X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント305KB

NHKラジオについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/13(土) 08:59:17.12ID:bDU4XLlG
知ってるかNHK-FMはステレオ放送だけになってる
以前はニュースの時はモノラルになってたが
今ではニュースでもステレオのまま
0064名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/13(土) 10:23:26.65ID:kydki3XT
ラジオ深夜便で楽しみなのは「春風亭昇太のレコード道楽」
あとはロマンティックコンサートだけだが、
最近のロマンは選曲がつまらないものばかり
もう少し聞き手の気持ちを考えろよ
0065名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/13(土) 15:42:02.03ID:gQq1LGCq
深夜便、むかしは再放送やテレビ番組の流用などをうまくつかって安くつくってた
そのころの方が面白かった気がする

いまはコーナーも細分化しすぎだし全体的に昼間の番組とかわらんようになってしまったかんじ
0066名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/13(土) 19:13:44.44ID:RTgr20w1
いまだって深夜便は再放送のオンパレードじゃん
もっと視聴者を満足させる番組をつくれってんだ
0067名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/13(土) 20:37:20.55ID:mfFnkRsF
平日夜8時台の番組って時代とともに変遷して面白い。
(月)演歌今昔
(火)歌謡ポップス131
(水)はつらつスタジオ505
(木)幼き日の歌〜下期〜
(金)演芸ひろば〜下期〜

(水)を除く(月)〜(土)ふれあいラジオパーティ〜木金土は下期〜
(水)はつらつスタジオ505

(月)おしゃべりクイズ疑問の館
(火)ふれあいラジオパーティ
(水)はつらつスタジオ505
(木)話芸・笑芸・当たり芸〜下期〜
(金)人生三つの歌あり〜下期〜
0068名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:31.13ID:mfFnkRsF
夜9時30分〜が演芸番組ゾーンになってた時期もありましたね。
(月)(火)(水)ラジオ名人寄席
(木)浪曲十八番
(金)上方演芸会
この時期は演芸番組が充実していた他に、クイズ番組「おしゃべりクイズ疑問の館」やコメディー番組「ラジオコメディー」があって好きだった。
現在は、演芸番組は風前の灯火だし、クイズもコメディーもないからね。
0069名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/13(土) 22:15:56.19ID:K6l907yR
へたに視聴者にこびたら、「ごごまり」や「ごごラジ」みたいにつまらん番組になるよ
0070名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/14(日) 21:57:01.49ID:jo06ofAX
>>69
視聴者じゃなく聴取者だ、ラジオをどうやって見るんだw
0071 【東電 73.5 %】
垢版 |
2017/05/14(日) 22:08:53.12ID:jGMymIR/
>>66 がもっと視聴者を満足させる番組をつくれってんだ
って言ってるんだからしょうがないw
0072名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/15(月) 08:47:38.52ID://Ft9u7u
初期の頃のラジオ深夜便は低予算番組だったんだよな
終夜放送はとりあえず何か流しとけばいいやみたいなかんじでw
だからテレビ番組の音声だけ流用したりもしてた

今で言う視点論点?にあたる解説番組を音声だけながしたりなど
いくつかのETV番組も音声だけ使ってた
あと2時(だったかな?)のニュースはNHKWORLDの英語ニュースを転用してた
俺受験生でそれ聞いてたな、でもメイン聴取者の高齢者に英語を聞かすと思うとおもろかったw

いまは思いのほか評判がよくて番組が定着し低予算番組じゃなくなったけど
当時のほうがなんかおもしろかったかも
0073名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:01:44.97ID:2KIoxvdA
すっぴん!は定着したが、ごごラジ!はだめだね
0074名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/16(火) 18:38:47.82ID:pQ6lAYjk
テレビはつまらないからラジオを聞く回数が多くなったよ
0075名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/17(水) 08:24:46.84ID:yybt3Ls9
>>72
こころの時代(明日への言葉の前身)もテレビ番組の音声だけをつかってた回もあったような気がする
0077名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/22(月) 13:01:59.41ID:8zQjVvJ3
夕方5時台はローカルでそろえたほうがいいのでは?
もちろんAKも首都圏ローカルをやればいい
たまにAK5時台で関西や東北の話題をやったりするけど
肝心の当地ではローカルで別放送だったりする

いま経営的には順調だしラジオなので制作費もべらぼうにかかるわけでもない
そのくらいの余力はあるでしょう
0078名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/24(水) 01:24:48.95ID:XtMYMxZh
再放送だけど「青春アドベンチャー」というFMのオーディオドラマで、クラッシュギャルズ、長与千種と
ライオネス飛鳥についての再現やってるけど、あれどこまでが史実で、どこからがフィクションなの?

タレント化する二人。それを歓迎する長与と、プロレスに専念したい飛鳥が仲違いしたとか、
長与ばかりが注目されることを、飛鳥が不快に思っていたとかは事実なの?
あの「坊主にする騒動」は私もかすかに覚えているけど。
0079名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/24(水) 11:08:08.50ID:LAxTffeV
>>77
16時 先読み夕方ニュース(第一部)
17時 全局ローカル(拠点局発出か地方局毎かはそれぞれの地域に丸投げw)
18時 先読み夕方ニュース(第二部)

とすればよい
bkは16時から関西ローカルか

ミニニュース枠など地味にローカル発出が削られつつあるので
これくらいはやってクレヨン
0080名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/24(水) 23:05:30.28ID:+1D4J1Yt
黒崎とホワイトセックス外せばそれでよし
0081名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/26(金) 07:33:30.16ID:GGzCAz+A
地球ラジオのスレ落ちたまんまか
さっき、おはよう日本に元地球ラジオDJの大輪香菊さん出てた
0082 【東電 - %】
垢版 |
2017/05/27(土) 09:19:52.91ID:MI7F5bKN
大輪香菊さんっていまなにやってるの??
0083名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/27(土) 09:54:12.22ID:x65Yg18N
大輪さん、昨日の放送を見た限りではプロ市民みたいになってた
わざとやってたのか知らないけど、何故か日本語が下手くそになってた
0084名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/05/27(土) 23:17:05.14ID:QFDpGIE3
今夜、安倍首相の記者会見中福井沖でマグニチュード5の地震があったが
NHKラジオはスルーしたな
他の番組ならすぐ地震速報入れるのに
0085 【中国電 - %】
垢版 |
2017/06/03(土) 15:00:33.58ID:J21tbuld
らじるがリニューアルされてから落ち着かんw
0086名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/06/03(土) 17:52:30.23ID:FO5kSCMH
ラジオ第一で、娯楽番組はあらゆるジャンルを一通り揃えてほしいとは思うけどね。
・邦楽番組
・浪曲番組
・コメディ番組
・ゲーム番組
・クイズ番組
0090名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/06/07(水) 01:38:41.42ID:XShx8+nR
深夜便で久々に宮本愛子さまの声が聞けた
暖かみのある声が懐かしい
アナは引退してディレクターになってるらしいが
またラジオでもいいから戻ってきてほしい
0091 【東電 84.3 %】
垢版 |
2017/06/09(金) 12:41:02.39ID:u8dWwF1A
いまの主業務は深夜便のディレクター
ディレクターは明日への言葉などのインタビューアーをやることもよくあるので
声を聴きたければ、いまのポジションが最適
0093名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/06/18(日) 10:37:31.05ID:NrAQuSvy
「聴き逃し番組」きけるのが増えたけど
番組表(表形式のやつ)から辿れないので使いにくい
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/06/23(金) 07:33:56.04ID:3F3hw/IJ
NHKラジオ第二放送 カルチャーラジオ7月〜9月

(火)歴史再発見 <全13回>【ケネディがいた時代と日本】 城西国際大学国際人文学部教授…土田宏
http://www4.nhk.or.jp/P1927/

(水)芸術その魅力「絵画と音楽」<全13回> 実践女子大学教授…六人部昭典
http://www4.nhk.or.jp/P1928/

(木)文学の世界「国語辞典のゆくえ」<全13回> 早稲田大学非常勤講師…飯間浩明
http://www4.nhk.or.jp/P1929/

(金)科学と人間「変わりゆく気候 気象のしくみと温暖化」<全13回> 筑波大学生命環境系主幹研究員…鬼頭昭雄
http://www4.nhk.or.jp/P3065/

(日)日曜カルチャー「ノモンハン戦争とはなんだったのか」全5回 一橋大学名誉教授…田中克彦
http://www4.nhk.or.jp/P1940/

私の日本語辞典 7月

「日本美術をキーワードで読み解く」全5回
国立歴史民俗博物館教授…日高薫,【アナウンサー】秋山和平
http://www4.nhk.or.jp/nihongojiten/
0095名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/06/23(金) 07:35:51.41ID:3F3hw/IJ
NHKラジオ第二放送 文化講演会

7月2日日曜 午後9時00分〜 午後10時00分
「世界調査でわかった健康長寿の食べ方上手」
武庫川女子大学国際健康開発研究所所長…家森幸男
(初回放送2月19日)

7月9日日曜
「日本人の死生観」
京都大学大学院教授…カール・ベッカー
(初回放送3月12日)

7月16日日曜
「ドストエフスキーと現代〜黙過と想像力〜」
名古屋外国語大学学長…亀山郁夫
(初回放送3月19日)

7月17日月曜 午後5時00分〜 午後6時00分
セレクション「人生、生き直す道を考える」
ノンフィクション作家・評論家…柳田邦男
(初回放送3月26日)

7月23日日曜
「江戸時代の文化を語る」
江戸東京博物館名誉館長…竹内誠
(初回放送4月9日)

7月30日日曜
文化講演会「李白と杜甫」
中国文学者…石川忠久
(初回放送4月16日)
http://www4.nhk.or.jp/bunkakouenkai/
0096名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/06/23(金) 14:44:58.21ID:uGHeELNT
ごごラジ、来年度から
月 札幌
火 仙台
水 名古屋
木 福岡
金 沖縄局
というように地域発にしてほしい
0099名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/06/28(水) 18:39:43.90ID:3kqaPKDj
今朝のマイあさラジオの曲紹介は
「レインドロップスキープフォーリンオンマイヘッド」じゃなくて
ちゃんと「雨にぬれても」だった

英語かぶれの変な曲紹介は加藤アナ週限定なんだなw
0100名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/07/06(木) 18:04:19.32ID:Xyxuc0nf
深夜便は眠れないときによく聞く
0101名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/07/06(木) 19:25:24.95ID:Pn6vhVIw
深夜便終わってからの、まいあさ始まった瞬間の絶望感。仕事行く準備しなきゃぁって
0102名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/07/12(水) 09:32:30.74ID:jB7SvkJ4
九州豪雨でも見られてが
災害報道はすっかりテレビに重心が移ってしまって
ラジオ軽視がはなはだしいな。

テレビでは延々と長時間やって
ときどき避難の呼びかけや「助けは必ず来ます」とか言ったりしてる。
それ自体はまあ一応いいとしても、
じゃあ同じことをラジオでもやってるかというとやってない。
本当の修羅場だと停電したりテレビ見れないことも多く
まだラジオのほうが聴けてる可能性はある。

福岡らじる聴いても、テレビと比べると災害報道がかなり「薄い」。
差し込み放送含めて。

アナがずっと読んでるのがたいへんなら
いましゃべったことを録音して繰り返せばいい。そういう工夫もない。
ラジオだと沈黙があると放送事故になって困るのであれば
バックに音楽でも流してもいい。
音楽流すのが不謹慎だというひともいるかもしれんが
中味が肝心。
0104名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/07/13(木) 22:33:26.17ID:rq5mxG2w
>>98
同意
90年代はそんな感じだった
テレビ番組の流用もけっこうあった
低予算でもあったけどそういうのが結果論としてだけど
それがいい雰囲気を醸し出して
深夜便が成功した

最近はコーナーも増えてゲストも豪華になったけど
俺はまえのほうがよかったな
0106名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/07/20(木) 00:16:31.18ID:PEWcKZ6z
今夜の夜勤は日本語センターの鈴木健一アナ、
珍しい人が出るものだ
0107名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/07/21(金) 09:41:00.43ID:bX7ekbea
もうそろそろ子ども科学電話相談?
0108名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/07/24(月) 01:12:13.82ID:TKqJKLhz
通名コリアン

通名コリアン

通名コリアン
0109名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/07/24(月) 08:45:11.15ID:gq00aERb
夏休み子ども科学電話相談
初日は国会中継で短縮
出番が少なくて文句いいそうなセンセがたを彩子がさばきます
0117名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/03(木) 10:22:08.18ID:TX2M/neb
んhkジャーナルのニュースデスク
そろそろ女性記者を登用してほしい
0119名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/07(月) 20:06:24.80ID:BHyr/1bn
伊藤みゆきさん、昨日の夜(日曜)かニュースにでて仕事してたね

金曜日のジャーナルに拠ると
甲子園開会式に見に行くと言ってたけど順延になったしな
0120名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/08(火) 09:25:56.28ID:hFHFEREZ
あおい洋一郎ってなにもの???
0121 【東電 91.1 %】
垢版 |
2017/08/08(火) 14:33:30.89ID:PDAhmJCH
台風がくると急遽番組編成がかわって
あおい洋一郎の穴埋め番組が活躍するんだよなw
0122名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/11(金) 00:57:33.02ID:SURfa25p
通名コリアン

通名コリアン

通名コリアン
0124 【九電 78.4 %】
垢版 |
2017/08/17(木) 10:26:17.93ID:HKoBpnAe
>>119
伊藤みゆきさんは順延になったけど甲子園には行ったらしい
なんと夜行バスで行ったそうな
ジャーナルがおわってからでも夜行バスに乗れるんだね
で暫く甲子園観戦して夜には東京に戻ってラジオ出演
すごい元気でパワフル

ジャーナルで話していたけどすごいね
0125名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/08/18(金) 23:11:03.84ID:mxHsmgN7
ラジオ第一のNHKKジャーナルは午後10時59分までにせよ
最後のほうは雑談っぽい話をしている
11時からは5分で良いから定時全国ニュースにしてほしい
0130 【九電 94.5 %】
垢版 |
2017/08/20(日) 15:23:58.04ID:ZVKsaWwG
きょうは智之
0134名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/02(土) 11:56:00.44ID:Z5qy8i5H
昨日の民進党代表選のラジオやってたアナは誰?
めずらしくテレビ同時音声じゃなくしかも女子アナだった
0136名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/03(日) 08:58:28.60ID:5UmCbCEC
NHKジャーナルの気象コーナーで
伊藤みゆきさんが毎回「5・7・5」詠みます
そのあと、男キャスター→女キャスター→デスク、の順で繰り返すんだけど、
岩本デスクは言った直後に続けてコメントや感想つけちゃう

せめて一呼吸おいてからしゃべってほしい
0141名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/15(金) 14:49:31.10ID:nmgCyLVS
黒崎瞳ちゃんが消えちゃった・・
0144名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/20(水) 09:13:02.14ID:kvFmBWCY
昨夜のNHKジャーナル、川村尚代もとアナだった
いまはディレクターだから、こういうふうに年に一回くらいしか
ニュース読まないんだけど、よくひさしぶりでやれるなとある意味感心する
練習くらいは普段からしてるんだろうか
0145名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/22(金) 08:59:50.59ID:56zJGKiv
柘植恵水のラジオ深夜便
0148名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/23(土) 20:20:20.80ID:eM39bwEn
礒野祐子のラジオ深夜便
0150名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/03(火) 23:18:39.81ID:TtNfwMo0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0151名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/06(金) 19:56:01.26ID:/otOSUh6
天気予報とか地震の速報とか過剰に煽り過ぎじゃないかと思う
震度3で番組止めて同じ速報がエンドレスで流れたり、なんでもない天気でやたらと大雨や激しい雷雨の恐れがある云々
言って毎朝煽る某気象予報士
過剰な情報より冷静な情報をお願いしたいわ
0152名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/07(土) 00:37:50.06ID:TTIPm1nD
>>151
今夜零時前に福島で震度5の地震があったので約30分「エンドレス状態」だったが
民放テレビは津波なし、おおきな土砂災害なしで早々に通常放送に復帰
ラジオ深夜便も零時半から再開、
テレビは何故か地震特設継続
0153 【九電 99.8 %】
垢版 |
2017/10/07(土) 11:41:30.16ID:UdZwU79c
いつの間にか(今月から?)
んhk、ラジコにも加わったんだな

あとポッドキャストで毎正時の定時ニュースが加わったみたい(深夜除く)
まえは主要ニュースだけだった
0154 【中部電 74.2 %】
垢版 |
2017/10/08(日) 16:19:55.18ID:cn1s2mxw
山田敦子のラジオ深夜便
0155名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 13:20:19.70ID:2tlfotIr
土日祝の正午〜19時のラジオNは内藤啓史アナ固定になったのかな
0159名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/14(土) 13:38:13.89ID:I04k3OE7
>>155
昼間アナはどうしたんだろうね?
山下アナも土曜のニュース読み、今までと違って毎週担当しなくなったって感じだし・・・
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/17(火) 09:31:51.19ID:W9PNQGpj
政見放送大杉(特に首都圏
これだけ詰め込んでもいっぱいいっぱいだというんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況