仁の乱も起こるべくして起きた
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:43:26.46ID:lrAwzpVl
北条麻妃さんは出ましたか?
0853 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:43:34.88ID:4MHV5WCP
>>751
北朝の天皇の皇居前に
楠木正成の銅像建てる明治の人って
何考えてたんだろうな
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:43:54.75ID:dPcfYe1a
>>845
そうそう
あちらは三国志より水滸伝
日本の三国志好きが異常でもあるんだがw
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:00.88ID:TPoL39PQ
まともに強権政治できた足利将軍って義満ぐらいだな
あとはグダグダ
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:01.37ID:dN/g6kiq
漫画版の時行は海外に逃げてピョートル大帝になってるはず
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:09.81ID:tWAXP0q7
>>811
奇遇だな( ・`д・´)
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:18.15ID:4WoIYnb3
>>854
尊氏側にも天皇がいたわけだが
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:21.14ID:xdtYcGEx
正成「京は守りが弱いから比叡山あたりな移ってんか」
後醍醐「断る」
0863うほ
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:22.26ID:LjIMxfMb
後醍醐天皇のせいで混乱が伸びた
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:22.37ID:SFZjCLiw
>>821
死ぬかどうか曖昧な感じになって尊氏からは加護も消えてまた時行が攻めてくるんじゃないかって疑心暗鬼に駆られて発狂廃人エンドはありそう
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:26.87ID:4d88Gb8M
>>803
自天王の遺構とかもいった。あれは個人的にはやっぱあやしいとおもってるが
あちこちあるいてヒルにやられそうになったわ。そのあとに温泉とか行って癒されたが
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:28.34ID:oneLGmsa
>>797
その甘さが弟の離反を生むのよなあ。直義の気持ちはわからんでもない
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:29.16ID:Bi70kXSO
>>837
「愛妾」でそ

そういえば原田美枝子、お国から勲章もらったね
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:33.30ID:G1EWNdSt
>>781
楠木正成の息子の正儀はあんまりにも無能な南朝に愛想尽かして北朝に寝返ってる
その北朝方でも冷遇されてまた南朝に舞い戻ってるけど
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:36.92ID:o8i2sogw
京都嵐山の天龍寺は足利尊氏、直義兄弟が後醍醐天皇の霊を鎮める為建立

資金源は元との貿易による利益
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:40.46ID:UtEkWJxp
なにこのとりまとめw
足利尊氏はワル方向だったやん
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:44:46.13ID:0GbjtxDv
>>839
あれはバカ殿にしか見えなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況