X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント284KB
【BSプレミアム】英雄たちの選択【木20歴史】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/03/15(火) 09:18:47.36ID:n6pV9KOU
http://www4.nhk.or.jp/heroes/
NHK BSプレミアム
毎週木曜日 20:00〜20:59
若干放送しない週あり

司会:磯田道史(歴史学者)、渡邊佐和子(NHKアナウンサー)
ナレーター:松重豊
レギュラーコメンテーター:中野信子(心理学者)
このほか、毎回ゲストコメンテーターを数人招いている。

※特別篇『昭和の選択』
0703名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/14(月) 08:47:03.33ID:XUC2a0kA
呉座さんは室町マイスターだからね
以前、違う番組で足利尊氏は鬱病と言い切っていたのには正直笑ったわ
0704名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/14(月) 11:51:28.54ID:i0J6PtPt
中世でいえば足利義教の回の今谷明さんも良かったな
悪いのは足利持氏だけどほどほどで許さなければもはや室町幕府ではないという意見は面白かった
実際に義教は完璧を目指して破滅を早めてしまったからな
正しい方針が良い結果をまねくとは限らないってのが政治の難しさなんだろうね
0705名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/14(月) 12:04:03.10ID:lFdO7aXt
守護大名を弱体化させないと将軍権力は高まらない体制やもんね
持氏討滅で自信を得たのか?有力守護大名を暗殺までして家督介入したのは急進的だよね‥
将軍専制になったのは義満と義教くらい?
0706名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/14(月) 12:51:43.99ID:50mLXWnt
将軍の直轄領が少なすぎて、だれかを頼らないとどうにもならなかった
0708名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/15(火) 09:54:47.28ID:N/6eTsSw
>>707
乱の名前自体は知ってるけど原因、経過、結果まで知ってる人はほとんどいないんじゃないかな
0710名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/22(火) 17:02:33.00ID:ZreBLWJr
>>708
俺も学生の頃脱落した側だわ
なんとなくで、義政の時の政権争いで戦国時代のきっかけになった乱ってくらいの知識しかなかった

>>709
おれ、田畑さんの声聞けてよかった
嬉しかった
0714名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/25(金) 09:24:13.09ID:/8u+3GQ8
俺もや
ベトナム旅に観入って最後まで観たよ
0716名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/07(木) 22:59:06.39ID:f8yT8qcV
壬申の乱は大海皇子の自作自演で、裏で操っていたのが持統天皇ってか
0717名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/08(金) 14:46:39.70ID:p0y1AIY4
ヨーロッパみたいに大陸の国なら、自国の政治に隣国の情勢が絡んでくるのはわかるけど、
日本の場合はあまりリアルを感じないな。

明治政府や、戦後自民党がやったみたいに、外圧を理由に改革を行った、みたいな方がわかりやすい。


大海人皇子がやったことは、要は外国寄りの勢力の徹底排斥、ということか。
0718名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/08(金) 20:03:40.99ID:5JazdYBB
>>702
「観応の擾乱」も結構面白い。
0719名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/09(土) 03:20:23.76ID:J9ESznqD
観応の擾乱 から 南北朝合一 までやってくれたら面白いだろうな〜
応仁の乱が霞むようなドロドロの戦い。
2年かけて、大河でやってくれないかな〜
0721名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/10(日) 03:05:47.36ID:JHkj8EtH
高嶋政伸の直義役が印象に残ってる。

大河で室町幕府が取り上げられたのは、太平記と花の乱だよね。
(戦国時代紀の幕府滅亡は除いて)
義満が主役になるようなドラマが見たいな〜
0722名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:43:02.39ID:RDs+y+vr
>>721
義詮が愚将扱いなのが…直冬(筒井道隆)は庶子ゆえに不遇だが直冬>義詮
佐々木(京極高氏)道誉の存在感(陣内孝則)は良かった
結局家臣たちの政争に巻き込まれていく、収束に向かわせた義詮は能力ありよね〜
0726名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/15(金) 13:11:47.40ID:qRjdu8md
松浦武四郎って聞いたことなかったけど、間宮林蔵のフォロアーみたいなもんなんかいな。


間宮林蔵はお役人で、陸軍測量部の先達みたいなもんだけど、この人は民間だから、
まさに今で言うところの探検家ということになる。


しかし資金はどうしてたんだろう?
醤油屋の楽隠居の伊能忠敬とは、わけが違うだろうに、
0727名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/15(金) 21:18:53.43ID:np/gelCp
北海道の命名者ということくらいしか知らなかったな。>松浦武四郎

あと出演者が現在の社会・政治的な話をしたいが抑えている感がちょっと面白かったw
0728名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/16(土) 11:16:50.84ID:4iayTCPn
武士でもないのに放浪して70才まで生きた
生活費やなにやら、お金の工面はどうしてたのだ?
松阪の御城番長屋が映ったのはよかった
0731名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/17(日) 22:57:15.54ID:q5oftcRx
>>730
実家が庄屋で諸国漫遊したと言えば、清川平八郎がそうだな

でもこの人は勘当みたいなもんだから、実家の援助はどうだろう


なんかすごそう、ってだけで、なんとかなった、って考えた方が夢があるよね


松尾芭蕉だって、身銭を切って奥州を旅したわけじゃなくて、地方地方の有力者に歓待されつつ
旅したわけだから
0732名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/18(月) 23:00:04.69ID:fB5yx5eE
応仁の乱、英雄譚じゃなくて、群像劇みたいで面白かった。
総大将が寝返るとか、足利義視のキャラ最高w
0734名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/22(金) 15:23:34.76ID:+6Az71pa
大村益次郎回は面白かったけど、司馬遼太郎の「花神」そのままだったな


磯田先生は司馬遼のファンだったんだろう
著作よんでもそんな感じがする
0737名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/23(土) 13:06:11.41ID:qLwtNFJ0
磯田さんは司馬さん好きだからね
歴史はもっとも説得力のある説が支持されるという意味で司馬史観も肯定してたし
0738名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/24(日) 14:40:09.24ID:JlgKIBvR
大村が、戦争で燃えてる民家を消火したり
意外と、人間味のある人だった。
0739名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/25(月) 10:48:36.92ID:yf3SzVKW
大村が生きていれば陸軍がどうなっただろうってのはちょっと思ってしまうな
0740名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/26(火) 19:18:31.94ID:BK9vvO+a
陸軍のボスがよりによって山県だからな

合理主義の海軍、精神主義の陸軍、というイメージだけど、海軍以上に合理主義の陸軍ができたかもしれない
0741名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/26(火) 19:40:56.18ID:dx6ZpIGY
山縣もあれはあれで結構合理的だったからな
明治の元勲が生きてる間は軍隊の抑えも効いてるしね
長州閥の政治力をバックに大村が好きにできたら面白かったかもな
0742名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/26(火) 20:17:27.20ID:7MAhtGYA
陸軍が精神主義なのは乃木がドイツから騎士道精神とやらを日本に持ち込んだのも原因と思う
0743名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/26(火) 20:34:13.18ID:BK9vvO+a
>>741
教育勅語を書いた山県だから、合理的かもしれんけど、別ベクトルで倫理的過ぎて、それが陸軍にとって負の遺産となったことは
否定できないと思うんだけどな


>>742
乃木がそんなに影響力を持つほど有力者だったという印象はないけどね
夏目漱石が小説に登場させたりで、色々マスコミに取り上げられてたかもしれんが
0744名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/27(水) 05:52:13.66ID:mqTSgfok
乃木希典の影響は大きいでしょ。陸軍内でも軍神として祭り上げられてたし、山縣も利用したんじゃね?
もっとも坂の上の雲以降、乃木と伊地知は無能の代名詞みたいになっちゃったけど
0746名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/29(金) 06:13:48.60ID:EaovCftw
村上海賊回の中野信子の顔がなんだか・・・キツいというかグロいというか・・・
整形した?
0747名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/03(火) 15:42:01.37ID:Efg+L92D
武吉が最後に知人(?)に裏切られた、というのは、自分が思ってるほど人気がなかったんだろうな

みんな昔の海賊時代を懐かしんでる、と思い込んでたけど、そう思ってたのは武吉だけだった、というオチ
0749名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/03(火) 23:23:41.74ID:2TBjpCoZ
二度も時の権力者に逆らいながら天寿を全うできたのだから大したものだ
0750名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/05(木) 07:18:20.17ID:m2286+EO
瀬戸内海の海賊と言うと、藤原純友の乱のイメージ

中世以前は、白村江、壇ノ浦と国の運命を変えるような大きな海戦があったけど、
中世近世は不思議とないよね
文永弘安は上陸防衛作戦だし
その後は、近代の日本海海戦を待たなければならない
0751名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/06(金) 14:34:02.52ID:GehlxVzE
国芳の絵を見た西洋人が「マンガみたい」というのは面白かった


日本のマンガの先祖は、カトゥーンというより、浮世絵なんかもしれん
0752名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/06(金) 16:15:15.48ID:nQ2Wm0i+
そりゃ北斎のスケッチが北斎漫画って名前で江戸時代に発行されてたんだから当然でしょ
浮世絵は今でこそ芸術作品扱いだけど、当時はただの風俗画でしかないよ
0753名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/06(金) 20:20:12.65ID:d1c95IWa
国芳と広重(初代)のどちらかでも明治まで生きていたら、どのような作品を残したのかな
0754名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/07(土) 19:21:26.75ID:vp2xkCwI
歴史上の人物が選んだ方の選択を
選ぶ出演者は、つまらんから死ねよ
0756名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/20(金) 19:01:43.14ID:+UvavKUu
信康が家康の跡を継いだら江戸時代は長く続かなかったかもしれないな
家光も将軍にならなかったわけで
0757名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/20(金) 19:33:52.37ID:U/fZa84/
尾木なんか出すなよ
テーブルが元に戻っていたが、再放送だったのかな
0758名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/21(土) 00:57:12.79ID:DTGpoGML
信康回見たけど磯田と小和田が尾木の接待してるだけの回で酷すぎて笑った
そりゃ尾木は立場上絶対信康を殺す事への肯定が出来ないのはわかるが
家康が信長を裏切るなら野田福島から志賀の陣のタイミングでやってるだろ
あのタイミングで裏切るなら少なくとも信長が毛利か本願寺の猛攻で京都を失陥するか
勝頼が方面軍の誰かを直接対決で打ち負かすくらいの戦果を上げないと無理だわ
そもそも家康は当時まだ30代後半で隠居するには早すぎるしな
0759名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/21(土) 12:21:56.84ID:uNc/0JfN
信康は家康が16歳やそこらの時の子供だけど、秀康で15年、秀忠で20年も空いたのは何故だろう?
築山殿が怖かったから、ということではあるまいし
0760名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/21(土) 15:51:32.72ID:Wk00+pU9
年老いてからの子供の水戸家が一番繁殖力があるってのも不思議だよな
0761名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/25(水) 03:30:19.96ID:/ebyLhP0
道史さんすごすぎて
道史さんと話す夢を見る
マシンガン的になんか言われるけどわからくてソコガーとか延々続く
0763名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/28(土) 22:55:03.47ID:6+YUv2Ng
選択肢として、薩摩軍は西に逃げるか、本陣を突っ切るかを選ばせておいて
磯田さんは、自分だけ左下の中山道に逃げるのを選ぶとか、
番組の選択肢の決定に関与いないのかと思いました
0765名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/04(土) 15:45:30.97ID:ND0bRdzb
応仁の乱回が好評だったのかな
次回も中公新書だ
0768名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/07(火) 22:01:42.60ID:wAsdIjMd
半年ぐらい休んでいいから録りためて
新作ばっかりやって欲しいナス
0769名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/08(水) 19:12:05.08ID:OD2uiyns
ほんと幕末は明治維新否定のバイアスかかりすぎて笑える
星とか出すなよww
0770名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/09(木) 12:32:59.77ID:Ug9u/47v
何年前の番組の再放送だと思ってんだ
星がスタジオに来たわけでもねーのに
0771名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/10(金) 10:36:52.43ID:AdK++wzO
直義は戦だとぱっとしないんだよな
いくら頭がキレて事務仕事が出来ても武士にとって戦が弱いってイメージで見られるのは致命的だな
石田三成もしかり
0772名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/11(土) 12:19:13.01ID:1fa3NlWa
観応の擾乱の回はスタジオゲストが室町の専門家がいなかったけど、呼べる人がいなかったん‥?
中野氏は磯田氏のお気に入り?
0773名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/11(土) 14:38:12.21ID:Wws8Rqel
色んな職業の角度から、歴史上の選択をみようという番組コンセプトの中で
歴史についてだけ語れる人はいても
自分の職業から、歴史を語れる人として中野はピッタリだと思うよ。

中野氏は、磯田氏と食事をしたりしてるみたいだけど
それは関係なく番組コンセプトとあってるから選ばれてるだけだよ。胸も大きいよ
0774名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/11(土) 14:54:15.25ID:a6AooxfG
自分だったら、どちらを選択するのか、と
歴史上の人物の人格だったら、どちらを選択するのかを
使い分けるのは、もうやめてほしい。そろそろ統一してほしい
0776名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/11(土) 18:52:38.33ID:a7LSje7s
切り口は面白い番組だと思うけど一時間の尺に無理やりおさめるから中途半端な感じになっているように思う
0777名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/11(土) 23:46:59.89ID:eLRN4w/x
脳科学は、どう見てもエセ科学


歴史学から別視点で見たいなら、民俗学とかいろいろあると思うんだけどなあ



まあ真っ当な学問ばっかりじゃ、堅苦しいのかもしれんけど
0778名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/12(日) 04:22:18.02ID:p02csqHJ
呼ぶ専門家のバリエーションが、
思ったより広くないよね。
民俗学、面白そう。

この番組は、
磯田先生と仲間たちの楽しい歴史座談会
だと思って楽しませてもらってるけど
常連客だけの居酒屋みたいになると
話が広がらなくてつまらなくなりそう
0779名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/12(日) 07:08:42.08ID:Ks49eQ/E
既にそうなりつつあるけどね
加来耕三や本郷さんみたいな磯田さんとポジションが被るゲストはあまり呼ばれなくなったし
0780名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/12(日) 18:37:43.13ID:Cpa530Io
社会の変化を説明するとき
「観念論」や「個人の人格」に原因を求めるのは根拠に乏しいと思う
この番組だけに限らないけど

・地政学
・ユースバルジ(人口統計学)
・科学工学の発展

こういう構造から説明するほうが「強い根拠」だと思うけどなあ
0781名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/12(日) 18:41:27.09ID:Cpa530Io
歴史評論って「認知バイアス(特に後知恵バイアス)」ばかりに思えない?
0782名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/12(日) 19:52:44.04ID:mES5dtip
磯田さんのオナニー番組化してきたよな
常連ゲストも波風を立てない磯田論のシンパばかり
0783名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/12(日) 21:47:49.77ID:c/ZnYlfG
今回は歴史学者はどうしても直義贔屓になりがちなところを
磯田が尊氏をフォローしてバランスをとっていた感じだけどな
0786名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/14(火) 12:05:54.80ID:GIBaYufb
信子ちゃんかわいい
たまには磯田と会食した時みたいに肩の出たドレスを着て出て欲しい
それで「これは性交体験ですね」とか言って欲しい
0787名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/14(火) 21:08:42.17ID:r3NUo2Nd
兄弟なんだし、互いに得手不得手があるのも承知していたようだから仲良くできないものかねえ
0788名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/14(火) 21:17:08.25ID:coKgePok
一度は、弟を取ったんだけどな。
どっちつかずだった尊氏が最後に勝ったのは皮肉な結果だな。
権力ってのは、配る立場にいることなんだと思ったな
0789名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/15(水) 11:25:33.05ID:NigNa/m4
交互に南朝に降伏するあたりで笑ってしまう
応仁の乱の足利義視が西軍に寝返るのと同じグダグダさ
0791名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/15(水) 20:59:01.17ID:/o3E52zG
部下同士の権力闘争に巻き込まれるってのもあるのでは?そして後継者問題も。
直義が付いてくる家臣や直冬を見捨てて尊氏の軍門に降って出家してたらどうなっただろうか?
義詮の時代でも仁木や細川清氏など部下の権力闘争に振り回されるけど…
0792名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:32.73ID:/o3E52zG
家康も本多と大久保の権力闘争には日和見ですよね
もし家康の意に反して、秀忠が大久保に付いてたら家康対秀忠の対立はあったのだろうか…
信康の事(浜松×岡崎)があったから家康が手を打つか?
0793名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/15(水) 21:08:29.77ID:2rUGnhir
将軍権力の弱さは最後まで解決出来なかったな
足利義満ですら妥協せざるを得ない部分があったし
0794名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:02.79ID:og9lqp7z
康暦の政変ですか?
傅役的存在の細川頼之の権勢を捥ぐ事が出来た(反頼之勢力の不満のエネルギーを放出させた=幕府内の秩序安定=義満の権力集中)
結果的に一石二鳥ではないの?
0795名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:31.80ID:og9lqp7z
訂正
>…頼之の権勢をもいでしまう事が出来た…
0796名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/16(木) 22:05:23.13ID:hUoiU1kQ
>>792
もしそうなってたら、徳川幕府はどうなってたことやら


結果から見るから徳川幕府は安泰だけど、歯車がひとつ狂えば歴史なんてどうなってたかわからない
0798名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/18(土) 11:59:51.88ID:UWd1Wn5L
信康事件回のオープニングの年表に「松永久秀、謀反」があった
それやれ
0799名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/07(木) 08:28:40.11ID:dvXr6HK8
手振り 大げさ 女脳学者 やめれ
0801名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 22:17:38.44ID:TzwnKhPI
中野さんはホンマでっかTVにでも出た方が良い
たくさん喋るけど全てどうでもいい話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況