X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント296KB
ブラタモリ 44ブラ目©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんといっしょ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/11(金) 03:50:31.41ID:eniNmMSx
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:13
再放送 火曜深夜 ※かな〜り休止

出演.      :タモリ
アシスタント :近江友里恵アナウンサー
ナレーション:草g剛



■関連スレ
【ブラタモリ】近江友里恵 Part10【まちかど情報室】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1475278845/

                          アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13           久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都】       15/01/06           首藤奈知子 加賀美幸子
【第4シリーズ】 15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草g剛
.          16/04/30〜         近江友里恵 草g剛

※現在放送されているのは第5シリーズではありません。

※前スレ
ブラタモリ 43ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1477145446/
0854名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/27(日) 18:07:39.21ID:OqSvAk2y
>>851
リアス式海岸があるよ
遠野物語の舞台の遠野も岩手
平泉は世界遺産だからね
観光案内ブラタモリなら平泉なんだろうね
0857名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/27(日) 18:27:16.88ID:eyazHTNQ
>>825
そういえば地層で千葉時代とか名前が付くかもしれないって言ってたのは今年じゃなかったっけ?
0858名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/27(日) 18:29:47.79ID:AEF1dRBH
>>820
目黒と千葉って 同じ回じゃねー?
何かのルートを たどるとか
0859名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/27(日) 18:49:26.17ID:lvUHtu97
ブラタモリ好きな人は、NHKの体感!グレートネイチャーもオススメ
ブラタモリが日本版なら、こっちは世界版だからね
0861名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/27(日) 20:51:48.98ID:/Nek2Lwr
かつて、名前は出せないが堀之内のソープを全軒制覇するほどソープ好きだったロッテの選手がいた。
その選手は新婚だったにも関わらずソープ通いを辞めず、業を煮やした新妻はある日、家に帰ってきたその選手に向かい
「大事な話があるので、服を脱いで風呂場に来てほしい」と言った。
件の選手が裸になって風呂場に向かうと、そこにはスケベ椅子とマット、それに泡姫ルックの新妻が。
この新妻、亭主のソープ通いを辞めさせるには「家でサービスするしかない」と自らソープに赴き道具と技術を修得してきたというのだ。
これに懲りた件の選手、ソープ通いはピタリと止まり、翌年には長男の福嗣くんも誕生した。
0870名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 11:49:55.82ID:85pf5jZR
ぜひともブラタモリで南三陸はリアス式だけど北三陸はリアス式じゃないってやってほしいな
0871名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 12:22:49.74ID:WZ9B/GHw
じぇじぇじぇ、はごく限られた地域でしか言わない。
それはリアス式海岸の地形が作った。
とかか?
0872名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 12:33:33.27ID:/tBwlqCu
ブラタモリの本質は
歴代や文化の再発見であり
地形や地質では ない
0873名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 12:53:44.75ID:V8MBa1xF
タモリ「地形や地質も文化形成に大きな影響を与えている」
0874名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 13:07:49.38ID:Hv5fm4Og
日本の稲作の始まり谷の段々の回が印象に残ってる。
地質や地形あっての文化形成だろ。
0875名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 13:09:54.97ID:WZ9B/GHw
三陸に勢力のあった何とかという武将がふと漏らした、じぇじぇじぇという言葉が、
リアス式海岸の地形によってごく狭い地域ごとに変化して伝承、
とかか?
0876名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 14:15:51.96ID:gTkn4IEg
東北は熊襲の産地だから文化程度もきわめて低い
0879名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 15:48:56.53ID:85pf5jZR
>>877
南部ダイバーと言ってもいわゆるヘルメット潜水。どこの国でもやってるもので南部発祥でもなんでもないんだよね
潜りを得意とした人たちが沢山この地から出たということだよね
0880名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 16:11:41.39ID:QBejD1Kf
>>876
地域差別だ!
謝罪しろ!

という人も居るかもw

ワシもサントリーは買わない。
ニッカか、輸入シングルモルト。
サントリーは響だけは認める、山崎は不味い。
0882名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 19:29:30.62ID:9FKAYPZj
熊襲(くまそ)は東北ではなく大和朝廷に従わなかった九州の熊本あたりの豪族だ
0883名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 19:38:30.69ID:WZ9B/GHw
東北はアイヌだろ。
0884名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 19:58:08.28ID:Qj9SgzC4
えみしとちゃうんか


メセナとかやって文化気取ってももぼろが出まくりのニセ酒で儲けたオヤジでしかなかったサジ
0885名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 20:37:12.33ID:WraxdP8c
>>881
羽生が出て大金掛けてる割りには大したことねえなw
ブラタモリの方がコスバ100倍マシじゃんw
0886名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 21:05:39.36ID:E+U/CRt0
飛鳥邸とタモリ邸は近所なんだよな
煩くてさぞ迷惑だろうな
0888名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 21:11:42.77ID:E+U/CRt0
ニュースみてたら思い出しただけ
すぐ文句書き込むあんたもバカ
0891名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 21:41:25.88ID:ZiXHKO63
征夷大将軍で蝦夷地(非制服の東国)を征服させる役をさせたるってことだろ
昔は東海より東で徐々に関東東北になり江戸時代にはアイヌランドのことを指すようになった
東日本の人にとっては大和朝廷なんて敵だ敵
だから江戸で大人気になった平将門
0894名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/28(月) 23:22:41.23ID:HY9gvadk
熊襲 九州南部
アイヌ 北海道
蝦夷(えみし)東北
大和朝廷に逆らったのは主に
多賀城以北の蝦夷
0895名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 03:33:50.33ID:adNFeq4K
逆らったってところから突っ込まれて泣きながら土下座させられるパターン
土人こわいぞー
0896名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 07:43:16.22ID:83XYg/UG
関東を含めた東国も九州ももともと辺境の地という認識なので
佐治敬三にすれば蝦夷でもクマソでもどっちでもよかったんだろう
東京人は田舎者をバカにしたり無作法をうるさくいったりするが
もともと辺境の地同士というところからくる過剰な反応というところがあって
最終的には根が同じというところに落ち着くことが多いが
関西人は一見田舎者に寛容なように見えて分をわきまえない態度には途端に拒否反応を示す
これは差別というより歴然とした区別と認識しているようだ
0897名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 07:49:02.10ID:V+jdd8WK
万葉集あたりに、大和政権が消し去ったつもりで
痕跡が残ってしまっているという
東の大国があったらしい
0898名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 10:10:37.09ID:Cnf0s8OJ
北九州で、ブラタモリ!
工藤会の盃事にタモリさんが潜入。
0899名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 10:16:58.79ID:mfnDB7i0
>>896
ずっと京都、大阪が日本の中心だったからね
いま放送してる真田丸でも、徳川家康が豊臣秀頼に大坂城を出て安房、上総(現在の千葉県)に移るかと無理難題突き付け
豊臣秀頼や淀君が「関東なんか行けるか!」と
怒って拒否していた
0901名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 10:27:31.95ID:QphLRWbh
昔の関東はほとんどただの湿地帯だしな。
北関東は寒いし。
0903名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 12:11:22.09ID:J1827vyT
家康が開発するまで住めたもんじゃないでしょ。
大阪も秀吉以前はひどかっただろうけど。
0904名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 12:14:52.84ID:PwMJFRBT
>>903
大阪は結構どこからでも縄文〜弥生時代から
人が住んでいた痕跡があるんだけど。
0905名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 12:15:43.06ID:uqCtQfCR
>>902
街ごと作らねば暮らしにくいということだね 人は寄り添って暮らさないと

大阪は秀吉が作った町というイメージを払拭したかった徳川だが
高度な下水まで作った秀吉と江戸にそこまで作らなかった家康、
城は埋めて作り直したがさすがに下水まで壊せなかったあたりが払拭できなかった元かね
0906名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 12:16:28.06ID:PwMJFRBT
日本語が変だった…
そういうものが出土したり、各時代の宝物とか
いろいろと残されているよってこと
0907名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 12:16:40.33ID:J1827vyT
関東だって住んでる痕跡は大昔からあるよ。
貝塚って地名はそこら中にあるし、古墳も多い。
0908名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 12:21:08.85ID:J1827vyT
>>905
江戸の肥は近郊農家がもってっちゃったんでしょ。
行きは作物を持ってきて売り、帰りは肥を汲んでいく。
高度なリサイクル都市。
0909名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 12:21:18.77ID:uqCtQfCR
>>903
石山本願寺忘れておられる
あの台地からの淡路島の風景から国産み神話ができたりあのあたりは朝廷と密接なつながりがあります
難波宮もある
0910名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 12:27:41.59ID:PwMJFRBT
飛鳥時代のほんの数年とはいえ都が置かれたり
京都に直結する水運の要衝の地だったのに、
なんで秀吉以前が酷かったイメージになるんだか理解できないんよ
0913名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 13:43:45.59ID:y0gvq8sL
>>907
ヤマト王権にすぐ取り込まれたあたりに根性のなさを感じる
0914名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 14:03:39.21ID:6vwl9cGK
目黒 舞浜編
目黒と舞浜の つながりが わからん
0915名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 14:20:03.47ID:1WyqfTkX
>>902
幕末ですら和宮内親王の話があるくらいだからな
絶対に嫌といって身代わり立てて身代わりの娘が発狂してという説もあるくらい
0916名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 14:31:45.48ID:1WyqfTkX
>>910
とにかく秀吉sage家康ageをしたい
句読点さんはその一念で脳みそが腐ってるんですよ

なんで人もいない場所に昔っから住吉さんがあるのかと問いたいわな
神功皇后が三韓遠征の前に住吉三神に伺った結果勝利して大社を創建した話とか知らんのだろ
0918890
垢版 |
2016/11/29(火) 15:27:39.12ID:HmJmv0S1
だから言ったろ
警察がハメられたの
0922名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 19:02:58.87ID:mfnDB7i0
>>914
目黒と府中ならつながりがあるんだけどな
0924名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 21:40:31.25ID:WHHc4umV
京都、京都って言うけど、日本の歴史の半分→重要なポイントは東海地方が舞台な事実。
0926名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/29(火) 22:16:01.89ID:1WyqfTkX
随分狭い視野の日本なんだな
まあ奈良とか平安時代は関東には碌なもんなかったから歴史がないのと同じかw
0927名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 00:28:53.10ID:dx+maP6Q
敗者の歴史は抹消されるもの。
0930名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 01:02:21.05ID:qsMAhSsl
当時、古代の関所があった関ヶ原から東は土人の地の感覚だろ
都の人は誰も夷には行きたくなかった
0931 【東電 60.8 %】
垢版 |
2016/11/30(水) 01:39:51.10ID:iUQMjVJi
>>924
これ大河ドラマ史観だろw
大河は「戦国」が半分くらいなのでそんな気分になったんだろ
0932名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 02:06:48.72ID:zjBeuxcQ
別府でロケしてるみたいだね
後Twitterで若いお兄ちゃんがつぶやいてるので見かけたけど
ちゃんと頭下げてごちそうさまって言って帰る辺りは
常識な事なんだろうけど流石だな


****@
今日お店にタモさん来て焦った
最後にごちそうさまでしたっち深々と頭下げてくれてなんていい人だと思った🤔
大物芸能人はオーラが違う😂
0936名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 07:24:59.82ID:oSKUXK5L
タモリ倶楽部のロケで生タモリ見たことあるけど小さかったよ
ふつにいれば誰も気づかないくらい馴染んでた
0937名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 07:48:36.30ID:bg9dkhvc
近江と並んでても違和感ないもんな
朝のニュースで近江と並んでる女子アナはすごく大きく見える
0938名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 08:20:37.52ID:vK1QlBti
>>913
いやいや結構したたかなのかしっかりなのか
万葉集に残った痕跡は結構ある

>>926
阿蘇山の大噴火で西日本全滅したので
縄文人は全部の東日本からの移民とも言われている
0940名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 09:19:35.71ID:w6XGhmfz
タモさんヤングセンター行ったかな?
0941名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 10:19:08.23ID:+QaspYpH
>>939 通報
0942名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 10:30:22.85ID:O+F36pYn
妹のお江さんが多産体質だったんだから淀の方ももっと産めたはずなのに
やはり秀吉に目つけられたのが不運の始まりだったなあ、とスレ違い
0943名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 10:38:17.93ID:4AJVkYS3
大阪回を見て、何故梅田があんなにゴチャゴチャした街の作りになってるのか長年の疑問に合点が行ったね
豊臣氏が計画的に都市を作った東側と違って、あの辺は町人主導で広げて行ったからなのか。その名残なんだな

まあ最近は少しずつ大阪駅周辺を再開発してるようだが・・・
0944名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 10:53:28.56ID:wEw8RlC/
>>932
別府か いいね

でも お店の人が つぶやいちゃ いけなくない?
0948名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 13:25:13.27ID:n7r5wVIy
目黒 行人坂を登って
近所を ブラブラお散歩
0950名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 19:25:49.11ID:dx+maP6Q
>>942
秀吉はタネなし、秀頼は大野治長の子。
0951名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/11/30(水) 19:53:49.12ID:+Jc5WBnB
70歳過ぎた老人が股間のタマをぶらぶらさせながら歩く番組か。NHKらしいな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。