X



【NHKスペシャル】映像の世紀【バタフライエフェクト】第4集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/27(月) 19:03:37.26ID:NGLInELe
NHKドキュメンタリー「映像の世紀」を語るスレです。次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
1995年3月に放送を開始した「映像の世紀」シリーズ。蝶の羽ばたきのようなひとりひとりの
ささやかな営みがいかに連鎖し世界を動かすのか?「バタフライエフェクト」は2022年4月〜

総合毎月曜 22:00 〜 22:45 / 再放送 総合翌毎水曜 23:50 〜 24:35
公式HP  https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/
公式BLOG https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/blog/bl/pwNd0m2dAp/
公式SNS  https://twitter.com/nhk_butterfly/

前スレ
NHKスペシャル「映像の世紀」第3集
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1657057794/
https://twitter.com/thejimwatkins
0003名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/27(月) 19:15:00.76ID:NGLInELe
11/27(月)22:00〜放送予定
“ヒトラーが第二次大戦末期に叫んだ言葉「パリは燃えているか」。しかしパリは燃えなかった。
シャネル、ドゴール、ピカソ。パリを守り、唯一無二の都市にした3人の・・・・・“
『映像の世紀バタフライエフェクト』「パリは燃えているか」 【語り】伊東敏恵
0004名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/27(月) 22:06:22.20ID:Oeb5Qw4j
リュミエールから始まるだろうなと思ったらリュミエールから始まった
0005名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/27(月) 22:28:00.60ID:Oeb5Qw4j
ココシャネルて売国奴の売女かよ
0006名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/27(月) 22:34:19.09ID:XnrJ4wf+
そもそも占領されたんフランス陸軍がだらしなかったみたいなあ

図体でかいけど司令官以下機能せえへんかったいうなあ
0007名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/27(月) 22:50:18.40ID:Oeb5Qw4j
ドゴールえらいな
自由フランス万歳
ヴィシーフランス
なんで降伏したろ
無防備都市って
パリのことだったのか?
0008名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/28(火) 11:28:05.58ID:r2EFHexn
大金かけて作り上げたマジノ線迂回されて侵入されたんで、フランス軍は混乱して抗戦意欲失った
0009名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/28(火) 23:31:28.01ID:2BuR3qAI
山根基世の圧倒的なうまは
糸井さんは残念ですが来年からはナシで
0010名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/29(水) 07:13:28.43ID:G5dDtfAF
既に担当回数激減の現状が物語っているだろよ
0011名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/29(水) 14:39:05.38ID:S7cQwIBA
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/

今後のラインナップはこちら!

11月20日(月) イギリス王室の百年 大英帝国の栄光と贖罪 (再放送11月29日(水)深夜)

11月27日(月) パリは燃えているか (再放送12月6日(水)深夜)

12月4日(月) 田中角栄 列島改造の夢と転落 (再放送12月13日(水)深夜)

12月11日(月) エベレスト 栄光と狂気 (再放送12月20日(水)深夜)

12月18日(月) 塩の行進 ガンジーの志を継ぐ者たち (再放送2024年1月17日(水)深夜)

そのほか特別なお知らせがもうすぐ解禁です、お楽しみに!

・・・・・

   ※放送は予定変更・休止する場合があります。
0012名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/29(水) 16:59:11.43ID:BZVBhvQ5
山田孝之がいいナレしてたよな
0013名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/29(水) 23:51:34.04ID:KhVSMC9f
RRR配信来たから見なきゃと思ってたこと思い出した
0015名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/01(金) 12:28:18.03ID:WWklP7fJ
伊東敏恵アナは、声に隠し味の哀愁があって映像の世界に引き込まれてしまう
白黒のニュース映画の詰め合わせのバタフライエフェクトに合ってると思う
0016名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/01(金) 12:29:42.74ID:WWklP7fJ
白黒のニュース映画の詰め合わせ映像の世紀に糸井アナの語りも合ってる
0017名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/01(金) 14:38:36.67ID:fqfPxH+p
ここにまで穴オタが居るのか
ナレータは誰でもいいよ
草彅君でもいい
0018名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/01(金) 16:25:41.41ID:uwHreJxD
ここにまでバカオタが居るのかよ
ナレーターにギャラを払う必要はない
アナウンサーのほうがうまいし
0020名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/03(日) 23:35:03.71ID:5cA5Mu7M
映画「パリは燃えているか」でも登場人物が自転車で移動していたのは理由があったのがわかった。
0023名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/05(火) 15:49:59.17ID:1Cqo7jzH
田中角栄が汚職政治家なのは正直どうでもいい
あいつの罪は国民に阿って高齢者医療の無償化を進めたり日本を高福祉国家に変えたこと
あれが今も日本の宿痾として衰退に拍車をかけている
0024名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/05(火) 17:23:41.46ID:JGQspCPh
>>23
それは可哀想ね
まさかこんなに少子高齢社会になるとは
誰も思ってなかったのが真実
0025名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/06(水) 12:30:52.43ID:6DPkFyev
角栄の醜さとは、自分さえ美味しい思いができればいいという有権者の醜さそのものだと言われれば
それまでとも思える
0026名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/06(水) 14:33:39.30ID:zGGbkObi
角栄大して美味しい思いしてないんじゃないかな
P3Cの方がデカそう
0027名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/06(水) 14:35:42.42ID:aq7yrpey
物価高や税金のばら撒きで支持率が下がるのは今も昔も変わらないってのを言いたかったのか?
0028名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/08(金) 11:04:24.62ID:CMKQHVK6
日本の政治は、未だに角栄型の利益誘導に縛られていて
結果、莫大な借金を抱えて問題の先送りを続けている
という見方もできるか
0029名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/08(金) 11:27:55.04ID:ZxCj8Fse
大蔵大臣アワーいいなあ
ほんとこの人
コンピュータ付きブルドーザ
大口叩いて叩いて実現するすごいよな
0030名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/08(金) 11:43:29.29ID:ZxCj8Fse
福島第一原発
やっぱり危険だったねー
しかしまさか電源が失われるとは
誰も思わなかったんだね
立花隆の大スクープを日本国内では報じず
外国人記者クラブが震源地でって構図は
今の日本でもおんなじよな
選挙の結果が世論だ
その通りだな
しかし田中角栄以降
こんな豪腕な政治家は
出てないような気がするな
政治に金は必要だよ
けれど金が目的ではなくビジョン
やはり政治はビジョンが全て
0031名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/08(金) 11:46:52.14ID:ZxCj8Fse
4つの橋か・・・・・・・・
泣けてくるね
0032名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/08(金) 11:55:02.10ID:UZOFgeFx
金を残すは三流、仕事を残すは二流、人を残すは一流
角栄は金をうまく使っただけ
0034名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/09(土) 11:19:15.39ID:yCliOqit
どうも、自民党の政治家がおおむね土建業公共事業偏重で、
金融やIT産業の革新に鈍重だったのも、角栄後遺症かねえ?
0035名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/09(土) 17:53:13.41ID:o9ZKU/H9
逮捕後にテレビが田中と呼び捨てにし出して
こどもながらに驚いた
0036名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/11(月) 16:13:11.28ID:URjfgeD3
ラジオ番組やります!「映像の世紀を語るラジオ」(12/29前8:05ラジオ第1)

年末特別企画「映像の世紀を語るラジオ」を12/29午前8:05からラジオ第1で放送します。
『映像の世紀』シリーズを愛するスペシャルゲストたちが、番組プロデューサーと一緒に、そのアツい魅力や裏話を50分にわたって語り尽くします。ご期待ください!
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/

50分で語りつくせないだろう
0037名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/12(火) 21:58:03.00ID:Yyr0YtXd
エベレスト回、登山にほとんど興味ないので、逆に面白かった
狂気と題されてたが、確かに理解しづらい衝動ではある
0038名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/12(火) 22:03:59.56ID:4cmLwO58
マロリーのミイラか・・・・
0040名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/13(水) 00:05:18.94ID:kZYrWSgY
植村直己のミイラもいずれ発見されるんだろうか
0041名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/13(水) 06:33:30.82ID:uE9yUt0d
Wiki読むと、植村との最後の交信から三日後に植村と思われる人物が手を振っていた、と言う記述が怖い
命日は最後の交信日の2月13日で、ヘリが手を振っていた人物を確認した2月16日ではない
0044名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/18(月) 10:28:27.69ID:yxcClA2G
>>32
金を遺すは三流、仕事を遺すは二流、人を遺すは一流か?
12/4「田中角栄 列島改造の夢と転落」>>11回か?
「日本列島改造論」発刊が1972.6で首相就任が1972.7だったか?
今太閤と呼ばれたエネルギッシュ田中角栄のエネルギーの源泉は何だったのか?
0046名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/20(水) 09:58:50.65ID:cCl7huNX
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0047名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/20(水) 11:34:55.19ID:3dYotWOp
非暴力か…
偉大さと虚しさが隣り合わせたような回だったな
世界の現状を見れば、非暴力で平和が勝ち取れるとはとても言えない
しかし、その理想が一国の政治を動かした瞬間があったことも認めなければならない
一つだけ言えるのは、俺には実践できそうにない道だということだ
0048名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/20(水) 12:22:38.42ID:cxskCzdx
バタフライエフェクトってどういう意味?
0049名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/22(金) 11:47:45.78ID:42BmqDOm
白黒のニュース映画の詰め合わせだからな
陰影の深い本物の画像に似合う声のアナウンサーは少数
0050名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/27(水) 18:23:11.61ID:9ryNGwjQ
>>1
ネトウヨがこんなスレにも書いているんだな。

まあ、書店の店頭で誰も買わない「月刊誌Hanada」の愛読者たちでしつこいから、どこにでも書くか。
0051名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/28(木) 18:21:13.73ID:R6MQp8Mr
モハメド・アリのは面白かったわ
じじいだからあの試合も見てたけど、オバマに繋がる話は知らんかった
本当に凄いボクサーだったけど、人間としても優れてたんだな
0052名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/28(木) 18:33:54.91ID:R6MQp8Mr
角栄は当時、中国から原油を輸入しようとし、ブラジルの広大な荒地を耕して、
日本人向けの食料を作ろうとしてた。
エネルギーと食料があれば、独立国への第一歩
0053名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/29(金) 12:13:32.11ID:syKeEsNS
はて、他国からの輸入では、どこまで行っても「独立」にはならないはずだが
中国とブラジルは他国ではないというリクツでも持ち合わせていたのだろうか
理解できん
0054名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/29(金) 12:32:24.84ID:MGtgMa1V
>>53
独立とはメジャーに支配されないってことですよ
0055名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/29(金) 15:51:55.38ID:n/3Jr6z1
>>54
そのとおり
結局、せっかく耕したブラジルセラードは、全て穀物メジャーに取られた。

こういうのは、日本政府が動く必要があるんだが、
テレビのドキュメンタリーで、現地で働く日本人が、日本政府が遅すぎると言ってた。
0056名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/30(土) 13:47:40.89ID:jkAUv7dh
壊滅的に政治のセンスが悪い
バラマキしか能がない
0057名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/30(土) 19:54:38.40ID:oa5sQz3A
>>56
だから角栄のような政治家が必要なのよ
0058名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/30(土) 22:24:55.26ID:4I0WHqAL
スレと関係ない話延々とするのは老人の悪いところだよな
0059名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/12/31(日) 14:19:35.39ID:La8pF60k
録画だけしてまだ見てないけど
ビートルズは本放送は前後編だったから短くなってんじゃないか
東野が番宣で言ってたニセビートルズは後編の冒頭だったはず
0060名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/03(水) 00:54:04.09ID:cPfS41OE
短くなってるしスティングとかレディーガガがビートルズについて語るシーンも付け足されてた
世界サブカルチャー史も90分版と30分版×3話ではちょっとだけ映像が変わってたりするよね
0061名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/07(日) 11:59:10.17ID:TH/orGlC
ビートルズ回、前後編一緒になったのを見て思ったが、
ステージを見て金切り声を上げて失神する女性ファンも
政府の監視をかいくぐってビートルズの曲を演奏しようとした
「抵抗者」も、同じ音楽の力に突き動かされていたのかな
社会を変革する影響力は望ましく、ステージを見てバカ騒ぎ
するだけの影響力は厭わしい、といったような都合のいい
切り分けはできないんじゃないかなと、そんな事を思った
0062名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/07(日) 12:10:46.83ID:mjryrTme
チコちゃんの、バタフライエフェクトのパロディーでも伊東敏恵アナが出てたな
ニュース映画の詰め合わせに合う声の良さで認めれれてるんだな
0064名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/09(火) 16:47:58.96ID:Dk4vm6F/
前やった
 ビートルズの革命 『のっぽのサリー』の奇跡
 ビートルズの革命 そしてルーシーは宇宙を行く
と今回の
 ビートルズとロックの革命
は単に2個1というだけではなくて追加あるの?
0065名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/09(火) 16:48:33.22ID:Dk4vm6F/
>>60
>世界サブカルチャー史も90分版と30分版×3話ではちょっとだけ映像が変わってたりする
ええーーー!?それってどうなの
0066名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/09(火) 17:17:09.31ID:Dk4vm6F/
ジョブス出てんじゃん
0067名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/11(木) 11:56:14.21ID:7ncxHWHH
バタフライエフェクトも世界サブカルチャー史も通常版と拡大版(3分割版)は基本的に内容は同じだけど映像がちょこっとだけカットされたり付け加えられてたりするんだよな〜w
0069名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/11(木) 23:35:13.70ID:wpkfJDlu
>>64
以前放送した2本を1本にまとめて
プラスアルファのシーンを追加した内容らしい
0070名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/12(金) 15:22:21.42ID:qDBT+2fC
大河ドラマ『光る君へ』の語りも伊東敏恵アナウンサー
声の良さが認めれれてるんだろうな
0071名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/16(火) 09:52:34.48ID:VqwqbmlW
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/

今後のラインナップはこちら!

1月15日(月)   ふたつの超大国 米中の百年(再放送1月24日(水)深夜)

1月17日(水)深夜 塩の行進 ガンジーの志を継ぐ者たち(再放送)

1月22日(月) 石油 世界を動かした”血”の百年

1月29日(月) 世界が揺れたふたつの年 1968年と1989年

2月14日(水)深夜 エベレスト 栄光と狂気(再放送)

※放送は予定変更・休止する場合があります。
0073名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/16(火) 15:04:55.30ID:yFE1Dkhb
2ちゃんのニュース系の板だと「台湾は誰のものでもない」みたいな書き込みが多いけどアメリカがしっかりと中国の一部だと認めてしまってたのな
あと過激なものだと「台湾は日本の領土だ」みたいなのもあるしだんだん日本も中国韓国みたいになって来てるよねw
0075名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/16(火) 18:23:53.71ID:+1gTOGdq
>>73
>「台湾は日本の領土だ」
日本に亡命してきている台湾の政治団体で
日本が台湾統治を放棄した後
中国に帰属すると規定されていないので
今でも天皇を国家元首に抱く独立国家だと
主張するところがある
日本が放棄したので国として独立したと
解釈したみたいね
天皇が元首だってのはイマイチ意味が分からんが
日本統治時代には当然そうだったので
それが継続していると解釈してるのかしらん
0076名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/17(水) 00:08:52.20ID:3DzPfFGg
>>71
>ふたつの超大国 米中の百年
中国中国中国て感じだったが
アメリカ出る幕無し
それにしても中国は強かやな
0077名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/18(木) 00:29:10.47ID:DHyLLCQB
英語上手だな
0078名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/18(木) 00:29:52.48ID:DHyLLCQB
軟禁されてるお家の前通ったことある
立派なお屋敷だった
0079名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/22(月) 22:47:02.59ID:RRJlEDm7
石油に焦点を当てて
世界の動きを見るのは
なかなか面白かったよ
チャーチルはいつも何か企んでるw
ほんと腹黒いやっちゃ
0080名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 00:45:28.42ID:2eFDJq6g
ぜんぜん関係ないけどチャーチルが存在しなかった世界とか妄想してみたらなかなか面白いかもよw
0081名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 09:29:22.81ID:hG47c6+g
>>17
周期的に鼻声になる時期があるのがつらい
たぶん花粉症とかなんだろうけど、「ブラタモリ」でも単語の語尾が不明瞭になる時がままある
0082名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 09:34:11.77ID:hG47c6+g
>>48
気象学者のエドワード・ローレンツの論文(著書)で、「蝶がはばたく程度の非常に小さな風の揺れが、遠くの場所の気象に影響を与えるか?」という問いに対する、
すべてを計算できると仮定した場合に「蝶のはばたき」というミクロの現象すらも測定できていないと、気象というマクロの現象の予測は出来ないだろう、という半ば自虐的なことば

この番組ではキレイな水面に小石を投げて波紋を鑑賞する感じでとらえてる
0083名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 10:20:50.42ID:azEZuTLg
インターネットから、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった
友人や通りすがりや外国の人が、世界の人たちと感動を分かち合いながら、
ネットで世界を駆け巡り、互いの交流を楽しむ そんな夢はもうなくなった
これからのネット利用者は、危険で怪しげで、騒々しいSNSにいて閲覧者たちに取り囲まれて座る
一方、何千という利用者たちが、写真一枚で解析の活動によって特定され罵詈雑言を浴びせられる
これから先に起こるサイト攻撃は、女性や子供や一般ユーザー全体を巻きこむ事になるだろう
やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度放流されたら制御不可能となるような
破壊の為のウイルスを産み出すことになる
人類は、初めてネット世界を破滅させることが出来る環境を産み出した
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である
0084名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 10:30:11.93ID:2eFDJq6g
・日本は中国を侵略した
・天然資源が目当てで日本は東南アジアに進駐した
これを親に言うとめっちゃ怒られるよな

日本はアジア人を欧米の支配から解放するために戦ったのだと
0085名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/23(火) 23:27:59.66ID:WE+nRs+t
>>71
>1/22(月)22:00〜 「石油 世界を動かした”血”の百年」
W・チャーチル>>79が英海軍大臣在任中に全軍艦を石炭->石油動力に一本化?
20世紀早々に20世紀は石油の世紀と洞察とは腹黒どころか炯眼の士いうことか?
腹黒の称号は20〜21c中東宗教抗争の種を蒔いたWWU時の外務大臣バルフォアの方やろ?
0086名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/24(水) 17:38:29.92ID:TDUjVKW1
腹黒と慧眼が同居していても、なんの不思議もないぞ
0087名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/25(木) 11:31:38.39ID:QhwJ6ZQD
石油回を見た
「今、石油の供給を止めるのは無責任」か
五十年後にこの発言は、どのように振り返られるのかな
0089名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/25(木) 19:22:42.10ID:210LJc1j
>>71 >>76
>1月15日(月)   ふたつの超大国 米中の百年(再放送1月24日(水)深夜・・・・
1950年代後葉に農民製鉄や人民公社創立等「自力更生」「大躍進」政策で餓死者多数大惨事を
招いた毛沢東の1976年死後に実権を掌握したケ小平が推進した「先に富める者が富を」なる「改革
開放」政策が大成功し2010年にGDP世界2位になり1位米国と拮抗2030年代には推測世界1位に。
これは商売大得意の華僑国民性と人口10数億人の国柄ゆえ歴史の必然なのか?
それにしても1966年復権を企図し毛沢東が発動した「文化大革命」紅衛兵の蝟集大群衆
光景には圧倒された。
0090名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/25(木) 20:01:30.80ID:er+aT571
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/

今後のラインナップはこちら!

1月22日(月) 石油 世界を動かした”血”の百年 (再放送2月21日(水)深夜)

1月29日(月) 世界が揺れた2つの年 1968と1989 (再放送2月7日(水)深夜)

1月31日(水)深夜 ベルリンの壁崩壊 宰相メルケルの誕生(再放送)

2月 5日(月)     田中角栄 列島改造の夢と転落 ★アンコール

2月14日(水)深夜 エベレスト 栄光と狂気(再放送)

2月19日(月)    マンハッタン計画 オッペンハイマーの栄光と罪(仮) (再放送2月28日(水)深夜)

2月26日(月)   CIA 世界を変えた秘密工作(仮) (再放送3月6日(水)深夜)

※放送は予定変更・休止する場合があります。
0091名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/26(金) 14:18:09.27ID:Ol+hV5wD
合原明子アナの語りで聞きたい
0092名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/28(日) 11:30:17.18ID:PVZGSzyw
伊東敏恵アナと糸井羊司アナの語りがほとんどになってるじゃないか
声質で選んでるんだろうな
伊東アナは癒し系の声で、糸井アナはニュース映画の詰め合わせに最適な進化系の活弁士みたい声で
0093名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/29(月) 22:25:48.39ID:cf0Wlcng
伊東敏恵アナ、いいんだけど大河もやってるからなぁ

またニナ・ハーゲン使ってる・・・
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/29(月) 22:34:07.29ID:e0cfVq41
>>93
>ニナ・ハーゲン
もう食傷気味
あんまり面白い曲でもないのに
アハアハアハ
0095名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/29(月) 22:47:20.29ID:e0cfVq41
最後のシーン
子供が壁を叩くシーン
なかなか印象的だな

中国や北朝鮮それにロシア
悪の枢軸は民衆を弾圧洗脳し
こういう民衆蜂起からの
政権転換は期待できないかも
いやいや
ソビエトも中共も元はと言えば
革命なんだから民衆蜂起が
絶対にないとは言い切れない
北朝鮮はよくわからんが
0096名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/30(火) 00:39:22.18ID:Kp1AIWLD
ドイツポップスなんて殆ど知らないけどニナ・ハーゲンって名前は流石に覚えちゃったわw
流石に60話を超えるとネタがなくなってくる感じなのかな?
映像の世紀プレミアムの3倍の話数
0098名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/30(火) 20:08:24.94ID:whC5YiMO
穿ち過ぎの見方かも知れないけど、これから始まる敗北の物語を予兆させ、 
その後の復活を希望させる意図があったのかなと感じた
何を指しているかというと、ウクライナだ
俺の感じ方だと、残念ながら敗北は必至、ロシア優位の条件で講和するしかないだろう
その苦い未来に対して免疫を植え付ける
そんな意図があったように思う
0101名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:45:55.80ID:BdI/pHM2
ビロード革命
ヴェルヴェットの奇跡
需要はあるけど3月でネタ切れ終了パターンかもね
0102名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 10:03:47.52ID:2Fxk36+r
存在する映像ありきでストーリーを考えるしかないから、無きゃ描けない
田中角栄みたいに、日本に関係なく近現代をもっとフォーカスしてもいいのに
0103名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 20:01:19.72ID:7P0kxYDy
オリジナルは月1回の放送だったし取材をじっくりしてストーリーを作ってたイメージ
今回は過去の遺産をひたすら食い潰しているのでは
0105名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 21:00:00.14ID:MjtZ4EUo
>>104
次はサン=テグジュペリだな
0106名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 21:00:14.17ID:MjtZ4EUo
上村直己も頼むよ
0107名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/01/31(水) 23:55:45.62ID:BdI/pHM2
凄いな、映像の世紀で知った人だわ
サン=テグジュペリはたしか機体は見つかってるんだよね?
0108名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/02(金) 12:08:37.80ID:l4HaaxP0
語りは伊東敏恵アナと合原明子アナの体制でやってくれないかな
男子アナなら糸井さんで
0110名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/03(土) 15:32:54.74ID:MdJkYsaU
エベレスト回2月に放送予定だったのに何で消えてんだよ
田中角栄は再放送しまくってるしもういいだろ
0111名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/03(土) 15:39:33.83ID:TBiV35Z+
ホームページによると
2月14日(水)深夜の再放送枠でエベレスト回の放送が予定されてるけど?
0112名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 13:04:41.76ID:Q6wRfjhn
ニュース映画の詰め合わせ(アソート)でいいんだよ
昔は映画の本編の前に、今のフラッシュニュースみたい
世界の近況をニュース映画として上映してたみたいだし

あとは伊東アナと糸井アナの語りと、素晴らしいテーマソングがあればいい
0113名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 15:29:39.47ID:MIsZ1yeB
何だかんだで95〜96年版の映像の世紀が一番テンション上がるよね
聖闘士星矢のアイオリアやドラゴンボールのピッコロ大魔王の声が炸裂するし
パリは燃えているかのオルガンバージョンとか機械工場って曲も熱かった!
0114名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 18:51:39.09ID:VMjPrBG+
そこまで声優に詳しいなら、ちゃんと名前書こうよ
アイオリアは田中秀幸、ピッコロ大魔王は青野武(故人)
0115名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 20:00:25.24ID:MIsZ1yeB
後から思ったんだけどピッコロ大魔王は神様の期間の方が長かったかもね
あとビックリマンのスーパーデビル
0117名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 20:29:00.41ID:XUnknvCx
>>113
あれは神番組だった
何度も再放送されるのも頷ける
特に第一次大戦、第二次大戦回は神憑ってた
0118名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 20:49:03.70ID:MIsZ1yeB
>>116
もちろんバタフライエフェクトも良い番組だよ
俺は全話録画して保存してるからね
でもやっぱり95〜96年版があったから今がある訳で
0119名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 20:54:16.16ID:MIsZ1yeB
映像の世紀があまりにも素晴らしかったからヒトラーにちょっと憧れてしまった15の夜
0120名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 22:26:21.17ID:k+zL1SEG
脳障害のウザい子は早く寝なさい
0121名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/04(日) 23:28:26.57ID:MIsZ1yeB
てかここ想像以上に年齢層高そうだなw
価値観もせいぜい2000年くらいで止まってしまってて21世紀にアップグレードできてない爺さんが結構いそうw
0122名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/06(火) 15:04:56.95ID:+RgjXfyc
目白の田中邸燃えちゃったね
政府自民党に忖度して大手メディアは田中総理の金問題を報道しなかった
外国の記者クラブが取り上げて後追いで報道
ジャニーズ喜多川の性加害問題と一緒、なにも変わってなかったってことだね
0125名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/06(火) 22:13:59.26ID:JjSrVujT
40代の俺でも角栄が亡くなったのは小学生の時だったから半分歴史上の人物ってイメージだわ
0126名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/10(土) 20:43:54.62ID:BJAY9m0V
>>124
辻沙穗里
0127名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/10(土) 21:16:00.90ID:RUKU9W0T
>>126
毎日放送か
0128名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/10(土) 21:56:29.35ID:pvv4Wqkq
田中角栄
娘が焼香して家も燃やしてしまいました
0129名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/11(日) 09:31:47.51ID:0A7g/G4r
角栄の娘ってかなり格が落ちるよね
角栄はいろいろあったけどやっぱり歴史に名を残す偉大な人物
でも娘の方はまじで悪いイメージしかないし
娘の方もここが凄かったんだよとかあるもんなの?
0131名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/11(日) 11:56:26.86ID:kXWt2Hfv
角栄の娘のほうは、小泉を信じて党の改革に体一つで切り込んでいった・・
ところが肝心の小泉は、後方で加勢してくれるどころか「こいつ・・やってる感だけでいいのに」
とばかりに動かず、浮いてしまった格好になった
0134名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/16(金) 06:46:20.77ID:+AHzbnCO
糸井だけが特別優遇おかしいよなあ
正直今年までだろ
伊東のときに安心する
0135名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/16(金) 12:13:52.69ID:UJYunYDt
癒し系の声の伊東敏恵アナと合原明子アナとでやってもらいたいな、糸井さんも
0136名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/16(金) 20:52:13.54ID:IVeTuqWj
プロジェクトXはブラタモリの後番組と言う事なのでバタフライエフェクトは4月以降も継続なのかな?
0137名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/18(日) 14:12:05.43ID:3zEgsALR
バタフライエフェクトはニュース映画の詰め合わせという位置づけで、そのまま
0138名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/19(月) 15:35:47.84ID:LuuRJEzv
この枠に持ってきてるってことは長期継続番組にするつもりなんだな
質が落ちるから随時特番形式の方がいいのに
0139名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/19(月) 22:17:34.86ID:7/+Mn7Pe
「蝶の羽ばたきのような、ひとりひとりのささやかな営みが、いかに連鎖し、世界を動かしていくのか?」

もう言わなくなってるよね?
ただの昔の映像のつぎはぎやるくらいなら月一でちゃんとしたの放送してほしい
0140名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/20(火) 18:12:45.06ID:i/eh+smc
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/

今後のラインナップはこちら!

1月22日(月) 石油 世界を動かした”血”の百年 (再放送2月21日(水)深夜)

2月19日(月)    マンハッタン計画 オッペンハイマーの栄光と罪(再放送2月28日(水)深夜)

2月26日(月)   CIA 世界を変えた秘密工作(再放送3月6日(水)深夜)

3月4日(月)   イスラエル 孤高と執念の国家(仮)(再放送3月13日(水)深夜)

※放送は予定変更・休止する場合があります。
0141名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/20(火) 20:18:15.08ID:6oSQd+wt
さすがに、白黒というかモノクロが多かったな…
多分、カラーで見せられたら耐えられん
つうか、アメリカ国民に見せろよな
0142名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/20(火) 20:26:03.72ID:l0WYNWPU
祝日は特別番組編成だったから、オッペンハイマーを見逃したし録画も解除されてた('A`)
祝日関係なく曜日通りに毎週放送して欲しい
0144名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 07:02:30.49ID:L+YVtDgL
「後悔はしていない」
「私達には大義があったと信じています」
オッペンハイマーって最後までガッツリ
大都市への原爆投下を肯定してたんだな
「よい答えがない」とかのらりくらりと
良心の呵責に苦しむ体で批判回避して
0146名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 12:20:36.74ID:UBTqTwfx
俺には、佳い答えがないからこそ、後悔していない(申し訳ないと思ってないわけではない)なのかな、と思った。あの時こうすれば良かったという明確な「代案」が、思いつかんからこそ、後悔はしていないという言い方をしたんじゃないかと。
0147名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 12:28:53.44ID:hgc734xC
こうオッペンハイマーに謝罪求めるところが相変わらずだなと思った
原子爆弾を作った人物であって落とすのを決断した男ではない
もし作っただけで罪なら仁科教授だって罪だろ
「仁科の影響の及ばない日本の素粒子論研究者は少ない。」んだから
それ全部否定することにもなるが
0149名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 12:39:57.98ID:gZrCwjGo
全く私事だが昨日たまたま観てたジェラシックパーク

ネドリーのデスクに有ったのオッペンハイマーの写真だな まあ当時はそこに噛みつく人いなかったけど
偶然はこえーな
0150名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 13:20:15.67ID:49UEwhKI
映画が日本で公開されるかどうかの議論の時に、原爆の開発者に謝罪して欲しいという意見があったが感覚がまったく分からん
ダイナマイトで事故死したからって、ダイナマイトの発明者であるノーベルに食ってかかるのと同んなじで、お門違いというか何というか

原爆は原子力発電に(こっちはこっちで安定性などの問題は山積みだが)、ダイナマイトはその破壊力により兵器というよりも道具とての価値こそが重要であって、
発明や発見に感謝されこそすれ、その使い道がたまたま兵器として使われたということだけじゃん
0151名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 13:56:01.31ID:hgc734xC
オッペンハイマーはナチスドイツに使う目的で作ったのであって
それがたまたま日本に使われたんだしな
憎むんならルーズベルトだろう
ルーズベルトだって言ってたじゃないか自分こそが責任を感じるべきだと
0152名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 13:57:55.51ID:hgc734xC
しかも大事なことは原爆が原爆として忌み嫌われるように鳴った
放射能に関することはオッペンハイマーも仁科教授もわかってなくて
事後に調査をして初めてわかった
事前に罪深いものを作ろうとしていたっていう歴史改変はとてもよくない
0153名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 14:47:12.51ID:49UEwhKI
キュリー夫妻の頃に放射線のことがもうちょっと広く知られてればな~
結局はレントゲン造影機の発明のその先だから、誰も何も知らない状態だから仕方ないっちゃ仕方ないが
0154名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 14:57:28.32ID:hgc734xC
>>153
そうそう仕方なかったんだよねみんな知らなかった
それをいかにもアメリカが酷いものを作ろうとしてたっていう後からのこじつけは良くないと思う
ドイツも作ろうとしてたしアメリカも日本だって作ろうとしてた
たまたまアメリカが開発に成功してたまたま日本が降伏する前に間に合った
もちろん落したのは悪いことだけどそれは主にルーズベルトに課せられるべきだと思う
でもルーズベルトだって超強力な新型爆弾としかわかってないんだよね
開発者自身がそう思ってたんだから
たまたまだけど広島に米軍捕虜が居て被爆したって認めたのもつい最近だし
0155名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:04:45.08ID:NRN8p5H4
>>151
素朴すぎ
オッペン野郎はドイツ降伏後も
研究の必要性を強調した
その頃アメリカと戦っていたのは日本のみ
0157名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:47:35.92ID:NRN8p5H4
>>156
仁科先生は失敗したからね
0158名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:54:42.57ID:hgc734xC
失敗したからセーフw
原爆で研究施設破壊されたんだっけ
素朴だなあ
0159名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:56:54.52ID:NRN8p5H4
>>158
?セーフでしょ?作ってないからね
オッペン野郎も研究自体は後悔してないが
その結果に責任を感じて後悔しているわけ
0160名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 15:58:52.33ID:NRN8p5H4
小心者のくせにトルーマンいきがって
その結果に真摯に向き合ってないよな
その点はオッペン野郎に一日の長あり
0161名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 16:01:35.39ID:NRN8p5H4
現在の核兵器の状況は
オッペン野郎にその元凶がある
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 16:08:45.33ID:hgc734xC
いかにもアメポチ言い出しそうなパヨクっぽい素朴すぎるおじさん連レス開始
0163名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/21(水) 16:12:37.09ID:NRN8p5H4
>>162
悔しみが溢れ出るレスです
0165名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/23(金) 14:54:50.36ID:JPsGuIXi
「プロジェクトX」と被らないように
ニュース映画と記録映画の詰め合わせでサクッとまとめ
少し哀愁のある伊東敏恵アナと糸井羊司アナの語りでいいと思う
0167名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/23(金) 23:09:36.51ID:g6xI44T8
太平洋戦争の開戦時はフランクリン・D・ルーズベルト、
1945年4月から終戦後の長い期間までハリー・S・トルーマン
0168名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/23(金) 23:39:16.04ID:rbWzR+sX
戦時中にがんで亡くなっちゃったんだよな
ヤルタ会談の時はまだルーズベルトだった
でもルーズベルトが終戦まで生きてたら日本は分割統治だったかもしれないからトルーマンで良かったのかもね
0172名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/24(土) 10:30:14.17ID:2SxnHOUF
大体ルーズベルトじゃないし
0174名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/24(土) 10:46:05.60ID:8xoPakmH
とりあえず原爆成功時のトルーマンのニヤついたメガネ顔映像は最高にムカついたよねw
0175名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/24(土) 12:08:15.21ID:uPEcIWs9
山川の教科書ではローズベルト
あれも意地張るのはやめてルーズベルトにしてほしい
書物もテレビもみんなルーズベルトなんだから
0176名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/25(日) 18:36:29.61ID:fuLxaMtV
>>175
英語の発音からはかけ離れてるけど日本訛りではルーズベルトになっちゃってるからな
仕方のない話だ
0177名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/25(日) 20:42:19.45ID:W1+A7T/N
入試で悩まないかな?
ローズベルトと書いて不合格にならないかと?
まあおればマークシートで関係なかったけど笑い
0178名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/25(日) 23:25:27.70ID:bOOHTzwU
>>177
国立大OBか賢いな
0179名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/25(日) 23:32:07.21ID:C61Kgza5
明日のCIA回は神回の予感
0180名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/26(月) 07:53:20.14ID:11EM756h
ウクライナ戦場ジャーニーは衝撃的だったな
リアルプライベートライアンみたいな
心臓の悪い人は見ない方がいいかも
0181名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/27(火) 15:05:35.19ID:upqEO6bm
CIAの歴史を見ても日本国民は日本もCIAに工作されてるかも?と自国に置き換えて考えることはしないだろうな
アホだから
0182名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/27(火) 15:22:07.17ID:rhj0TaJA
この前BSでやってたスノーデンの映画で言ってたじゃん?w
てか俺らがずっとネトサポだと思ってたやつらも実はアメリカの白人だったりするのかもねw
0185名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/27(火) 23:40:05.31ID:uOePTTTq
>>184
NHKがCIA秘密工作番組報道 「第二のCIA」NEDにも焦点を!(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
0186名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/27(火) 23:44:47.27ID:uOePTTTq
>>184
記事読んだけど、NEDがどんなものかは知らないけどCIA特集回でほぼ同じような組織だからってNEDに触れるのは場違いな気がする
前身のOSS時代からのCIAを一通り解説して、現在のCIAに触れるだけでもう時間目一杯でしょ
0187名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/28(水) 10:55:00.75ID:A8oQ8h22
ケネディ暗殺とか南米の要人がなぜか飛行機事故で続けて死んだこととか、一切触れなかったな
0188名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/28(水) 11:18:57.25ID:X0ejImsu
触れて良い事と触れちゃいけない事があるんだろな~
あと完全に裏の取れてないネタは駄目だろ
0189名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/28(水) 11:52:20.93ID:K3Zo8vpB
ケネディ暗殺とか、それこそ検証するだけでエンターテインメント映画作れるくらい謎いっぱいでしょ
実行犯とされるオズワルドも護送中に殺害されてるし
0190名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/28(水) 12:06:37.02ID:6oVTJryY
退屈なくらい裏が取れたネタじゃないと、陰謀論の泥沼に引きずり込まれる
0191名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/28(水) 15:14:03.81ID:Fyf24Oo/
ケネディー暗殺はNスペ未解決事件シリーズでやった
このシリーズは未解決事件を扱ってるから確たる証拠はでてこないけど
ケネディー回はちょっとひどい内容だったと記憶してる
0192名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/02/28(水) 16:26:49.50ID:09W3ZPg4
動くフリードマンを初めて見たわ
0195名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/02(土) 04:19:43.42ID:EyM01087
お知らせ
3月4日放送予定のタイトルの一部を2月29日に変更しました

とあり、サブタイトルが「イスラエル」とだけになってるが、
イスラエル大使館から抗議でもあったのかな?「孤高と執念の国家(仮)」ってところに
0196名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/02(土) 05:09:30.29ID:DwswXkmH
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/

今後のラインナップはこちら!

2月19日(月)    マンハッタン計画 オッペンハイマーの栄光と罪(再放送2月28日(水)深夜)

2月26日(月)   CIA 世界を変えた秘密工作(再放送3月6日(水)深夜)

3月4日(月)    イスラエル(再放送3月13日(水)深夜)

3月18日(月)   ロシア 暗殺と粛清(仮)(再放送4月4日(木)深夜)

※放送は予定変更・休止する場合があります。
0197名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/02(土) 16:19:13.82ID:ZJXQzUiV
>「孤高と執念の国家(仮)」
無関係な地域から見れば、まさにその通りだしな~
文句言うならイギリスやアメリカにって感じだし
0198名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/03(日) 11:44:17.81ID:8oc3wFgH
伊東敏恵アナあちこちで語りでよく出てる
愛種を秘めた声に多くのファンが気がついてのだろうか?
0199名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/05(火) 06:15:55.30ID:RpdUeQok
メナヘム ゴーラン
0200名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/06(水) 23:51:30.33ID:zRY5rAa4
1995年に放送を開始した「映像の世紀」の新シリーズ。蝶の羽ばたきのような、ひとりひとりのささやかな営みが、いかに連鎖し、世界を動かしていくのか?世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに、人類の歴史に秘められた壮大なバタフライエフェクトの世界をお届けする。

この設定まだあるの?
0201名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/07(木) 08:13:14.41ID:BOKt+461
>>200
もうないね
0203名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/07(木) 10:44:27.33ID:grQhh8tS
アラブ側はいつも負けている印象。
和平が進んでいたら、ノーベル受賞者とかもイスラエル国籍でもっと輩出できていたんだろうな。
インティファーダのときのイスラエル側のインタビューのコメントが、現在のガザ侵攻でのイスラエル側の一部のコメントと類似している点はおもしろい。
イスラエル関連の記事とか読んでいたら、アリエル・シャロンとかもバタフライエフェクトやらかしてる感じ。
中道系もしくは左派系が政権を取っても短命で終わって、すぐに右派政権が建つようで、この先も和平はしなさそうだな。
0205名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/08(金) 13:42:39.40ID:Gl+SRuVR
天然素材NHKも白黒の資料映像に力を入れてきた、アニメのオチもついてるw
伊東やアナや糸井アナみたく白黒動画に合う声もあるみたいだ
0206名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/08(金) 15:49:52.34ID:ilf4vdo4
歴史上の「被害者」は、いつまでも被害者とは限らない
場合によっては容易に加害者に変貌する
「ダビデは今や、ゴリアテになった」
その一言に尽きるな
0208名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/12(火) 05:34:18.99ID:spufyG+I
最近低調やな
そろそろメルケルの再放送して盛り上がろうや
まあ、ワイは今朝も録画したメルケル回を見ながらレスしてるが
0209名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/12(火) 08:23:56.44ID:b3Emv0lz
なんだかCIAのも全て憶測での話で具体的な部分は最初の訓練だけだったので、なんだか映像の世紀の限界を感じましたね。もはやネタ切れかと。
0210名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/12(火) 09:55:31.34ID:7ets9j5o
>>208
ニナハーゲン
0211名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/12(火) 13:19:50.54ID:eEw7iwnb
年末のビートルズ革命の再放送を温存してるとこに
NHKの気合いを感じる
0212名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/12(火) 16:54:27.22ID:M0uk32Y9
あれビートルズ関係ないし…
「イマジン」はジョン・レノンの楽曲だ
0213名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/12(火) 17:07:08.01ID:NM1vfAio
>>206
>「ダビデは今や、ゴリアテになった」
ダビデがユダヤ人は常識だけど
ゴリアテってパレスチナ人だってさ
ペリシテ人が”パレスチナ人だって
ダビデがゴリアテを惨殺するんだから
聖書そのまんまのことが起こってる
0214名無しさんといっしょ
垢版 |
2024/03/12(火) 19:48:41.22ID:eEw7iwnb
>>212
ビートルズ関係ないとは?
12月8日のアナザーストーリーズと混同してない?
30日にやったほうだよ。まだ再放送してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況