X



【1979年大河ドラマ】 草燃える part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/04/01(日) 13:15:10.04ID:zt4UBKMj
尼将軍と呼ばれた北条政子を中心に、治承・寿永の内乱から承久の乱まで
鎌倉幕府の草創期を描くNHK大河ドラマ。
1979年1月7日〜12月23日放送、全51話、第17作

2010年2月17日〜4月29日
時代劇専門チャンネルで全51話再放送

原作:永井路子「北条政子」「炎環」「つわものの賦」他より
脚本:中島丈博
音楽:湯浅譲二

前スレ
【1979年大河ドラマ】 草燃える part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1312392130/

0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 00:57:45.16ID:lOR0WM8Y
>>298
実朝暗殺のところは原作の方が良かったかな。
ここのところは永井が学者にも評価されてる部分だからある意味当然かもしれんが。
原作だと、義時が実朝暗殺計画に気づいたのは計画実施直前で、
義時はとりあえずその場を逃れて兵の手配等をするのが精一杯だったって感じだったから。
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 07:15:22.55ID:l2be0Z6j
放送当時の歴史の教科書には北条義時は頼家の子公暁をそそのかして
将軍実朝を殺させたと書かれてる
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 19:05:23.67ID:aFNURbV1
三浦義村がわざわざ和田に起請文書いてるってのはあやしいな
起請文書くって普通なんか?
ことさらに念を入れて油断させようとしてる
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 23:52:26.88ID:EYJcZERY
起請文は戦国時代くらいだとそれこそ掃いて捨てるほど日常的なものになるけど、この当時はどうかな。
弟の胤義が言ってたように後戻り出来ないとこまで追い詰めるために、当時日常的ではなかった、だからこそ価値の高い起請文を書いたように思う。
実は義村からみても、義盛は同族とはいえ自分より格上の先輩なんで邪魔な存在なんだよね。
北条と戦わせて自滅させることに大いにメリットがある。
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 00:18:02.51ID:gNYpDim/
でも、三浦が和田についてたら、和田が勝ったんでは
三浦が加勢しても、御所の門をやぶられて義時もあやうく死にそうだった
まず北条を倒してから、一門の棟梁カードで和田を抑えた方がよかったかも

和田の武力が強くてこいつを先にやらないとどうしようもない、てなのがあったのかな
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 00:37:19.00ID:0rywFQRB
単純に和田の武力が強かったから正面からは勝てなかったんだろうね。
棟梁といっても、義盛の方が年上で格も上だから棟梁カードだけじゃ難しい。
親父の義澄なら義盛よりも年上で叔父だから押さえも効いただろうけどね。
ドラマで言ってたけど、義盛の下につくなんて我慢ならんってのが本音じゃなかろうか。
しかも三浦が加勢しても義時は苦戦したくらいだから、加勢の価値は高いので売りつける恩義も高い。
いや、おれが義村でもここはやはり義時につくなw
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 00:45:06.31ID:gNYpDim/
やはり和田が強すぎてそっちを先に倒す、ってな感じなのか
義盛ももう年だから、しばらくしたらあぼんして義村が好きにできそうな気もするが
それまでに和田一族がさらにのさばるかもしれないしな

ただ、和田の政治下手ぶりをみると、三浦が裏で画策して自滅にもってくことも
できそうな気がするが、やはり北条にくらべると
そういう策謀力はちょっと劣るのかも三浦
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 00:55:39.80ID:0rywFQRB
義村って承久の乱のときも朝廷からの誘いを蹴って幕府に通報してる。
政治的策謀に関しては容赦ないけど、一方で幕府全体の先行きってことへの考慮も常に怠らないタイプだったんじゃなかろうか。
だからこれに関しては、和田を裏切る際の義村と胤義の会話が、リアリティ感じるんだよね。
和田をトップに据えるのと義時をトップに据えるのとでは、幕府全体のこと考えたら後者ってのは本音じゃなかろうか。
いずれチャンスがあれば自分がとって代わるにしても。
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 01:11:33.75ID:gNYpDim/
時政と牧の方に我が世の春を謳歌させておいて、畠山の件でちょっとつまずいた
隙をついて、一気にオヤジを引退に追い込んだ義時はやっぱ凄腕だが
あれにも義村がかんでたし

両者が武家政権確立の理想を共有して同盟してた、というのは確かにあるかもな
義村は義時だけでなく泰時にも別に陰謀たくらんだりしてないし、いつも義時の供養してるし
三浦滅亡のときに泰村が、我が家は北条家と仲良かったのに、みたいなこと
いうのもあるし

梶原、比企、畠山、和田、承久と全部義村が義時支持で動いてそのたびに北条はでかくなり
他方で、義村は、従兄弟の和田、弟の胤義、自分が育てた公暁、とどんどん失ってる
三浦を権力志向だけで語るとちょっと気の毒な気分になることも
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 16:33:54.96ID:mVcD40ww
畠山の件で時政を追いやったのは義時ってか政子主体だと思うわ。
時政追放後の論功行賞は政子がやってるし。
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 17:54:28.53ID:A7REkpfG
しかし、北条氏って悪者にされるが、民衆には善政をしいてるから、そこら辺は評価すべきだね
藤原摂関家の圧制よりましだよ
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 18:05:05.81ID:gNYpDim/
別に悪者にされてないのでは
のぞく戦前の教育

だから後北条氏みたいに勝手に名乗るやつが出てくるわけで
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 19:41:38.58ID:A7REkpfG
それもそうだね。
でも、北条氏は民衆に善政をしいてたのは正統性のないからだろうね
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 21:07:05.30ID:gNYpDim/
でも北条氏以降は、支配の正統性は善政でしか確保できない、となったからな
身分だけではだめだと
後鳥羽から得た教訓
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 15:26:59.63ID:3u1DyI9E
北条氏も善政を行えなくなってから一気に弱体化したからね
そこから、霜月騒動が起こり、長い内乱の時代になるんだな
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 00:50:41.88ID:QfWuuSOx
あのラストシーン、義時は琵琶法師が十郎だってわかってたの?
どっちともとれるような
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 01:08:40.74ID:vCsIJGfc
十郎ってつぶやいてたからわかってたと思うよ。
だいたい目潰したの義時だしね。
声も聞いてるわけだからほぼ確実にわかってるでしょ。
もちろん、十郎と似た人間みて十郎を思い出したと解釈することは不可能ではないが。
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 01:22:08.49ID:QfWuuSOx
そっか、やっぱわかってたでいいんだな
保子ですら、十郎に似てるといってたぐらいだからな
しかし、政子がどなた?といって一瞬覚えてない風だったのがまたよかった
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 10:14:38.61ID:FA3xav6b
政子にとっては十郎は最後まで眼中にないんだよな
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/22(火) 00:03:50.91ID:gwSLJ8Kk
後北条氏も北条の名に恥じずちゃんと善政やってたから
勝手になのって家紋使っても許す
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/22(火) 21:04:59.66ID:D9SJQEm9
後北条氏の後、関東を支配した徳川家康も後北条氏の統治システムを参考にしてたな
今の為政者も見習って欲しい増税とか馬鹿じゃないの
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/22(火) 22:54:36.38ID:d2b0bts8
>>321
増税して民政が上手くいったためしがないw
戦国時代なんて増税したら百姓はどんどん逃げてくしw
江戸時代も一般的な印象とは真逆で、年貢は下がる一方だもんね。
まあ、たまに増税するバカ役人も出てくるんだけど結局減税になってしまう。
こういう比較的まともな民政が行われるきっかけはやはり鎌倉幕府だろうね。
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 00:23:34.03ID:jnoEKGAF
藤原氏も平家も民に善政を敷いた形跡はないからね
まあ、搾取しまくった藤原氏よりは海外交易に力をいれた平家のほうがましだけどね
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 10:09:05.65ID:3PJQcRm4
後醍醐が古い王権支配にしようとしたが、一度武家の安定した支配を
知ってしまったら、もう戻れなくなったというノリだもんな
落書で嘲笑されたり
建武式目で北条義時泰時父子が手本とされ、伊勢氏が北条をなのって
家康が吾妻鏡愛読して頼朝に学んで後北条氏の統治もとりいれて〜

しかし比企vs北条、三浦vs安達って外戚同士の戦いだが勝ったのは
結局支配者の母親側だったな
やぱ母は強いのか
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 14:03:30.32ID:lKf2/B9v
母というか親の力が強いんだよねえ、当時は。
まだ儒教とかの影響が大きい時代とは思われないから当時の日本の素の状況なんだろうな。
外戚同士の戦いは跡目相続の直後に発生してるから当代の親というと母親になる。
そうするとやはり有利なのは母親側になるんじゃなかろうか。
親の権威は当代を上回る部分があるからね。
例の十三人の合議制だってあれ政子が命じたから将軍の裁判権の取り上げが出来たわけでね。
頼家は母親を敵に廻したのはいかにもまずかったね。
全成を粛清するとかかなり頑張ってはいるけど。
そう考えると、頼家が重態の時に、時政が困るんだと言ったことの意味が凄く理解できるよね。
一幡が家督継いでしまうと比企の力がグッと上がって打倒が難しくなるからね。
このドラマはその辺実に見事に作っていると思う。
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 19:55:40.76ID:2YwzKv0G
自分は13人云々については、政子の母の権力は必要かもしれないが十分条件では
ないと思うな
母の力は制度化されてないだけに、それが効力を発揮するには後押しするパワーが必要だと
母親の実家の勢力が強いことも必要だし、この場合だと頼家の意志を無視するほどに
鎌倉の有力御家人が政子を支持したということが大きかったと思う
だから、政子は自分を支持してくれる勢力を常に必要としたし、だから
時政でなくて義時とくんでいった

松下禅尼は、時頼の意志に反いても北条家人に指示する力、なんてなかっただろう
そんで、覚山尼になると乳母に負けて兄を滅ぼす羽目に
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 23:53:13.18ID:jnoEKGAF
鎌倉時代初期は女性が強かったんだね
ところで坂東武者はどんな飯を食ってたんだ
あんなに長寿で頑強な身体を得るには食事が大きいと思うぞ
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 17:54:56.47ID:Ns8nPbqW
霜月騒動は安達泰盛より、平頼綱が上手だったのは事実だね
でも、この事件は泰時路線の終了を意味してるね

>>328
荒らしは止めてくれる
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 23:25:21.01ID:tot8pGFh
その頼綱を粛清した貞時は北条家の男らしい凄腕だよね。
比企を滅ぼした時政の血かな。
頼家が倒れたチャンスを生かして能員を騙まし討ちにし、返す刀で比企一族を一気に殲滅した時政と、
鎌倉大地震のどさくさに一気に頼綱一族を殲滅した貞時と似てるな。
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 00:59:15.53ID:4/jyY7aH
時政は梶原も知らん顔して殺してるよね多分

貞時も父親に早く死なれたから苦労しただろうに

頼家が北条に突如兵をむけて一気に殲滅するような果断さではある
頼家が実際に兵をむけたのは安達だの全成だの
敵の本丸でなくて周辺にむいてるとこが・・気が弱かったというかやさしかったのかのう
北条がいなければ千幡は脅威ではなくなるのに
やっぱママに嫌われるのが怖かったのかな
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 02:38:40.82ID:XOmOAjcR
景時に対する弾劾状に北条親子が署名してないのってほんとすげえよなw
この陰謀に北条親子が関わってないとか絶対ありえないわけで。
利害関係からいっても、実際に根回しを主導したのが三浦義村である事から考えても絶対北条は関わってる。
署名しなかった理由はドラマで義時が言ってた理由に尽きるだろうな。
このあたりのセンスはほんと凄いよ。
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 03:07:19.28ID:XOmOAjcR
そもそもあの弾劾状は阿波局が結城朝光を脅かしたことから始まってるからな。
北条は関与どころか明らかに首謀だよね。
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 12:51:45.46ID:y5PIXjO8
景時が千幡派の御家人と対決して言い負かされて鎌倉を出てった
とかいうのが結構当たってる流れだったのかもな
弾劾状は自分を排除しようとする千幡派の陰謀だ!とか景時が反論しても
千幡の後見人の北条はこの件に関係してませんが何か?
といわれたひきさがるしかない

実はドラマでは景時と御家人が対決するシーンを見たかった自分
まあ、あの回顧形式の演劇風味な展開も面白かったが
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 22:18:16.25ID:4/jyY7aH
>>309
政子主体というのはそうかもしれんな

その前に稲毛を討った三浦が、尼御台の仰せという御旗もかかけずに
そのあと時政の追求もうけてないから、私闘だけど見逃された、つまり
義時とつるんでいた、かと思ったのだ
義時側からすれば、時政側の武力を排除し、三浦からすれば、時政でなくて
義時側につくという意思表明をした、という談合があってもおかしくないと思ってな
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 22:44:01.16ID:Nbh3aS1Y
ところで坂東武者はあんなに強かったんだ
源義経の軍事手腕も大きいけど、連中は強すぎる
なんでだ?
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 13:03:11.50ID:avGZGQSQ
火見王がなんで北条マーク入り着物をきていたのか
しかもきらきらと随分でかい模様だったぞ
アレ見るたびにワラてしまって困った
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 22:48:28.12ID:6WndoC5O
>>327
バックについていた「北条家」が強かったのでは?

もともと、頼朝に将来性があるとみて婿にして、バックアップしたんだから
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 02:47:22.21ID:6BRzc6ku
>>330
「北条時宗」の幸寿丸はいかにも気の強そうな若君で貞時っぽい雰囲気だった
そんで、頼綱がいかにもおごり高ぶりそうで、でもこの主君には負けそうな雰囲気だった
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/01(金) 12:51:31.65ID:kbXiueps
初書き込みです。
草燃える、総集編ですが一気に全編見ました。
なんですか、この血湧き肉踊る大河は!!!
リアルタイムで見れなかったのがくやしすぎます。
松平健と滝田栄の二人芝居なんて鳥肌たちましたよ。
近くのNHKに通って放送版を見ます!
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/01(金) 13:17:13.44ID:3YNUeFdA
全編は総集編とは違ってまた面白さが別だから楽しんでくれ
中には退屈な回もあるが
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/01(金) 14:56:42.86ID:VcSTR2fW
NHKに通えるならいいね、ライブラリがあるから。
もっと手軽にみんなが見られるべきだよねえ。
どっかからDVD化できるくらいのテープが出てこないだろうか。
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/01(金) 16:25:39.01ID:3YNUeFdA
時宗のファイルが壊れてみられなくなったショックを思い起こすと
草もバックアップをとりたい
早く再放送またしてほしい
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/01(金) 16:43:41.52ID:PcPYc45Z
>>340
オメ
総集編は最終回でNHKの手違いでオレの好きな伊吹吾郎
がクレジット落ちしてるのがなんとも・・・
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/01(金) 19:34:46.28ID:9EfOzxsU
おれも伊吹吾郎好きだったなー
和田義盛にぴったんこ
特に、若いときがよかった
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/01(金) 23:52:01.19ID:Ex7t2MOh
伊吹義盛は年取ってからもよかったぞ。
頑固で融通は利かないが、情にもろい感じが。
超体育会系が年取ったらああなるかなって感じが凄くよかった。
大江広元のことを「あのクソ爺も生かしておくわけにはいかねえ」とか、あんたも相当な爺だよと面白かったなあw
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 00:03:04.19ID:S20wDTma
>>349
しかし、その裏で「太郎(義盛)がなるなら小四郎(義時)が執権の方がよほどマシ」と、
暗黒オーラ全開のニタニタ顔で藤岡弘(義村)が柴俊夫(胤義)相手に酒を飲む・・・
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 00:06:13.95ID:WeS2oLZW
>>349
確かにかっこいいじーさんだったな
実朝の言葉に涙して心弱そうなとこみせたから、朝盛が戦はやめましょーてな
こといったら、何をいうかーーー!! みたいに張り倒して合戦するぞっおー!
てなとこがあんなとんでも爺さんいるのかwとわくわくしたな
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 01:18:34.39ID:w59mHfov
>>351
でも、このドラマ(史実)では、そんな格好のいい爺さんや、お人よしの弟(胤義)たちではなくて、
暗黒オーラ全開の義時や義村が最終的に勝利しちゃうのがたまんないよねw
義時の中の人は正義の将軍様で、義村の中の人は仮面ライダーなのにいww
いや、ほんとに楽しめるドラマだったわ。
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 01:27:28.49ID:WeS2oLZW
義時は政治家として信望あつかったんだが、そういう側面は一切描かれず
ひたすら黒かったな
弟も負けずに黒かったし

でもそうか、正義の味方が黒い役をやっていたから、見ていて平気だったんだなw
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 01:32:21.38ID:w59mHfov
>>353
そうそう。そこがいいバランスなんだよ。
義時が義村の肩に手をやってにやりとする場面、暗黒の極致なんだけど、笑顔は爽やかなんだよw
あの場面はたまらんかったなあ。
効果音もいいんだよね。ホラーみたいな効果音でw
何度か触れられてるけど、このドラマの効果音はほんと面白い。
頼朝が妾の家を政子に壊されて怒り心頭で現れるシーンってコメディなんだけど、効果音がシリアスでほんと笑えるんだよね。
あと、坂口良子の前に突然政子が現れたときの効果音とかw
あれ、かごの中の鳥まで逃げ回っててほんとおかしかったw
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 12:06:14.70ID:KoB3vIiQ
なるほどねえ
そういえば保子なんかもぼーっとした顔なのに黒かった

逆にいかにも悪そうな面相の比企能員は
あっさり北条に騙されてしまい実はお人好し
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/02(土) 14:25:55.62ID:rtFXpbmQ
通称・官名呼びで通したところがすごい。
リアルタイムで見てた人は誰が誰かわかったのかしら。
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 13:21:08.08ID:NnlI7ydN
あの北鎌倉とか六浦とかが和田の所有だったんだろ?
鎌倉のすぐ側に大兵力おいておいて、いつでも投入できる
ぶっちゃけ、クーデターなんて簡単なんじゃね
ドラマじゃ、北条がおとしいれた、みたいに描いてたが、和田も勝算あったろ

やっぱ三浦の裏切りがすべてだったなw 義村のやつめ
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 15:05:43.12ID:LuwZUzwT
義村は和田が勝っても旨みがないからな。
北条に恩売りつけて目の上のたんこぶの和田一族を潰して領地の一部いただくと。
一石三鳥w
一族の義理を切り捨てられる暗黒さえあればああなるかな。
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 19:57:53.31ID:NnlI7ydN
そうだな
だが、一番もうけたのはやっぱ北条だな
鎌倉近辺をおさえたことで、一気に北条の勢力は安定した
実際、これ以降、北条家を脅かすようなものはなかったからし
身体はって最強の和田との合戦にもっていった甲斐があったというもの
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 23:19:47.97ID:pgzbkBM8
>>359
やはり武家の世界だから最後は身体張るのが大事なんだね。
横山党なんてかなりの大軍だったらしいからほんとギリギリの勝負だった。
それでもそこを逃げたらダメなんだよな。
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 23:53:28.79ID:NnlI7ydN
武士は力あるものを重視するからな
和田一族何十人か忘れたがずら〜と居並ぶ目の前で面ひっぱたくようなことするとか
鎌倉広しといえども執権殿ぐらいだ、てな感じだったろう
ドラマで映像化したときには、和田一族の人数が少なすぎてちょっと迫力たりなかったが
松ケンのにらみのきかせ方がよかったw
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/04(月) 00:37:02.15ID:jE16N1T7
>>361
対する伊吹吾郎の下から睨めあげる様な視線も良かったよ
「貴様いつかぶっ殺す!」というオーラが出てた
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/04(月) 00:44:15.17ID:x6D9nPo5
>>356
自分は子どもだったんで、歴史も知らないし誰もわからなくて
見ながら学んでいった
風雲虹もそうだったな
誰が誰か知らなくても面白かったよ
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/04(月) 04:57:47.57ID:SrcSOhPY
>>361
和田一族総ぞろいで嘆願って、要するに武闘派の暴力団の大親分が幹部組長をずらりと従えてj強要してるのと全く同じだよなw
いや、暴力団どころか鎌倉武士団だからそれより遥かに怖いw
そこでひるむどころか物凄い辱めを与えて追い返したわけだから挑発する方も相当な根性要るよな。
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/04(月) 17:51:22.38ID:VNDDeHBE
>>362
マツケンさんも伊吹さんも、まだ30かそこらなのに、凄い迫力あったよね。

今、大河で清盛演じてる方のマツケンは一向に成長する気配がないがw
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/04(月) 19:56:29.72ID:mThlmm4B
>>365
義時やってた頃のマツケンは26才
今の清盛マツケンは27才

松山だけじゃなく若手俳優全般的に、
ここ十年くらいで急激に幼くなっていってる気がする
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/04(月) 21:57:24.21ID:SrcSOhPY
>>366
全くの同年齢といっていいな。
それにしちゃ違いすぎる。
当時の松平健は勝新の秘蔵っ子で薫陶受けた直後ってのも大きいだろうな。
実年齢相応に義時を演じ分けてる。
まあ、この当時の俳優はみんなそうだよね。
伊吹さんも藤岡弘も若い時期から白髪交じりになる年齢まできちんと演じわけ出来てる。
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/04(月) 22:07:14.91ID:x6D9nPo5
弱小御家人が一族勢揃いなら、必死の嘆願というのはわかるが
大豪族で鎌倉一の武勇を誇る家がやったら、脅迫そのものだよな
義時も倍返しで挑発してくるし、ほんとえー加減にしろよおっさんたちw
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/05(火) 00:27:48.41ID:BiOy9Av9
一族98人でおしかけたんじゃないかな和田一族

そういえば朝比奈三郎っていきなりでてきてたがあれどうなったんだっけ
今年の為朝にくらべて、別に強そうにもみえず人間に見えたが
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 02:45:55.33ID:m7xHuftK
清盛みてて思ったが
崇徳院って北条家の徳崇と逆さまの字なんだな
後醍醐が徳崇の字をあてたという噂もきいたような
怨霊化をおそれてそうしたのかもしれんが、なんかちょっと気味わるい
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 12:29:51.28ID:hL2BJ/Zv
>>369
朝比奈三郎は乱後行方不明
のちの今川家臣の朝比奈氏の祖、という説もあるが定かではない
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 14:46:30.12ID:JBy1vXJO
八重姫は十郎の姉だったね。八重姫と頼朝の子を投げ捨てたのは十郎だったし。
「ギャーギャー泣きやがってよ、気分悪かったぜ」とか言ってたな。
流人時代の頼朝を取り上げると、伊東氏が重要なんだよね。北条に結びついたのも、
伊東祐清が勧めたから、って話もあるし。祐清がキャスティングされてないのが残念。
モブでもそれっぽい人が居てくれたらいいが。
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 23:42:33.57ID:zi9TDOX7
伊東の爺さん被害妄想激しいよね。
頼朝は大事な預かり者なのに娘を子を生ませたからって殺すなんて馬鹿だね
貴族は流刑先で現地の豪族の娘と結婚してもオッケーなんだよ
まあ、源氏の御曹司だった頼朝を殺そうとするのは坂東武者の薄情さを如実にあらわしてるね
みんなもそうおもうだろう
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 02:12:49.80ID:39WmODA/
まあ端的にやり過ぎだよな。伊東の爺さん。
性格だろうな、多分。
平家にしてみたら源氏が復活するなんて夢にも思ってないから助けたわけで、頼朝が子をつくろうがどうだろうが気にもしてないでしょ。
そんなのは伊東の爺さんだってわかってたはずだ。
工藤祐経から押領した領土を確保するために平家に過度に媚売ったんだと思う。
灰汁が強い人物だとそういうことするからね。
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 02:21:07.64ID:39WmODA/
これに対して時政は伊東の爺さんの婿のようだけど、伊豆北部の支配権めぐって伊東とは微妙な関係にあったらしいんだよね。
政子と頼朝との結婚を認めたのは、当然伊東に対抗する意味もあったんだろうな。
さすがに後年のような大成功まで予測してたわけじゃないだろうが、貴種であり、坂東のいろんな大豪族と関係のある
頼朝の舅になることは、伊東との対抗上は決して悪いことじゃないからね。
牧の方が池の禅尼の縁者であるらしいことからしても、平家の池派に連なる頼朝と結びつくのは筋が通るしね。
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 09:26:57.27ID:vMn9gda+
往年の大河ファンへのオベーションとして
今年の大河の八重姫の子の殺害は
伊東祐之っていう架空人物にやらしてほしいな
できればちょっと滝田さんと似た雰囲気の役者使って
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 22:08:04.83ID:RbIb4aEo
伊東邸の場面で、河津祐泰(曾我兄弟父)、伊東祐清(橋爪功)、三浦義澄室、北条時政室、
工藤祐経室、そして十郎wが映らないか期待したい。
・・けどたぶん八重姫一人っ子状態の可能性大。

0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 22:17:49.90ID:RbIb4aEo
細川重男センセ曰く、この頃の北条は、大武士団の伊東に
飲み込まれないように自家の独立を守るべくジダバタしていて、
三浦馬券(義時烏帽子親)とか牧馬券とか買いあさってて、
ブランド好き長女にねだられて渋々買った頼朝馬券が大当たり、という状況だそうなw
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 01:09:05.12ID:1AV6L9k4
頼朝18歳の頃だと、祐親娘1(草燃えるでは伊沙)はとっくに三浦に嫁に行ってるな。これは長女っぽい。
義時が1歳なので、北条は祐親娘2が現妻の頃だな。八重姫が三女ってのは妥当かもしれん。
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 07:43:43.65ID:MhP6lAcu
義時生母は伊東爺さんの娘らしいので、三浦義澄と時政は義兄弟。
義時烏帽子親、後年の義時と義村との微妙なコンビネーションもうなずけるな。
もっとも当時は従兄弟だからって平気で殺し合いする時代だけど、コンビを組むきっかけとしては烏帽子親や従兄弟というのは十分だもんな。
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 00:53:47.42ID:9Nxy2uNj
でも北条だけでないだろあの中伊豆の武士団
仁田やら南条やらあれこれも北条みたいにじたばたしてたんかいな

北条だけが飲み込まれないようにじたばたしてたってのは無理があるような
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 01:11:05.85ID:o2R38Rbx
北条は伊東から嫁もらうような家なんだぜ。
そら三浦や伊東なんかに比べれば小さいくて坂東全体からしても小さい武士団だろうけど、
伊豆の中ではそれなりに有力な武士団だったんじゃないのか?
伊豆国府に近いとこに本拠があるしね。
頼朝の挙兵の時に80人くらい動員してるようだが、これは伊豆という国の規模から考えたら上位の部類に入る動員力と思うぞ。
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 01:33:47.07ID:9Nxy2uNj
自分もそうだと思うよ
北条は伊豆では有力な家だったってね
中伊豆ではリーダー的なポジで
国府に近いというか馬ですぐだろあの距離
時政の母親が伊豆じょう伴氏というのはどうみていいのかわからんが

東伊豆の伊東が中伊豆の武士団を飲み込むというのはそう簡単ではないように思ってな
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 22:49:46.17ID:9Nxy2uNj
志麻姐さんは、亀の前を襲撃したり、姫の前を脅しつけたりするところは
すげー胸がすく感じで痛快で面白かったw
よーりーいーえっっっ  公暁が公暁が公暁が
というところはすげーうざくていいかげんいしろ、という感じだった

岩下志麻という女優の個性がみごとに反映されてたな
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 23:15:07.33ID:oEQvvpMi
録画みてたら、梶原排斥の発端は全成ってなってたんだな
それはそれでおもしろいが
しかし、結城朝光が梶原にびびるとも思えないのだが
あの一族は気骨があるというか、将軍にでも平気でもの申す家だし
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 21:47:38.02ID:0PMynOU3
後半は政子がトップクレにきて、義時がトメにくるから、
後鳥羽上皇、北条義時 と出てくる回が多くて

なんか戦った二人が立て続けに出てくるのが何ともいえない感覚になる
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/07/13(金) 11:01:43.45ID:YXzttwqk
総集編買って初めて見てんだけど
つかみんななかなかのクソ演技だな
話自体は面白いけど
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 18:51:07.84ID:lXxIS5iQ
頼朝が「佐殿」と呼ばれるきっかけは、藤原信頼が平治の乱の後に「右兵衛権佐」に叙任したからか。

「平清盛」では塚地信頼が「佐殿」の名付け親か…。
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/07/17(火) 01:04:09.46ID:1WNacSb5
義時と義村はライバルで同盟者であるわけだから幸せものだな
と清盛みてて思った

承久の乱の後、義時が三浦の別荘やらに何度ものんびり遊びにいってるのだが
あのあたりのお二人さんはかなりのリア充だったろう
執権があんな風に鎌倉あけることって先にも後にもあんまり見かけないような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況