X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント433KB

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 303■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/16(月) 10:51:08.07ID:55h1jHm/
「集金人から契約情報を不正取得した 犯罪者 立花孝志 からのメッセージ 」

あなたの個人情報はNHKから反社にダダ漏れします。
愛知県では契約情報が特殊詐欺に利用され高齢者がクレジットカードを騙し盗られました。
それでもあなたは
NHKと契約しますか?
受信料を払いますか?

前スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 301■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1581898135/
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 300■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1581205370/
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 299■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1580343758/
0406名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:11:13.67ID:Ydp6sTb+
>>399
何をせびるって?ww
やり直しw
0407名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:12:15.41ID:tM2sY5lf
>>403
そのとおりで異論は納得できて初めて正しいて理解される
だから正しいことと証明しなきゃねw

でまだあ?
0408名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:12:57.66ID:PGFkEoQW
>>388
>その例外としてのNHK受信契約を判例などで示してくれないと理解不能だと言うこと

金をせびる側のお前に証明責任があるって何度言えば理解できるんだろうね。
判例を出すのはお前。出さない限り、故人宛のNHKからの請求書は「1度だけ受取人死亡を伝えて以後放置」が最適解のままだからな。
0410名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:15:24.03ID:PGFkEoQW
>>406
はい、逃げた。前レスで何度も「金をせびる」と書いているんだから、何を「せびる」かは明らか。
0411名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:15:39.82ID:Ydp6sTb+
>>402
キミらが頼りにする民法552条がその為の条文だからだよ?
相続に関する896条でも触れられてる通りにね
これは事象が相続である限り避けては通れないぞ
詳しくは上にある >>319 参照のこと
0412名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:15:56.82ID:vsjGNA78
>こちらは「故人の権利義務の一切は死亡で自動的に相続人の承継される」

乞食ID:Ydp6sTb+「僕は相続放棄という言葉・制度を知らないおバカさんです」
0413名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:16:27.34ID:Ydp6sTb+
>>410
>>391
0414名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:17:50.37ID:Ydp6sTb+
>>412
相続放棄は承継の後に行う正式な相続行為

アホがバレちゃったね…どうする?www
0415名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:18:27.18ID:tM2sY5lf
>>411
>これは事象が相続である限り避けては通れないぞ
NHK発足以来ずーっと【避けて?】ますがなにか?w
もっと頑張ろうよ
0416名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:18:56.74ID:PGFkEoQW
>>411
>キミらが頼りにする民法552条がその為の条文だからだよ?

その法律条文を提示するように。
0417名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:19:46.62ID:PGFkEoQW
>>391
金をせびる側じゃん。また逃亡か。

お前の人生って、逃げてばっかりだな。
0418名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:20:12.37ID:PGFkEoQW
>>413
>>417
0421名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:24:48.71ID:Ydp6sTb+
>>417
どうしてそう思えるのかが理解不能だよ → >>391
0422名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:25:38.67ID:Ydp6sTb+
>>420
で、何がしたいの??w
0424名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:28:52.29ID:vsjGNA78
>>422
どうする?
という要領を得ないあいまいな質問を始めたのは乞食さんですよ?
質問の内容を明確にしてという返信柄逃げて
また別の要領を得ないあいまいな質問をして何がしたいんですか?
乞食さんは
0425名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:31:19.12ID:PGFkEoQW
NHK信者が「受信契約が相続されない判例を出せ」などとほざいてますが、
刑事裁判で検察に証明責任があるように、民事裁判においては原告側に証明責任がある。

でだ、殺人事件において正当防衛は例外規定だが、被告が正当防衛を主張した時に検察は
正当防衛が成立しないことを証明する責任が出てくる。

受信契約の相続云々の話においては、金をせびる側であり原告となるNHKが証明責任を負い、
民放552条の適用を被告側から主張されたら、それが適用できない事の証明責任を負う。
努力なしで原告側の主張が無条件で採用されると思うなよ。
0426名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:32:34.01ID:PGFkEoQW
>>419
つまり「民法552条がその為の条文」はお前独自の俺理論(屁理屈)という事じゃん。
全く無意味で価値のない文字列だという事だね。
0427名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:33:13.23ID:PGFkEoQW
>>421
お前が理解できなくても、お前は金をせびるNHK側。
0429名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:34:56.62ID:Ydp6sTb+
>>425
そこまで自信満々ならもうすぐに自分から裁判するしか無いでしょ?
結果は法律に明るい誰にも明らかだけど、言いたいことは言わせてあげるのが認められてる最後の抵抗だし…


植松の最後の一言は裁判長が拒否したがねw
0430名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:36:14.07ID:Ydp6sTb+
>>426
条文単体「だけ」で何がしたいのかよくわからんよww
恐らく誰にも理解されない、仲間以外にはw
0433名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:38:13.27ID:vsjGNA78
乞ID:Ydp6sTb+の主張
「俺様の主張を疑ったり正しいのか確認したかったら裁判で勝ってからにしろ
 そうじゃなかったら疑うのも確認するのも許さん」

頭おかしい
0434名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:41:05.18ID:PGFkEoQW
>>429
>そこまで自信満々ならもうすぐに自分から裁判するしか無いでしょ?

それそのままNHKに言える事ですね。数千円という少額でも裁判を起こす裁判上等のNHKが、
故人契約者の相続人に受信料請求の訴訟を起こさないのが不思議なんですが。

言っておきますが受信料請求訴訟を起こして勝たない限り、強制執行はできませんよ。
0435名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:41:51.27ID:PGFkEoQW
>>430
「民法552条がその為の条文」はお前独自の俺理論(屁理屈)という事で確定な。
0436名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:44:57.62ID:Ydp6sTb+
>>434
だからさ、
NHKからの請求からでは裁判は必要ないんだよw
相続において、はね?
0437名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:46:10.95ID:PGFkEoQW
>>436
それが事実である事を証明しろ。
0438名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:46:17.37ID:Ydp6sTb+
>>435
もう一度全部読みなおせってww → >>419
0439名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:49:25.94ID:PGFkEoQW
>>436
それとこれには全く答えていないね。

>>434
> 言っておきますが受信料請求訴訟を起こして勝たない限り、強制執行はできませんよ。

受信料請求訴訟を起こさないのであれば、「支払い請求でほぼ確実に執行命令つき」という妄言さえ、満たさないですね。
0441名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:51:54.68ID:PGFkEoQW
>>438
どれも受信契約の552条適用をん否定するものではない。

ゴタクや言い訳はいらないので、とっとと判例を出しな。>>425
0442名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:53:17.37ID:PGFkEoQW
>>440
受信契約がそれに該当することを証明しろ。
証明責任はお前にある。>>425
0443名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:54:49.21ID:Ydp6sTb+
>>439
何かイロイロ既に出てなかったっけ?
>>200,280,306
出てくる出てくるww
0444名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:55:40.57ID:tM2sY5lf
後半はただただのらりくらりとレスしたいだけの構ってちゃんだね
はじめっから終了してるし、本人も無駄てきづいてんのに、ただただ構ってほしいから

やっぱりNHK庇護派て頭おかしい
0445名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:55:54.81ID:Ydp6sTb+
>>441
それより大事なのはNHK受信契約に552条が適用された事例じゃない??
0446名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:57:19.13ID:Ydp6sTb+
>>442
>>238
0447名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:58:07.48ID:P6ifqPMH
NHK信者は
受信契約=親の借金みたいなものだと言ってるけど
客観的根拠を出さずに勝手な見解を押し付けてるだけなんだよな
そんなんじゃ「違う」と思ってる人どころか「疑問に思ってる人たち」を納得させることすらできない
0449名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:04:54.53ID:tM2sY5lf
無理矢理拠り所ほじくって守って必死だねw
こっちは参考程度か参考すら必要ない訴訟まちなのになあw
0450名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:05:17.71ID:PGFkEoQW
>>443

レス番200
> 強制執行(差押え)に必要な要件
> ・確定判決
> ・仮執行の宣言を付した判決
> ・仮執行の宣言を付した支払督促(裁判所を通じて督促する手続き)
> ・執行証書(債務者が直ちに強制執行を受けても異議がない旨が記載されているもの)
> ・確定判決と同一の効力を有するもの(和解調書・調停調書・倒産手続きにおける債権者表)

全て司法の判断を仰ぐか、倒産手続きという受信契約とは無関係なものばかりだな。

レス番280
>>281

レス番306
>>200 における支払い督促に限定した話。

出てくるのは司法手続きを踏まないといけないという事だけだねえ(冷笑)
0451名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:05:21.84ID:P6ifqPMH
NHK信者馬鹿なの?
受信契約がそれに含まれるのか?と言ってるのに対して
客観的根拠も出さずに信者の勝手な解釈垂れ流したって
信用ゼロのNHK信者の言葉なんて誰も信じるわけないのに
0452名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:05:40.24ID:PGFkEoQW
>>445
>>425
0453名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:06:19.90ID:PGFkEoQW
>>448
>>425
0454名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:09:28.02ID:P6ifqPMH
司法機関だったり、そうだというに足る人数の弁護士の回答出せばいいのに
何故それをせず信用性全くない信者の私見だけ垂れ流すの?

「個人の私見」なんて言っちゃうような馬鹿だし無理もないか
0455名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:10:05.82ID:Ydp6sTb+
>>450
いやそれ、故人名義では執行できないとか言ってるヤツへのレスでは??
0456名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:10:41.09ID:PGFkEoQW
>>447
更に現実として、NHKは故人契約者の相続人に対して、いまだ一度も受信料請求訴訟等を起こしていない。
0457名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:11:17.08ID:Ydp6sTb+
>>452,453
なんの反論にもならない私見を並べてどうした?
ネタ切れかいw
0458名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:11:57.24ID:PGFkEoQW
>>455
相続人に裁判の必要なく強制執行できると妄言を吐いてる奴へのレスですよ。
0459名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:13:33.18ID:Ydp6sTb+
>>456
だからそれ、受信契約の相続という争点では争えないと切り捨てられてただろw
支払い督促についての裁判なら存在すると思うよ
現にそういう訴訟カウントはNHK公表のpdfにも多いしね
0460名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:13:50.57ID:PGFkEoQW
>>457
「刑事裁判で検察に証明責任がある」や「民事裁判においては原告側に証明責任がある」、が私見だと?
どこがどう事実と異なるのか、具体的にどうぞ。
0461名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:14:45.21ID:PGFkEoQW
>>459
受信料請求裁判は必要です。起こさなければ強制執行まで辿り着けません。
0462名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:14:47.42ID:Ydp6sTb+
>>458
さすがに裁判所の許可は必要だと思うよw
それを一律裁判とまとめるほどのバカでは無かろう??w
0463名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:16:50.47ID:Ydp6sTb+
>>460
まず主張の根拠となる「受信契約は相続対象ではない」というソースがどこにもない

>>461
一回の裁判で執行命令までついてるのは普通にあるよね?
0465名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:21:52.44ID:RVK0fqdN
受信契約は相続対象に含まれるのか?
この疑問に対する「乞食の見解」が混ざってない
客観的な根拠がある見解が出てこないのはなぜなのか?

何故乞食は勝手な思い込みを押し付けてくるのか?
0466名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:22:57.85ID:PGFkEoQW
>>462
>さすがに裁判所の許可は必要だと思うよw

つまりこれは嘘だという事じゃん。

>>269 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2020/03/21(土) 13:04:47.52 ID:xbkvTzXp
> >>267
> 契約済み者への裁判は契約の確認なんかしないで支払い請求で
> ほぼ確実に執行命令つきなんだが…ww
> 契約締結内容までが争われる可能性があるのは未契約者の場合だけだよ?

そして裁判所の許可が必要なのだから、相続人に裁判所の許可を求めた例を出せばいいだけの話だね。

さ あ 、 出 せ 。
0467名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:23:39.19ID:tM2sY5lf
真面目にでナイナイ、だからないの悪魔の証明
してるところがキモイw
0468名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:25:19.92ID:PGFkEoQW
>>464
故人の受信契約とは無関係。お前は無関係のソースをまるで関係があるかのように提示する、嘘吐き野郎という事で。
0469名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:25:53.81ID:RVK0fqdN
あれ?
頭のおかしいNHK信者って
裁判するまでもなくNHKに強制執行権があるとか言ってなかったっけ?
なら裁判所を経由する必要ないと思うんだが?
なんで>>464では裁判所を経由してるんだ?
0470名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:28:02.39ID:PGFkEoQW
>>466 を一部訂正
誤:相続人に裁判所の許可を求めた例
正:裁判所に相続人への強制執行の許可を求めた例
0472名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:29:00.73ID:PGFkEoQW
>>469
>>269 で言ってたよ。

>>269 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2020/03/21(土) 13:04:47.52 ID:xbkvTzXp
> >>267
> 契約済み者への裁判は契約の確認なんかしないで支払い請求で
> ほぼ確実に執行命令つきなんだが…ww
> 契約締結内容までが争われる可能性があるのは未契約者の場合だけだよ?
0473名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:33:50.81ID:PGFkEoQW
>>471
それも故人の受信契約とは無関係。無関係のソースをまるで関係があるかのように提示する、嘘吐き全開だな。
0474名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:35:04.29ID:tM2sY5lf
>>469
だって瞬間瞬間で白黒かわるんだよ
それ以前に相続されるって証拠も出せない妄想家だからまた拾われて構ってーっていわれちゃうだけだよ

それも楽しいけどw
0475名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:40:12.93ID:PGFkEoQW
NHK信者が嘘を吐いた例。ID:xbkvTzXp = ID:Ydp6sTb+ です。

>>269 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2020/03/21(土) 13:04:47.52 ID:xbkvTzXp
> (省略)
> 契約済み者への裁判は契約の確認なんかしないで支払い請求で
> ほぼ確実に執行命令つきなんだが…ww
> 契約締結内容までが争われる可能性があるのは未契約者の場合だけだよ?

>>458 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2020/03/22(日) 01:11:57.24 ID:PGFkEoQW
> (省略)
> 相続人に裁判の必要なく強制執行できると妄言を吐いてる奴へのレスですよ。

>>462 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2020/03/22(日) 01:14:47.42 ID:Ydp6sTb+
> >>458
> さすがに裁判所の許可は必要だと思うよw
> それを一律裁判とまとめるほどのバカでは無かろう??w
0476名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:48:37.64ID:Ydp6sTb+
>>473
受信契約とだけは特例的に無関係だとする根拠は?
そこはさすがにシロウトの私見だけじゃ何ともならんねえww
0477名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:51:25.00ID:Ydp6sTb+
>>472,475
>>200

未契約者じゃなくて、少なくとも故人名義では契約済みの場合な?
0478名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:57:48.26ID:tM2sY5lf
>>476
故人の受信契約でもっかい考えようね
相続された証拠がないから
がんばれw
0479名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 01:58:11.43ID:RVK0fqdN
強制執行ができるなら
何故NHKは名義変更の「お願い」なんてものをするのだろうか?
乞食の主張には疑問や矛盾しかないのだけど
0480名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:01:21.06ID:Ydp6sTb+
>>479
それはそう受信規約に定めてるからだろw
どうしようもないバカしか居ないのかよココにはww
0481名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:02:09.82ID:tM2sY5lf
つーか埋める外堀えらく広がったねw
頑張って埋めて悪魔の証明アプローチ達成してくれw
期待してるねw
0482名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:04:34.33ID:tM2sY5lf
>>480
なんでお願いの文言が記載されてるか行間読めないの?
0483名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:06:02.99ID:PGFkEoQW
>>476
金をせびる側のお前が、関係がある事を証明するんだよ。

>>477
>少なくとも故人名義では契約済みの場合な?

それは受信契約が相続されることを証明しないと成立しない。
受信契約が相続されることの証明をするように。あ、ちゃんと裁判官の判断が出たものでね。
0484名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:07:13.73ID:RVK0fqdN
裁判で執行命令がつくと言ったり
受信規約で定めるから強制執行はしないと言ったり

乞食忙しいな
0485名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:07:59.82ID:PGFkEoQW
そう、「名義変更のお願い」を求めて来るという事は、NHK自身がそのままでは受信料を請求する根拠が無いと認めているという事である。
0486名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:09:51.94ID:PGFkEoQW
>>477
ちなみにお前が嘘をついた事に、全く変わりは無いぞ。
0487名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:14:29.16ID:RVK0fqdN
強制執行ができるのに
NHK独自の法である受信規約で決まってるからしません、できません
なら、裁判やる意味全くないし、無駄でしかないよな?

じゃあ何のために裁判するの?
乞食君が何を言いたいのか、何をしたいのかが全く分からない
0489名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:17:43.52ID:PGFkEoQW
>>488
司法の許可がないと強制執行はできないと、自ら認めたよ。

ID:xbkvTzXp = ID:Ydp6sTb+ です。

>>269 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2020/03/21(土) 13:04:47.52 ID:xbkvTzXp
> (省略)
> 契約済み者への裁判は契約の確認なんかしないで支払い請求で
> ほぼ確実に執行命令つきなんだが…ww
> 契約締結内容までが争われる可能性があるのは未契約者の場合だけだよ?

>>458 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2020/03/22(日) 01:11:57.24 ID:PGFkEoQW
> (省略)
> 相続人に裁判の必要なく強制執行できると妄言を吐いてる奴へのレスですよ。

>>462 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2020/03/22(日) 01:14:47.42 ID:Ydp6sTb+
> >>458
> さすがに裁判所の許可は必要だと思うよw
> それを一律裁判とまとめるほどのバカでは無かろう??w
0490名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:22:11.22ID:RVK0fqdN
>>489
でも>>480だと
「法的な問題」ではなく「受信契約」で無理と言ってるんですよねぇ・・・
諦めてなさそう
0491名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 02:47:53.49ID:PGFkEoQW
>>490
その場限りの嘘で逃げまくってるから、整合性が取れなくなっているんでしょう。
0492名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 05:16:31.53ID:PUknp2Pa
名義変更もなにも
オヤジは「NHKとは契約してない」と言い残して逝ったからなw
0494名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 06:23:53.98ID:PGFkEoQW
>>463
>まず主張の根拠となる「受信契約は相続対象ではない」というソースがどこにもない

>>425 は被告側にそのような証明責任はないという話であり、
「受信契約は相続対象ではない」というソースを提示する必要は全くない。

日 本 語 読 め ま す か ?
0495名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 08:15:21.09ID:QXCtJFm2
>>1-494
>>1
矛盾だらけのやくざN国 は体制派の汚れのステマ工作員
そもそも立花はNHKの集金システムを悪用して受信料を払いたくないバカをだましてるだけの詐欺師
スクランブル化 なんて自民党をぶっ壊さないとまず無理ありえないよな 

反社N国とかかわってる胡散臭い女が枕
しばき隊とかプロレス団体もやらせ炎上商法のエキストラでしかない
○○もやらせのエキストラ
N国の金のながれ1つ1つ徹底して追及したほうがいいな
ネットのステマ業は反社の資金源
ネットの課金は反社からのよごれた金をマネーロンダリングしてる可能性のほうが高い
警察沙汰もエキストラもつかってるのわかってるよな
常に被害者である演出
こんなやつら誰も相手にしない

水増しレビューと反社の奴隷仕込み C級風俗女と 金
0496名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 08:16:04.26ID:QXCtJFm2
>>1-494
>>1
【情報商材詐欺 と同じ手口】
毎回同じやらせばっかw
もう炎上商法もやらせを繰り返してやらされてるだけなのが広まり
N国は終わりをむかえてきたな
炎上商法もやらされてる可哀想なバカとしか思えなくなっただろ

迷惑系やらせ炎上商法

反社の詐欺師がずっと同じような迷惑系やらせ炎上商法をやらされてる
反社の鉄砲玉

やらせをのさばらせるのは悪だな
こつらも頭が悪いからそれしかできないやめれない

ぶっちゃけ立花が死んでもニュースにもならんどうでもいい人
10年前かニコニコで横山など嘘つきがやってる病気詐欺 やらせの炎上ネタ

スレを3つもたてて大騒ぎ
最近工作員の数が減った騙されるバカがいなくなったか?
0497名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 08:48:31.59ID:M+6572z5
>>328
0499名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 09:16:21.72ID:Hwagg2OE
注意喚起

ジャンパーを着て帽子をかぶってダンボールを両手に持って宅配便のフリをしてベルを押した受信契約拡張人が来ました

皆様も十分気を付けてください
0500名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 09:28:02.30ID:zniv6yqn
>>499
自分なら会って
そのダンボールは何ですか?
どんな意味があるんですか?
どうしてそんな事をするんですか?
、、、
の質問に終始して楽しむなぁ
0501名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 09:55:07.67ID:M+6572z5
>>334
それを言うなら、まずNHKの受信契約が相続されるとした判決文を出すべきだ。

双方の主張の両方に判決文等のエビデンスがないのなら、現実の実態を鑑みて
判断すべき。
0502名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 10:35:16.62ID:YqMCAZAU
>>487
新規契約を結ばせるのではなくて、名義変更をさせるために裁判なんてしたことないだろ!?
受信規約を守らせるための訴訟なんていったいどんな裁判なのか想像も出来ないww
それが妄言じゃないなら直ぐに証拠だせよ
0503名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 10:38:21.98ID:YqMCAZAU
>>489
>司法の許可がないと強制執行はできないと、自ら認めたよ。
そう、この認識は正しい
ただ、裁判所が関わるのは双方が論議を交わす様な裁判しか
あり得ないと思ってる変なヤツが居るみたいだからおかしな話になるw
0504名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 10:41:38.40ID:YqMCAZAU
>>501
受信契約における相続確認訴訟って事だな

意義としてあり得んよwwww
粛々と請求だけ続けられる、それを裁判所も認める
これが相続の仕組み
0505名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/22(日) 10:48:16.23ID:mdpykaWR
>>503
>ただ、裁判所が関わるのは双方が論議を交わす様な裁判しか
あり得ないと思ってる変なヤツが居るみたい

具体的にどのレスが該当するのかレス番で示せ。
示さなければ、お前の脳内だけで存在するという事で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況