X



新プロジェクトX 世界最長 悲願のつり橋に挑む~明石海峡大橋40年の闘い~★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:17.31ID:MAV7v0AI
最後の仕上げで電気機関車EF-63だっけ?
重連の更なる重連、総重量1000t列車の試験
運転を幼稚園の頃にTVのニュースでやってた 
のはアタマの中で完全に保存されてる
やらないかな〜
0132矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:18.18ID:K1sV2Tua
|^◇^)<NHKのあかんやんの話し方、マダムヤンかよ
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:18.35ID:TV1JwAFD
あかんや~ん


の言い方優しいんだなwユルいというかw
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:18.61ID:3Onqpv5u
ピアノ線こうて (´・ω・)っ (・ω・`) あっか〜ん
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:20.30ID:UnGEPz5Z
つうか、橋の上下を風が通ると
揚力が発生したりして大変なことにある。
色々考えなきゃならんことがある。
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:22.59ID:BsdXRWzU
>>108
アベ工場作業員やってたの 真面目に働いてたのアイツ?
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:26.44ID:I/sD7ftu
どっちもラグビー
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:28.04ID:O8xBk9S3
>>25
県外の人間は適当なこと言ってばかり
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:32.41ID:qHe7OJyl
ワイヤーを作ったのはワイヤ!
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:36.08ID:1UQZhVfG
橋をかけることになった経緯は?
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:37.97ID:sF3QFROi
>>101
通りの角から三軒目
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:40.72ID:a6A5JPRx

お前や

ワイや
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:43.06ID:EXiW1gSK
>>63
希望の星に巡り合うまで歩き続けるだろう
きっといつかは君も出会うさ青い小鳥に
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:43.20ID:nopDuuoD
ワイヤーを開発したのは誰や?
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:44.72ID:2kIhPcOi
>>64
この番組はきれいごとばかりで、金をどう引っ張ってきたとか生臭い話は一切ないよね
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:46.82ID:FOSD4jdk
でも 瀬戸大橋は島と島を渡してるから単体の長さで言ったら 明石の方が大きいのかな?
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:47.35ID:6hdClUj0
この2社が組むとは国家プロジェクトだなあ
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:53.56ID:8LnFYWD6
ワイヤーなんてもんじゃないよ太くて
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:54.99ID:9/jXfpXN
地元だからで神戸製鋼にの設計開発に入れちゃうとか、神戸大の工学部とかなんだろうなあ
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:01.45ID:TkbYFatu
このワイヤー開発したの誰や
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:01.68ID:6Jqhoyrw
ワイヤーよりケーソンのほうが大変だったのでは?すごい潮の流れだよあの海峡
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:07.80ID:AhVou6IF
>>145->>146
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:09.44ID:rkVoZcdL
断面の模型置いてるよね、橋から近いところのサービスエリアかなにかに
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:12.06ID:XdAk5/QT
日本で粗鋼作る会社も3社になっちゃったな
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:13.72ID:sF3QFROi
指飛びそうな現場
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:15.44ID:M8faqCyQ
あれだ!
最初はハトに糸をつなげて飛ばせば
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:17.69ID:/W7X7azk
聞いて欲しい

今さっき帰宅したんだぬるぽけど、
足裏がオマンコ臭い(´・ωξ・`)
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:26.23ID:tPylvCMm
オレはヒキだが夢はある
いつか幼稚園の先生とセックスする夢だ
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:28.22ID:3Onqpv5u
この鉄線を誰が架けるの (´・ω・)っ (・ω・`)わいや〜
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:30.12ID:XxG2hMWu
>>54
着工は橋、震災挟んで完成
震災で淡路と神戸から伸ばした橋が1メートルズレたから
最後は鳶?のおっさん達がえいや!とあっちとこっちから繋げた
橋作ってた関係者から聞いた
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:30.69ID:2kIhPcOi
>>145-146
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:37.80ID:6rpFQBzB
>>131
それは瀬戸大橋でEF65
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:47.29ID:j/C/2NC6
わいやーって東京製綱とかが作ったんじゃないの?
0211🐮
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:49.06ID:inzktDUu
ゴールデンゲートブリッジの方が時代を考えたら圧倒的に難易度が高いよね
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:49.70ID:73xYCUgV
マユゲー
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:55.62ID:DgUhxtUz
>>128
桁を架ける前の地震だったから助かった
桁建設中だったらどうなったかわからない
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:56.58ID:M8faqCyQ
>>180
改善案をどぞー
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:57.68ID:qD5E1FtG
>>54
架橋中に地震が発生
そのせいで中央径間が当初設計より1メートルのびたから橋桁を延ばしたらしい
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:59.38ID:BK64PLms
効率が跳ね上がるって良くなるのか悪くなるのかわからんな
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:50:00.03ID:qHe7OJyl
実験かよ
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:50:01.77ID:TMawlwfM
人間関係に軸置いて人情噺ばっかり聞かされるのはつまらんのだよな
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:50:02.87ID:kFxVPqO+
正直阪神・淡路大震災は
明石海峡大橋での活断層をいじったせいだと思ってる
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:50:03.50ID:FOSD4jdk
>>185
まあだいたい 業界トップ3 ないしは 4 社で 牛耳るって感じじゃないどこでも
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:50:06.20ID:OH4XAKgt
100本束ねると言っても37000本束ねるにはそれを370本束ねないといかんのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況