X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント504KB
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 234 ■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレは「NHK受信料Hack!」参照 !
垢版 |
2016/08/24(水) 08:39:26.25ID:OwzHf7ln
  ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   受信契約について聞きたいことのある人はまず、
  \  └△△△△┘  \ \ テンプレサイト「受信料Hack!」をよく読んでから
   |          |\\ \質問して下さい。 読まずに聞く奴は情弱認定されます!
   |          | (_)  \_________
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘     ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

☆★ テンプレサイト 「NHK受信料Hack!」  https://sites.google.com/site/nhkhack/



前スレ/ ■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 233 ■
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1470986573/
0014名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 09:14:27.45ID:PYnkIgDW
 主にNHKから委託された訪問員が口にする「テレビを設置したらNHKと契約しなければならない」という台詞ですが、
実際の法律は次のようになっています。

放送法 第六十四条

> 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び
> 多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを
> 設置した者については、この限りでない。

 注目すべきは二行目の「ただし、放送の受信を目的としない受信設備〜」の部分です。この条項は第十五条から続く
日本放送協会に関する条項であるため、『テレビを設置しても、民放は見るけどNHKは見ないケースでは契約の義務は無い』
と解釈できます。
 おそらくNHK側は『テレビを設置しただけで契約の義務が生じる』との解釈を主張するでしょう。
また、『民放は見るけどNHKは見ないケースでは契約の義務は無い』は勝手な解釈で六十四条但し書きには協会に限らず
民放も見ないケースしか該当しない、と主張する人もいるようです。
 しかし、どの解釈が正しいか断定できるのは裁判官であって彼らではありません。裁判官以外から法解釈を
強制される謂れはありません。

※なお、一部の未契約者に大して契約を命じる判決を出して『テレビを設置しただけで契約義務があると司法で認められた』と
 主張する人がいるようですが、この判決はNHK-BSで表示される契約を促すテロップを消す為の申請を行った者で、
NHKを受信するために受信設備を設置した事が明らかな人に出された契約命令です。
0015名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 09:14:45.30ID:PYnkIgDW
裁判判決のまとめ

●契約済みで未払い者に対する裁判
 契約済みという事はNHKの受信規約を承諾したという事です。この受信規約は放送法64条の但し書き部分が省かれているので、
テレビを設置しただけで契約義務が発生する事を承諾した事になります。
 従って、未契約者には関係の無い裁判の判決です。

●未契約者に対して契約を命じる判決
 この判決が出ている裁判は、その殆どがNHK-BSで表示される契約を促すテロップを消すように申請しています。つまり
NHKを見る目的でテレビを設置した事が明らかなので、放送法64条但し書きによる契約義務除外対象に該当しません。
 判決文で触れていないのは、争わなければ触れられる事は無いからです。また、争いようもありません。
 従って、この判決も未契約者には関係の無い判決文です。


未契約裁判について

 未契約者に契約を命じる判決が出された未契約裁判について、この判決を元に
「NHKを見る見ないに関わらずテレビを設置したらNHKと契約が必要」と言ってる
人がいますが、これらの判決について次の点に留意しなければなりません。
 それはこの裁判の被告(テレビの設置者)がNHK-BSで表示される契約を促す
テロップを消去する申請を行っている事。つまり、この被告はNHKを受信する為に
テレビを設置した事が明らかなわけで、最初から放送法64条但し書きの対象外です。

 また、NHKとの受信契約義務がある理由について、判決文は放送法64条但し書き部分には
触れておらず、テレビを設置した事しか書かれていませんが、裁判官は争われていない事には
言及しませんし、テロップ消し申請されているのなら争いようがありません。
 従って但し書き部分について書かれていなくても不思議ではありません。

 以上の理由から、テロップ消し申請した者が被告の判決文は「NHKを見る見ないに関わらず
テレビを設置したらNHKと契約が必要」である事の根拠にはなり得ません。
0016名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 09:15:03.59ID:PYnkIgDW
NHKがあなたの家に訪問してきても、まともに相手をしてはいけません。
これは契約する/しない以前の、防犯のために必要なことです。

●名乗らない訪問者を相手にしない・家の中に入れない
 所属さえ告げない不審人物は門前払いが正しい対応です。玄関を開けてはいけません。
もしかしたら押し入り強盗かもしれません。
※ちなみにNHK訪問員はインターホンでの応対では名乗らないそうです。

●NHKを名乗っても家の中に入れない・防犯対策として撮影を実行する
 実際にNHKの放送受信契約業務で訪問した訪問員が、訪問先の未成年の少女に猥褻行為を働く事件が起きています。

NHK契約訪問で強制わいせつ容疑 受託会社員を逮捕(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20131027090450/http://www.asahi.com/articles/OSK201310260011.html

>  NHKの放送受信契約業務で訪問したマンションで女性の体を無理やり触ったとして、広島県警は25日、
> 広島市中区小町の会社員、古田久弥容疑者(38)を強制わいせつ容疑で緊急逮捕した。古田容疑者は
> 「営業に行ったが、指一本触れていない」と否認している。
>
>  安佐南署の発表によると、古田容疑者は24日午後8時ごろ、訪問先の広島市安佐南区のマンション一室で、
> 女性(18)の上半身や下半身を無理やり触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれている。
> NHK広島放送局によると、受信料の契約・収納を委託している会社の社員という。
>
>  同署によると、2人に面識はなく、24日に初めて女性宅を訪れたという。25日に古田容疑者が
> 再び女性の部屋を訪れたため、事前に通報を受けていた警察官が緊急逮捕した。

 たとえNHKの身分証明書を掲示されたとしても安心してはいけません。家の中に入れた途端に豹変するかもしれません。
玄関を開けたら押し入って来る可能性があるので、玄関も開けてはいけません。

NHK訪問員は相手にしない・家の中に入れない。
0017名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 09:15:30.15ID:PYnkIgDW
ワンセグ(一部機種フルセグ)付き携帯・スマホ・カーナビを受信契約の対象にすると、NHKにとって重大な問題が発生する。

放送法には次のような条項がある。

第十五条
> 協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、
> 良い放送番組による国内基幹放送(国内放送である基幹放送をいう。以下同じ。)を行うとともに、放送及び
> その受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び協会国際衛星放送を行うことを目的とする。

つまり、NHKには日本全国あまねくNHKの放送を受信可能にする法的義務が課せられているのだが、
移動可能なワンセグ機器も対象にするなら、日本全国全ての地域においてNHKが受信できない
コールドスポットがあってはならない。

しかし、共同受信設備で受信している世帯が存在するので、コールドスポットは存在するという事である。
0018名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 09:24:42.67ID:+ic7EsR0
名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/08/24(水) 06:25:41.91 ID:+ic7EsR0 [1/2]
(定期売買の履行遅滞による解除)
第五二五条 商人間の売買において、売買の性質又は当事者の意思表示により、
特定の日時又は一定の期間内に履行をしなければ契約をした目的を達することが
できない場合において、当事者の一方が履行をしないでその時期を経過したときは、
相手方は、直ちにその履行の請求をした場合を除き、契約の解除をしたものとみなす
0019名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 11:27:10.32ID:+ic7EsR0
NHKの諸君、レスがピッタと止まったな。
如何したんだい?

昨日までの騒ぎは如何したの?
0021名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 12:51:30.86ID:ZZLxRA3D
 
【社会】NHK受信料「ワンセグ携帯」持ってるだけでも払う必要ある? 8月26日に判決 ★5
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471974283/

1 名前:drunker ★[] 投稿日:2016/08/24(水) 02:44:43.64 ID:CAP_USER9

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160823-00005021-bengocom-soci

テレビはなくても、ワンセグ機能付きの携帯電話を持っていたら、NHKと受信契約を結ばなくてはならないのだろうかーー。

埼玉県朝霞市の大橋昌信市議(NHKから国民を守る党)は、ワンセグだけでは受信料の支払い義務がないことを確認するため、NHKを相手取って裁判で争っている。大橋市議によると、ワンセグの受信料をめぐる裁判は珍しい。判決は8月26日、さいたま地裁で言い渡される。

訴状によると、大橋市議の家にはテレビがないが、ワンセグ機能付きのスマートフォンは持っている。大橋市議が受信料についてNHKに尋ねたところ、ワンセグだけでも契約が必要と言われたことから、契約義務がないことを確認するため裁判を決意した。

争点になっているのは、受信料について定めた「放送法64条1項」の解釈だ。
この条文では、「受信設備を設置した者」に受信契約の義務があると記されている。大橋市議は、スマホのワンセグは「設置」ではなく、「携帯」だと主張。対するNHKはワンセグも広義の「設置」に当たると反論している。

大橋市議は、仮に「設置」に当たるとしても、スマホのワンセグは受信料の支払いが免除される「放送の受信を目的としない受信設備」であると考えている。これまで通話やメールなどにしか使っておらず、スマホでテレビ番組を見たことはないからだ。

大橋市議は、「ワンセグ機能付きの携帯を堂々と使えるようにしてほしい。」と話している。


47 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/08/24(水) 03:25:19.01 ID:+31l0LEz0

NHKをスクランブル放送にしてくれる政党に投票する
今の所、無いみb「だが

84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/08/24(水) 04:22:45.39 ID:YlR0xWBt0

絶対にスクランブルを受け入れないNHK
力強過ぎ
 
0022名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 12:59:23.78ID:+ic7EsR0
最近、夜中にチャイムならす奴が居てな。
不眠症になったのか、ひるまねむくてしょうがぇー。
0023名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 16:50:20.13ID:+ic7EsR0
>この憲法が国民に保障する自由及び権利は、・・・・、又、国民は、
>これを濫用してはならないのであつて、
>常に「公共の福祉のために」これを利用する責任を負ふ。

>協会は、「公共の福祉のために」、あまねく日本全国において受信できるように
>豊かで、かつ、良い放送番組による国内基幹放送を行う

「公共の福祉のために」という文言が同じ意味には使われている
とは、思われないのですが、どうしたもんでしょうか?
なんか済んでる世界が違う様に思うのだけれどな。
0024名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 19:41:51.87ID:FXxkLFyK
>>5
いよいよ26日に司法によるワンセグの初めての法律判断がなされます!
いつまでもグレーなんて言ってお茶を濁してばかりも居られない
さあさあ、Black or White⁉
0025名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/24(水) 22:34:40.38ID:7/AvttU8
>>24
勝敗がどうれあれ訴訟待つしかないよな。
0026名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/25(木) 04:37:10.71ID:UVEwlPoM
タバコと屋外アンテナ(お子様ランチの旗)は止めましょう。
(資料)屋内アンテナの電波受信強度測定結果
 ・BS電波
  アンテナ:「indoor satellite dish install 」(youtube)
  結果:外窓開・内窓開・カーテン:91
     外窓閉・内窓開・カーテン:56
     外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止)
     外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56
 ・地上電波
  アンテナ:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)   
  結果:1階66、2階以上87〜93
0027名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/25(木) 07:39:13.14ID:R1lsB9KJ
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>313
たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。


315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>314
ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ


317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>315
ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw
0028名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/25(木) 08:57:07.33ID:hEDiWM+X
第十五条  協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、
かつ、良い放送番組による国内基幹放送(国内放送である基幹放送をいう。以下同じ。)を行うとともに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>あまねく日本全国において「受信できる」ように
これは、詭弁である。
「あまねく日本全国に送信し」と変えれば、公共の福祉のためどころか、迷惑行為そのものである。

まさに押し売り放送局と言うことが分かるだろう。
0037名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/25(木) 23:26:59.71ID:thKCYnGF
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
8月22日 17時01分頃
放送経過時間
3時間5分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
0038名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 07:53:54.29ID:HHu8/N+O
インターネット接続環境下にあれば、受信料強制徴収可能にしょうとしていると
聞きましたが、NHKは全世界のネット接続端末保持者から徴収する気なのでしょうか?
それともいつもの日本人差別で日本人からだけ受信料を徴収するつもりでしょうか?
0039名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 08:09:04.23ID:fslmA2A7
今も日本国内在住の全ての人が対象ではあるけど??
あ、もちろん受信契約が必要な人に対してね

国内プロバイダ使ってなければ逃れられるかもwww
0040名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 08:36:16.03ID:HHu8/N+O
TVだと海外にいても電波とどかないから見ようがないので
受信料払わなくても許せる(韓国人のただ見は癪にさわるが)
インターネットだと世界中の人が見れるのだから日本在住という条件は
理不尽でしかない。
もともと日本人の利益を代弁する法則局ではないのだから
会員登録制の有料放送にして、世界中から視聴料をとればいい。
見ない人から金をとるなよ
0041名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 09:48:57.22ID:Tx00mqqK
804 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/08/21(日) 22:05:25.81 ID:lSCGucKz [2/2]
>>795
了解、無知だった俺の昔の話だけど一応カキコ

銀行からの引き落としを止めたらしばらくして集金人が来て>>7の通り
今までの分をチャラにするから払えって言われたけど無視して追い返した

そしたら後日また来てその時に
「使ってない銀行口座はありますか?」
って言われて
「今までの分の総額の引き落としをNHKが三ヶ月試みて駄目だったら今までの受信料の滞納もチャラになり
それ以降はNHKからの請求もなくなり今後の受信料も払う必要が無く集金にも二度と来ません」
って話だった

で、使ってなくて残高が数円の口座があったからその口座番号等を集金人が持ってきた紙に書いた

その後、今までの分の引き落としをしようとしたが引き落とせなかったというハガキがNHKから三ヶ月来た

それからは集金人の言うとおり請求が無くなったが1年後にその口座から今までの分を引き落とせなかったから入金しろ
というハガキが来て同時にNHKから電話が来てまた集金人が頻繁に来るようになった

即その口座からの引き落としを出来なくして集金人や電話には「詐欺みたいな事するなや!」と怒鳴りつけたが未だに集金に来る

どういう意図か分からんが何か気分が悪い
今日もまた来て気分が悪くなったから書き込んでみた

805 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2016/08/21(日) 23:14:12.58 ID:uHS1wgtk [3/3]
そんな支離滅裂な事を集金人が言うとは信じがたい
0042名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 09:52:17.86ID:Tx00mqqK
975 自分:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 09:13:57.81 ID:Tx00mqqK [1/2]
>>804
(定期売買の履行遅滞による解除)
第五二五条 商人間の売買において、売買の性質又は当事者の意思表示により、
特定の日時又は一定の期間内に履行をしなければ契約をした目的を達することが
できない場合において、当事者の一方が履行をしないでその時期を経過したときは、
相手方は、直ちにその履行の請求をした場合を除き、契約の解除をしたものとみなす

上記の様に、商法によって、受信契約は解除になる。(引き落とし完了時点で、契約となる)

>で、使ってなくて残高が数円の口座があったからその口座番号等を集金人が持ってきた紙に書いた
これは、再契約したと言うことになる。
しかし、口座には残金が少なく決済ができなく、支払い不能となる。つまり、商法により契約解除となる。

今までの分って、口座引き落としは前払いじゃないのか。
つまり、契約解除した時点で債務は、無いはずだがな。
その後も、契約したが即解除と言うことになり、支払いの義務は無いと思うがな。

>即その口座からの引き落としを出来なくし
これは意味不明。

976 自分:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 09:28:43.57 ID:Tx00mqqK [2/2]
>.>804
>その後、今までの分の引き落としをしようとしたが引き落とせなかったというハガキがNHKから三ヶ月来た

>それからは集金人の言うとおり請求が無くなったが1年後にその口座から今までの分を引き落とせなかったから入金しろ
>というハガキが来て同時にNHKから電話が来てまた集金人が頻繁に来るようになった

NHKは無法者だな。
債務のないのに、取り立てを行うことは、なんかの犯罪にならないのか。
これも詐欺罪かな?
0043名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 11:09:12.50ID:Tx00mqqK
>>42
>これは、再契約したと言うことになる。
これは間違い!

契約が成立するためには、会長の追認、または銀行引き落としが成立しなければ、
契約成立とならない。
よって、再契約したと言うことにはならない。
0044名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 13:27:05.00ID:myUJzuln
判決でたようだな。ワンセグでは契約義務なし。NHK敗訴。立花大金星。
0045名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 13:27:46.68ID:myUJzuln
【速報】ワンセグ受信によるNHK受信料の支払い義務はない、さいたま地裁が判決
https://t.co/AsZUK9C6IX
0046名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 13:36:24.15ID:mAVZFjqU
テレビが自宅になく、ワンセグ機能が付いた携帯電話しか持っていない場合、NHKと受信契約を結ぶ必要があるかを争った裁判が8月26日午後13時過ぎに、さいたま地裁であり、裁判長は、ワンセグ受信によるNHK受信料の支払い義務はないとの判決を言い渡した。

この裁判は、埼玉県朝霞市の大橋昌信市議(NHKから国民を守る党)が、ワンセグだけでNHKの受信料を支払う義務がないことを確認するために、NHKを相手取って起こしたもの。

訴状によると、大橋市議は自宅にテレビを所有しておらず、ワンセグ機能付きのスマホのみ所有。大橋市議はNHKに「ワンセグだけも受信料を支払う義務はあるのか」尋ねたところ、「契約は必要」と言われたことから、支払い義務がないことを確認するため裁判を起こしたという。

この判決は今後、日本全国のNHK受信料をめぐる裁判の判決に大きく影響しそうだ。
0048名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 13:41:40.95ID:myUJzuln
            ______[  さいたま地方裁判所  ]_____
           /________________________\
           \┌―――――――――――――――――――― ┐ /
             || ̄| ̄| | ̄| ̄| TニニニニT    | ̄| ̄| | ̄| ̄||
             ||_|_| |_|_| .|:{工}: :{工}:|   ロ |_|_| |_|_||
             |             |: : : : : : : :|                 |
             |             |: : : : : : : :|                 |
             || ̄| ̄| | ̄| ̄| .|: : : : : : : :|.     | ̄| ̄| | ̄| ̄||
             ||_|_| |_|_| .|: :.┌○┐:|   ロ |_|_| |_|_||
             |             |: :.│不│:|                 |
             |             |: :.│当 |∧,,∧           |
             || ̄| ̄| | ̄| ̄| {三 │判 |`Д´#>..| ̄| ̄| | ̄| ̄| .|――┐
             ||_|_| |_|_| ||:::.│決│ ノノ  |_|_| |_|_| .|    |
       ========================||:::.└○┘(⌒) ========================
      ______________||/ ̄ . し⌒  _____________
                             
                            ↑ 
                           ペチ公
0049名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 14:03:51.95ID:myUJzuln
NHK受信料契約義務なし| 2016年 08月 26日 13:42 JST

埼玉県朝霞市議の男性(40)が、ワンセグ付きの携帯電話を所有する人はNHK受信料の契約を結ぶ義務があるかどうかを争った訴訟で、
さいたま地裁(大野和明裁判長)は26日、契約義務がないとの判断を示した。
訴状などによると、男性は単身赴任生活で自宅にテレビがなく、ワンセグ付きの携帯電話を所有しているものの視聴はしていない。
昨年8月、NHKに放送受信契約を締結する義務がないことを確認しようと担当部署に問い合わせたところ、視聴の目的がなくても持っているだけで締結義務があると説明された。

【共同通信】
0051名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 14:37:30.02ID:RlJrXTn7
三審いくかな?まあ楽しもう。
まあ、どうれあれ民事訴訟。
一件一件訴訟するしかない。
0052名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 14:37:40.55ID:S2ccOIHl
契約する義務自体が違憲無効って判決が出るまでは終わらない。

・NHKは公共放送ではないから契約義務を課すのは私有財産権の侵害。
・仮に公共放送であるにしても、事業内容、放送内容の全てが公共性を持つわけではない。
・NHKの放送・事業内容を仕分けして公共性の割合を確定すべきである。

公共性の割合は多めに見積もっても20%!
0053名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 14:44:57.92ID:F99pPQlD
仕事して払ってね
0054名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 14:47:39.96ID:RlJrXTn7
>>53
契約自体ないから払う必要はない。
0055名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 14:48:52.73ID:xuGd4n1u
>>51
くやしいのうwww
0056名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:09:34.37ID:RlJrXTn7
>>55
え?契約ないから払っていないけど。
4k放送て少ないね。気長に訴訟待ち。
いつになるのやら・・。
0057名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:09:43.72ID:myUJzuln
377 :名無しさんといっしょ:2016/05/30(月) 15:32:27.55 ID:PvVeUc33

それからお前ら調子に乗って嘘ばっかこいてるけど
裁判関連でお前らの主張が正しかったことはただの一度もない
今回の裁判は俺の言い分通り勝ったら念入りにお前らを叩く
0058名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:12:04.98ID:RlJrXTn7
>>57
叩いていたの?
最高裁がどうれあれ民事訴訟だぜ。
一件一件訴訟が必要てことが理解できないのかな?
0059名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:22:51.46ID:zqiGe9dR
>>58
ワンセグ裁判でついにNHKが敗訴したのに、このタイミングで必死になって「民事だから一軒一軒訴訟が必要」とかトンチンカンなこと言ってるお前はNHKの回しもの?それともペチのなりすまし?それか状況読めないただのバカ?
0060名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:23:55.56ID:jWENE5Ak
今どんな気持ち?wwwwwwwwww
   ねえねえ?どんな気持ち?wwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     念入りに叩くんでしょ?wwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        どうしたの?なんで黙ってるの?wwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ          ペチ公
                    「ワンセグ裁判で俺の言い分
                    通ったら念入りにお前らを叩く」    
0062名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:40:08.98ID:RlJrXTn7
>>59
必死?お前ら落ち着けよ。
だって、NHK敗訴しました即ワンセグ契約者全員、無条件で返金て考える方が頭おかしいよ。
0063名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:41:49.53ID:F13SIZxJ
まだ一審判決なので最終的に確定じゃないというのはその通りだが、地裁レベルでも「契約の必要なし」とまず先勝した事実は画期的。
控訴しても、上級審は、一審の判決をなかったものとしてゼロから真理するわけじゃない。一審判決を尊重した上で、一審では出されなかった新たな証拠や
全く新しい論点、一審で完全に見落とされた事実関係などが提出されない限り、一審判決が踏襲される可能性が高いのは過去の例をみても明らか
控訴審で一審判決(地裁レベル)が棄却される可能性は3割以下。一審とはいえ、地裁レベルで勝訴を勝ち取った意味は決して小さくないということ。

それと、「しょせん民事だから一軒一軒訴訟するしかない」という言い方だが、NHKが一般国民に対して民事訴訟を起こす場合はその通りだろう。
だが、NHKなどの公的機関が敗訴(最高裁で確定)した場合は、「所詮民事裁判だから、ほかの家は関係ないので、これからもワンセグで契約を求め続けます。不滿なら訴訟して下さい。民事ですから」
などということにはならない。 「ワンセグで契約の必要がない」という判決が確定したなら、NHKはワンセグで契約義務があるという見解を引っ込めて、今後一切、ワンセグでの契約要求は
できなくなるし、これまでワンセグだけで契約させた家には、解約と料金返還にも応じざるを得なくなる可能性も高い。
「しょせん民事。ほかは関係ない」ということにならないのは、時効10年のNHKの主張を否定した最高裁判決の例をみても明らかなこと。
0064名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:43:20.65ID:gFgKhJHq
>>63
そんなことない
法解釈が誤ってる場合は全くひっくり返す場合もある
例 台湾裁判の上告審
0065名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:44:24.46ID:zi/WP8m1
>>62
>NHK敗訴しました即ワンセグ契約者全員、無条件で返金て考える

だれもそんなこと言ってないんだが?頭おかしいの?
0066名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:47:29.55ID:RlJrXTn7
>>63
当然だな。判決文もまだ公表していないまあ逆転もありうる。でNHKは、控訴したの?
0067名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:48:34.00ID:RlJrXTn7
>>65
じゃ何が問題なの?
0068名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:48:49.79ID:+Bz3gXa7
>>64
ペチ登場?wwwwww
「場合もある」 そりゃそうだろうww ない場合の方が圧倒的に多いがなwww
0069名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:50:36.00ID:EPS2wQy1
>>66
あんたマジで犬の回しものだったようだなw まあ涙ふいてせいぜい控訴審がんばってくれやww
0071名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:52:48.15ID:RlJrXTn7
>>69
意味不明?
0072名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:55:44.08ID:AUM53LnR
>>71
ばか?
0073名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 15:59:56.52ID:NMm75Ndq
NHK関連のスレで公知の事実が云々とか意味不明な理論でさもワンセグで契約義務が
あるのは法的に確定してるかのように主張してたバカは出てきてなんか言え
0074名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:01:35.76ID:0JCJhedd
>>67
はあ?誰もいってないことをお前が勝手に「言ったこと」にして、それに対して「頭おかしい」とか言ってるから、「頭おかしいもなにも誰もそんなこと言ってないよ」と指摘してあげてるだけだが?
それに対して「じゃあ何が問題なの?」とか意味不明だし会話が成立してないんですけど?
0076名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:05:51.71ID:nehykAN4
ワンセグ、NHK契約義務なし さいたま地裁 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472186466/


【社会】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472190114/


【社会】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決★3 
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472194966/
0077名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:06:23.26ID:RlJrXTn7
意味不明、放置だな。
これからは、委託乞食のワンセグの問いに拒否できるね。もっとも、元々応対する義務もないから「帰れ!」変わらない。
0078名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:10:35.40ID:NMm75Ndq
テレビなしワンセグ携帯持ちのワイ
いままではiPhoneだって嘘ついてたけど
これからは堂々と契約拒否できるな
つーか携帯会社もいらねー機能付けんじゃねーよ
0079名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:10:55.09ID:leA3KZmb
>>77
>これからは、委託乞食のワンセグの問いに拒否できるね

あれ?しょせん民事裁判だから他人は関係ないんじゃなかったの?wwwwwwww
0080名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:16:05.54ID:+BWpPw8K
法律で決まっていると散々主張してた工作員は
今後どんな主張に切り替えてくるんだろうね
控訴した途端に元気になるのか簡単に予想できるぜ
0081名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:17:31.23ID:RlJrXTn7
委託乞食の問い合わせは民事裁判ではないよ。
0082名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:17:49.10ID:gFgKhJHq
>>80
最高裁で勝ってから言えば?
0083名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:18:16.87ID:myUJzuln
「ワンセグ携帯所有者はNHK受信料不要、さいたま地裁判決」
弁護士ドットコム Yahoo!ニュース 8月26日(金)13時50分配信

埼玉県朝霞市の大橋昌信市議(NHKから国民を守る党)が、テレビを設置せず、ワンセグ機能付きの携帯電話を所有しているだけで、NHKの放送受信料を支払う必要があるかどうかの確認を求めていた裁判で、さいたま地裁は8月26日、受信料を払う必要はないとする判決を下した。

裁判では、「受信設備を設置した者」に受信契約の義務があると記した「放送法64条1項」の解釈などが争われていた。大橋市議は、携帯電話のワンセグは「設置」ではなく、「携帯」だと主張。対するNHKは「設置」とは「受信設備を使用できる状態に置くこと」と反論していた。

判決文では、マルチメディア放送(サービスが終了したNOTTVなど)の定義を定めた放送法2条14号で「設置」と「携帯」が分けられていることから、ワンセグも「設置」とするNHKの主張を「文理解釈上、相当の無理がある」とした。

判決後、大橋市議は「多くの国民が疑問に思っていたことなので、主張が認められて喜ばしい。NHKには間違って契約させられていた方に真摯に対応していただきたい」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160826-00005038-bengocom-soci
0084名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:25:25.06ID:+BWpPw8K
>>82
なるほどね、確定前なら落ち込む必要が無いのか
まあしばらくは曖昧な脅しがメインになるだろうね
0085名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:29:21.10ID:NMm75Ndq
>>82
その通りだけど
最高裁で勝ってから言えと言ってもすでに法的に
確定しているとデマを振りまいてたのが工作員なんだよ
0086名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:42:52.26ID:gCIYmdVb
ひさびさに下請けカス業者こないかなw
今はとっても遊びたい気分
電凸だけじゃまだまだ満足できない
0087名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:43:49.60ID:/r8sewha
>>83
ちゃんと最後まで引用しろよw

【午後4時35分追記】
判決を受けて、NHKは「判決は放送法64条の受信設備の設置についての解釈を誤ったものと理解しており、直ちに控訴します」とのコメントを発表した。今後もテレビを持たないワンセグ携帯の所有者に対して、受信料の徴収を続けるという。
0088名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:52:41.81ID:K+ULL+x3
テレビ見るなら屋内(ステルス)アンテナで。
屋内アンテナの電波受信強度測定結果
 ・BS電波
  アンテナ:「indoor satellite dish install 」(youtube)
  結果:外窓開・内窓開・カーテン:91
     外窓閉・内窓開・カーテン:56
     外窓閉・内窓閉:12(映像・音声停止)
     外窓閉・ポリカ内窓閉・カーテン:56
 ・地上電波
  アンテナ:「台所のアルミホイルで作る地デジ用クワッドアンテナ 」(youtube)   
  結果:1階66、2階以上87〜93
0089名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:52:55.79ID:A1pntDvJ
>>87
>ちゃんと最後まで引用しろよw

タイムスタンプみろよ バカw
0090名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:54:40.71ID:HHu8/N+O
返還訴訟をまったく恐れてねえなww
大学とも癒着してるから自信満々なんだろう
0091名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:55:07.00ID:rSdHb0yj
>>87
>今後もテレビを持たないワンセグ携帯の所有者に対して、受信料の徴収を続けるという。

ご自由に。ただし、今後は手強くなるぞっwなにせ、裁判所が「契約義務はない」って言っちゃったんだからな。
まあせいぜいこれまで通りの営業がんばってwww
0092名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:55:57.63ID:gCIYmdVb
受信料乞食「NHKは裁判に負けることはない(キリッ 」
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 16:58:15.19ID:gCIYmdVb
電凸して下請け業者が法律で決まってるって騙してきたっていったら
「騙す」ってところに対して異常に反応してきたなw
騙したってことにだけはしてほしくないのか
0096名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:04:45.38ID:hKrHfScR
>NHK「今後もテレビを持たないワンセグ携帯の所有者に対して、受信料の徴収を続けるという。」

控訴するわけだからポーズとしてこう言わざるを得ないだけで、実際にはできないと思うよ。もし最高裁で敗訴が確定してしまった場合の、
契約無効&料金返還要求殺到のリスクと、引き続きワンセグでも契約させるベネフィットとのバランス計算できないほどNHKもバカではないはず。。
0097名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:08:52.79ID:gCIYmdVb
最高裁終わるまで下っ端業者こなくなっちゃうんだろうなw
残念だ
0098名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:14:03.94ID:0JYpZ8q0
>>96
>「今後もテレビを持たないワンセグ携帯の所有者に対して、受信料の徴収を続けるという。」

「徴収を続ける」と言っているだけで、「今後もテレビを持たないワンセグ携帯所有者に対して新規契約を求める」とは言ってないな。
つまり、ワンセグだけでもう契約してしまった「契約者」からは、今後も徴収を続けるということ。まあ、これは当たり前だな。控訴するんだから。

注目すべきは、今後も未契約者に対して、集金人に「ワンセグでも契約義務あると法律で決まってます。さいたま地裁が変な判決出したけど、あれ解釈間違ってますから。関係ないです」と強気で押させて、
ワンセグだけの新規契約を取らせ続けることができるかどうか。たぶん難しいと思う
0100名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:23:12.36ID:Bp3N9Ppx
NHK敗訴記念真紀子age w
おーい、大嘘つき信者。生きてるか?w
それにしても、nottvが該当する条文を引用して、設置と携帯が別々だから
ワンセグも携帯となりNHKの解釈は該当しないという判断はすばらしい
神裁判官だ
0101名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:26:00.32ID:Bp3N9Ppx
>>98
>ワンセグだけでもう契約してしまった「契約者」からは、今後も徴収を続けるということ。

これ、騙されて契約されたとして、世帯や事業所が大挙して個別に逆訴訟したら大パニックだな?
NHKの訴訟能力を遥かに超えるだろw
そして受信料制度の問題が世間に知れ渡るw
0102名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:27:43.04ID:gCIYmdVb
総務省もどうする気なんだろうな
法律自体には明記されてないけど
総務省のなんかの資料にはワンセグで
ゴミHKは支払い求めろだか、支払い義務あるだがって明記されてた
0103名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:28:41.66ID:Bp3N9Ppx
>判決を受けて、NHKは「判決は放送法64条の受信設備の設置についての解釈を誤ったものと理解しており、直ちに控訴します」
やぶ蛇だなw
次は、昭和33年の国会答弁の解釈を論点にした、NHKの解釈こそ間違っていると追加されるわけでw
0104名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:28:53.52ID:gCIYmdVb
この総務省の見解が受信料乞食の唯一のよりどころだった
0105名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:41:51.07ID:WbEffS8E
まあ新規に騙される奴がいなくなることだけでも
いいニュースだよ
あとはNHKが7時のニュースで伝えるかだけだね
0106名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:44:59.33ID:/r8sewha
>>98
よく読み取ったな偉いぞ

これを機会に末端集金人の再教育と引き締めを図る意図があった事は内緒だww
これから訪れる集金人は関連法にも精通したやつらばかりだよ
小手先の屁理屈は通用しなくなるから覚悟しとけよw
0107名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:47:33.56ID:gCIYmdVb
>>106

相手にしてもらえればねwwwwww
0108名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:48:27.71ID:gCIYmdVb
会話するとトラップ踏まされるのわかってるから
「お帰り下さい」以外何も言えませんwwwwwwwwwwww
0109名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:52:27.63ID:xNC0lM4o
NHKには、これからも、捏造、ヤラセを続けて欲しいな。
下手に国民に支持されると、潰しにくくなる。
0110名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 17:56:14.76ID:Bo5cZhvh
>>106
関連法に精通?覚悟?はぁ?
なんの関連法だか精通だか夢精だかしらんが、
乞食がなんの屁理屈コネてこようがこちらは「一審で契約の必要がないと判決がでてる。今のところワンセグ契約義務の是非に関する判決はそれだけです。よって最高裁で逆転判決でもでない限りは、現在ある唯一の裁判所の判決に従うのは当然です」
こう言うだけなんだが?
0111名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 18:00:22.38ID:uzeJCUwJ
>>106
覚悟というか期待して待ってるから、精通でも初潮でもいいから自慢の精鋭乞食を早く寄越して見解を聞かせてね。せいぜいがんばって。
0112名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 18:07:52.44ID:FyvH77Gj
>>106
>小手先の屁理屈は通用しなくなるから覚悟しとけよw

小手先の屁理屈もなにもwww  裁判所の判決が出たんだが? 何言ってんの?お前wwwwwwwwww
0113名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/26(金) 18:08:16.54ID:nehykAN4
【社会】ワンセグ、NHK受信契約義務なし さいたま地裁判決★4

http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472200121/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況