X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント361KB
100分de名著 part 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 10:33:50.42ID:NBJ08lOe
>>410
いや円高とゼロ金利はどちらも2000年代の方が大きかったが、別にバブルにはならなかった
やはり90年のバブルは、各企業や官公庁で個々の案件の責任者として実務を回していた団塊世代の失策と見るべきでしょ

この点はまさにカイヨワの指摘している通りで、
団塊は何をやるにしてもとにかく人口が日本で一番多い世代だから
個々人はわけのわからないままに踊り狂っていても
全体としての狂気は同じ方向に進むわけやな
0412名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 10:50:27.30ID:NBJ08lOe
今だって団塊世代は「俺たちは何もしていない!単に生きているだけだ!」と言うかもしれないが
単なる事実として言うなら、人口が極端に多い団塊世代が年金や医療費を使いまくっていることが
日本の停滞の原因なわけで

まさにカイヨワの指摘する通り、個々人の意思は、団塊世代全体としての影響とは無関係なんだよね

安保闘争だって、個々人に聞けば「いや俺はノンポリだったよ」と言う団塊も多いだろうけど
団塊が集団として行ったデモ行為で国会が混乱したり、
火炎瓶で機動隊員が何人も焼き殺されたりしたのは事実だからな
0413名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 12:44:36.31ID:030kG4+T
プラザ合意は竹下登 大正生まれ
総量規制は土田正顕 昭和10年生まれ
0414名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 12:49:57.93ID:NBJ08lOe
>>413
でも円高と言うなら2010前後は70円
(1990年前後は150円)

金利だって2000年以降ずっとゼロ金利

だからバブルは為替や金利のせいじゃなくて
団塊世代一人一人が各々の思惑で踊りまくった結果
全体としてお祭りになったと言う典型例なわけよ
0415名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 12:59:58.18ID:NBJ08lOe
>>414
逆に今、ゼロ金利や円高にも関わらず
現役世代がお祭り騒ぎにならないのは

今度はリタイヤしてすっかり社会のお荷物になった団塊世代が
年金や医療費などを食いつぶし、
日本の先行きに暗雲を落としているからなんだな
0416名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 14:07:53.73ID:AuKjq/kH
「祭り」と「戦争」は、「消費」という点で共通しているという点がポイント
これはポストモダンが持てはやされた80年代の頃にも流行して
ミュージシャンの財津和夫がこれの受け売りをしたところ、オールド左翼(団塊も含む)の平和主義者からバッシングをくらったことがある
0417名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 14:55:46.85ID:zHXCpK3R
>>416
何を言いたいのか分からない

一行目はみんなそう言ってるわけだが、416さんは理解できないからこれで合ってますか?ってことなのかな?

ポストモダンがどうこうはカイヨワより何十年も後の話だし
財津和夫に至ってはそれ単にあんたがかろうじて知ってる一例を言いたかっただけだよねw
0418名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 17:03:07.94ID:3Zbd+e2R
>>416
そういえば1980年代は「ポストモダン」とか「消費」とかがインテリの間でキーワードになってたような気がする。
懐かし(笑)。
0419名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 17:28:31.42ID:hhdhZzGD
>>418
それを合言葉に、団塊世代が個人個人では自由に振る舞った結果が
全体としてはバブルを引き起こし、まさに戦争のごとく日本経済を破壊しつくしてしまった
0420名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 17:52:19.05ID:3Zbd+e2R
>>419
まるで団塊世代以外はバブルに無関係であるかのような言い方だけど、何を根拠にそう思うんだ?
0421名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 18:28:48.57ID:SKoAXDuN
>>420
まあ団塊世代は当時40代で、仕事では個別案件の最高決定者クラスだし
一方で消費者としても中年と言う人生の中で最も消費の激しい年代

さらには団塊世代は世代人口が日本最大のグループで
日本人の1/3を占める

まあ誰がバブルを起こしたのかと言えば
団塊世代と答えるのが普通では?
0422名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 18:44:36.62ID:7cUUdYnr
>>421
つまり
「『団塊世代以外はバブルに無関係である』ということに全く根拠はない」
ということだね。どうも有難う。
0423名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 18:53:45.85ID:zHXCpK3R
>>422
まあそこまで強引に責任回避しようとするのも
やっぱりバブルの元凶が団塊世代だと自分で分かっているからだよね
0425名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 19:25:38.50ID:c1CwnrHa
>>423
案の定、そういう難癖を付けにきたねw
私は、>>419に突っ込み所があったから指摘してみただけであり、団塊世代に特に興味はないし、況してや貴方の殆どヘイトスピーチのような嫌団塊世代論に至っては馬鹿らしくてどうでもよい。

そんなに団塊世代に恨み辛みがあるのならば、そういうことを宣うに相応しい場所で思う存分なさればよろしいのでは?
当然、このスレではない別の所で。
0426名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 19:29:33.44ID:zHXCpK3R
>>425
団塊世代がバブルを引き起こした点には同意なわけね?
と言うかまあ単純な事実だしな
0427名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 19:44:08.82ID:CP+Bsxx2
>>424
だってあんまり説得力感じる内容じゃなかったし
どっちかというと番組作った側の曲解が目立ったし
0428名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 19:53:41.39ID:qqFpQYqj
前提として人間は戦争そのものが好きであり必要としていたというところからスタートしようというのは
ありがちだけど大事な視点だとは思うけどな
0429名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 20:12:50.26ID:c1CwnrHa
>>427
曲解って、どういったところが?
曲解だと判るということは『戦争論』を読んでるからだよね?
私は読んでないから、どういう風に曲解されてるのか教えてほしい。
0430名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/22(木) 01:24:47.41ID:13765BUV
>>402
そうだね 一様に欧州の論者の議論はそんな感じを受ける
が、気にスンナ そんな大雑把な論点から観ても日本の事例は
好例だからなあ 全体戦争にのめり込み、滅私という独善に
のめり込む姿はまさに眩暈 番組に挟み込むVに万歳を叫ぶ
帝国臣民達を使わなかったスタッフのやさしさよw
0431名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/22(木) 07:12:47.60ID:P6hETohZ
>>402
そういう要素を排除したから汎用性があるのでは?
実際上のバブルの議論も、たとえ為替や金利などの経済環境が同じでも
社会の担い手が団塊世代だった頃はバブル祭りになったが
今の現役世代は過去から学習して知能も高くそうはならない
0432名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/22(木) 12:26:35.18ID:HwutSnfV
バブルのような異常な現象になるには、神話がないとダメだから、経済環境は同じじゃないな。
当時は土地神話があり、今はどのテーマ株も神話にならないからバブルになりようがないけど、10数年前、1万分割を行ったライブドアはバブルになった。
(彼はこの神話のおかげで今でも有名人だ。)
国全体では起きないけど、この程度なら起きるから、今だって神話に魅了されれば、バブルは起きると思うわな。

だから、「過去から学習」とか、「知能も高い」とかはちょっと違うと思う。
それは、バブルを経験しているか、しないとか、人前でのスピーチ経験があるか、ないかとかと同じだと思う。
勿論、頭だけの理解でなく、それら経験を含めての「学習」と広義で意味づけているなら、話は別だが。

だから、テーマを戦争に派生しても、今のように戦争経験のない世代だけで構成された冷めた社会か、
戦勝経験のある、高揚された社会では全然違うと思う。
当時の民衆は2度の戦勝で、どっかで、又は最後は、という潜在的な、勝てるイメージが醸成されていると思うからな。
0433名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/22(木) 12:35:01.50ID:Iet3CbiN
総量規制が土地神話を壊して
バブル崩壊
通達出した土田正顕は東証社長
になった
当時の有名なアホ人事
0434名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/23(金) 07:11:40.83ID:f3q4Fegz
>>433
問題はバブルが崩壊したことではなくて、
そもそもバブル状態に陥ったことでしょう

当時欧米からは、「日本はバブルだ」と言われていたんだが
団塊世代は「バブルではない!日本は全く新しい成長モデルを産み出した!この好景気は永遠に続く!!」って言ってたんだぜ

まさに団塊の団塊による団塊のためのお祭り騒ぎだったよ
0436名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/27(火) 13:18:03.04ID:GhuEozw2
大江文学は読んだこと無いのでちょうど良いわ
0437名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/27(火) 13:51:35.61ID:XGfjSBTN
『燃えあがる緑の木』も、日本語話者が書いたとは思えない、翻訳文調の悪文で書かれているのかね?
『同時代ゲーム』や『懐かしい年への手紙』の頃とは違うのかしらん。
0438名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/27(火) 13:59:08.70ID:GhuEozw2
名著小説回で文章を味わうのはあきらめることだ 味わいたければ普通に作品読むべき

 
0439名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/27(火) 15:31:05.54ID:v5Xnm6/Q
カイオワの言葉を威光に言いたいこと言ってない?って気がしてしまった
0441名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/27(火) 19:50:28.95ID:gl5+Zvnd
どこまでがカイヨワの実際に書いていることか
はっきりさせておくべきだったな
まずカイヨワの叙述を出してから現代の状況に
つなげるべきだった
0442名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/27(火) 20:18:33.38ID:GhuEozw2
公共放送の勇み足なんだろうな ベローナの著述を越えて反戦論を展開せずにはおれなかった 議論が散漫な気がした
思想書から大味な原則論しか出ないのは平和論の敗北ではないだろうか 教育の重要性なんて陳腐な一般論しか出てこない
何処が教育に金を出すのか?ちょっと過去の反省に立てば自虐だのなんだのと異論が出る 
地道な努力でいつか平和は訪れる、 とは根本的に違う発想が必要なんだろう 
必要だからするんだろうし、不要ならしない、人類はそういった選択をしてきたはず 
平和の理想が世界を変えたことなど歴史に実例があるだろうか?
0443名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/27(火) 21:16:36.98ID:wzqFTfBL
がんも不治の病で治療は長年の夢だった。
それが最近になって漸く目鼻がついてきたから、超長期の地道な努力もバカにはならないが、
書いてる矢先にふと、マスドライバーで散布し、人を変異させたゲームを思い出した。
案外、教育よりも遺伝子操作の方が早いかもな。
0446名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/28(水) 13:59:59.61ID:JQLOGNGl
人は生きる権利がある
なんて当然な事をわざわざ叫ばなければいけない
また同じことを形を変えて繰り返すんだね
人類は愚かなままで進化する
0447名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/28(水) 14:19:24.19ID:J15bkSNi
むしろ心身共に物理的に環境に合わせた変化という意味での進化は既に限界を迎えていて
兵器をも含めた道具と戦争関連の条約をも含めたルールというシステムを発展させることで生きながらえてきたのでは?
道具とシステムをどれだけ弄り小手先を変えようとも操る人間の本質が変わらない限り結末はずっと一緒なのも至極当然なのでは?
0448名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/28(水) 15:26:42.69ID:rRC46aF+
「人には生きる権利がある」というのが当然じゃない時代の方が圧倒的に長かったわけで
0449名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/28(水) 16:10:31.72ID:NkpG6XAh
何にしても国会に火炎瓶を投げ込んで
機動隊員を焼き殺してた団塊世代には言われたくないわな
0450名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/28(水) 16:33:54.06ID:cJTL1lv/
よく言われるが、地球の歴史を一年間に比してみると、進化の結果、
現生人類が生まれたのが大みそかの夜中だ
歴史・文明を築いてきた期間は更に短い
そんな短期間で、「全ての人類は共通の権利を持っている。それを
冒してはならない」という共通ルールを定めたんだ
それを欺瞞だの建前に過ぎないという批判はあるだろうが、
人間は全く変わらないというのは、眺める時間スケールが短すぎる
だけなのでは
0451名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/28(水) 18:46:36.86ID:pEScNrB9
時間スケールで思い出したが、6〜10億年後には海がなくなると予想されている。
海がなくなる時代に戦争などしている余裕はないから、地球の生命はそれまでにどうするか決める事になるだろう。
0452名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 15:12:32.28ID:4UWMi+kC
四回目は言ってることはあってるけどカイオワ回で言うべきことなんかな?っては思う
0453名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 01:52:13.66ID:tUVx/WUL
まあ、それは初めから言っていた事だからありではないの?

しかし凄い学者が居るもんだと思うな 本邦の忖度知識人達は
カイオワの〇ん〇の垢を煎じて飲むべき
0454名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 11:50:33.46ID:K2DV6L7Y
戦争が二度の大戦と核により人間の文明の役割を超え檻の中でパンパンに膨らんで動けなくなった怪物になったように
グローバル経済の行き着いた末路で国家を無視し埋めようがないほどの格差社会という谷を作った資本主義も檻の中で膨れ上がった怪物になったんだろうか
0455名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 12:05:30.29ID:tUVx/WUL
多国籍企業な
テロリストはどうして公共施設とかセンタービルとか的にして無実の市民を犠牲にして、
こいつらを野放しなんだよ?こいつらの企業活動止めた方がよほど目的にかなっているだろ
いや別にやれっつってんじゃあないよ 言いたいこと伝わってる?
0456名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 12:49:05.40ID:3F0Apdnr
?>>454
前近代の格差に比べれば、現代はそうでもないから、ここまでの資本主義はむしろ格差を縮めている。
但し、世界人口が増やせるか不確定な今世紀後半からはわからない。
もし、世界人口が減少傾向になるなら、格差は今のレベルからは変わるから、あの頃はまだましだったとなるかもしれない。
0457名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 13:10:52.69ID:tUVx/WUL
確かに 中世はライフライン自体に格差があったからね 現代はいったんは四民平等が唄われたが
教育、社会的役割の部分でも徐々に生まれ持っての差は制度化されつつある

海外には富裕層専用の住宅地があるらしい ライフライン、食料、教育その他の格差が
制度や設備的に確立したら一気に富裕層はその他を蹴落としに来ると思う 貧民?用の
ライフライン施設止めたら一発だもの まさに未来少年コナン(古)の世界
0458名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 13:48:38.29ID:oSM8Xpuq
世の中が安定すれば身分は固定化していくからな
それをガラガラポンするという役割でも戦争にはかつては建設的な面もあったという話だったな
0459名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 14:23:15.78ID:K2DV6L7Y
>>455
そいつらの欲深で邪悪で醜い決定を○して止めるとするならどこですればいいかもわからんからな
独裁者がいるわけでもないしもし重要な決定権を持つ人がいるとしてもそれを知るのは身内しかいないし
大企業の会議でその悪意が決定されるのならルールにはルールで国家の力の元で彼らを締め上げるしかない
国家の意志は国民の訴えによって動かすと決めてるからTwitterで騒ぐしかねぇんじゃねぇの
0460名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 14:30:37.94ID:tUVx/WUL
違うと思うけど

貴族戦争の段階でもう身分は固定化されている せいぜい身分内の浮き沈みくらいか
戦争に社会的な意義があったとは少なくとも番組内では語られてはいない

現代でも地域間格差はあるが、 それも徐々に埋まりつつある 暗黒大陸と言われたアフリカしかり
アラブ、中東が安定、文明化され、次にはどんな社会、どんな格差が現れるのか?
0461名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 14:35:51.20ID:tUVx/WUL
アンカー補足
>>460>>458
0462名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/07(土) 11:26:08.51ID:0VZse21x
ペスト最終回のゲストだった内田樹が思わぬ形で話題になってるねえ
0463名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/07(土) 11:45:33.46ID:4RgbvP4j
名著でレヴィナスの『時間と他者』あたり扱ってみても面白いだろうなあ
テクストが難解でも番組にはできるはず
0465名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:24.69ID:GbSF2sH4
この番組の本の選択基準やジャンルの範囲を知らないけれど、エッセイって紹介した事あるのかな?
「自省録」や神谷美恵子は哲学書?ぽいから、エッセイて感じしないし
最近、扱う本が好みじゃなくてずっと見てない
小松左京までは見た
0467名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/10(火) 04:15:51.83ID:uybRRx6d
>>465
「方丈記」「徒然草」はやったんじゃなかったか?


近代以降なら、幸田露伴のエッセイや、その娘・幸田文の「木」、金子光晴、高見順、亀井勝一郎、
山本夏彦、開高健、深沢七郎、山口瞳、武田百合子、五木寛之、向田邦子、
角田光代、梨木香歩、堀江敏幸 などは名手だと思うが。

高橋源一郎はエッセイと言えるのかどうか
保坂和志の「アウトブリード」をエッセイとして取り上げるのも妙。
下手すると、梨木香歩や保坂和志はエッセイのほうが文章にキレがあって完成度が高い。

関川夏央、四方田犬彦、坪内祐三あたりはエッセイというより評論的か?

つげ義春のエッセイ(紀行文も混じってしまうが)もおもしろい。
穂村弘や平松洋子も、文章のクオリティが高く、手練れ。

海外作家なら、カポーティやオースター、ジュンバ・ラヒリのエッセイは面白い。

いずれか取り上げてほしいもんだ。
0468名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/10(火) 05:33:45.41ID:3YLKmWo2
引用、ねえ。
『懐かしい年への手紙』にもイェーツが引用されていた。
その引用の仕方が(文学的効果はあるんだろうけど)
「田舎の優等生が今まで勉強してきて得た知識をここぞとばかりにひけらかしている」
といった感じで、何て言うかダサかった。
『燃えあがる緑の木』でもそんな風なのか?

まあ、大江健三郎のこういうダサさは、微笑ましくて割と好きだけどw
0469名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/10(火) 08:36:38.39ID:ZKZloZpt
ペストシリーズが好きで録画したのを今でも時々見返すが
カミュについて子供のような純粋な眼で熱弁してた内田先生がああいう人だとは思わなんだ
良い悪いは言わんけど
0470名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/10(火) 10:25:35.71ID:OBDD3m/d
タイトルや趣旨からは違和感感じるが、個人的にはこの番組の取り上げる本の
セレクトは好きだけどね 課題に思うのは司会アナ 早く今の人変わらないかな
全然指南役にも相手にされてないし あと伊集院鋭いって褒めるのって台本なのかね?
シリーズや先生変わるたびに皆に必ず褒められるのもなんか違和感だわ
0471465
垢版 |
2019/09/11(水) 23:38:13.62ID:anT+ClFX
>>467
詳しくありがとう!
向田邦子、大好きだわ
最近だと穂村弘も
海外だとマクドナルドの 「卵と私」 は未だに読み返す
今紹介してるような路線の本が続くと、肩の力抜いたエッセイをやって欲しくなる
名著、のくくりがあると真面目路線エッセイになるのかな
ふざけた感じのだと筒井康隆の 「狂気の沙汰も金次第」 面白かった
0472名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/14(土) 14:45:38.24ID:koAgKBUG
>>470
伊集院の こういう事だったのか… こう言いたいんだ…ここはこうですよね…
とか一読で断定してるのがひたすらウザい そう感じた事は別にいいんだけど
小説はそういうモノではないってのが根本的にわかってない
0473名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/14(土) 21:04:14.37ID:GmfwRRsY
ナチスのガス室を前に子供たちのために小さな芝居を
という話…泣けるね
0474名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/15(日) 09:46:32.76ID:r7AVwn0T
>>470
ディレクター「伊集院を必ず一回は褒めるってホリプロとの契約なんで、先生お願いします!」
視聴者「クレイジー!」
0475名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/15(日) 10:31:14.95ID:GnY1iOb6
アドラーやってたときに伊集院は
芸能人なのだしそりゃ褒められたいと言ってたが
人が褒められていると鬱陶しい気持ちになるのも
承認欲求の裏返しかもしれないな
その世界観から抜け出そうという提案は
きっと正しい
0476名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:47.23ID:Q5rS8t8L
何十年も生放送のラジオで一線張れてるような奴が頭悪いわけないからな。
0477名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/15(日) 11:07:14.32ID:GnY1iOb6
きほん伊集院は予習なしでアナウンサーは予習ありで
それぞれ番組に臨んでいるのだけど
放送見てるだけだと
その点が明確にされないのが少し問題かも

ラジオでもたまに触れているね名著の話題
0478名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:42.53ID:GVr6rOGT
伊集院光、Eテレ『100分de名著』の中でロジェ・カイヨワ『戦争論』の解説を受けてとんでもないことが思い浮かぶも言わず「そういうことと日夜戦ってる」


 TBSラジオ系『伊集院光 深夜の馬鹿力』にて、伊集院光が、Eテレ『100分de名著』の中で、ロジェ・カイヨワ『戦争論』の解説を受けてとんでもないことが思い浮かぶも、言わなかったと告白していた。

「今週気づいたこと。
 結構、大変だなぁっていう。
 Eテレ出たり、朝のラジオ出たり、ゴールデンのクイズ番組出たりあと、こういうどうかしている時間帯に、どうかしてる人が聴いている番組にね…君のことだよ、どうかしてるっていうのは。
 あ 言い返せ、言い返せ。そう、俺のことだ。

 で、全部に出ます。
 全部に出る伊集院光は一人じゃないですか。
 だけどさ、TPOっていうものがあるじゃないですか。

 『100分de名著』っていう、Eテレの番組に、随分長く出してもらってるんですよ。
 それで、その名著と、古今東西、名著と呼ばれる本を、25分番組、計4回で読み解くっていう。

 で、凄い有名な本から、インテリジェンスの高い高い人は知ってるけど、一般にはあまり知られていない本から、いろんな本を取り上げて。
 で、その専門家の人が来ます。

 NHKの女性アナウンサーさんと、その講義に来る先生はもう読んで。
 あらかじめ読んで取り組むけど、自分は読んでない状態から聞き手になって、で、質問をぶつけたりして、理解していく。
 1ヶ月の全4回で25分かける4回の100分で、理解していくみたいな番組。

 随分長くやってるんですけど、ついさっきオンエアしてた、今月が大江健三郎(笑)で、先月のテーマだったのがロジェ・カイヨワっていう人の書いた『戦争論』っていう、凄い堅い本で。
 100分間かけて、大づかみで自分が掴んだところによると、戦争っていうのは、誰のせいで何がきっかけで起こるっていう考え方ではなくて、人類が進歩していくと戦争になるっていう。
0479名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:54.98ID:GVr6rOGT
 もっと言うと、本能的に戦争的なものを人類は求めてるんだと。
 だから、戦争にならないような努力をしなければ戦争になるし。

 で、もっと言うと、これは自分の解釈もあるけれど、次の戦争までの期間をなるべく長引かせなきゃいけないし、始まった時には小さく、短く終わらせる努力をしないといけない、みたいな。
 そういう本で。

 何夜目かな。
 全四夜でちょっとずつ理解してくんだけど、中で、自分に結構突き刺さったのは、人間が戦争するんじゃないんです。
 戦争っていうものが、人に戦争させるように仕向けるんです、っていうの。

 感覚的には大勢人がいるじゃないですか。
 大勢人がいる上空に、巨大な戦争っていうものがあって、で、人間に…たとえば、「飛行機開発すると便利だよ」ってすることで、人間はまんまと飛行機を開発しちゃうじゃん。
 そうすると、遠くの国まで爆撃しに行けるようになったりみたいな。

 なんかそういう話が「怖ぇ」って思いながら。
 その時、頭の中にパッと浮かんだのは、「オナニーもそうじゃね?」っていう。
 人間がオナニーをするんじゃないんですよ。
 オナニーが、俺にさせているっていう。

 ビデオを買った方が、いろんな勉強になる番組とかも見られるしっていうふうに、ガンガン言ってくるんですよ。
 で、「うっ…はっ!」ってなった時に、もう「今じゃない」って時にさせるでしょ。
 僕にとって凄い不都合な日に、僕個人にとってはとても今、そうすべきじゃない日に、もうヌかされてるっていうことになるじゃないですか。

 そのことを僕は、NHKのEテレのスタジオでバンッと思ったんですけど、言わなかったですよ。
 そういうことと日夜戦ってるんですよ。
 そこの大変さを分かって欲しいんですよね。」

https://radsum.com/archives/3912
0480名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:55.79ID:GnY1iOb6
ああ
たまに愚痴ってる
書き起こしのやつか
そういうお笑いなんだよな
ほぼずっとね
0481名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/15(日) 13:20:52.26ID:gb4Rc2gU
「どうかしている」も以前からの頻出ワードだな
まだradikoでも聴けるとこだね
0482名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:05:03.71ID:BJJYXNG/
>>473
あれも死んでいくのに…ってだが
当人たちは死ぬつもりはないんだよ どんな境遇でも食わせてもらえず痩せ細ろうが
周りがどんどんいなくなっても自分は好転するんじゃないか!?
と何の根拠もなく思うのが殺戮される側の人間
人質が殺されまくってんのにもしかしたら自分は助かると思うから何も出来ず殺されちゃう
神 奇跡を誰しも望む
0483名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/16(月) 17:51:24.51ID:FKX6f91G
>>482
過労死していく社畜にも通ずるものがあるな……。
0484名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/17(火) 11:07:42.96ID:1FCgB3PI
わっかんねーなー今作はぁ……
理屈じゃない世界は分からない。

逆に伊集院の「師匠は選んでるけど兄弟子は選んでない」
ってのは言われてみれば当たり前のことにハッとした。
0485名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/17(火) 20:02:24.23ID:Pyl+a+/+
「私はギー兄さんに、あなたはどのように苦しんでいるのですかとたずねるべきだったのに…」

ちょっとここら辺で首をかしげた
あまりに…人の心の動きが「理に落ちている」
俺とは合わない作者のような気がする
0486名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/17(火) 23:28:44.43ID:vqDsOHL8
伊集院光の「勘の良さ」みたいなのは番組外でも触れられてるし素直に凄いなーと思って受け入れてるけど
ブラタモリで案内役がタモリにクイズ出して「流石です」っていうくだりと同じようなもんかなとも思う
0487名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/23(月) 20:22:18.37ID:MYN50MOY
>>476
教養とか頭の回転はともかく、感性は好きだな
多少知性に欠けてる人間でも感性がある人の言は価値がある
0488名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/25(水) 20:59:34.99ID:ybFgZX4k
>>478
それは言わなくて正解だと思う
そういう事で踏みとどまれるのが彼なんだなあ
理解できるよ 戦争が爺が、我々一人一人にそうさせる
実際そうなんだろう 止める訳には行かないんだろう
でも本当に戦争や自慰をやめたいなら、減らしたいなら、
努力するのは俺らだよな それが分かってりゃあ良いけどね
co2温暖化、プラスチック問題しかり   
0489名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/26(木) 21:22:42.90ID:QPb2AEod
そういえば以前スレであった話にかつての日本は盛者必衰の物語を楽しみ今は対極的な無双やなろうが中心な話あったが
アレ楽しむ人間の地位が違うってのがあるんじゃないかな?
貧しく欲深な庶民が物語を嗜めるなんて江戸時代にあって戦後から再開したとか
0490名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/26(木) 22:24:30.44ID:2rWOTRmX
無双やなろうが中心っていうのはどこの界隈なのかわからないけど
半沢直樹や下町ロケットを見るに今も昔も判官贔屓じゃないのかね
0491名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/29(日) 02:03:39.33ID:g3vHAH8r
名著燃え上がる緑の樹を観た きっと面白い小説なんだろうという事は感じた
一方で今は読まなくて良い作家さんだとも感じた  本編でもあった本との出会いなんだろな
名著の功罪だな   
0492名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/09/29(日) 09:35:02.99ID:2BYHHF6y
アルプスの少女は、物心つく頃からアニメのクララが立った場面ばっかり見せられて感動の押し売りされてたから食傷気味だったけど
名著というか安達祐実の名朗読で読みたくなって図書館で借りた

山が燃える場面は感動したし、夢遊病のところではホロリと来たし、
おばあさんがペーターを赦す場面では、名著の解説を思い出した
そして子供用に300円くらいのアニメ絵本ポチった
影響されやすいと言われればそれまでだけど、名著のおかげでハイジに関する印象が変わった
0494名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/02(水) 12:21:05.18ID:+LVg8cRD
9月は長く感じたな
燃え上がる緑の木は今の自分には引っかからなかった
0495名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/02(水) 12:51:32.16ID:olrfiAGq
俺も100分名著観はじめて
一年半だが、はじめて視聴を途中で
切ったシリーズだったわ。

死霊やってほしいな
0496名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/02(水) 13:11:06.38ID:9XMTvIZv
宗教に関しては、新興宗教どころか由緒ある神社仏閣ですら
熱心な信仰心にたいしては胡散臭いものを感じるのが現代日本人だからな。
0497名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/02(水) 17:18:26.06ID:EMrUYv3k
俺は宗教がどうとかよりも、反原発とか学生運動を絡めてきたのに萎えた
0498名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/02(水) 17:18:30.02ID:EMrUYv3k
俺は宗教がどうとかよりも、反原発とか学生運動を絡めてきたのに萎えた
0499名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/02(水) 20:25:31.71ID:ibx/7xcj
女と両性具有と3P
0500名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/02(水) 20:43:13.59ID:AOd5PtPH
あの辺は大江さんの手厳しい示唆なんだろな
お前ら群れて騒いでるぐらいなら祈れと そして芸術家としての矜持 

でも皆が皆大人しく祈りを捧げるような聖人君子ばっかりじゃあないし 
まだまだ悟れない人間は何かやりたいんだよな 何かやったらセカイが変わるという夢にすがりたいのよw
0501名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/02(水) 21:02:53.04ID:kba/4wA1
最後のリジョイスになんだか笑ってしまった
小説を通して読むと感動的なんだろうけど唐突過ぎてな・・・
0502名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/04(金) 01:10:47.58ID:ruR90d06
難しいね 
名著で後は観てのお楽しみ、も、文芸作品、現代?の作品に限っては
アリにしても好いのかもね 今回ので大江作品みたいって思う人っているのか?って思った
読んだ気になった人はいるかもだが
0503名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/04(金) 05:16:04.43ID:kNjZrf18
今回見て思ったのは夏目漱石ってテンポがあって読みやすい文章なんだなってことだな
大江健三郎は村上春樹と同じで文章にクセがある感じ
慣れたら平気なんだろうけど
0506名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/10(木) 10:01:40.92ID:0jayjPl7
真の実在
人間にとって疑いようのない確実なものとは何ぞや?
それが「われ思う、ゆえにわれあり」なんじゃないのか?
0509名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/12(土) 08:02:21.31ID:d1P1dJy7
そもそも大政奉還までは藩主=正義であり、哲学なんて必要なかったんだよな。
その後も倒幕派vs佐幕派の二者択一だし……。
王政復古の大号令以後、その対象が天皇陛下に替わった訳だが、実際に統治するのは中央から飛ばされた縁もゆかりもない連中。
そんな中で、漸く人々は自分自身や社会に対して本気で考える余地を与えられたのだと思う。
その不安を解消する糸口であったのが哲学であり、大正デモクラシーであったのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況