X



すこぶるアガるビル【ニュー新橋ビル】戦後史を生きぬいたオヤジビル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:04:32.40ID:daZoxuXw
[総合] 2024年05月15日 午後11:00 ~ 午後11:30 (30分)

SL広場の真正面にあるニュー新橋ビル。格子状の外観は「街に溶けこむ」工夫?戦後の闇市・マーケット、そして再開発ビルとなっても連綿と受け継がれるDNA。細路地に迷い込んだかのような廊下には入居者の熱い思いがあった。色違いのタイルが使われた階段の創意工夫とは?高層階の住居・事務所スペースも特別に拝見。4階の謎テラス、実は新橋駅と密接な関係が!名物サボテンジュースに田中卓志と美村里江もすこぶるアガる!

【出演】田中卓志,美村里江,【語り】高橋英樹
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:29:27.29ID:W6nYOW1V
初めて東京行った時山手線に乗って見えた新橋ビルがすげぇインパクトあって記憶に残った
まだ行ったことない
0547公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:29:42.11ID:zc5QmfyT
昔はよかったけどな、地下は美味しい店沢山あるし2階は怪しげな店が混ざってるし
今はチェーン店ばっかになって魅力半減
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:30:03.75ID:Z8Ozp3D0
ブラタモリでも何でもいいから、南部藩発祥地で
青森県と南部藩の国宝の全てがある八戸に来ない番組はダメ
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:30:04.08ID:jSNFg0+s
>>495
田中道子でいいよ
0557公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:30:30.06ID:L6R5H1bl
>>481
建築家の田中だから面白いんだよ
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:30:38.63ID:gLxSan52
なんか今すぐバタっと寝たい気分になっちゃった
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:30:41.42ID:VILsYzIS
季節ごとに1ヶ月4〜5回、各都市のビルでまとめて作れば
ネタ切れもなく、ロケもしやすくていいと思うなあ

>>481
田中はいるだろw
他に建築卒だと菊川怜とか?
でもあの人は構造とか材料のほうだったっけ?
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:30:47.98ID:cqTd1Y+V
>>549
この前やったやつの完全版らしい
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:30:52.48ID:gi3LafHG
>>457
群馬も言うね、落っことす
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:31:13.30ID:Trfld+RK
再開発は容積率の緩和で巨大なビルが建てられて利益が増えるからやるんだわな。

大阪のうめきた2期はビル部分が容積率緩和もされずに敷地の多くが公園になる
なんてのはほぼあり得ない。よく実現できたもんだ。
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:31:25.67ID:G41exLGK
>>562
群馬も関東ですよ
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:31:45.34ID:L6R5H1bl
>>490
俺も送るよ
やっぱ視聴者の声届けないとね
あんまりコロコロ変えられても嫌だしね
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:31:50.03ID:JGUkm1dt
>>556
あっちはガラスブロックみたいで全然違うけど(´・ω・`)
何か明かりついた夜の雰囲気が若干似てるなぁ程度
パクったとか言ってないよ
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:31:58.62ID:gLxSan52
>>564
歯磨きとかしないと…
0571公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:32:00.92ID:SQbAt805
建築はコンセプトを説明してくれると本当に楽しい
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:32:02.95ID:QyHPBJfL
壊す前に代々木会館
やって欲しかった(´・ω・`)
0573公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:32:10.29ID:nfMBvh2s
>>551
W田中で建築談義もエエかもな
0575公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:33:00.83ID:gi3LafHG
>>565
あ、関東の方言か
0578公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:34:11.66ID:zJ1RBoQe
>>558
通じないことはないけど気になる人には気になる表現ってくらいか
関東生まれ関東育ちだとなまじ標準語と融けあってるがために思いもよらない言葉が方言だったりするので面白い
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:34:49.89ID:zJ1RBoQe
>>568
良かったものは良かったよて言ってあげたほうが作る側も嬉しいでしょうし(´・ω・`)よすよす
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:35:02.08ID:HReruijQ
>>569
もちろん冗談だよ
新橋駅前ビルも良い建築ではあるけどレンゾ・ピアノと並べて語るモノじゃないw
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:37:03.06ID:HReruijQ
>>577
建築に詳しい体で出始めた頃「PCコンクリートって何ですか?」って言って
明治の学生が「タダでさえマイナーな明治の建築科をこれ以上貶めないで」って泣いたと
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:37:48.78ID:jSNFg0+s
>>516
寧ろ女向け脱法風俗
0584公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:38:23.86ID:W6nYOW1V
このビル重要文化財にできないの?
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:42:13.59ID:Pq6Uo5qN
新橋っていうとガード下の飲み屋のイメージだったけど こっちがメインなのかな
0587公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:44:36.30ID:k3ECM1WI
建築なら美の巨人たちでもやってるだろ
0588公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:44:42.24ID:VILsYzIS
>>566
コンクリートかー
建築ってデザインに目がいきがちだけど、材料もおもしろい
番組にはならないだろうけど

>>582
明治の建築って地味なのか?
建築って工学系では女子も多いし、わりと花形かと思ってた
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 05:11:42.47ID:hPYUoFuL
また日本の国民に節電節電と縛るんやろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況