X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント246KB

コズミック フロント☆NEXT part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/12(土) 22:57:01.85ID:lESIGzFL
コズミック フロント☆NEXT - NHK
http://www4.nhk.or.jp/cosmic/

前スレ
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1301587031/
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 part2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1341442732/
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 part3
ttp://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1397460990/
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 part4
ttp://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1437794396/
コズミック フロント☆NEXT part5 [無断転載禁止](c)2ch.net
ttp://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1469816782/
コズミック フロント☆NEXT part6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1497355182/
コズミック フロント☆NEXT part7
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1532960415/
0562名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/28(日) 16:59:18.96ID:n0iov4hF
脱線しまくりのミニコーナーとか、ほとんど宇宙関係ないこじつけ回とかなくなるといいな
0568名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/02(金) 09:43:43.07ID:3xDd2YLC
「破壊か創造か!?云々」の前に「東京 破壊と創造の150年」の予告を入れたのは偶然なのか、狙ったのかw
0569名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/02(金) 17:07:35.41ID:gyBXoiiU
メタン回見た
学者さんの学説最前線から現場で調査のプロジェクトX寄りに振った感じだな
でもネクストの何でもかんでも「みいぃ〜〜すてり〜ぃ〜〜」よりは全然いい
0570名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/02(金) 18:05:12.07ID:oBqrxJMe
子供向けみたいなしょうもないコーナーやナレーターのおふざけみたいな
NEXTの悪いところ全部なくなってて良かった
0571名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/02(金) 19:31:30.11ID:3xDd2YLC
次回「8億年前の隕石シャワー」に大いに期待!
0573名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/02(金) 23:20:27.13ID:FLi3aWrs
メタンは地味だけど良い回だった
0575名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/02(金) 23:54:43.34ID:clXSws0U
age
0576名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/03(土) 01:37:21.32ID:fuYol4r/
☆NEXTをとってコズミックフロントだけになると
一番最初のやつとごちゃごちゃになって
時系列で整理する時に混乱しそうだから何かつけてほしかった 
とりあえず今は自分の保存データはコズミックフロント 3
0578名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/04(日) 01:45:42.91ID:0eG/Xkyc
NEXTのときはBGMのメロディーがはっきりしすぎて大袈裟な雰囲気だったけど
今度の新しいのは邪魔にならない程度のぼやけたBGMだから
慣れたらすぐに気にならなくなるんでないの
0582名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/09(金) 09:52:01.72ID:/U5Z+MIe
番組始まってまもなく「地球化学者」という人物が登場して、
「え?"地球科学者"じゃないの?」と思ったけど、
終盤に出てきて話す内容を聞いたら「地球化学者」でよかったんだな。
0583名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/09(金) 22:45:55.49ID:muxHSXzL
前半までしかまだ見てないけど 内容的には化学の話だったけど
地球化学者なんて今までさっぱり聞いたことがないから
番組制作のテロップ作成の下請け会社で地球科学のを全く
知らない若手スタッフとかが地球科学者を打ち間違えたのかなと
思ってたが マジで地球化学者なんているの?
0586名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/10(土) 02:20:58.00ID:3AumXf3p
番組名がコズミック フロントに変わって期待したらナレーターが坂井真紀のままだった…
0588名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/13(火) 07:12:17.05ID:rdsftZ8H
黙って放送大学見とけ、娯楽を楽しむための基礎は大事よ理解の解像度が上がる(コズミックフロントが良質の娯楽とは一言も言っていない)
0589名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/13(火) 09:55:11.04ID:25LZ1hIl
H3の特集とかしないのかな?
サイエンスZEROでやってたが。
実機打ち上げまで待つか…
0595名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/17(土) 10:38:52.37ID:AX3ji7tj
火星消化中

過去のほっくり返し自体はいいんだけどなんで映像頼みのかったりぃドキュメンタリーになるんだ
0600名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/22(木) 18:26:31.80ID:ebneDjtt
ボッキー博士の大胆予想
0601名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/22(木) 23:01:26.01ID:j7TphSOf
北斗七星の位置、低過ぎ
0602名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/25(日) 22:12:39.82ID:DL1X0WIp
この番組に限らずNHKのドキュメンタリーは
人間ドラマに傾注しすぎ

たとえば海洋探索の特種なのに
船上の研究者の散髪シーンとか
食堂のシーンとかまったく不用
0603名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/25(日) 22:20:35.29ID:6B+oXb2g
ハワイの宇宙望遠鏡の説明の場合
ディスカバリーチャンネルなら宇宙望遠鏡そのものの
映像と研究者による解説と撮影データを示して終わり

コズミックフロントだと
まずホノルルの水着ギャルのサービスカットが入り
次は山頂の望遠鏡に車で出勤する研究者を追い
さらに研究者達のティーブレイクに密着
と延々と続くので
見終わった後で主題が不明となる
0605名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/26(月) 07:15:49.26ID:5izr4F/t
>>603
海外製作だとドキュメンタリーパートが入っても「日常でも変人か」「目の付け所がSHARP」と本筋ときちんと絡めて面白く見せてくる印象
NHKは主題そっちのけで人となりを見せようとするから散漫な状態になる
そんなんだから庵野にだめ出し喰らうんだよ
0606名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/26(月) 12:28:10.84ID:UQP2SjZN
制作費をじゃぶじゃぶ注ぎ込んで、やたらと現地取材するのがコズミックフロントの特徴

ほとんどのケースはリモートインタビューで済むのに
0610名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/26(月) 18:11:26.00ID:sCAr4w1m
>>594
4/23(木)夜放送された下記番組A)か?これって下記B)の昨年2020/11/26放送>>485
再放送じゃないのか?
しかしA)の番組名にははyahoo番組表上でも公式HP上でも『☆NEXT』が
付けられていない。そもそも2021年度から番組名から『☆NEXT』を消した
理由は何なんだろう?2014年度以前の旧番組名『コズミックフロント』に戻した
理由は何なんだろう?公式HPにも説明がなく紛らわしいんだが。
A)『コズミックフロント』 選「いにしえの天文学者 安倍晴明」
【出演】稲垣吾郎,テイ龍進, 【語り】萩原聖人,中條誠子
BS-プレミアム 2021/04/22(木) 22:00 - 23:00
B)『コズミックフロント☆NEXT』 「いにしえの天文学者 安倍晴明」
BS-プレミアム 2020/11/26(木) 
0611名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/26(月) 19:47:24.05ID:5izr4F/t
>>610番宣ではネクスト付いてるのよね
ネクスト付けると視聴率がた落ちするからじゃ(勘ぐり)?
0613名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/26(月) 21:22:52.54ID:zGX7HWyb
>>609
BBCやジオグラなど見ているが
NHKみたいなドキュメンタリーは見たことないな

君はあるの?
0614名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/27(火) 13:24:06.67ID:sMxDcuM9
プロジェクトXあたりからなのかね
NHKのドキュメンタリーが感動ポルノ化
したのは
0616名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/27(火) 15:35:31.10ID:sMxDcuM9
具体的に
0617名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/27(火) 16:18:13.90ID:ia6uJVD4
昔ながらの海外製作モノを和訳読み上げってもう地球ドラマチックくらいしか残ってない印象
10年くらい前のワイルドライフは割と生態系と環境を俯瞰視で事象としてにまとめてた気がするけど最近放送されてたのを見たらなんか小綺麗なヒーリングイメージVに生き物ステキみたいなナレーションが付いててダメだった
0619名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/27(火) 16:48:13.36ID:PFKBiFSo
この番組、感動カット
(研究者の通勤やら談話シーンなど)が全然ないなと
思って最後のテロップを見ると
たいてい他社制作なんだな

最近の例でいうと「冒険者たちが語る」シリーズ

このシリーズは研究者が黒背景でいきなり
解説するだけw
0620名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/27(火) 17:21:32.17ID:DSjR4dxn
ディスカバリーチャネルの場合は
4、5人の常連学者が入れ替わり解説してるから安上がりだなw
0623名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/28(水) 18:37:29.82ID:Hic5OLoa
毎週放送にこだわらず
目新しいトピックが見つかった時に
単発で流せばよいのだ
0624名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/28(水) 18:42:13.07ID:Hic5OLoa
あと30分番組で十分
無理に1時間番組にするから
つまらんコーナーやら研究者の食事シーンとか
入るのだ
0627名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/29(木) 01:43:42.97ID:8xhM8s9d
ヒーリングで録画もしたけどNEXTのサントラ買った
250年前のアンドロメダがいい
0628名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/29(木) 18:13:07.60ID:ViAQ8KBH
海外製作ウィンスミスの奇跡の星、太陽からの防御と日本スタッフ製作現在リアルタイム放送中養老孟司を比較してみるとよくわかる
0629名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/29(木) 18:29:02.30ID:ViAQ8KBH
イントロだけでも
奇跡の星、冒頭、一見関係無さそうな事象(マンハッタンの賑わい)をながすんだけど年に二回の大通りの日没を最後に見せることでなにげない日常からスッと主題に移行するのね
対するNHKは散歩中の養老さんをカメラマンがひたすら追っかけるだけ、ナレーションは鎌倉は文人がいっぱい住んでてーなどと観光紹介
0630名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/01(土) 14:58:43.51ID:W3qs+Zzm
プレートの回、他の番組からのCG流用だらけだったけど、今この番組ってこういう作り方してるの?
途中から何の番組見てるかわからなくなっちゃった
0631名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/01(土) 23:22:30.08ID:G4yC8G/b
その手の作りは最近多いよね
「冒険者たちが騙る」シリーズは海外から
買ってきた番組に
NHKが数箇所だけ日本人学者のインタビュー
挿入してコズミックフロントで放送してたし
0632名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/02(日) 10:04:48.54ID:hnyiqI1r
撮影班が出向いていけないからしゃーないっちゃしゃーないが、海外のカメラマンの撮り方のが好きなセンスしてるから(具体的な例を挙げると日仏共同制作のホットスポットシーズン1、福山が結構ガチ目の好奇心で生き物に接していくから楽しいんだけど日本スタッフのカメラワークがね)このまま海外製作モノを翻訳する形にシフトしてほしいよのさ
0633名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/02(日) 20:17:36.42ID:TwelFIK9
プレートと海の回は地上波Nスペでずいぶん前にやってたやつの焼き直しだったな
芸人出ないだけマシだったけども
0634名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/02(日) 21:12:16.84ID:qgkYf7e2
コロナや原発のNHKドキュメンタリーには
コズミックフロントのような冗長なカットは
ほとんどないのであった

ああいうシビアな内容だと
NHKもタレント重用したり
学者に密着しないのね
0636名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/02(日) 21:52:58.30ID:qgkYf7e2
ジャニーズ使わないだけでもマシw
0637名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/03(月) 12:44:08.46ID:ht6Jew+0
コズミックフロントで特にヤバいと思うのは
学者に再現ドラマやらせてること

来日中の学者が居酒屋で超新星爆発
の速報を聞いたのを本人で再現とかね
0639名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/05(水) 05:24:25.01ID:qLKX9huI
>>637
分かる
アンビリとかに出てくる再現Vの役者さんの方が逆に素直に感動が伝わった
0640名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/05(水) 13:32:04.38ID:Hoz6qCsF
最近の予算の無い作り方見てるとBS統合で打ち切り候補なのかと心配になるわ
0642名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/07(金) 07:24:21.81ID:wRwbH1+Y
恐竜絶滅の回、科学者に非はないのだろうけれど、語り手の台詞のいい加減さは気持ち悪くなる
0643名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/08(土) 17:12:04.71ID:LeVY/7d7
>>642
GW中の5/4(火)午後に再放送されていたこれか?
台詞のいい加減さというのは語り手の文言が正確でないとの意味か?
例えばどの語り部分のことなの?
『コズミック フロント☆NEXT』 「初公開!恐竜絶滅 詳細なシナリオ」
【語り】萩原聖人,神木隆之介,池田伸子
0645名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/09(日) 14:40:00.39ID:cfCrpx0Z
コズミックフロントの対極にあるのが
BSフジのガリレオX

感動演出を極力排して
テーマそのものにシンプルに切り込んでいる

スポンサー企業はキモいがw
0646名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/09(日) 17:20:32.86ID:HqG1O4IF
>>645
Xいいよなゴミフロと制作スタッフてか取捨選択する編集室を取り替えたいレベル
0647名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/10(月) 14:20:39.86ID:luIE8kK/
ガリレオXのスタッフに任せたら、コズミックフロントの一話は15分くらいに収まるだろうw
0648名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/10(月) 14:45:40.28ID:GhycB0In
キセキという言葉絡めないと何ひとつ紹介する映像作れなくなったのはNHKの科学班の劣化退化
0649名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/10(月) 17:01:01.95ID:3C3cCCSa
いちいち笑いや変なボケ挟みたがるのもよくない
真面目な内容をありのまま真面目に紹介できない
0650名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/11(火) 16:56:36.99ID:eDMieaBx
>>643
小惑星がユカタン半島沿岸に落下して、地殻の深い所の石灰岩と硫酸塩岩を大気に撒き散らした

これはいい。ところがその後で、

大気に漂った二酸化炭素と硫酸塩が寒冷化をもたらして、気温が急低下し、恐竜が絶滅したんだと、何度も何度も言っていた

硫酸塩のエアロゾルはその通り太陽光を宇宙に反射するから寒冷化要因だが、二酸化炭素は温暖化要因だろうに
0651名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/12(水) 13:22:08.79ID:lxLcG3jX
Nスペで佐村河内を盲目の現代音楽作曲家
として持ち上げたのも根は同じだな
安易な人間ドラマに傾きすぎ
0653名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/15(土) 11:30:22.21ID:eh+0NjpM
ガリレオは残念だったな
色々な失敗の上に、宇宙探査は進んでるんだな。
浮遊大陸の発見はまだか?
0654名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/15(土) 20:29:55.94ID:xcmqN0cU
ディスカバリーチャンネルのオシリス関係の番組見たら
「日本のはやぶさはわずかなチリしか持ち帰れなかった」連呼しててひでーわ
コズフロで映像を流用するときにはそういうシーンはカットしていたんだな
0655名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/15(土) 21:25:04.30ID:lN+/FSLj
木星面白かったわ
時間を忘れて見てしまった
星によって当たり外れがかなりあるな
アンモニアの大気とか、放射線量が地球の6000万倍とか、中身はほとんど液体水素とか、たまらんわー
0656名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/15(土) 22:01:45.86ID:4Neam8qf
>>654
コズミックではオシリスは日本のアドバイスのおかげで任務成功したんやでと言わんばかりの内容だったしお互い様なんだろうかw
0657名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/17(月) 14:59:03.39ID:ILzYLjuz
帰還までまだ2年あるから成功と言うのは早すぎるけどね
海ポチャだったりしたらどーすんだろ
0659名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/10(木) 23:03:41.44ID:Ff3f1X77
ノーマルのコズミックフロントとネクストを交互でやるシステムなの?
0660名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/11(金) 03:58:32.43ID:8quJviGu
ディスカバリー傑作選は内容はよいのだが
レギュラー出演の黒人科学者が
目が飛び出しそうで怖すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況