>>403
(では、「誰にも相手にされていない」そうですので、一人で続けさせて頂きます)

 現時点では「ナツコは早稲田《総合人文学科》に推薦枠(障害者枠
と呼ぶ方が適当だろう)で進学していた」説に傾いております。
 ただし「進学したのは、第一文学部(英文学専修ではなく)教育学専修」
 「卒論の指導教官は、《山西優二》修士」「卒論テーマは《トモエ学園》」
これで整合性(なっちゃん的には《合理的》な見解)が保たれる。

…さっぱりつっぱり理解できんのが、自分の専門言い間違える(元)大学生いるのか?
それに卒業してから「英文学」仲間と知己を得て、話題が文学に及んだ時、
「英文学は専攻していません」と言わない理由が…???