>>226を第一期とすると

道三+信長(+光秀)
勝麟太郎
柳沢吉保
平小次郎将門
村田蔵六
納屋(呂宋)助左衛門
頼朝・政子
平沼銑次・苅谷嘉顕

まあ押しも押されぬ大河黄金期
時代も人物もヴァリエーション最高

>>226
よく知らんが、むらは金五郎とくっついたの?
そういう話は聞いたことないんだが
あと、助左が三傑モノなら、柳生も三傑モノ、だと思う

その意味では厳密に言えば、最初の18作品で本当の3傑モノは2つだけ
しかもうち一つは権現どころか太閤も天下とってない一介の武将止まりの作品
実質3作目の太閤記オンリーですよ
それでもこれだけの重厚な作品群を作れたわけだわ