X



日曜討論 歴史的円安・物価高 今後の日本経済は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:34:47.78ID:TizYEJQY
[総合] 2024年05月19日 午前9:00 ~ 午前10:00 (1時間0分)


歴史的円安と物価高が続く中、今後の日本経済は?経済界の代表と専門家が徹底分析!▼円安の要因は?企業・家計への影響は▼今後の物価・賃金の動向は▼消費の回復は

【出演】新浪剛史,清水順子,ジョセフ・クラフト,高山一恵,早川英男,【司会】伊藤雅之,牛田茉友
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:30.74ID:fG7HtclH
あだ、お前らのののか(´・ω・`)
野の花がゲロ
0705公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:36.51ID:vHxpz1hV
賃金上昇は、インフレにとっての粘着質要因だって、言われているぞ
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:39.95ID:RvEZn2X4
歴史的円安ってほど円安か?
少し前は165円で円高行きすぎと騒いでたのに
問題は欧米のインフレなのに
0707公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:42.99ID:0/nxftRZ
市場が拡大せずデフレマインドのままなのに人手不足…
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:58.56ID:lPx1XzO7
人への投資もいいがまずは
庶民の購買力を上げろ
減税や支援金バラマキでもいいぞ
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:58.78ID:LsyjVYMU
投資を呼び込む=法人税とか株の譲渡益税を下げる だろ
そこを避けて話すのはなんだかなあ
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:16.14ID:Au7FUh3K
>>677
引きこもり中年とか。
ウーバーやアマゾンの中年とか。

見捨てるわけにいかないし、政府が面倒みるしかないのだろう。
社会経済運営の失敗ですよ。
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:52.05ID:0/nxftRZ
>>706
円の価値が半分になってしまったらそれは歴史的じゃないの
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:53.88ID:6NS1nPLb
抽象的なこと言って終わり
生産性を上げる、アホか
具体的に言えやクズ
個人事業主や委託契約にして労働時間無限大にして搾取することだろ
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:05.32ID:lIseg3l5
日本企業って賃金上げしたくないから廃業しますとか
頭おかしいよね
0716公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:07.08ID:4A8e5NCK
国力が同じならインフレ国の通貨は下がるんだよバカは知らんけど
0717公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:20.16ID:Utljusa5
>>663
それで、政府が手を変え品を変えやってきても半導体の世界シェアはどんどん右肩下がりで下がっていったよ。
半導体の専門家も弱いところに力入れても強くなる事はなくて
強いところに力を入れないと日本は強くはならないって言ってるよ
0718公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:29.24ID:Au7FUh3K
>>693
ユニクロ柳井もだな。
0719公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:31.97ID:VKZtHpc3
証券会社の株取引に関わる手数料の一部が企業にまわる仕組みで投資が成り立つということなのか?
投資になる仕組みがよくわからんわ
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:47.00ID:n/upoYnl
インフレデフレで経済成長率は関係がなく、日本はもう10年くらいインフレ続きなのに、
デフレでもないのにデフレに責任押し付ける現実逃避ばかり続けてる番組だった
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:49.41ID:Sb0o5K0h
>>715
賃上げしてもそれに見合う利益が見込めないんじゃない?
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:19.81ID:GT/oeOf7
>>711
分かりやすい底辺層だけでなく、この層は全体的に沈んでる。正社員でも資産築けないのとか。

今回の賃上げでも若者とシニアだけ上がったとニュースでてるでしょ。捨て石にされた氷河期がついに老人になる時が地獄 (´・ω・`)
0724公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:02.42ID:n/upoYnl
付加価値増やして経済成長しないで賃金だけ上げても、賃上げ自体がインフレ要素として働き賃金インフレ引き起こすので、実質賃金は伸びにくいのだが
0725公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:03.83ID:CjOkGw9n
(´・ω・`)屁でた…
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:31.43ID:6NS1nPLb
あんなゴミのようなお偉いさん寄せ集めたところで
何も変わらないよね
賃上げももプライム上場企業だけ
しかも大量のリストラも待ってるし
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:09.92ID:0/nxftRZ
>>721
賃上げすれば優秀な人材が集まるし従業員のモチベもロイヤリティも上がる
それで成果を出せないのは無能経営者じゃないのか
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:28.24ID:Au7FUh3K
>>723
ああそうか、正社員でも相当年収低いね。
むかし、森永卓郎が「年収300万円時代の経済学」って本を書いて
センセーショナルなタイトルだと話題になったが、
いまじゃ当たり前になってしもうた。。

あと、派遣中年も当たり前の時代。自民党はこれ、どうするかな〜。
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:36.42ID:ZcLfxq8d
中国ロシアに期待しよう 反国際金融資本家側だから
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:56.53ID:Sb0o5K0h
>>728
業界自体が頭打ちなんじゃない?
優秀な人材なんてそうそういないし
借金増えたり銀行に貸しはがしされる前にとっとと畳んだほうがよっぽどいいし
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:32.44ID:xq8eQvcm
出演者全員に責任取ってもらえばいいよ
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:28.06ID:6NS1nPLb
多重下請け構造のピンハネされまくる下請け、孫請け、ひ孫請けに丸投げして
何とか現場が回っている建設業の現場職人、一人親方、工員、IT土方、大手宅配委託
そういう人からもインボイス制度でトドメを刺す
何重も消費税を徴収しようとするなら廃業だらけになり
現に人手不足に拍車を掛け工期が大幅に延期されたり現場が回らなくなってきたよね
どうするんだい
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:30.31ID:6dWItbJv
>>729
リスキリングとかいっても手遅れなんでしょうかね
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:33.48ID:0/nxftRZ
>>731
優秀ってのは「前よりは優秀」ってことだからな
それで成果に繋げないのは経営の問題
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:11:39.13ID:Au7FUh3K
>>734
業務での実績がないと採用しにくいですよね。
若い子ならともかく……。
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:22.09ID:6NS1nPLb
離婚癖か結婚詐欺なのかバツ何個ある人か知りませんが
パワハラ常套で人格的に問題のある人がパネラーとして出てたよね
NHK出演にふさわしいのだろうか
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:14:39.70ID:ia+h8vty
あなたたち国民が財政破綻論に騙され続けている間は日本が復活することはありません。

日本の問題はすべて自民党とザイム真理教が緊縮財政によって生み出した問題なのです。
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:16:38.47ID:VKZtHpc3
>>725
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:02.82ID:6NS1nPLb
日本で生産性を上げるって具体的にどういうことか言ってくれよ
雑な仕事で勝手にルールを作るアメリカのビジネスが
果たして生産性が高いと言えるのかどうか
テスラみたいな自動運転で人を轢き殺そうが
航続距離もデタラメでバッテリー交換に高額な費用が掛かるクルマが優れているのかどうか
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:06.95ID:dv46IVv4
維新は以前からずっと全ての政治資金の領収書をネットで1円から公開している

これをマスコミが連日朝から晩まで伝え続け
「維新がやってるなら他の政党も1円から公開できるだろ?」って世論作れば
他党も渋々やらなきゃならない空気になるのに
なぜかマスコミは言わない

結局さマスコミのそういう姿勢が自民を手助けしてるよね
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:17.47ID:m8hZu7Pk
民放の電波が入らないところでも見れるのがNHKなのに、誰でも情報にアクセスできるネットでも金取りますっておかしいやろ!
0743公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:30:45.08ID:7P5Hjm9b
新入生のお父さん方に大人気枠
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:57:17.30ID:jS0rWelb
白井 聡 @shirai_satoshi
岸田のスピーチの原稿を書いたのはアメリカ人だったという話はホントらしいね。

常識的に見て、これは途轍もない、トンデモナイ、ありえない、仰天動地のスキャンダルです。「岸田の声」は「日本国民を代表する声」であり、「日本国民の声」なのだから。それを外国人に預けたのである。

こういうことを平気でやる首相、それを平気で見過ごす国民とは、第三者的に見て、クズです。ゴミです。岸田は人民裁判にかけられるのが当然、というのが正常な独立国の国民の常識的な判断でしょう。
x.com/shirai_satoshi/status/1786777984579637519
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:20:42.52ID:6NS1nPLb
リスキニング、リカレント教育って文系Fランク大学をもっと潰せばいいだけでしょう
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:42:21.81ID:xMVkfBiN
【悲報】河野太郎「マイナカード利用低迷している原因を探るため、税金を投入して何が支障となっているのか調査する」 [115996789]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715995834/
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:04:33.06ID:+swGS/tM
厳しい裏金防止法案を作ったら、政権交代した野党は困ると知れよw
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:12:18.66ID:53sw1tyP
>>1
新浪は糞漏らし下痢便三友達
桜を見る会前夜祭にサントリー飲料無料提供

学習院大の清水順子は当番組今回の冒頭で
円安は良いことであると教えてきましたが
と言い放った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています