X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント300KB

ブラタモリ 58ブラ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/30(木) 21:03:26.86ID:65fr03uR
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:13
再放送 火曜深夜 ※かな〜り休止

出演.      :タモリ
アシスタント :近江友里恵アナウンサー
ナレーション:草g剛

                          アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13           久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】..   15/01/06           首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草g剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】   17/04/08〜         近江友里恵 草g剛

■ 前スレ
ブラタモリ 57ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1509182941/
ブラタモリ 56ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1507415044/
ブラタモリ 54ブラ目        ※ホントは55ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1505532419/

■ 関連スレ
【ブラタモリ】近江友里恵 Part22【おはよう日本】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1508767905/
0141名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 15:52:56.76ID:/TrRDhTL
>>125
左の地図の東海道線は今の長住町通りで、岐阜駅のある場所が今の名鉄岐阜駅と十六銀行本店のあるスクランブル交差点の所

その旧岐阜駅と旧県庁方面の交通のために長良橋通り(神田町通り)がつくられたが、その建設費を捻出するために柳ケ瀬に金津遊郭を移転させてきて、売上を建設費にあてた

神田町通りと金津遊郭とを繋ぐために柳ケ瀬通りを作った

神田町通りは、駅と県庁を行き来する人が多かったので商店が立ち並び、更に道路に屋台、露天が出ていて大繁盛だった

神田町通りに路面電車が通ることになったので露天、屋台は立ち退きさせられた

その立ち退きさせられた露天、屋台が、柳ケ瀬通りに商店を構えて遊郭へ行く人たち相手に商売を始めたのが柳ケ瀬商店街の始まり。
明治の終わりか大正の初め頃

金津園が柳ケ瀬から移転させられたのは、戦中戦後

柳ケ瀬商店街のピークは昭和の中頃と終わり頃の間くらい

多分流れ的にはこんな感じ
0143名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 16:46:01.26ID:PGCj32Us
柳ヶ瀬の公示地価はピークの1/25
頼みのピンサロも岐阜国体の時に
全部、おとりつぶし
いまや、スラム街
0144名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 16:52:57.74ID:PGCj32Us
岐阜市からはパルコも近鉄百貨店め
名鉄メルサも新岐阜百貨店(名鉄系)も
みな撤退してしまった
高島屋も別会社化した米子と岐阜だけが
赤字のお荷物店舗
しかも老朽化
0145名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 17:09:16.15ID:5PYq3wTp
>>143
>>144
原因は1980〜90年代初頭の「繊維不況」なんだよね
海外の安い繊維に負けたとは言えJR岐阜駅北には今でもかつての「繊維街」の名残を見る事が出来る
0146名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 17:14:25.87ID:E/sUu6og
>>140
そっちはそっちで1本作れるだろ。
0147名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 17:45:46.25ID:7VGfyDQt
     惰
     性
     ほ
      ど
     つ
     ま
      ら
     な
     い
     も
     の
     は
  み  な
  つ   い
  お
0148名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 18:32:31.75ID:iclo2B5F
2ch(5ch)は相変わらず悪口ばっかりだな
0150名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 18:36:58.61ID:Mfp2TXqd
岐阜が寂れたのは単純に名古屋が近いからだろ
みんな名古屋に遊びに行くやん
0154名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 21:10:16.78ID:AbplLf3I
岐阜 彦根って
大河の宣伝やん
0155名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 21:12:54.20ID:nocF1U5E
しかし此れだけ番組の影響が大きいと自治体等の誘致合戦になるのも仕方ないよね

みんな必死だもの!
0157名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 21:15:09.05ID:Y9HG9R5c
岐阜城は関ケ原の戦いで落城して廃城、
江戸時代には岐阜駅南にある加納城が250年も存在していたのに
あまりにも扱いが軽く、実際すっごく地味である
0158名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 21:15:56.96ID:uDXZVXlS
「おとなり・・・」「右側」の素朴感が半端ない
演じているにしても素にしても、誰にでもできるものではないだろう
0161名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 22:58:04.56ID:xmzXe6Iw
ブラタモリにしても朝ドラにしても大河にしても
全国の自治体が誘致合戦をしている
最終的にどこにするかを選ぶのはNHK
来てもらえるだけで感謝
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 23:10:31.15ID:xDmlIQZH
ブラタモリの大河化がすごい
0163名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 23:19:21.66ID:HGB/8gjT
雨の降る夜は。
0164名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 23:30:47.98ID:fWenZrNT
心もぬれる
まして一人じゃ なお淋し
0165名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 23:30:53.13ID:PA5nyKUv
「ブラタモリ 誘致」
で検索すると、去年くらいの記事が出てくるか、どこまで本当なのやら マユツバもん
0166名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/03(日) 23:40:16.22ID:9wRwvNgn
岐阜は自治体逆指名の典型
信長450プロジェクトだったか?コナンでも露骨にやってたな
黒部ダムや高野山なんかは放っておいてもいずれやっていただろうよ
0169名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 00:03:47.83ID:BZlVJS7x
寒いからあったかいところでロケしましょう→沖縄みたいなノリがいいのに
誘致合戦に右往左往でタモスかわいそう
0172名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 00:24:35.27ID:ePJVJOtF
岐阜はいまいちだったなあ
金華山だけだったからかね
繊維が廃れたことやらないと、現実もやってほしかった
柳瀬シャッター通りになっちゃたもんなあ
0174名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 02:01:57.32ID:FHydSfvB
わりと真面目に金津園をブラタモリした方がよっぽど面白くなったのに
待合室や部屋の装飾とか歴史あるし、店ごと違って面白い
0178名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 05:22:55.32ID:G2wYGprv
ギフのガキは何故皆ゲーゲー言うんだ汚いギフ弁

ただでさえ単語は関西寄系、アクセントは関東系で耳障りなのに
0179名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 06:05:57.97ID:ngFWB5Aj
CGと古地図 久びさブラタモらしい回だった。
うちわきっと貰って帰ったんだろうな
0180名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 06:23:23.97ID:WYdF5OkS
>>74
綺麗だねえ

てか最初の京都でチャート教わった時の映像と比べて
ここまでになるとは
あひるの子が鶴になった
0182名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 08:00:54.68ID:kgi1uAaz
鵜匠の帽子を被り鮎を咥えるタモ亀。
案内人が手渡しは今回が初?
てか案内人の方に意識が行って出演陣誰も今回バージョンのタモ亀に注目しなかった。
室蘭では発光してたこともあって言及してもらえたのに。
で、EDの最後のカットでどうにか存在証明w
0186名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 10:45:02.11ID:M7NBkxtP
夜から始まる回が続いてるね。
0187名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 11:46:50.56ID:KfXf19x4
岐阜名古屋高知弘前は間違いなく誘致回
つまらなさと宣伝臭さがダンチ
0188名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:10:48.48ID:AX88h80o
誘致と言うより
岐阜 彦根は 直虎の番宣だろ
0190名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:42:42.34ID:QYeFcYBk
>>115
残酷、というか、キモいわな、よくあの魚食えるな、鵜が感染病もってたらどうするんだ?
0191名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:48:28.41ID:I3rM6wGN
鵜が焼いても感染するような病気を持ってたら
鵜匠が真っ先にやられちゃうことすら想像が及ばないのかね
0193名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:50:25.40ID:M7NBkxtP
ホメオパシーとかこんな風に信じられていくんだよ。
0194名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:52:52.51ID:eWNyvDV6
月刊のテレビ情報誌によると16日と30日は無し
年内最後は23日 放送内容の情報は無い
ちなみに16日は「有村架純 カナダ大自然の旅」
0196名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 12:59:36.30ID:M7NBkxtP
>>194
この手の番組で感心したことが一度もないな。
0198 【東電 84.4 %】
垢版 |
2017/12/04(月) 13:19:45.57ID:zTpj6XID
>>194
ブラタモリは基本「隔週」程度だとおもうべき
きっちり一週おきにやるわけじゃないが
毎週あるものでないな
0199名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 13:45:57.31ID:tEGacEMp
>>194
超激しく要らないな。
有村旅。
0200名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 13:48:10.77ID:k2/RyqEG
>>74NHKの技術陣が総力を挙げて修正しました。
0201名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 13:48:30.49ID:M7NBkxtP
タモさんの体を鍛えるためにも、毎週放送すべき。
0203名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 14:11:02.81ID:ktSwzQ/v
名古屋の肛門(閘門)回よりは良かった
0206名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 15:10:19.65ID:ozMJ2uH5
鵜飼で獲った鮎の体には鵜が捕らえた時の独特の跡があり高値が付くんでなかったかな。
で、それらしい傷を付けて偽物を売る輩もいるとかなんとか。

夜始まりが重なってしまったのはちょいとまたか感が出てしまって残念だった。
間に彦根を挟めば連続しなくて済んだかもだが。
しかし順序入れ換えられない事情があったのかもだが。
彦根までも夜スタートだったりしてw

有珠山・昭和新山回と室蘭回と岐阜回と休日無駄に2周してしまった。
つまんなくはないなブラタモリ。
夕方までグーグルマップで岐阜の町をブラつくことにするか。

鮎雑炊喰いて〜
0208名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 15:21:29.27ID:ozMJ2uH5
しかしこの豪人案内人岐阜側の人選かね。
番組側が見付けてきたのかね。
岐阜人は皆逃げて引き受け手がなかったのかね。
小樽の頃のように歩きながらの地元の詳しい人ならではの
ちょっとした話題で盛り上がるというシーンが最近は少ないような気がする。
0210名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 17:12:37.81ID:p9/6ROv0
外人案内人「岐阜提灯知ってますよね」
タモリ「知らない」
テロップに"正直"
と出て鼻から牛乳吹いた
タモリのイヤイヤ感あきらか
岐阜県は 行くなら飛騨高山だろ
それか、世界遺産白川郷
ただの1校も修学旅行客が
来ない自称観光地岐阜市
タモリと近江アナの食った天然鮎(自称)は琵琶湖から運んで放流してるだけ
こんな工作活動するのも日本三名泉の下呂温泉と違いガラガラの長良川温泉(自称天然温泉)旅館街への利益誘導目的
0211名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 17:41:35.11ID:Xuv9bGsC
自称観光地ならこんな娘(こ)わざわざ岐阜市に来ないだろ

ttps://www.instagram.com/p/Bbn3UMKgaA7/?hl=ja&taken-by=meitienlin1125
ttps://www.instagram.com/p/BbLCPFoAvY7/?hl=ja&taken-by=meitienlin1125
ttps://www.instagram.com/p/BbYed4QAXc6/?hl=ja&taken-by=meitienlin1125
ttps://www.instagram.com/p/BbdE1L9A_Sq/?hl=ja&taken-by=meitienlin1125
ttps://www.instagram.com/p/BbMOshPArT_/?hl=ja&taken-by=meitienlin1125
0212名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 18:31:59.87ID:5dfhYPtL
削り取ってチャートを露出させた人工の崖、砂利引いて駐車場みたいにしててもったいなかったね。
0213名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 18:41:38.95ID:3ehOj//N
ひこにゃんと 近江ちゃん
いいね
0215名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 19:51:18.37ID:oLL7rFuD
岐阜県なら、恵那、中津川あたりのほうが地味で面白いんじゃないか
0217名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 19:57:24.72ID:2S+HDaKq
うーん、なんか信長ムリクリで面白くなかった

高低差が無いのを逆手にとって
輪中とか堀田とかやってくれたらよかったに
0218名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 21:17:25.97ID:exW0Lwup
岐阜でレスが伸びすぎ
このへんで終わりにしたら
0219名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 21:22:13.36ID:hlBH6Mxw
岐阜県なら誰が考えても白川郷か高山よね

しかしどうしても岐阜市にしたかったのでしょうし、これからもこういう事は多くなりそう!
致し方ないような気がします、何が何でも観光客を呼びたいのでしょう
0220名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 21:28:21.25ID:KfXf19x4
白川郷やれ下呂やれ
しまいにゃ恵那やれ中津川やれとか
岐阜県民のクレクレほんまウザったい
0222名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 21:38:07.01ID:4FIzmlaA
>>176
この流れならパックンは福井編ででるぞw
0224名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 23:04:49.56ID:hlBH6Mxw
結果的に岐阜市で良かったと思うけどね、視聴率はダメかもだけど・・・

タモリさんの勘の鋭さは凄いね、案内人タジタジ(^^;
0226名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 23:23:47.24ID:3ehOj//N
だから 直虎の宣伝なんだよ
信長の話を したかっただけ
0227名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/04(月) 23:44:32.99ID:BZlVJS7x
直虎のなの字も出てないのに宣伝はないわ
次の彦根の動線上にたまたま岐阜があったからついでに潰しただけに思う
0228名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 00:08:41.43ID:T9tNt6IC
岐阜といえばブラタモリ流では木曽三川&輪中。
スルーして信長に拘ったのは明らかに不自然。
0229名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 00:54:08.51ID:SJdqAOg2
全国行脚は終わった感なので ギフト化やっつけ
新シリーズは都内篇
0230名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 02:06:13.27ID:a3ow1nQz
北陸新幹線も開通したし飛騨高山だと
ヨーロッパとか非アジアからの観光客が
殺到してるが岐阜市内でそんなの見た試しなし
今回のブラタモリのロケ地選定はあきらかに不自然
0231名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 02:16:12.52ID:ZhBcFwgb
ずっと飛騨ageしてるお前の方がよっぽど不自然
外国人(中国人)観光客とアニメの聖地で自我を保ってる限界集落なんてやるわけがない
0233名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 02:39:46.70ID:zS1DX5De
>>232
ホントだよな。
仮に岐阜が人気の無い場所だとしても、ブラタモでとりあげることに
何の文句もないが・・・何なんだろうな
0235名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 05:15:35.75ID:52paLVrG
>>217
ttp://book.geocities.jp/gifurekisi/rekisi/no4.htm

途中で出てきた古地図ググったら出てきた
黒線が堤(土居)だから岐阜町も輪中だな

川原町は堤の外の集落だから厳密に言うと岐阜町じゃない

寺と織田塚と楽市楽座決定のマックスバリュの元町は、地図に載ってないずっと南だから岐阜町じゃない
0237名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 05:32:48.27ID:52paLVrG
ttps://mainichi.jp/articles/20161129/ddl/k21/040/178000c
織田塚もググったら出てきた

斎藤道三時代のものだから信長が岐阜とつける前の話

元町は岐阜町(井ノ口)の元の町じゃなくて、岐阜町と中山道加納宿を繋ぐ街道沿いにあった別の集落だった所の元の町の意味だから色々と強引過ぎだった

元町は柳ケ瀬に近いから、その辺りに番組ファンを誘導したかったんだろうな

柳ケ瀬も岐阜町じゃないけど
0238名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 05:46:54.89ID:T1VZJyxY
>>103
家康銅像が生誕地岡崎城内にあるのは自然だが
駅と信長って何のカンケーあるんだろね?
これみよがしに高い台座に乗せて北朝鮮みたいに金ピカ銅像にして

金ピカ銅像と同じく番組に出てたけど岐阜市内を埋め尽くす織田信長のチンドン屋バス
https://blogs.yahoo.co.jp/ko_ro_t/36480486.html

岐阜バスが何の見返りもなくこんな不可解なことする筈がないんだわ

>名古屋鉄道岐阜市内線、揖斐線、美濃町線、田神線の廃止問題では、路線存続には
>費用問題が発生することから断念している。

>細江の資金管理団体「日本一元気な県都岐阜市を創る会」代表者は岐阜バスの前社長(この時点では相談役)であり、
>また岐阜バスには補助金を出していることから、議会でも同社との関係が存続断念に影響したのではないかと追及されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E6%B1%9F%E8%8C%82%E5%85%89
0239名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 05:51:50.25ID:T1VZJyxY
>>210
>下呂温泉と違いガラガラの長良川温泉(自称天然温泉)旅館街への利益誘導目的

 もう、必死でしょ、岐阜市役所、信長やNHKを利用して!


>岐阜市は、長良川温泉の湯がやや茶褐色で ぬめり系の湯と異なるため、平成11年頃より新たな泉源を探し始め旅館街から車で5分程の
>同市中川原地区で泉脈を発見した。そこで、温泉を旅館街に供給するとともに温泉スタンドを建設して一般に販売することを計画し土地を購入し
>掘削を始めた。
>しかし、湯の湧出を確認する前に近隣住宅の基礎や土台などにひび割れ等の被害が出ていることが判明し、被害交渉をしたが解決せず、
>やむなく事業を中止し幻の計画となった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%89%AF%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89
0240名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 05:58:14.46ID:T1VZJyxY
>>162
NHKへ押しかけ会長に直訴したんだわ


「2017年の大河は信長に」 岐阜市長がNHK会長に要望
                 2014年07月23日08:50
写真:「2017年の大河は信長に」 岐阜市長がNHK会長に要望

籾井勝人会長(右)に大河ドラマ制作を要望する細江茂光市長=東京都渋谷区、NHK放送センター

 岐阜市の細江茂光市長は22日、NHKの籾井勝人会長と東京都内で面談し、1567年の織田信長の岐阜(稲葉山)城入城と
「岐阜」命名から450年の節目となる2017年に、信長を主役にした大河ドラマの制作を要望した。

 市では17年に向け、信長を活用したまちづくりを推進しようと「信長公入城及び岐阜命名450周年プロジェクト」を展開。今後、
信長に関するさまざまざまな事業を実施していく予定で、同プロジェクトの一環として要望活動を行った。

                                        http://archive.fo/Clfcv
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況