X



<怒>真田丸のきりが感じ悪すぎてしょうがない件<怒>Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 11:33:30.97ID:gvSXN81a
>>465
同じ事務所で北条氏政役だった高嶋政伸が自分の退場回に豚きりの出演を許さなかった
のは納得。「自分の見せ場である氏政退場回を長澤の大根芝居で汚されたくない」って
事だよ。
同じ事務所だから長澤の大根度は高島さんもよく知ってるのだろう。

>>463
武田信玄の八重は主人公の正室、三条の方(紺野美沙子)の乳母役で一緒に
京都から甲府まで「母親代わり」としてついて来た。
娘や孫同然の三条の方や義信(堤真一)を軽んじ、寵愛する側室(南野陽子)
やその子、勝頼(真木蔵人)ばかり可愛がる信玄を憎む敵役設定。
それでも、信玄には敬語使っていたな。タメ口とか有り得ん。
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 11:41:53.94ID:gvSXN81a
>>447
映画大手三社のひとつ、東宝専属ってのが大きいのか。
天下のNHKも東宝に遠慮して「長澤を最終回まで使う義務」を課せられたのか?
弱小事務所所属だったら「病死で降板」なのに。
東宝の雌犬、長澤まさみ。
ところで、長澤の親父(種元)は元サッカー選手だそうだが、元日本代表レベルの有名選手
なのか?
諸悪の根源は長澤の親父だよね。こんな娘を作った罪で。
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 11:44:14.82ID:gvSXN81a
平清盛ではヒロインは常盤御前役の武井咲だったけど芝居が下手だったので
すぐに消えたね。
常盤御前は源義経の実母で、清盛の側室なった女。清盛との間にも娘がいる。
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 12:31:26.95ID:Wz23ZpTB
きりはポケモンのヤドンに似てる
ブタみたいだし
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 13:24:40.73ID:gvSXN81a
明日からは春がヒロインとして本格的に出演するから豚きりは不要
になったね。
豚きりが信繁一家の奥向きをかき乱すのは見たくない。
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 13:26:33.11ID:gvSXN81a
>>454
長谷川京子は二人の子持ちなのに体型保ってるね。
長澤って出産経験ないよね?
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 15:53:19.42ID:Z4FKMu8e
去年の寅次郎に振られて自棄食いしたんだっけ?

来週はガラシャの中の人に自分のズローズを貸してやったそうだが
キリのズローズじゃブカブカだったのではと考えてしまた
昔は美人だったのに
今じゃ大河壊しのウザデブスのキリ

てるてるのサトミンがキリをやってれば視聴率50%いったんじゃないか?
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 16:16:51.98ID:dsrLdrVY
>>470
なんか予告とか速報とか見るとそうでもないみたい。
正室差し置いてただの下女がヒロインとかどうみてもおかしいんだよなあ
本当に事務所のごり押しなんだろうなあこのクソポジション
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:32:26.25ID:XOV8pDyG
これ見よがしに鼻をすすりながら、口元に手をやる素人芝居の泣き演技・・
最近どっかで見たと思ったら、是枝の映画でもやってたわw
泣いた直後にケロっと憎まれ口を叩くのも同じw
戦国時代も現代も同じって、どんだけ引き出しないねんこの女優もどき
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:42:14.12ID:/WNXXRVb
>>453
ほんとハセキョーに失礼だわ
少なくともハセイキョーが出演した大河のキャラの造形はきりとは比べ物にないから
功名が辻のガラシャにしろ、八重の桜の兄嫁うらにしろ、長澤には絶対演じられない
美女であり名キャラだった
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:56:27.84ID:dUy58Z2W
ハセキョーは演技下手だったが、それでもうらさんはラスト良かったと思う。
ルックスはきりとは比べものにもならないほど美人。
容姿も演技も下手なきりがヒロインポジなのはおかしい。
せめて藤山直美さんがきりだったら
お笑いをとりながら、報われないヒロインきりになったと思う。
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 21:03:24.10ID:N6/phNQh
実年齢20代の長澤と較べたら見るからにBBAなのは事実だろ。

普通の38のBBAと較べても仕方ないんだから逆に名誉なことだ。
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 21:19:30.47ID:IP/O5+H0
違うドラマでごり押ししてくれれば良かったのに。それこそ女性メインの年とか
何でよりによって今年なのかねえ
まあ何時の年の大河ドラマでもゴリ押し大根とかお荷物だろうけど
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 22:29:35.69ID:gvSXN81a
>>480
長澤が「大河ヒロインの椅子が欲しい」とわがまま言ったからだろ?
NHKも「長澤先生(笑)、大河ヒロインの椅子は堪能しましたか。後がつかえてる
いるのでさっさと降板して下さい。」とレッドカード出すべきだね。
ドラマの花となる後半の女優陣は淀役の竹内と春役の松岡で十分でしょ?
毒の花か食虫植物の長澤は不要。
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 22:32:23.14ID:gvSXN81a
ハセキョーは小学生以下の子が二人いるから通年通して出演が難しいんだよね。
きりがハセキョーだったらもっとマシだったかも?
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 22:40:16.11ID:8AZd1hyG
実は、今放送されてるのは「真田丸」ではなくて
長澤主演のおちゃらけ女大河「奇痢」が正解
女大河3レンチャンはさすがにキツイわな
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 23:16:25.82ID:gvSXN81a
>>483
「鬼痢」でもいいな。「痢」は下痢や赤痢に通じるし。
明日の信繁と春の祝言妨害はやめてくれよ。

(予測される豚きりの祝言妨害)
・信繁の髪や婚礼衣装の支度を豚きりが強引に担当。
・大谷刑部の業病(癩病、ハンセン氏病)をネタに、「業病持ちの大谷家の血を
入れるは危険」と猛反対。
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 00:52:17.68ID:Llb7c5ov
>>480
女性メインの年だと主役はれない長澤が目立たないから、男性メインの年のヒロイン狙ったんだろう
ところが演技力もプロ意識も格段に周囲と違うの露呈して悪いほうに目立っているのが現状
周囲から浮きまくってるのになぜか擁護されるきり、現場で浮きまくりなのに事務所介入で擁護されてる長澤まさみへのあて書きだよ
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 01:04:16.23ID:GamsYHyN
秀次いなくなって何事もなかったように信繁へのストーキングを再開するんだろな
ハァ…
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 02:03:08.89ID:jkPYQ/Nz
>>488
豚きりと内記の害虫親子は春に掃除(始末)されたらいいのに。
春「害虫を二匹掃除してくれぬか。奥向きも綺麗せねばならぬ。」
大谷家からついて来た侍女(くノ一)「我ら甲賀忍直伝のお薬でお掃除いたします。
甲賀忍の毒殺術は真田忍以上でございます。大谷忍軍は殿(刑部)や姫様の為なら命
も惜しみませぬ。」
きり退場のタイトルは「掃除」か「甲賀」で。
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 08:10:17.62ID:sH94IuA+
>>481
長澤以外であの役やれそうなのって誰がいるかな。
黒木メイサ  あたり。
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 08:10:51.62ID:AFaBNStp
秀次に「鬱陶しい…」って言われて「そうです私は鬱陶しいんですぅ〜だから関白殿下にも言いたいこと言いますぅ〜」みたいなこと言った時にウワアァァって思った
お前、自分が鬱陶しいの自覚した上で改善するつもりもなければ「それが私の良いところ!」みたいに思ってんのかよ…
ツイッターで「きりは秀次の唯一の心の支えになってた!癒しになってた!きりは聖母!」みたいなこと言ってる信者がいたけど、どう見ても、秀次にとっては今回初めて一対一で会話した信幸の方が癒しになってたよ
父親が自害し、親類縁者を軒並み殺され、自身も殺されるところだった幼いたかを見てもギョッとするだけで気遣うこともなく、信繁の側室に迎えると言われて嫉妬心剥き出しで「何よー!」って叫ぶ豚のどこが聖母なんだよ
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 08:43:08.23ID:xwqh6VUd
>>491
語り尽くしたね。まさにそのとおり
あれはやはり三谷の本か演出がいかんのかね
もちろん長澤の演技力がそれを倍加して違和感
マックスにしているわけだが
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 09:32:11.63ID:6Udcn4sG
社会人たらねばならない自分は信繁の、上司や周りと争わない(のらりくらり持ち上げるとも言う)立ち回りを見て自省したりするんだけど、

きりは穏やかな信繁だからこそ手討ちにされず済んでるよね
普通の大河主人公なら1度目で主人に切り捨てられてるっしょ
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 09:33:12.58ID:tq+sE3ga
たかさんの場合、親父さんのみならず母親まで殺されているで。
きりはたかさんの家庭事情も両親も直に知っているのに
あの冷酷な態度だからな。
信繁にはこれから子供さんが沢山生まれる予定だが
どれだけ子供をいたぶるか、本当に恐ろしいわ。
武田信玄の八重は愛する三条の方以外には恐ろしく冷酷だが
まだ主人の為に表向きは慇懃に接することを知っていた(だからこそより恐怖が倍加していた)。
きりはどこまでみっともなく落ちるのか、
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 11:13:43.45ID:xwqh6VUd
あそこはやっぱり秀次のために泣き崩れ
信繁がそれをなぐさめる展開が視聴者受
けが良かっただろうし、今までの大河な
らそうしたと思う。
そうしなかったのは三谷のセンス。彼は
ああいう落とし方がいい、あれが面白い
と思ってんだよ
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 11:44:23.64ID:RErZvDZp
追い打ちをかけるよう…って信繁の台詞もあれだよな
秀次の死と自分の結婚同列に語るって
んで例の「なによー」も笑えない
ドン引き
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 11:44:34.35ID:zhw8MVhE
>>488
春との婚礼の場に、後ろに幽霊のように映り込んでいそうな豚きり

>>491
秀次がこれをきりに、と言って渡したマリアの絵は『聖母ってのはこれだよバーカ』
という、きり擁護への反論の意味もあったのでは、と勝手に思ってる
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 11:45:27.92ID:zhw8MVhE
>>495
あれがおもしろいというより、きりのポジションをねじ込まれて邪魔で
仕方ないから、わざときりの印象を悪くする方向にもってっても気がする。>三谷
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 11:55:29.51ID:jkPYQ/Nz
>>493
自分の行動や言動一つで改易や一族皆殺しだって珍しくない時代だからな。
小田原征伐の後、信長次男の織田信雄は尾張から旧徳川領120万石(三河、遠江、
駿河、甲斐、信濃の一部)の国替を拒否して百万石の所領を改易されたからな。
江戸時代には5万石の小大名として復活はしたが。
弱小大名の真田としては尚の事だろう。

>>494
あと三条の方の長男で跡取り息子の義信にも「絶対の忠誠を誓って」いた。
八重が義信の養育も担当していたからね。孫を溺愛する祖母のように。
側室腹の勝頼可愛さに義信廃嫡・自害に追い込む信玄を憎んでいたな。
祖母(八重)が小川真由美、孫(義信)が堤真一。
何とも濃い「祖母と孫」だったのを覚えている。
三条ママ(紺野美沙子)も「母と息子がキャラが濃くで疲れるわ。」と愚痴
言いそう。
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:00:45.67ID:0fOcOM8x
>>498
逆に、キリというか長澤か?はアイドルポジションだから何しても許される、
というのが根底にあってのアテ書きにも見える。
大根女優に寒いコントやらせたり過大評価というか盲目的というか。
視聴者も盲目的なファンならあのコントが可愛く見えるらしいし。
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:01:19.94ID:jkPYQ/Nz
>>494
春の産んだ子供達が謎の変死しそうだな。
豚きり「大谷家の邪悪な血ゆえに子供たちが夭折するのよ。」
九度山に豚きりを同行させなければ春の子供達が成人できるだろうけど。
大坂の陣には真田大助は存在しない事になりそうだね、豚きりがいる限り。
ナレ「春の産んだ子で跡取り息子の大助は3歳にて夭折した。」
信繁主人公の作品では大助役は有望な若手役者のポジションなんだけどね。
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:04:37.32ID:jkPYQ/Nz
>>490
八重の桜で中野竹子役で出ていたな。
予定よりもかなり出番減らされていた。
八重同様の「女武者」だったけど。
同じ女武者でも竹子は上級士族出身らしく「鉄砲など足軽の武器」と馬鹿に
する設定だった。長刀や乗馬は八重より上。
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:39:07.65ID:VKiDr29D
>>490
黒木メイサでは格好良すぎるだろう
第一、アクションもこなせる女優なのできり役なんて勿体ない

個人的には春役の松岡の方が若い分だけ愛嬌が出たんじゃないかと思うな
黒木華ともつり合いが取れそう
または黒木華がきり役の方が、嫌味成分は多少薄れたかもしれない…
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:48:43.66ID:JLWOK5BI
結局信繁ってまだきりの片思いに気づいてないのか?
きりの当てつけのせいで秀次が好きだったと思ってるとか
視聴者から見たら無理があるけど、信繁から見たら悪態ばっかついてきてる女だろうし・・・?
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:54:30.66ID:jkPYQ/Nz
>>504
黒木華は長澤の圧力で早々に退場したな。諸悪の根源は長澤だね。
三谷作品常連の西村雅彦(室賀役)ですら、長澤のせいであんな惨め
な退場シーンにされたからね。大河の脇役たちにとって退場回は一番の
見せ場なのに。
確かにきり役が黒木だったらもっとマシだっただろうね。
黒木の方が年下で芸歴も浅いが長澤より芝居上手だし。
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:57:34.52ID:jkPYQ/Nz
>>506
薄々気付いてるけど「関わりたくない。あんなストーカー女」って所だろう。
現代でも人気スターの家に不法侵入したり、自分の髪の毛や爪入りの手付りチョコ
やクッキーを送り付ける女とかいる。
豚きりはそれと同じ。
その内、自分の髪の毛や爪入りの饅頭を羊羹を信繁に食わせるだろうね。
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 13:09:56.01ID:jkPYQ/Nz
>>510
とんでもない裏主役だな。www
大河潰しの為に民放協会から送り込まれた「大河破壊工作員、長澤まさみ」
にしか見えないのに。
大河潰しは民放各局の悲願だからね。特に日テレは強力な裏番組で大河潰しに
成功しつつあるし。
最大の敵役である家康じゃなくて豚きりが裏主役かよ。
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 13:13:48.94ID:AFaBNStp
>>506
たかを側室に迎えるって話をわざわざ「追い討ちをかけるようだが〜」って前置きするくらいだから気づいてると思う
信繁は、きりの自分への好意に気づいた上で「お前と私の間には何も無い」って言葉で伝えてるし、きりが秀次の側室になるかも〜って言った時は大賛成し、「引き止めるなら今よ!」みたいなこと言われた時も微動だにしなかった
こんだけ言葉と態度ではっきり拒絶されてるのに「私のこと好きなんでしょ!」「私がいないと寂しいくせにぃ」って迫ってくるとか、ただのストーカーだよね…
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 13:16:40.03ID:xwqh6VUd
天地人で演った初音は信繁の姉だったな
あれも印象薄い役だったな
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 13:22:36.70ID:zQSNarhE
ふと思ったんだけど長澤まさみが堺雅人のストーカーだと言う画ははっきり言って汚いよな…。

これが平成の現在なんだぜ…。

還暦過ぎてあの娘がいる草刈さんと吉野太夫の浮気のシーンが見物と言うのが何とも。

堺雅人と長澤まさみで逆ならある気色悪さだけどこれはこれで気色悪いとは何のためなんだか。
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 13:34:35.89ID:jkPYQ/Nz
>>513
草刈さんは真田物には強い思い入れがあるからな。
準大河と言われた水曜時代劇で主人公の信繁役を1年間演じたからね。
あの時はNHKが「大河はチョンマゲばっかりでつまらん。近現代物やるぞ」
と狂った方針を打ち出して、三年連続で近現代物を流したが大失敗。
今の「メス大河を隔年でやる。マイナー人物しかいなくても強引に放映しろ」
と被る狂った方針だった。
水曜時代劇は「大河でチョンマゲ見たいんじゃ」と言う視聴者の不満を解消
する為に作られた1年通年の時代劇。どうしても予算的には大河に見劣りするの
で準大河とも呼ばれている。
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 13:37:32.36ID:jkPYQ/Nz
>>513
娘の草刈麻有ちゃん可愛いけど。草刈枠で侍女役でもいいから出演して欲しい位ですが。
親子共演すれば視聴率上がりそうだし。
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 14:59:57.76ID:6P1wUXhF
>>511
前々回「秀次から私プロポーズされたのよ。あなたの初恋の女性が
別の人のものになってもいいの?」とわざわざダメ押ししてるもんな、きり
あれで信繁「あれもしかして俺、この豚が好きだと思われてる?」と
確信したのもあるだろうな>追い討ちをかけるようだが〜

早々に春さんもらって正解
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 15:01:33.47ID:EohPRwVl
だいたいあの時代に「浮気」とか、それを「気色悪い」とか言う方がおかしいだろ
ていうか、なんで本スレでやんないの?
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 17:53:37.61ID:eu9dKSPf
ストーカー長澤きりが気色悪い
逆に堺信繁がストーカーでも気色悪いって話だから
本スレでやる方がおかしいんじゃね?
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 18:10:24.47ID:zQSNarhE
本日のきり速報

6分…信繁にフラれマリアの絵を見てため息。

演出…保坂慶太
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 18:19:37.09ID:zQSNarhE
13〜16分…まだ信繁からフラれたことを引き摺りまくり。

17分…春と対面。諦めず。
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 18:28:41.75ID:zQSNarhE
23〜25分…ガラシャと対面。政所様と話し合うがまだ気持ちは信繁。
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 18:50:30.70ID:EafLIYu7
>>521
速報さんありがとうございます。

俺も後だしだけどw
6:06 20秒
 セリフなし
6:12 4分
 寧が話しかけてくれてるのをガン無視
 用があって信幸のところにいくも、平気で仕事の邪魔をする
 大切な十字架を乱暴に扱う
 さらに薫に、空気読まず昌幸が女のところに出入りしてることをばらす
(間接的にだが、普通は空気読んで話をあわせる)
 梅の話を出されてすっかり忘れていた様子だが
 まだ、祝言に出なかった理由をショックで断ったくせに「寧に頼まれて忙しかったから」と寧のせい

6:17 30秒
 春と出会う。「あなたがうっとうしいきりさんですね。信繁様から聞いてます」とカウンターくらうも効いた様子なし。
 自分と梅の良いところを兼ね備えている子と恐ろしいことを言う

余談だがこのあと、きりのせいで真田家には不和が訪れる

6:22 3分
 大名の娘であるガラシャと直接会った上ぐだぐだと長話

6:40 20秒
 仕事さぼって賛美歌聞きにきてる

完全に春のことターゲットロックオンしてます
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 18:56:55.33ID:zQSNarhE
>>522

いえいえ。いつもながら補足ありがとうございます。

来週の地上波は繰り上げ放送になりますのでご注意を。

7時15分からになります。
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 18:57:21.46ID:EafLIYu7
>>524
かおるに言われて思い出したんじゃない?

なお信繁が春に梅という妻がいて云々話すくだりがあったけど
(梅のことを忘れられないというもの)春は快諾していたが、きりの
場合怒髪天になりそう
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 18:58:04.96ID:Llb7c5ov
きりのいいとこってどこかわからんのだが、
春のなかのきりの要素って何なんだろう
あなたがうっとうしいことで有名なきりさんですか、と真正面から言うところ?
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 18:58:16.23ID:CJ90L5Kn
春「貴方が鬱陶しいきりさんですね」

きり「私と梅ちゃんの良いところを兼ね備えている…!」

春、はっきり言うなぁw
…きりに良いところって有ったか?
本当ーに強いて挙げるなら蛇蠍の如く嫌われてても心が折れない所…?orz
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 19:00:05.91ID:EafLIYu7
何度も失礼
思い出したけど、寧に秀次のこと言われてもへ?みたいな
雰囲気だった>きり
完全に、秀次の死はどうでもよくて、信繁が結婚することが
ショックっぽいですなこれ
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 19:01:50.98ID:RErZvDZp
北政所が話し掛けているのにぼけー
北政所は秀次の死を悼んでいると思ったようだけどただの色ボケですわ
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 19:33:16.17ID:y8DrpXNd
>>521>>522
ありがとうございます

・・・あれ?新聞の番組紹介には、春にきりが心を開くといったことが書かれていたんだが
だから、春ときりが親友になる展開フラグ来るかと恐々としていたんだが

速報さん達のレポではその気配は微塵も感じられなくて安心したw
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 20:21:20.57ID:CJ90L5Kn
「春は悪い娘ではない。が、あれは苦労するぞ」
「それはどういう…?」
「今に判る」

うーん…何やら含みがある言い方だなぁ
三成何を知ってるんだ
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 20:48:10.49ID:RJKeZW4t
大谷の娘も、声質のなってない下手な演技、うざキャラと不人気になる匂いがするな。
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:07:29.50ID:jkPYQ/Nz
>>535
それでも見た目は長澤よりは遥かに上だが。
同じ20代とは思えん。
豚きりは20代のくせに目に小皺多過ぎ。
>>522
小西摂津守(行長)の母親がなんで侍女のままなんだろう?
この時点では息子は肥後半国25万石の大名でしょ?
大坂や京で暮らすにも小西屋敷で暮らすのが普通だと思うが。
>>531
北政所にとっても秀次は幼少時から養育した義理甥なのにね。
当時の日本国で北政所あそこまで舐めた態度を取れる女性っているのか?

>>522
父親の大谷刑部の病気(ハンセン氏病)は豚キリにとって絶好の攻撃材料。
春の為にも早目に豚キリの暗殺をしないと娘が危険だぞ刑部。
九度山配流まで豚きりを生かしておいたら、「信繁様が西軍についたのはあんたら
大谷一族に義理立てしたからよ。あんたら大谷一族が信繁様を不幸にしたよのよ。」
と室賀回のように絶叫しそうだな。
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:10:56.36ID:jkPYQ/Nz
>>522
豚きりって「こりゃ奥方様は浮気を疑ってるな。」とか空気読まないキャラなんだね。
今に始まった事ではないが。
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:13:57.16ID:jkPYQ/Nz
春は目の保養になるが、豚きりは不快度数を上げるだけの存在。
豚きりはいらない子。
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:20:41.00ID:o+rOi3vy
秀次が亡くなった時「巻き込まれるとこだったわ」みたいなこと言ってたくせに、秀次からもらったマリア様の絵を見てタメ息とか、わざとらしいなw

寧さまに「孫七郎に気に入られてたから(亡くなって)ツライだろう」と思わせておいて、元気がない&タメ息の本当の理由は「信繁の再婚」という…
今までの言動がクソだから、同情も感情移入もできないがなw
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:28:25.59ID:jkPYQ/Nz
>>541
でもなんで細川ガラシャを出す必要あったのだろうか?
北政所に「秀次様の側室要請断ってラッキー」とか言ったら、
無礼討ちされるわ。
お盆も近い事だし秀次一家の怨霊総出演で豚キリを祟り殺してやれ。
秀次一家「お前も道連れじゃ」
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:29:24.11ID:0fOcOM8x
信繁と春の祝言の日に縁側でマリア様を眺めてたシーンだけど、
スマホ弄ってるのかと思ったわw
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:41:15.49ID:UO84oo1L
>>547
聖人は奇跡を二度起こさなければならない

きりが起こしたのはまわりへの不幸や害といったものしかないから
殉教して祈っても奇跡がおきず祈れば
貧乏神、厄神、憑き物につかれた時のように不幸しか起こらないだろう
よって福者にもなれず、聖人はどだい無理という話だ
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:41:31.64ID:Llb7c5ov
>>542
大工のフランシスコ吉が出てきてるから26聖人の殉教やって、ガラシャにつなげるんだろうな
きり、キリシタン弾圧に巻き込まれかけてピンチ、信繁たすけてって感じの展開?
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:41:48.33ID:o+rOi3vy
>>542
ガラシャだけでなく上杉やら秀吉・寧・秀次・茶々やら歴史上の有名人に遭遇して「それおかしいよ!」「私の生きてる平成の世じゃ有り得ない!」と意見する、現代からタイムスリップした図々しい女設定なら理解できるけどなw
タイムスクープハンターでさえ「歴史が変わるといけない」と余計な言動を慎んでいるのに、きりは歴史が変わる事なんて恐れてないようなキャラだわな
「アタシが三成に説教して関ヶ原やめさせたわ!」とかドヤ顔で言いそうw
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:42:42.97ID:KcaoYs7w
マジレスで無粋だけれど
大谷刑部の病気のことできりが春を謗るということだけは絶対にない。
そんなことをしたら番組自体が打ち切りになりかねないほどのタブーだし
歴史的経緯からしてそれも仕方のないこと。
冗談としても趣味のいいことではないから、ここでもあんまり言わない方がいいと思うよ。
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:45:10.67ID:jkPYQ/Nz
>>545
豚きりは現役関白にすらタメ口使う屑女だぞ。

ガラシャを唐突に出したのは豚きりとキリシタンを絡めて出番を増やす
為だったようで。宣教師たちの暗黒面はスルーで「信仰の自由を脅かす
狭量な太閤」と言う演出みたい。
織豊時代のキリシタン弾圧はまだ緩いのに。だからこそ、秀吉側近の小西行長とか
棄教せずに済んでいる。一番熱心だった高山右近も改易はされたが加賀前田家の客将
として万石格の扱い受けてるし。
徳川時代の弾圧に比べたら織豊時代の弾圧などぬるま湯みたいなもん。
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:52:12.39ID:o+rOi3vy
>>549
秀次の側室騒動で処刑のピンチに巻き込まれて命拾いしたくせに、今度はキリシタン弾圧のピンチ?
婆様と人質ピンチから始まりトラブルメーカーでしかないヒロインなんかいらないだろ

いろんな事に自分から首つっこんで「信繁たすけて!」ってウザいにも程がある

信繁にしたら「いい加減おとなしく内記の所に帰ってくれ」な存在なのに何が「生涯のパートナー」だよwww
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:55:57.61ID:/gOPCkq3
きり云々に関係なく真田の物語にキリシタンがらみは要らないと思うので
「助けて信繁さま@きり」の為にキリシタンがらみの話を捩じ込むのは
マジ勘弁してほしい
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:57:34.35ID:zQSNarhE
>>555

本スレから余分な脂肪と汚れ役が出来る資質と言うのがきりのいいところだそうで。
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:57:37.97ID:jkPYQ/Nz
>>551
大谷刑部の病気で豚きりが春を罵倒するのは番組打ち切りになりかねんから触れないだろうね。
でも、九度山配流は豚きりが春に「信繁様はお前の親父に義理立てして西軍に加勢した。お前は真田家に不幸を持ち込んだ毒婦だ。死んで安房守様や信繁様に詫びろ。」
と罵倒しそうな気がする。
大谷刑部が東軍につけばそれも回避できるが。
長澤の伝統芸「女優退場」が発動により春は退場。
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:59:32.91ID:jkPYQ/Nz
>>554
斬殺愛好家の忠興に無礼討ちで解決。
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 23:00:42.80ID:UO84oo1L
きりの長所…
裏事情絡んでいる陰謀論を唱えたくなるような
周りに不幸押し付ける超大河級の幸運だろ

でないととっくにくたばって死んでる
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 23:03:57.88ID:jkPYQ/Nz
>>554
自分の体力や天候考えずに警察や消防の手を煩わせる「中高年登山家」や「台風突撃
サーファー」と同じだよね豚きり。
今度は不必要にガラシャに近づいてキリシタン弾圧事件に巻き込まれか。
信繁「自己責任だな。武家の女らしく死ね。」
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 23:30:36.12ID:jkPYQ/Nz
>>548
聖きり ストーカーの守護聖人。彼女に祈れば、ストーキングした相手と結婚できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況