>>186
いわゆる長州信者は松陰・木戸・高杉・久坂らを信奉しているので、
彼らと対立していた長井は大嫌いだよ。だから、論文・史料をじっくり読み込んでいる
いわば学究派が長井を評価するレスをすると、感情的に反駁する。
連中はたいがいドラマと小説で仕入れた知識しかないから、まともな議論は成立しない。
例えば、下の前スレの420と422が学究派で、423が長州信者。

420 : 日曜8時の名無しさん 2016/08/15(月) 20:35:50.35 ID:iOwLWeqD
花燃ゆってこの30年くらいで学界状況が変わった所をまったく受け入れてないんだよね
むしろ花神の頃から逆行してないか?と言う壮絶な古さ
会津ドラマは要所要所でウザいくらいに「学説の動向も勉強してますよ」アピールがあって、
古さを感じることはなかったのだがなぁ

422 : 日曜8時の名無しさん 2016/08/16(火) 00:46:32.78 ID:ZuL6PcyN
>>420
同意。特に長井雅楽と「航海遠略策」の描き方は「俗吏が考え出した姑息な折衷策」
という感じで、ひどかったね。去年、本スレなどに何回か貼られた
高橋秀直「文久二年の政治過程 開国論から尊攘論へ(上・下)」(2003、2004年)を
参照していれば、もう少しまともに描けていただろうに。

423 : 日曜8時の名無しさん 2016/08/16(火) 03:13:41.48 ID:T7qpvm21
>>422
まともってマンセーしろってことか?
その必要はないだろ
維新を否定したい勢力には都合良く利用されやすいんだろうね