X



【NHKスペシャル】映像の世紀【バタフライエフェクト】第4集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/27(月) 19:03:37.26ID:NGLInELe
NHKドキュメンタリー「映像の世紀」を語るスレです。次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
1995年3月に放送を開始した「映像の世紀」シリーズ。蝶の羽ばたきのようなひとりひとりの
ささやかな営みがいかに連鎖し世界を動かすのか?「バタフライエフェクト」は2022年4月〜

総合毎月曜 22:00 〜 22:45 / 再放送 総合翌毎水曜 23:50 〜 24:35
公式HP  https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/
公式BLOG https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/blog/bl/pwNd0m2dAp/
公式SNS  https://twitter.com/nhk_butterfly/

前スレ
NHKスペシャル「映像の世紀」第3集
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1657057794/
https://twitter.com/thejimwatkins
0064名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/09(火) 16:47:58.96ID:Dk4vm6F/
前やった
 ビートルズの革命 『のっぽのサリー』の奇跡
 ビートルズの革命 そしてルーシーは宇宙を行く
と今回の
 ビートルズとロックの革命
は単に2個1というだけではなくて追加あるの?
0065名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/09(火) 16:48:33.22ID:Dk4vm6F/
>>60
>世界サブカルチャー史も90分版と30分版×3話ではちょっとだけ映像が変わってたりする
ええーーー!?それってどうなの
0066名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/09(火) 17:17:09.31ID:Dk4vm6F/
ジョブス出てんじゃん
0067名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/11(木) 11:56:14.21ID:7ncxHWHH
バタフライエフェクトも世界サブカルチャー史も通常版と拡大版(3分割版)は基本的に内容は同じだけど映像がちょこっとだけカットされたり付け加えられてたりするんだよな〜w
0069名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/11(木) 23:35:13.70ID:wpkfJDlu
>>64
以前放送した2本を1本にまとめて
プラスアルファのシーンを追加した内容らしい
0070名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/12(金) 15:22:21.42ID:qDBT+2fC
大河ドラマ『光る君へ』の語りも伊東敏恵アナウンサー
声の良さが認めれれてるんだろうな
0071名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/16(火) 09:52:34.48ID:VqwqbmlW
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/

今後のラインナップはこちら!

1月15日(月)   ふたつの超大国 米中の百年(再放送1月24日(水)深夜)

1月17日(水)深夜 塩の行進 ガンジーの志を継ぐ者たち(再放送)

1月22日(月) 石油 世界を動かした”血”の百年

1月29日(月) 世界が揺れたふたつの年 1968年と1989年

2月14日(水)深夜 エベレスト 栄光と狂気(再放送)

※放送は予定変更・休止する場合があります。
0073名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/16(火) 15:04:55.30ID:yFE1Dkhb
2ちゃんのニュース系の板だと「台湾は誰のものでもない」みたいな書き込みが多いけどアメリカがしっかりと中国の一部だと認めてしまってたのな
あと過激なものだと「台湾は日本の領土だ」みたいなのもあるしだんだん日本も中国韓国みたいになって来てるよねw
0075名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/16(火) 18:23:53.71ID:+1gTOGdq
>>73
>「台湾は日本の領土だ」
日本に亡命してきている台湾の政治団体で
日本が台湾統治を放棄した後
中国に帰属すると規定されていないので
今でも天皇を国家元首に抱く独立国家だと
主張するところがある
日本が放棄したので国として独立したと
解釈したみたいね
天皇が元首だってのはイマイチ意味が分からんが
日本統治時代には当然そうだったので
それが継続していると解釈してるのかしらん
0076名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/17(水) 00:08:52.20ID:3DzPfFGg
>>71
>ふたつの超大国 米中の百年
中国中国中国て感じだったが
アメリカ出る幕無し
それにしても中国は強かやな
0077名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/18(木) 00:29:10.47ID:DHyLLCQB
英語上手だな
0078名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/18(木) 00:29:52.48ID:DHyLLCQB
軟禁されてるお家の前通ったことある
立派なお屋敷だった
0079名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/22(月) 22:47:02.59ID:RRJlEDm7
石油に焦点を当てて
世界の動きを見るのは
なかなか面白かったよ
チャーチルはいつも何か企んでるw
ほんと腹黒いやっちゃ
0080名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 00:45:28.42ID:2eFDJq6g
ぜんぜん関係ないけどチャーチルが存在しなかった世界とか妄想してみたらなかなか面白いかもよw
0081名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 09:29:22.81ID:hG47c6+g
>>17
周期的に鼻声になる時期があるのがつらい
たぶん花粉症とかなんだろうけど、「ブラタモリ」でも単語の語尾が不明瞭になる時がままある
0082名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 09:34:11.77ID:hG47c6+g
>>48
気象学者のエドワード・ローレンツの論文(著書)で、「蝶がはばたく程度の非常に小さな風の揺れが、遠くの場所の気象に影響を与えるか?」という問いに対する、
すべてを計算できると仮定した場合に「蝶のはばたき」というミクロの現象すらも測定できていないと、気象というマクロの現象の予測は出来ないだろう、という半ば自虐的なことば

この番組ではキレイな水面に小石を投げて波紋を鑑賞する感じでとらえてる
0083名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 10:20:50.42ID:azEZuTLg
インターネットから、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった
友人や通りすがりや外国の人が、世界の人たちと感動を分かち合いながら、
ネットで世界を駆け巡り、互いの交流を楽しむ そんな夢はもうなくなった
これからのネット利用者は、危険で怪しげで、騒々しいSNSにいて閲覧者たちに取り囲まれて座る
一方、何千という利用者たちが、写真一枚で解析の活動によって特定され罵詈雑言を浴びせられる
これから先に起こるサイト攻撃は、女性や子供や一般ユーザー全体を巻きこむ事になるだろう
やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度放流されたら制御不可能となるような
破壊の為のウイルスを産み出すことになる
人類は、初めてネット世界を破滅させることが出来る環境を産み出した
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である
0084名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 10:30:11.93ID:2eFDJq6g
・日本は中国を侵略した
・天然資源が目当てで日本は東南アジアに進駐した
これを親に言うとめっちゃ怒られるよな

日本はアジア人を欧米の支配から解放するために戦ったのだと
0085名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 23:27:59.66ID:WE+nRs+t
>>71
>1/22(月)22:00〜 「石油 世界を動かした”血”の百年」
W・チャーチル>>79が英海軍大臣在任中に全軍艦を石炭->石油動力に一本化?
20世紀早々に20世紀は石油の世紀と洞察とは腹黒どころか炯眼の士いうことか?
腹黒の称号は20〜21c中東宗教抗争の種を蒔いたWWU時の外務大臣バルフォアの方やろ?
0086名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/24(水) 17:38:29.92ID:TDUjVKW1
腹黒と慧眼が同居していても、なんの不思議もないぞ
0087名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/25(木) 11:31:38.39ID:QhwJ6ZQD
石油回を見た
「今、石油の供給を止めるのは無責任」か
五十年後にこの発言は、どのように振り返られるのかな
0089名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/25(木) 19:22:42.10ID:210LJc1j
>>71 >>76
>1月15日(月)   ふたつの超大国 米中の百年(再放送1月24日(水)深夜・・・・
1950年代後葉に農民製鉄や人民公社創立等「自力更生」「大躍進」政策で餓死者多数大惨事を
招いた毛沢東の1976年死後に実権を掌握したケ小平が推進した「先に富める者が富を」なる「改革
開放」政策が大成功し2010年にGDP世界2位になり1位米国と拮抗2030年代には推測世界1位に。
これは商売大得意の華僑国民性と人口10数億人の国柄ゆえ歴史の必然なのか?
それにしても1966年復権を企図し毛沢東が発動した「文化大革命」紅衛兵の蝟集大群衆
光景には圧倒された。
0090名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/25(木) 20:01:30.80ID:er+aT571
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/

今後のラインナップはこちら!

1月22日(月) 石油 世界を動かした”血”の百年 (再放送2月21日(水)深夜)

1月29日(月) 世界が揺れた2つの年 1968と1989 (再放送2月7日(水)深夜)

1月31日(水)深夜 ベルリンの壁崩壊 宰相メルケルの誕生(再放送)

2月 5日(月)     田中角栄 列島改造の夢と転落 ★アンコール

2月14日(水)深夜 エベレスト 栄光と狂気(再放送)

2月19日(月)    マンハッタン計画 オッペンハイマーの栄光と罪(仮) (再放送2月28日(水)深夜)

2月26日(月)   CIA 世界を変えた秘密工作(仮) (再放送3月6日(水)深夜)

※放送は予定変更・休止する場合があります。
0091名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/26(金) 14:18:09.27ID:Ol+hV5wD
合原明子アナの語りで聞きたい
0092名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/28(日) 11:30:17.18ID:PVZGSzyw
伊東敏恵アナと糸井羊司アナの語りがほとんどになってるじゃないか
声質で選んでるんだろうな
伊東アナは癒し系の声で、糸井アナはニュース映画の詰め合わせに最適な進化系の活弁士みたい声で
0093名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/29(月) 22:25:48.39ID:cf0Wlcng
伊東敏恵アナ、いいんだけど大河もやってるからなぁ

またニナ・ハーゲン使ってる・・・
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/29(月) 22:34:07.29ID:e0cfVq41
>>93
>ニナ・ハーゲン
もう食傷気味
あんまり面白い曲でもないのに
アハアハアハ
0095名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/29(月) 22:47:20.29ID:e0cfVq41
最後のシーン
子供が壁を叩くシーン
なかなか印象的だな

中国や北朝鮮それにロシア
悪の枢軸は民衆を弾圧洗脳し
こういう民衆蜂起からの
政権転換は期待できないかも
いやいや
ソビエトも中共も元はと言えば
革命なんだから民衆蜂起が
絶対にないとは言い切れない
北朝鮮はよくわからんが
0096名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/30(火) 00:39:22.18ID:Kp1AIWLD
ドイツポップスなんて殆ど知らないけどニナ・ハーゲンって名前は流石に覚えちゃったわw
流石に60話を超えるとネタがなくなってくる感じなのかな?
映像の世紀プレミアムの3倍の話数
0098名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/30(火) 20:08:24.94ID:whC5YiMO
穿ち過ぎの見方かも知れないけど、これから始まる敗北の物語を予兆させ、 
その後の復活を希望させる意図があったのかなと感じた
何を指しているかというと、ウクライナだ
俺の感じ方だと、残念ながら敗北は必至、ロシア優位の条件で講和するしかないだろう
その苦い未来に対して免疫を植え付ける
そんな意図があったように思う
0101名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:45:55.80ID:BdI/pHM2
ビロード革命
ヴェルヴェットの奇跡
需要はあるけど3月でネタ切れ終了パターンかもね
0102名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 10:03:47.52ID:2Fxk36+r
存在する映像ありきでストーリーを考えるしかないから、無きゃ描けない
田中角栄みたいに、日本に関係なく近現代をもっとフォーカスしてもいいのに
0103名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 20:01:19.72ID:7P0kxYDy
オリジナルは月1回の放送だったし取材をじっくりしてストーリーを作ってたイメージ
今回は過去の遺産をひたすら食い潰しているのでは
0105名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 21:00:00.14ID:MjtZ4EUo
>>104
次はサン=テグジュペリだな
0106名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 21:00:14.17ID:MjtZ4EUo
上村直己も頼むよ
0107名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 23:55:45.62ID:BdI/pHM2
凄いな、映像の世紀で知った人だわ
サン=テグジュペリはたしか機体は見つかってるんだよね?
0108名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/02(金) 12:08:37.80ID:l4HaaxP0
語りは伊東敏恵アナと合原明子アナの体制でやってくれないかな
男子アナなら糸井さんで
0110名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/03(土) 15:32:54.74ID:MdJkYsaU
エベレスト回2月に放送予定だったのに何で消えてんだよ
田中角栄は再放送しまくってるしもういいだろ
0111名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/03(土) 15:39:33.83ID:TBiV35Z+
ホームページによると
2月14日(水)深夜の再放送枠でエベレスト回の放送が予定されてるけど?
0112名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 13:04:41.76ID:Q6wRfjhn
ニュース映画の詰め合わせ(アソート)でいいんだよ
昔は映画の本編の前に、今のフラッシュニュースみたい
世界の近況をニュース映画として上映してたみたいだし

あとは伊東アナと糸井アナの語りと、素晴らしいテーマソングがあればいい
0113名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 15:29:39.47ID:MIsZ1yeB
何だかんだで95〜96年版の映像の世紀が一番テンション上がるよね
聖闘士星矢のアイオリアやドラゴンボールのピッコロ大魔王の声が炸裂するし
パリは燃えているかのオルガンバージョンとか機械工場って曲も熱かった!
0114名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 18:51:39.09ID:VMjPrBG+
そこまで声優に詳しいなら、ちゃんと名前書こうよ
アイオリアは田中秀幸、ピッコロ大魔王は青野武(故人)
0115名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 20:00:25.24ID:MIsZ1yeB
後から思ったんだけどピッコロ大魔王は神様の期間の方が長かったかもね
あとビックリマンのスーパーデビル
0117名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 20:29:00.41ID:XUnknvCx
>>113
あれは神番組だった
何度も再放送されるのも頷ける
特に第一次大戦、第二次大戦回は神憑ってた
0118名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 20:49:03.70ID:MIsZ1yeB
>>116
もちろんバタフライエフェクトも良い番組だよ
俺は全話録画して保存してるからね
でもやっぱり95〜96年版があったから今がある訳で
0119名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 20:54:16.16ID:MIsZ1yeB
映像の世紀があまりにも素晴らしかったからヒトラーにちょっと憧れてしまった15の夜
0120名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 22:26:21.17ID:k+zL1SEG
脳障害のウザい子は早く寝なさい
0121名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 23:28:26.57ID:MIsZ1yeB
てかここ想像以上に年齢層高そうだなw
価値観もせいぜい2000年くらいで止まってしまってて21世紀にアップグレードできてない爺さんが結構いそうw
0122名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/06(火) 15:04:56.95ID:+RgjXfyc
目白の田中邸燃えちゃったね
政府自民党に忖度して大手メディアは田中総理の金問題を報道しなかった
外国の記者クラブが取り上げて後追いで報道
ジャニーズ喜多川の性加害問題と一緒、なにも変わってなかったってことだね
0125名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/06(火) 22:13:59.26ID:JjSrVujT
40代の俺でも角栄が亡くなったのは小学生の時だったから半分歴史上の人物ってイメージだわ
0126名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/10(土) 20:43:54.62ID:BJAY9m0V
>>124
辻沙穗里
0127名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/10(土) 21:16:00.90ID:RUKU9W0T
>>126
毎日放送か
0128名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/10(土) 21:56:29.35ID:pvv4Wqkq
田中角栄
娘が焼香して家も燃やしてしまいました
0129名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/11(日) 09:31:47.51ID:0A7g/G4r
角栄の娘ってかなり格が落ちるよね
角栄はいろいろあったけどやっぱり歴史に名を残す偉大な人物
でも娘の方はまじで悪いイメージしかないし
娘の方もここが凄かったんだよとかあるもんなの?
0131名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/11(日) 11:56:26.86ID:kXWt2Hfv
角栄の娘のほうは、小泉を信じて党の改革に体一つで切り込んでいった・・
ところが肝心の小泉は、後方で加勢してくれるどころか「こいつ・・やってる感だけでいいのに」
とばかりに動かず、浮いてしまった格好になった
0134名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/16(金) 06:46:20.77ID:+AHzbnCO
糸井だけが特別優遇おかしいよなあ
正直今年までだろ
伊東のときに安心する
0135名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/16(金) 12:13:52.69ID:UJYunYDt
癒し系の声の伊東敏恵アナと合原明子アナとでやってもらいたいな、糸井さんも
0136名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/16(金) 20:52:13.54ID:IVeTuqWj
プロジェクトXはブラタモリの後番組と言う事なのでバタフライエフェクトは4月以降も継続なのかな?
0137名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/18(日) 14:12:05.43ID:3zEgsALR
バタフライエフェクトはニュース映画の詰め合わせという位置づけで、そのまま
0138名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/19(月) 15:35:47.84ID:LuuRJEzv
この枠に持ってきてるってことは長期継続番組にするつもりなんだな
質が落ちるから随時特番形式の方がいいのに
0139名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/19(月) 22:17:34.86ID:7/+Mn7Pe
「蝶の羽ばたきのような、ひとりひとりのささやかな営みが、いかに連鎖し、世界を動かしていくのか?」

もう言わなくなってるよね?
ただの昔の映像のつぎはぎやるくらいなら月一でちゃんとしたの放送してほしい
0140名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/20(火) 18:12:45.06ID:i/eh+smc
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/

今後のラインナップはこちら!

1月22日(月) 石油 世界を動かした”血”の百年 (再放送2月21日(水)深夜)

2月19日(月)    マンハッタン計画 オッペンハイマーの栄光と罪(再放送2月28日(水)深夜)

2月26日(月)   CIA 世界を変えた秘密工作(再放送3月6日(水)深夜)

3月4日(月)   イスラエル 孤高と執念の国家(仮)(再放送3月13日(水)深夜)

※放送は予定変更・休止する場合があります。
0141名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/20(火) 20:18:15.08ID:6oSQd+wt
さすがに、白黒というかモノクロが多かったな…
多分、カラーで見せられたら耐えられん
つうか、アメリカ国民に見せろよな
0142名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/20(火) 20:26:03.72ID:l0WYNWPU
祝日は特別番組編成だったから、オッペンハイマーを見逃したし録画も解除されてた('A`)
祝日関係なく曜日通りに毎週放送して欲しい
0144名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 07:02:30.49ID:L+YVtDgL
「後悔はしていない」
「私達には大義があったと信じています」
オッペンハイマーって最後までガッツリ
大都市への原爆投下を肯定してたんだな
「よい答えがない」とかのらりくらりと
良心の呵責に苦しむ体で批判回避して
0146名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 12:20:36.74ID:UBTqTwfx
俺には、佳い答えがないからこそ、後悔していない(申し訳ないと思ってないわけではない)なのかな、と思った。あの時こうすれば良かったという明確な「代案」が、思いつかんからこそ、後悔はしていないという言い方をしたんじゃないかと。
0147名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 12:28:53.44ID:hgc734xC
こうオッペンハイマーに謝罪求めるところが相変わらずだなと思った
原子爆弾を作った人物であって落とすのを決断した男ではない
もし作っただけで罪なら仁科教授だって罪だろ
「仁科の影響の及ばない日本の素粒子論研究者は少ない。」んだから
それ全部否定することにもなるが
0149名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 12:39:57.98ID:gZrCwjGo
全く私事だが昨日たまたま観てたジェラシックパーク

ネドリーのデスクに有ったのオッペンハイマーの写真だな まあ当時はそこに噛みつく人いなかったけど
偶然はこえーな
0150名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 13:20:15.67ID:49UEwhKI
映画が日本で公開されるかどうかの議論の時に、原爆の開発者に謝罪して欲しいという意見があったが感覚がまったく分からん
ダイナマイトで事故死したからって、ダイナマイトの発明者であるノーベルに食ってかかるのと同んなじで、お門違いというか何というか

原爆は原子力発電に(こっちはこっちで安定性などの問題は山積みだが)、ダイナマイトはその破壊力により兵器というよりも道具とての価値こそが重要であって、
発明や発見に感謝されこそすれ、その使い道がたまたま兵器として使われたということだけじゃん
0151名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 13:56:01.31ID:hgc734xC
オッペンハイマーはナチスドイツに使う目的で作ったのであって
それがたまたま日本に使われたんだしな
憎むんならルーズベルトだろう
ルーズベルトだって言ってたじゃないか自分こそが責任を感じるべきだと
0152名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 13:57:55.51ID:hgc734xC
しかも大事なことは原爆が原爆として忌み嫌われるように鳴った
放射能に関することはオッペンハイマーも仁科教授もわかってなくて
事後に調査をして初めてわかった
事前に罪深いものを作ろうとしていたっていう歴史改変はとてもよくない
0153名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 14:47:12.51ID:49UEwhKI
キュリー夫妻の頃に放射線のことがもうちょっと広く知られてればな~
結局はレントゲン造影機の発明のその先だから、誰も何も知らない状態だから仕方ないっちゃ仕方ないが
0154名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 14:57:28.32ID:hgc734xC
>>153
そうそう仕方なかったんだよねみんな知らなかった
それをいかにもアメリカが酷いものを作ろうとしてたっていう後からのこじつけは良くないと思う
ドイツも作ろうとしてたしアメリカも日本だって作ろうとしてた
たまたまアメリカが開発に成功してたまたま日本が降伏する前に間に合った
もちろん落したのは悪いことだけどそれは主にルーズベルトに課せられるべきだと思う
でもルーズベルトだって超強力な新型爆弾としかわかってないんだよね
開発者自身がそう思ってたんだから
たまたまだけど広島に米軍捕虜が居て被爆したって認めたのもつい最近だし
0155名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:04:45.08ID:NRN8p5H4
>>151
素朴すぎ
オッペン野郎はドイツ降伏後も
研究の必要性を強調した
その頃アメリカと戦っていたのは日本のみ
0157名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:47:35.92ID:NRN8p5H4
>>156
仁科先生は失敗したからね
0158名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:54:42.57ID:hgc734xC
失敗したからセーフw
原爆で研究施設破壊されたんだっけ
素朴だなあ
0159名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:56:54.52ID:NRN8p5H4
>>158
?セーフでしょ?作ってないからね
オッペン野郎も研究自体は後悔してないが
その結果に責任を感じて後悔しているわけ
0160名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:58:52.33ID:NRN8p5H4
小心者のくせにトルーマンいきがって
その結果に真摯に向き合ってないよな
その点はオッペン野郎に一日の長あり
0161名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 16:01:35.39ID:NRN8p5H4
現在の核兵器の状況は
オッペン野郎にその元凶がある
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 16:08:45.33ID:hgc734xC
いかにもアメポチ言い出しそうなパヨクっぽい素朴すぎるおじさん連レス開始
0163名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 16:12:37.09ID:NRN8p5H4
>>162
悔しみが溢れ出るレスです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況