X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント271KB
ブラタモリ 115ブラ目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/07(土) 12:24:12.62ID:Me+BRFo+
公式サイト https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/
放送 土曜19:30〜20:15
再放送 木曜23:50〜(不定期・セレクション)

出演:タモリ 野口葵衣
ナレーター:草なぎ剛
                      アナウンサー ナレーター
【パイロット】 08/12/13          久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】   15/01/06          首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆  草なぎ剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草なぎ剛
【2017年度】   17/04/08〜18/03/24 近江友里恵 草なぎ剛
【2018年度】   18/04/21〜19/03/16 林田理沙  草なぎ剛
【2019年度】   19/04/13〜20/03/14 林田理沙  草なぎ剛
【2020年度】   20/04/11〜21/02/13 浅野里香   草なぎ剛
【2021年度】   21/04/03〜22/04/02  浅野里香   草なぎ剛
【2022年度】   22/04/09〜23/03/18  野口葵衣   草なぎ剛
【2023年度】   23/04/01〜          野口葵衣   草なぎ剛

○前スレ
ブラタモリ 114ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1692348673/
0852名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/10(金) 18:43:28.14ID:m0DnXXFF
敦賀発は湖西線経由なのか?
それにしても湖西線が大津を経由しないのは
なんとも滋賀の求心力の無さを象徴してる
0854名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/10(金) 19:23:30.89ID:m0DnXXFF
>>853
舞鶴は実に興味深い
東舞鶴と西舞鶴
ほぼ対等な街の規模ながら
東には市役所が、西には城があるw

関係者がここを見ていたら
舞鶴を取り上げないわけにはいかないだろう
0855名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/10(金) 19:33:58.84ID:SJij/UXw
野口にとって疲れる=恋なのか、終始それで草
疲れない相手が恋愛対象なのかな
それは大事だ
0857名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/10(金) 20:51:23.85ID:j3XR+I5A
舞鶴はネタ的にも観光的にもまだやってないのが不思議だな今回の敦賀のついでに行くかと思ったが

まだ新年度のネタにとってるのかも
0860名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/10(金) 22:01:59.81ID:m0DnXXFF
敦賀にしても舞鶴にしても
鶴が付くけど鶴いるのか?
北陸には鶴来地名もある
0866Black Tamori
垢版 |
2023/11/11(土) 03:06:58.39ID:ab4S/eCb
在日特権が事実である証拠。

朝鮮学校のアカウントが「在日特権」が無かったかのようなツイートをしているのだが、
昭和33年5月29日、外務省が第四次日韓会談のために当時の厚生省に在日特権が
あるのか問い合わせをしており、生活保護の特権があると回答し認めている。
※昭和33年5月29日 外務省亜北合第2423号 国立公文書館 蔵
https://i.imgur.com/jbF5Bt2.jpg

外務省事務次官の照会に対する厚生省事務次官の回答 「生活保護法は日本国民のみを
対象としているため外国人は同法の適用を受けることができないが、行政措置として同法による
取扱いに準じて生活保護が行われている。」
特権はあるのだ。
※昭和33年6月10日 厚生省外総第120号 国立公文書館 蔵
https://i.imgur.com/c9x2xUZ.jpg

日本国民に定義されない外国人への生活保護制度適用根拠は「生活に困窮する外国人に
対する生活保護の措置について」という昭和29年5月8日付け、社発第382号の厚生省社会
局長名の通達に過ぎない。70年近く前に「当分の間」とされた暫定措置が最高裁判決が出た
現在においても続いている。
https://i.imgur.com/cvGoYIG.jpg
0868名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 10:25:36.39ID:dutgEyQ9
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJQ9TG/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
0870名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 15:46:45.89ID:i6Mj/Y/5
一時期1ヶ月1回の放送だったのにここに来て怒涛の如く毎週放送して詰め込んてるの
やっぱ直に番組終わるからなのかな
数ヶ月とじゃなくて数年後だろうけど
0871名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 17:21:53.55ID:LAu2F8zb
こうして見るとアサリは可哀想だったな

彼女、2年間で何回出演したんだろう?
10回行ったかどうか?じゃないの
0872名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 17:27:47.54ID:2x6/ckhC
#161法隆寺~#199小豆島までたっぷり出てるがな爺さんよ
お前が気絶してたんだろ
0873名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 17:34:28.49ID:sBh/lHze
>>872
ロケの周期としては10回ぐらいかもしれんだろ?
放送3〜4回分を1つのロケ期間にしてるとかさ。
0875名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 18:30:05.33ID:vBhpjT2D
浅野は一応ロケ回数は39回だけど前の林田が60回だからだいぶ減ってるし、その中には「NHK」や「江戸の水」などロケとは言えないのも入ってるからな
0877名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 19:24:17.23ID:cWQ6PhBx
へー、39回もあったのか?
アサリ回

マジに10回くらいだと思ってたわ
法隆寺と東京くらいしか記憶にない
0878名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 19:32:27.87ID:MmOi2wo0
あぼん待ちw
0879名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 19:41:02.14ID:z+nKeuUC
ブラタモリ
いつまでSMAPの下手くそナレーション野放しにするんだ?
0881名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 19:47:12.28ID:x4rVYqKe
今日も面白かった

サバサバサバ~
0884名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 20:03:50.32ID:hMJkFbex
今回のBGMにAIRからとか
鳥の詩だし鯖街道ゴールしてもいいよねって事なのか
0885名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 20:15:25.23ID:OHB/io+q
熊川宿の横の国道?は303号線かな
0888名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 20:18:25.22ID:KLKbV5vb
世間のほとんどの人が注目していないことに、
あえてスポットを当てる「タモリ倶楽部」の番組のコンセプトはとてもいい。
唯一無二の番組なのだから消滅させるのはもったいない。
番組終了とともに、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリを切ることが出来るのだから、
タイトルを変えて、司会は局アナにやらせて、同じ内容で番組を続ければいい。
タモリを切ることによって浮いた金で、有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画をたくさん考えればいい。

そもそもタモリだからウケていたのではなく、企画が面白いからウケていた番組。
タモリを司会にする必要など全く無い。(「ミュージックステーション」にも同じことが言える)
局アナを司会にすれば余計なギャラを払わなくて済むのだから、
浮いた金でもっと良い番組を作ってほしい。
0889名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 20:36:29.74ID:NVg/wO25
>>879
録画で見ると一貫性のなさが目立つんだよな

合原明子さんにしてくれんかね
独特の口調が引き込まれる
何よりも、いつどの番組でも安定している
0890名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 20:40:03.92ID:1kca26bK
サバ街道あるなら敦賀要らないやん?
要するにこれらの街道をどう使い分けてたのかってことが知りたいのに
そこは一切触れられてなかったのが残念
0891名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 20:51:02.91ID:RV2iPaaH
西野七瀬「世にも奇妙な物語」初出演で初主演 “50年後の近未来”舞台「等身大で演じることができた」

西野七瀬が、11月11日放送のフジテレビ系土曜プレミアム『世にも奇妙な物語’23 秋の特別編』(21時~23時10分)で主演を務めることが決定。番組初出演にして初主演を務める。すでに草なぎ剛、北村一輝、溝端淳平の主演が発表され、期待感が高まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efa735bcd7c6a87e6e385a42978b587ddd9b10b
0892名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 21:09:44.14ID:dh+kicTl
草なぎは朝ドラでジャズ好きの作曲家を熱演中
タモリも喜んでるだろうな
0893名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 21:15:04.40ID:v+cXTcRV
草彅君は何やっても草彅君にしか見えないな
その点キムタクも似たようなもんかもな
0896名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 22:22:01.80ID:IUcJv/oH
朽木はあれだな、今でいうとシン・ゴジラにも出てきた立川の政府避難施設みたいなもんか。この場合日本海の海路じゃなく米軍横田基地の空路に繋がってるんだが。
(防災施設って名目ではあるが、企画当時の情勢だと東京中心にコミューンが成立する事態に備えてティエール政府のヴェルサイユ宮を作っとく意図はあった筈)
0897名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/11(土) 22:23:59.45ID:1kca26bK
大阪から京都を経て朽木、熊川から小浜へ
これを10区間で往復する大学駅伝とかどうだろ?
0898名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 00:21:30.63ID:AHRXylZy
>>888
何を見てきたのかね?
企画のよさとタモさんのプラス効果で
ここまで続いんだろうがw
タモさんありきの番組だよ

太川&蛭子の旅とかちい散歩とかもそう
メンバー変えて良くなったか?

まぁタモさんもお年だからそろそろ交代かもしれんが代わりはきついぞ

それとこういうこというやつにかぎって
「面白い企画」??っていうけど
例えば何?
ただ漠然と「面白い企画」って、、
意見にすらならんな
0899名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 00:48:10.37ID:6PLfv+AX
ロケ地のあいだ、端折りすぎ
放送2回分で番組作ってもよかったかと

>>895
俺は「銀座じゃん!」好きだな
銀座の商店街のキャッチコピーにしてもいいと思う
他地方向けに「銀座やん」「銀座ちゃう?」「銀座だがね」etc.…TVCM作ればいいかも?
0900名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 00:54:04.99ID:6PLfv+AX
「市蛭子神社」
蛭子さん、どうしてるかな
タモリより年下だよね
案内人の多くがタモリより年下だろうな
0903名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 03:57:51.73ID:bBToMBXh
いや〜朽木!戦国ヲタには有名な場所だよ。
んで信長が朽木で難を逃れた時、あの松永久秀が同行してたってのも興味深い
0906名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 07:48:02.16ID:gRvE5J7M
朽木ってなにげに関ヶ原にも登場してて大谷吉継の配下

途中で東軍に寝返ってお家安泰
0908名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 09:02:22.10ID:nYId1rbL
新幹線が小浜までまだ来てないし
鯖街道は京へ行く道で室町から江戸時代
敦賀は外国へ行く道で近代に明確に分けてる
0911名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 09:11:51.88ID:IiwN/fCd
つい先日朽木行ったとこだから楽しめた
時間がなくてお寺行けなかったから今度行ってみよう
いづうの鯖寿司食べたいなあ
0912名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 09:21:24.78ID:GewC6oW0
昔は特に山とかは盗賊も多かったんだろうな
なるべく集落があるところ通るほうが安全でもある
0913名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 09:31:27.12ID:C2DB2p9Y
目白近辺はたまに散歩しに行くんだが、何回歩いてもあの坂が怖くてな
0914名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 09:34:32.24ID:CfpkK3sd
>>910
緑の道はどこやろ
左の道は周山街道だろうけど
0915名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 09:46:27.20ID:8QrKUEer
>>893
確かに服部良一という感じではないな
あと問題は息子がジャニーさんの被害に合う場面をどう演じるかだな
0917名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 12:46:39.81ID:aJ3nOP2u
朽木から京都の間になんかもう一つネタが欲しかったなあ
ワープ感ハンパない
0918名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 13:05:58.37ID:8Ujivcwa
道元が京都から越前に移るときも鯖街道を通った
途中で朽木に立ち寄った時に開いたのがあの興聖寺
0921名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 14:08:02.66ID:0GjvvdyP
小浜の市場跡で馬車と言ったり
熊川宿の用水路を川と言ったり
タモリももうダメかもしれん
0922名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 15:25:30.77ID:GfCVz+EA
鯖街道面白かった
直前に大原見てたから
大原出て来るかなと思ったけど
時間的にもテーマ的にも無理か
しっかし象も通ってたとは
共役断層って言葉初めて知ったけど
なるほどナーって思ったことです
あちこちにこういうのあるんだろうね
ところで
その直角に折れ曲がる辺りのBGM
アレってまさかの・・・・
イヤいい曲ですわ
0923名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 15:33:59.70ID:GfCVz+EA
>>914
どおせ花脊峠の鞍馬街道だろ
鞍馬貴船あのあたりの道
0924名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 15:34:36.63ID:GfCVz+EA
>>917
そこが大原なんだけどもう別にやったから今回はこれでいいと思った
0925名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 15:40:52.37ID:0SOdnp7x
朽木が気になって地図みてたら
丸八百貨店なる建屋を発見
まさかこれが高島屋の前身じゃないだろうな?
0926名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 15:45:24.82ID:niLYPGnj
鯖街道、意外と面白かった
ただ、小浜から京都に荷物を運んだ人は帰りはなにを運んだんだろう
まさかカラではないだろう
気になった
0928名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 16:56:18.85ID:BUG1uiUB
小浜でサバがほぼ捕れなくなった理由は乱獲か?
0931名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 18:14:15.19ID:0SOdnp7x
>>908
敦賀に移行していった経緯は何だろうか?
敦賀からの水路輸送は失敗だったと明かされた
0932名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 18:23:42.98ID:QXsLOL+5
前回はイマイチどころかイマサンくらいだったが、今回はよかった
ただ京都以外の場面でブラタモリ一行以外の人の姿が殆どいないのが気になった
早朝の収録かな
0933名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 18:35:13.43ID:Sl3uLdWx
人が多いところは大抵これまでも早朝に収録していると思っていたが
0934名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 18:37:55.46ID:0lijCn+a
小浜の町並み保存地区と熊川宿行きたくなったな
ああいうとこ好き
小浜とか何も無いと思って舐めてた
朽木の庭園も良かった
0935名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 18:43:25.86ID:0SOdnp7x
小浜から鯖街道沿いに鉄道が敷設されなかったのはなぜか?
元より往来があったなら必然的に鉄道需要もあったはず
0937名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 18:47:27.84ID:nYId1rbL
鉄道を敷くのに山間の断層の谷間より琵琶湖周辺の方が平坦だし名古屋や東京にも行けるし
0938名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 18:53:49.09ID:ZPxpi6k4
朽木と京都の間にあともう一箇所あればって、もう大原はやったから残るのは途中越えくらいかな
自分はトンネルの話くらいしかネタ思いつかないけどw

でもだいたいこの番組は尺の関係上、訪問地三箇所+ラスト一箇所5分で構成されてる感じだしね
0940名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 19:01:54.26ID:nYId1rbL
だから敦賀も京都への物流に利用されてたでしょ
船で京都まで運ぶのは人力だったから失敗してたけど
そもそも京都と日本海の道が1つだけで済むわけないし
0942名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 19:52:47.08ID:wY7AiJ/+
>>935
明治からは小浜の時代ではなくなったから〜(チコちゃん風で)
0943名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 19:53:17.33ID:0SOdnp7x
しかし、小浜城跡すごいところにあるなあ
河口の中洲の突端、さらにすごいのは
小浜市立雲浜小学校と対岸の小浜中学校ほぼ海w
0944名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 21:01:37.32ID:mrMcDqne
>>935
東海道本線も箱根を越えればよかったのにね!
なぜだろう???
0945名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 21:29:52.75ID:4RV5duOO
>>935
鉄道の要請はずっと昔からあった
小浜―敦賀―京都だと遠回りすぎるので
小浜から琵琶湖西岸のどっかにショートカットする
路線も検討された
実現しなかったが
北陸新幹線を敦賀―小浜―京都で建設することが決定
ついに京都駅が隣の駅に
0947名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 21:41:56.83ID:CfpkK3sd
>>923
ありがと
0948名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 21:47:05.07ID:Q2DjZIKc
この番組に限らずNHKは、
男同士でチンポを舐め合ったり、男の肛門にチンポをブチ込んだりしている、
クソホモ野郎の人権を認めろ!というのをゴリ推ししているのが本当に腹が立つ。

「多様性を認めよう」「色んな人の意見を尊重しよう」と言いながら、
「男同士でチンポを舐め合ったり、男の肛門にチンポをブチ込んだりしているホモはキモイ」という意見は完全に無視。
もう潰れろよクソ放送局。
0949名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 21:54:42.15ID:8uJh5Bxr
鯖街道沿いに鉄道ができなかった理由は
京の市街地を抜けて大阪へ行くことができないから
そもそも京都駅のある八条が当時の京の外れだった

さらに言うと、国鉄の大津駅も山科駅も市街地の外れ
0950名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 21:54:47.45ID:GfCVz+EA
>>945
>ついに京都駅が隣の駅に
新幹線でサバを運ぶのかな
0951名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/12(日) 21:56:10.97ID:kvKj9onD
>>941
>三方・花折断層帯
この断層が動いたらやばいだろうな
原発銀座やら古い家屋密集の京都はどうなるんだろ
江戸時代にあった寛文近江・若狭地震や文政京都地震では動かなかったようだけど
京都市の防災関係サイト見ると色々出てくるが・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況