佐藤二朗が探偵社を結成、歴史に挑む新感覚番組。
現場調査、科学実験、シミュレーションを駆使。
古代、戦国、幕末、あの大事件の真相に迫ります。
NHK総合 毎週水曜 22:00〜
https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/
探検
歴史探偵 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんといっしょ
2022/04/24(日) 08:42:13.78ID:gmToPEIf508名無しさんといっしょ
2023/12/06(水) 21:53:17.02ID:gMKL+i1q >>507
多分今後展開する目算だと思う
多分今後展開する目算だと思う
509名無しさんといっしょ
2023/12/11(月) 16:48:23.66ID:URjfgeD3 歴史探偵 英雄たちの選択 歴史特番と何回も同じ題材をやるのがデフォ
関ケ原幻の山城 大坂城水攻めなど
関ケ原幻の山城 大坂城水攻めなど
510名無しさんといっしょ
2023/12/12(火) 20:49:02.92ID:Vz/CdZVs 「平賀源内」
新人探偵で高松局の塩ア実央アナウンサーが登場!
亜紗ちゃん不在中はずっとやってほしいなぁ
新人探偵で高松局の塩ア実央アナウンサーが登場!
亜紗ちゃん不在中はずっとやってほしいなぁ
511名無しさんといっしょ
2023/12/13(水) 22:48:07.17ID:5hR7SO2J あれ?平賀源内ってオランダ語できなかったんじゃなかったっけ?
512名無しさんといっしょ
2023/12/13(水) 23:38:08.52ID:kZYrWSgY 天下堂々は出た?
513名無しさんといっしょ
2023/12/22(金) 22:28:25.03ID:0+/iOUDv NHKが特集する前に私が過去に何度も提唱していることだが、
関西近畿地方に在日を除く朝鮮ルーツ(朝鮮顔)の人間が多い理由は百済滅亡時の難民が大和政権のあった現在の近畿関西地方に渡来してきたのが最大の要因である。
更に秀吉が朝鮮出兵した際、朝鮮から有能な技術者と共に性奴隷にする女性たちを大量に拉致してきた
そこで再び朝鮮ルーツの人間が大阪を中心としたエリアに根付き子孫を増やしていった。
DNA調査をすれば地理的に近い九州よりも関西圏のほうが朝鮮ルーツの子孫が多いことが明らかになるのは容易であるだろう。
関西近畿地方に在日を除く朝鮮ルーツ(朝鮮顔)の人間が多い理由は百済滅亡時の難民が大和政権のあった現在の近畿関西地方に渡来してきたのが最大の要因である。
更に秀吉が朝鮮出兵した際、朝鮮から有能な技術者と共に性奴隷にする女性たちを大量に拉致してきた
そこで再び朝鮮ルーツの人間が大阪を中心としたエリアに根付き子孫を増やしていった。
DNA調査をすれば地理的に近い九州よりも関西圏のほうが朝鮮ルーツの子孫が多いことが明らかになるのは容易であるだろう。
514名無しさんといっしょ
2023/12/24(日) 21:30:11.36ID:LGu4o6s9 天下の副将軍面白いな
助さん格さんのモデルの学者が居たのね
それにしても水戸学が幕末の新政府と慶喜の
思想的バックボーンになっていたとは
黄門様でも気がつくめい
助さん格さんのモデルの学者が居たのね
それにしても水戸学が幕末の新政府と慶喜の
思想的バックボーンになっていたとは
黄門様でも気がつくめい
515名無しさんといっしょ
2023/12/29(金) 09:26:25.30ID:6N2gz9Th 光圀が行ってたのは千葉とか関東圏だけやってのは以前何かで聞いてた
でもその代わりに助さん格さんのモデルが全国回ってたってのは知らんかったわ
まあ別に世直ししてた訳やないにしても
でもその代わりに助さん格さんのモデルが全国回ってたってのは知らんかったわ
まあ別に世直ししてた訳やないにしても
516名無しさんといっしょ
2023/12/29(金) 22:11:36.25ID:sltecul9 次回は火曜日か。
517名無しさんといっしょ
2024/01/22(月) 10:32:20.52ID:jyBiGnCp >>509 この間みたいに海外編も時々やればいいのに
日本史の先生の出番が減る?
日本史の先生の出番が減る?
518名無しさんといっしょ
2024/01/22(月) 20:01:30.06ID:Am7WOM4n あれだけの相手先に取材しているのは、歴史探偵単独ではなく、きっといくつかの番組で使うつもりでその一部に近田さんが出てるんだろう。
519名無しさんといっしょ
2024/01/25(木) 21:12:39.80ID:pdz7y30K フラ
面白かったな
しかしなぜハワイを取り上げる?
もしやアイヌ?
面白かったな
しかしなぜハワイを取り上げる?
もしやアイヌ?
520名無しさんといっしょ
2024/01/26(金) 11:40:47.46ID:bZ4RZlxK カラカウア王がアジアやヨーロッパを歴訪したことはふれても、日本に来て、ハワイ王国の独立を守るために王女と皇族との結婚や移民を要請たことはスルー
カラカウア王は、明治政府が初めて迎えた国家元首だったのに
カラカウア王は、明治政府が初めて迎えた国家元首だったのに
521名無しさんといっしょ
2024/01/27(土) 04:47:51.12ID:RtqZGu58 経緯の全部を説明出来る訳やないやろししゃーないんちゃうん
522名無しさんといっしょ
2024/01/27(土) 12:28:30.47ID:44xJ1vvL 結構前のことになるが、世界、不思議発見!で、そこらの事情とハワイ王国
滅亡の経緯を紹介してた
主人公役に据えられていたのは、「最後の女王」リリウオカラニだったが
思うに、ハワイ王国存続運動に触れるなら、その結果にも触れないわけにも
いかず、大火の傷跡の癒えない現在のハワイには、少々重すぎるテーマに
思われたのではなかろうか
滅亡の経緯を紹介してた
主人公役に据えられていたのは、「最後の女王」リリウオカラニだったが
思うに、ハワイ王国存続運動に触れるなら、その結果にも触れないわけにも
いかず、大火の傷跡の癒えない現在のハワイには、少々重すぎるテーマに
思われたのではなかろうか
523名無しさんといっしょ
2024/01/27(土) 20:45:33.78ID:uCp8qLp0 そんなところかと
524名無しさんといっしょ
2024/01/28(日) 03:14:42.89ID:ipKeoC/F アメリカやらフランスに併合されてなかったら今でも独立運動とか激しいかもな
525名無しさんといっしょ
2024/02/01(木) 10:48:58.50ID:xkiW93gi 陰陽師、ヒストリアで紹介されてた番組から新ネタあった?
526名無しさんといっしょ
2024/02/02(金) 03:59:03.60ID:KwgDac1g 天文学的科学知識が正確であることと
それを元に直接の関係がない日常生活の制限規制をすることの
正しさとは別物やとは思うんやけど
それは今やから言える事で
当時の人らはそれは「現実」であり「科学的知識」やったんやろな
それを元に直接の関係がない日常生活の制限規制をすることの
正しさとは別物やとは思うんやけど
それは今やから言える事で
当時の人らはそれは「現実」であり「科学的知識」やったんやろな
527名無しさんといっしょ
2024/02/05(月) 22:27:27.68ID:AgtSin61 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202402050001611.html
佐藤二朗「病。マジでキツイ。そのメンタルの病に…」と告白 心配と励ましの声集まる
[2024年2月5日21時19分]
佐藤二朗「病。マジでキツイ。そのメンタルの病に…」と告白 心配と励ましの声集まる
[2024年2月5日21時19分]
528名無しさんといっしょ
2024/02/06(火) 01:53:35.91ID:m5NKPO3d 現代科学の知識を持って平安時代に転生しても
何か実現できるだけの技術がないと無双出来んなw
誰も相手にしてくれんやろし
そもそも言葉通じんのやっけ
何か実現できるだけの技術がないと無双出来んなw
誰も相手にしてくれんやろし
そもそも言葉通じんのやっけ
529名無しさんといっしょ
2024/02/11(日) 12:24:46.39ID:7BHhtVsO 「選」の本阿弥光悦は、上野の国立博物館の特別展とのコラボ企画なんだろうな
毎度人だかりができるものを、わざわざあおらなくても良さそうなものだ
毎度人だかりができるものを、わざわざあおらなくても良さそうなものだ
530名無しさんといっしょ
2024/02/11(日) 12:34:19.65ID:d7vyk77J 俵屋宗達もやらないと
ていうか琳派の名前の
由来の尾形光琳はどう?
ていうか琳派の名前の
由来の尾形光琳はどう?
531名無しさんといっしょ
2024/02/11(日) 23:45:16.47ID:jmYaUaQv いまさらジロー降りるん?
532名無しさんといっしょ
2024/02/14(水) 22:08:39.82ID:uluYfv+T え?っと思ったけど
将門は紫式部より100年ほど昔の人なのか
将門は紫式部より100年ほど昔の人なのか
533名無しさんといっしょ
2024/02/14(水) 22:17:40.10ID:rx6Lq4lJ >>532
平安時代って地味に400年も続いてるから一括りにするのは実は無理があるよね
平安時代って地味に400年も続いてるから一括りにするのは実は無理があるよね
534名無しさんといっしょ
2024/02/14(水) 23:02:27.77ID:qi/+8BLV 矢の実験、追い風だとどうなるかもやって欲しかった。
535名無しさんといっしょ
2024/02/15(木) 12:23:47.79ID:JV/P1mrS 将門の大河もあったから、そこからの映像流用があるかと思ったのだが
まるっきりなかったね
現在の史学レベルだと考証的に紹介に耐えないのかな?
まるっきりなかったね
現在の史学レベルだと考証的に紹介に耐えないのかな?
536名無しさんといっしょ
2024/02/15(木) 19:31:03.31ID:/QEjNP/s537名無しさんといっしょ
2024/02/19(月) 17:10:58.57ID:LuuRJEzv まだ定説になってない新説を本当みたいに話すはやめて欲しい
538名無しさんといっしょ
2024/02/20(火) 14:05:18.11ID:WagYcoF/539名無しさんといっしょ
2024/02/21(水) 22:43:46.99ID:NRN8p5H4 番組の方向性変わった?
江戸の手品面白かった
江戸の手品面白かった
540名無しさんといっしょ
2024/02/21(水) 22:44:17.29ID:NRN8p5H4 手妻って呼ぶんじゃなかったけ
541名無しさんといっしょ
2024/02/22(木) 12:07:25.16ID:jnWdrI3q >>522 ハワイ王国が外国人参政権を認めたせいでアメリカ人に乗っ取られて滅んだことも触れたのかな
542名無しさんといっしょ
2024/02/23(金) 12:27:47.66ID:aw1R/Fyq 江戸時代の本の表紙には、手妻も手品も表記があったね
手品の種明かし本が出版されて初めてエンタメとして受け入れられるようになった
という指摘、目ウロコだった
考えてみると奇妙なもんだ
現代の俺たちはマジックショーを見て「どうなってるんだ?不思議!」と言いながら、
その行為には種も仕掛けもあるという常識が、娯楽として楽しむための背景になっている
改めて考えてみると、面白い心性だな
手品の種明かし本が出版されて初めてエンタメとして受け入れられるようになった
という指摘、目ウロコだった
考えてみると奇妙なもんだ
現代の俺たちはマジックショーを見て「どうなってるんだ?不思議!」と言いながら、
その行為には種も仕掛けもあるという常識が、娯楽として楽しむための背景になっている
改めて考えてみると、面白い心性だな
543名無しさんといっしょ
2024/02/23(金) 12:57:04.73ID:JPsGuIXi ヨーロッパやアメリカにとって不都合な事実
544名無しさんといっしょ
2024/02/23(金) 12:58:17.32ID:JPsGuIXi 外連味(けれんみ)たっぷりでやってます
545名無しさんといっしょ
2024/02/25(日) 15:52:53.02ID:7B3oaxzg546名無しさんといっしょ
2024/02/25(日) 16:12:31.21ID:Q28eTYPS チコちゃんでもなんでもかんでも「※諸説あります」で押し切ってるからムチャクチャだよ
547名無しさんといっしょ
2024/02/26(月) 01:01:15.14ID:mnZ9O/bR548名無しさんといっしょ
2024/02/29(木) 01:51:51.02ID:B1rI36Ws 浜離宮の鴨場は、なんであんな形をしてるかの説明もしてほしかったな
549名無しさんといっしょ
2024/03/03(日) 00:54:04.69ID:5hTVKDS+ 中国のどっかの橋の再現とかしょぼかったけど
多分何の絵面もなくて
わずかな語句の文章だけで想像してやろから
まあ仕方がないわいなあ
多分何の絵面もなくて
わずかな語句の文章だけで想像してやろから
まあ仕方がないわいなあ
550名無しさんといっしょ
2024/03/03(日) 01:48:05.87ID:Eno+TLIy 大名屋敷って徳川ばかり
551名無しさんといっしょ
2024/03/03(日) 08:39:54.59ID:6D7J8lV3552名無しさんといっしょ
2024/03/03(日) 18:42:39.33ID:5hTVKDS+ >>551
個人的にはスタッフが意地悪とは思わんけどな
多分観てる人は本物と模倣品を比べてみたくなるのが人情やと思うから
まあでも
どんな資料を元にアノ模倣になったんかは知りたいなあ
それが判明してるんならやけど
逆に中華の名所やったらもっと豪華なハズみたいにはならんかったんかな
それとも予算的に豪華にするんは無理やったんやろか
個人的にはスタッフが意地悪とは思わんけどな
多分観てる人は本物と模倣品を比べてみたくなるのが人情やと思うから
まあでも
どんな資料を元にアノ模倣になったんかは知りたいなあ
それが判明してるんならやけど
逆に中華の名所やったらもっと豪華なハズみたいにはならんかったんかな
それとも予算的に豪華にするんは無理やったんやろか
553名無しさんといっしょ
2024/03/05(火) 13:17:56.98ID:ENw1LbrN >>542
タネがあるから娯楽になる、という指摘は面白い
江戸は大衆文化が成立した世界初の都市だから、演芸としての手品が発達したこと自体には驚かないけれど、
手品が娯楽となるためには実証精神が前提となる、ということか
考えたら、荻生徂徠の古学が始まったのもそのころ
実証精神は大衆文化と平行して時代の精神となった、ということか
タネがあるから娯楽になる、という指摘は面白い
江戸は大衆文化が成立した世界初の都市だから、演芸としての手品が発達したこと自体には驚かないけれど、
手品が娯楽となるためには実証精神が前提となる、ということか
考えたら、荻生徂徠の古学が始まったのもそのころ
実証精神は大衆文化と平行して時代の精神となった、ということか
554名無しさんといっしょ
2024/03/05(火) 14:00:27.71ID:ENw1LbrN あと、ミスターマリックは「サッカートリック」と言ってたけど、わざと失敗する、稚拙や未成熟を愛する、というのは、
アイドル大好きの日本文化っぽい
アイドル大好きの日本文化っぽい
555名無しさんといっしょ
2024/03/06(水) 06:42:23.61ID:kS70cyHy 将門の解釈もその時歴史が動いたの頃とは大分変わるんだなぁと
まあ今の解釈の方がより正確なんだろうけど
圧政に苦しむ民の思いを背景にしての反逆みたいな構成は事実かどうか以前に流行らないんだろうなとも思った
まあ今の解釈の方がより正確なんだろうけど
圧政に苦しむ民の思いを背景にしての反逆みたいな構成は事実かどうか以前に流行らないんだろうなとも思った
556名無しさんといっしょ
2024/03/06(水) 20:45:25.18ID:I8kLRRsn 歴史探偵
ブギウギコラボスペシャル
初回放送日: 2024年3月6日
ブギウギコラボスペシャル
初回放送日: 2024年3月6日
557名無しさんといっしょ
2024/03/07(木) 22:28:26.84ID:17m8YLpX 縮景は、テーマパークと言うよりはジオラマが近いと思う
想像力を以て、30センチの滝や木を30メートルと見立てるのは、まさに特撮の世界
想像力を以て、30センチの滝や木を30メートルと見立てるのは、まさに特撮の世界
558名無しさんといっしょ
2024/03/12(火) 22:40:17.45ID:9LkoaB+F この番組も始まった当初はヒストリアに比べられてボロクソ叩かれてたけど今は安定してるな
慣れというのは恐ろしいものですw
慣れというのは恐ろしいものですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 「お灸中に髪に臭いが付かないよう、いつも買い物袋を被っていた」 鍼灸院での施術中に60歳の男性が意識不明の重体 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者4🧪
- なぜ日本人は1999年7月に地球が滅亡すると大真面目に信じてしまったのか [884040186]
- 職場の倉庫で55歳の社員とSEXしてしまった‼
- 議員「この国を…国民を守る(増税裏金改竄癒着利権天下り不正)」👈これが9割ってやばくね [943688309]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 【画像】アラフォーのおっさんの休日ファッションって正直こういうのでいいよな【夏服】 [513133237]