北条が失敗を犯した一つの要因は外交政策じゃないのか。
本来なら周辺諸国と同盟の上、仮想敵国を作って攻略、石高が上がればそれにものを言わせて恭順政策なのに結果失敗。同族の結束力で個別の敵を攻略の繰り返し。

主だった同盟関係をみても

三国同盟→武田は信濃ほぼ制覇、今川は義元は討ち取られたが西上侵攻(上洛)北条は関東制覇もたえず千葉や北関東で反乱続出

相越同盟→互いに猜疑心ばかりで結果として景虎を謙信養子に出した際の1度だけ

家康、氏政同盟→関東制覇という目先の小事に気を取られ台頭の秀吉との関係に後手を踏み結果北条滅亡

少なくとも氏政、氏直に過大な評価というのは有り得ん。石高の大きさ有りきで判断するのは乱暴過ぎだ