トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント293KB

NHKスペシャル「映像の世紀」第3集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/09(土) 18:00:26.08ID:HyGSExdq
あと誰でも銃が作れる訳じゃないよ大袈裟過ぎるわ
爆弾は誰でも作れますと同じ様なもんやろ?
0035名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/10(日) 02:13:49.80ID:kbgNKaQv
キューバ危機
友好希望したカストロを蔑ろにしたアイゼンハワーはアメリカ国民から反対意見はなかったのか?
まさか気に食わないからって一国の首相出迎えないとかありえないという感想だけど
映像の世紀を鵜呑みにしていいのかなここ
他にいろんな事案があったのか?(前政権打倒したカストロのやり方がやばかったとか)
0037名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/10(日) 02:34:49.49ID:kbgNKaQv
>>36
そこをもう少し調べてみるわ

スパイのペンコをなぜアメリカに亡命させなかったのかと思うわ、生きたまま焼かれてるしそうされるのは分かってたろうに
自国にとって有益な情報流してくれた人を守らないのかよって思った

地獄を見たとキューバ危機比較すると、まずナレが不快w
キューバは初めからパリ燃流し始め、ところどころパリ燃bgmを流すのが盛り上がりに欠けるなぁと
あまりこの曲頻出させる構成は良くないね
0038名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/10(日) 08:05:26.26ID:URUKwSXh
次のネタは要人の暗殺の歴史かな
0040名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/10(日) 08:33:27.27ID:gCflvkGr
なんか言うとすぐに陰謀論()とか言う奴居るけどそいつは世界情勢が元首の思い付きで動いてるとでも思ってんの?
0042名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/11(月) 08:16:22.94ID:V8adiUX4
今回の選挙で山田の声は余計に受け付けんようになったかも
NHKもまじで考えて選べよ
0043名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/11(月) 14:33:26.39ID:9W3nytRr
お前ら偏向犬HKに何を期待しとるんや
0044名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/11(月) 15:11:12.31ID:IjNujSks
>>39
いややりそう
第一次世界大戦の引き金も
セルビア人のオーストリア大公暗殺(サラエボ事件)だったし
もしやるんだったら絶対見るわ
0045名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/11(月) 22:51:16.76ID:+iwNJqAk
太平洋戦争興味深く見た
テニアン島では自決した民間人が多かったらしいが
収容所に日本語学校作られてたんだな
日本語のできる兵士を育てて利用するなんて
なんていうかな
アメリカさんのアイデアの柔軟さ強かさを見た思いがした
0046名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/12(火) 00:43:12.71ID:xXz99MBo
安倍は殺害の本命じゃないからな
東大受験者の早稲田のような存在
0047名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/12(火) 04:01:43.76ID:4SvFNRzL
日本でも海軍兵学校は戦争中でも英語教育を推奨してたんだよ。
でも英語を学ぶ日本人よりも日本語を学ぶアメリカ人の方が格段に少なかったから、必死だったんだろう。

キーンが自伝に書いていたけど、先生は日本人収容所にいた教師や知識人で生徒も優秀だったが、
教える方も矜持があった。

テニアン学校の同窓会は日本テレビが取材していたんだな。
0048名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/12(火) 04:06:38.98ID:4SvFNRzL
キーンは沖縄戦の時に投降を誘う呼びかけをしたんだが、同行した日系アメリカ兵によると、
友人に映画に行こうというような優しい言い方で、なおかつ自身には無防備だったので、
キーンの警備を買って出る日系アメリカ兵が何人もいたそうだ。
0049名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/12(火) 09:10:44.18ID:Hj9lkvbU
映像の世紀がよく歴史は繰り返すものやでとか言ってるが安倍暗殺やプーチンは何の歴史の繰り返しなんや
少なくとも第二次世界大戦ほどキャラの濃いのが山程いた時代には及ばなそうだが
0050名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/12(火) 10:01:16.38ID:J5mKlTO2
無教養過ぎるやろ…
まるで映像の世紀しか見てないみたい
0051名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/12(火) 12:33:30.50ID:rD2kjjsl
バタフライ感なかったけど良い話でした満足しました
中東で失敗続きなのは学校作りに失敗したのかな
0053名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/12(火) 22:46:27.51ID:SGuf7jTA
なんでキューバ危機の再放送やってないのに女性判事をやるんだ?
2週遅れで編成に影響が出るよりもキューバ危機を再放送しないほうが都合がいいんだろうな
0054名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/13(水) 03:42:41.24ID:YBBuQ6VL
NHKの再放送は要望多かったものをするよ
0057名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/14(木) 06:00:16.91ID:SX+cRQ36
世界中の暗殺シーンまとめて最後に安倍ちゃんのも追加での映像の世紀見たいな
0059名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/14(木) 19:20:30.16ID:NIo1yXRe
いやコロナの時にスペイン風邪織り交ぜて速攻やってたから期待してる
0060名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/14(木) 22:24:16.45ID:3BcCXsir
運命の三つの都再放送頼む
0063名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/15(金) 23:22:05.45ID:avvgPUKT
それよりも新興宗教で映像の世紀やれよ
池田大作のインタビュー混ぜて
0064名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/16(土) 00:05:14.61ID:0woKaCV1
意外に今週は結構面白かった
テニアン島の学校の同窓会、ムーミンさん?と校長の再会シーンで泣いてしまった
0065名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/16(土) 09:45:22.69ID:7BUvTNja
こういう歴史のものと、安倍さんのはなんかレベチ。
日本としては歴史のターニングポイントとなるような事件なんだろうけど・・・・・。

2・26とかオーストリア皇太子銃撃のときも、世間はこんな感じだったのかな?
0066名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/16(土) 10:02:43.96ID:98kus8jD
政治的なものではなく極めて個人的なものだから意味合いは大きく違う
取り上げるにしても新興宗教枠だろう
0067名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/16(土) 15:33:51.47ID:XMSwQjpM
>>65
> オーストリア皇太子銃撃のときも、世間はこんな感じだったのかな?
日本で外国首脳が暗殺されたら
戦争になるかもよな
SPちゃんとせいやぁ
0068名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/16(土) 22:45:47.05ID:O6A99oIx
安倍さんの件は背景が凄まじいから
映像の世紀どころか映画化されそう
0070名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/17(日) 18:48:32.72ID:wow4e3pV
中国新世紀?
いずれするんじゃない?
0071名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/17(日) 19:19:48.14ID:kcjOC6Dn
天安門事件を詳細に写した動画は存在しないのかな?
仮にあっても放送は無理かな?
0072名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/17(日) 20:52:24.32ID:7Jkck8AZ
既にプレミアムで戦車で国民轢いた所はカットされてるのに無理に決まってるよ
0073名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/23(土) 05:41:16.41ID:nAeO3jy0
その映像は元からないでしょ…
映像の世紀で解説してなかったっけ?
0074名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/23(土) 22:30:26.98ID:ZNfUpH78
改竄の世紀かw
0076名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/25(月) 22:47:22.00ID:xMVRgL+D
今回のテーマは難民
あのナンセンが初代の難民高等弁務官だったんだな
難民高等弁務官と戦場カメラマン
難民のことを常に思い続ける姿勢に感動した
0078名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/26(火) 13:59:18.56ID:M3eby6E9
バタフライエフェクトというかバトンリレーだよね

緒方貞子の何かしなきゃならない何かしたくなるっていうのが印象的だった
0080名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/26(火) 21:21:00.23ID:0fpd0uiD
山根基世が老いていることだけはよくわかる
いいかげん映像の世紀という過去の栄光にすがるのはやめればいいのに
0081名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/26(火) 22:50:36.23ID:t/BLAeiM
難民が起きる原因の一つに
21世紀においては
人類の急増という要因が絶対にあるよな。
難民とか飢餓を助ければ助けるほど
未来の難民や飢餓が増えるのではないか?と
素直な疑問を持っている。
0082名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/27(水) 06:30:20.05ID:3c62Sz2x
昔、某党が主張したように世界の人口急増が問題になってるのに馬鹿みたいに増やすような奴らは虐殺しちゃえって正しいよね
共産党は文句つけてたけど綺麗事じゃ世の中は回らない
0083名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/27(水) 07:00:19.96ID:DxBdby5c
>>81
ジレンマだね
医療の向上もそう
0084名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/27(水) 07:02:47.94ID:DxBdby5c
>>82
正しくない
貧困地帯では子どもを育てるのも大変
子どもは必要だけど少数で良い
性感染症の防止のためにも
コンドームやピルの普及を図るべき
0085名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/27(水) 08:41:47.12ID:P4D+e4RV
>>82
n党はそういうことに関しては良いこと言うよね
0086名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/27(水) 10:26:56.18ID:dq8Xmpw5
映像の世紀
世紀を越えて
混迷の世紀

世紀を越えてはアディエマスを知るきっかけになった
混迷の世紀は桜島の噴火で延期になったが第1回はプーチンか
0088名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/01(月) 22:50:39.93ID:Ip5msdHr
あれ?
バタクトないよ?
0089名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/01(月) 22:51:24.07ID:Ip5msdHr
>>86
>混迷の世紀
プーチンの戦争が大雨警報枠になってた
0090名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/02(火) 02:13:39.21ID:PrGgbMEW
すいません
今までの映像の世紀はバタフライエフェクトを除いて全て観てるんですがバタフライエフェクトって何が違うんでしょうか
新しい映像ありますか?
0091名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/02(火) 04:33:48.11ID:8t4sSDMe
>>90
完全新作
0092名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/02(火) 04:44:04.07ID:tGXf91Xf
バタフライエフェクトは基本プレミアムの抜粋再編集
新しい映像が追加されてたりもする
0093名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/02(火) 06:07:02.76ID:8t4sSDMe
>>92
ヴェルヴェットもプーチンも難民も新作
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/05(金) 11:22:23.64ID:kItr4hmc
シナがミサイル撃ってきてるけど今こそ酒飲んで遊んで仲良くする彼の出番だろ
0096名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/07(日) 08:52:16.03ID:5v63HFPD
ベトナム戦争だけはようわからん
反戦運動する有名人を何人か理由つけて逮捕しとけば面倒な反戦運動も起こらなかっただろうにねえ
あんなの共産主義者が糸引いてたんだろ?
0097名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/07(日) 09:07:43.48ID:nGL3Dmls
>>96
厭戦気分蔓延してたんだけど?
まあ当事者で無い日本は便乗だけど
0098名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/07(日) 12:28:27.18ID:Zdnkn39e
今日の13:30からBSプレミアムで
映像の世紀プレミアム(09)独裁者 3人の“ 狂気”が再放送される
0099名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/07(日) 12:32:20.76ID:pujLcJg+
最初から枯葉剤撒いておけば良かったのにね
0104名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/08(月) 10:48:10.10ID:teRe+o6k
プレミアム9再放送なぜかや
11の再放送がほしいのに
0105名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/09(火) 12:52:40.92ID:oXRw/zjY
グロ映像は苦手だけど
たまに夜中に映像の世紀を見たくなるわ
去年の今の頃の深夜に再放送をやってたけど
数年に1回、ああいう感じで放送して欲しい
0106名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/10(水) 15:55:07.45ID:t9LXzQ9L
8/15(月)深夜
日付は16日(火)になる
バタフライエフェクト集中再放送
0108名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/17(水) 16:44:49.07ID:0V32lBFk
カラーでよみがえる映像の世紀(3)「それはマンハッタンから始まった」
[BS4K] 2022年08月19日 午後10:00 - 午後11:12 (72分)
完全版じゃなくて総合で放送したのと同じだな
0110名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/17(水) 18:39:00.62ID:1eNzeKAc
>>109
いろいろ差し替えたりするからでね?
0112名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/17(水) 21:47:13.60ID:1eNzeKAc
>>111
アプコンジャね?
0113名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/18(木) 17:26:14.06ID:dS0y8wFh
カラー版映像の世紀他の回も作ってくれよ
やっぱ見応えが違うわ
細部まで見やすいし
0114名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:13.39ID:21x8yKuv
バタフライエフェクトってなに?アイドルの曲とかでありそうだけどw

メルケルが退任式で送別曲に選んだ曲まさかと思ったけど冒頭は伏線だったのかw
0115名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:55.06ID:iqq3Dml8
>>113
世界は地獄を見たのカラー版とか見るのつらそうだな
解放されたアウシュビッツとか
0117名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/19(金) 19:03:54.79ID:zrMy9uf5
プレミアムが始まったときにも思ったけど
もはや「映像の世紀」というIPの大安売りだな
NHKが出す世界中映像ドキュメンタリーは全部「映像の世紀」やん
0118名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/22(月) 22:04:20.80ID:dhr8Dvaa
1人は国を愛し
1人は権力を愛し
1人は冨を愛した
0120名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/23(火) 11:18:27.51ID:/l9/PMbi
昔の映像の世紀で見たことあるような動画が多いと感じることがある
スペイン風邪の時とか
0122名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/23(火) 14:55:27.15ID:hlTZOPUW
内容は面白かったけど
強引すぎるバタフライエフェクトだった
長女が富を愛した
次女が国を愛した
三女が権力を愛した
なのかな?
三姉妹の仲を裂いた長女は罪作りだな
米国に渡ったあとはどうなったんだろう
0123名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/23(火) 15:34:06.71ID:68QuwpkR
江青女史は毛を熱烈崇拝してたんだろうな
ある意味頭も切れたんだろうが
共産党指導者からは危険視され
毛と結託した文革によって巻き返し
冷遇された意趣返しをしたわけだ
毛が死んで鄧小平の素早い動きが
四人組の野望を阻止したということね
0124名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/23(火) 15:35:58.64ID:68QuwpkR
習近平は毛を崇拝してるらしい
今後どうなるだろうな
0126名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/23(火) 17:26:58.31ID:UtNBHKqB0
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/
0127名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/23(火) 17:31:27.97ID:sVzcnB6g
中国の現代史詳しくないから勉強なったわ
文化大革命とか言葉は知ってるけどよく分かってないし
0128名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/23(火) 19:20:01.02ID:MlaVb1fQ
>>127
増飯有利とか事故批判とか知らないか
多くの知識人が老害反核名分子と罵られ殺されたんだが
0129名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/08/24(水) 02:41:20.18ID:C0uSVXow
いっつもそんな事やってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況