【2016年大河ドラマ】 真田丸 part277©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/05(月) 01:44:20.44ID:Ayh3b8k1
                                                
・新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
・スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
・荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part276
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1472993535/
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 18:54:44.00ID:PNSH7SW/
村上新悟には声の仕事のオファーが殺到してそうだな
声質だけでなく、演技も上手そう
まあ本人としては顔の出る仕事やりたいだろうが
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 18:54:48.87ID:r/uAL85z
>>849
よせよせ
ゲリゾーとか書く阿呆に事実を並べても聞きやしない
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 18:59:15.05ID:AK7LCrLn
ていうか花押は史料の花押の形で書かれた年代の推測に使ったりしてる
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 18:59:55.58ID:ZVja5cFY
伏見で奮戦しているはずの鳥居元忠はこのままスルーかな?
上方で三成ら挙兵の知らせを聞いても家康は特に思い出してくれなかったし
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:00:26.09ID:o1e2JduC
>>854
鏡を見せたら、顔の出る仕事をやりたく無くなるかも?
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:01:37.02ID:1FbXzr+a
>>855
慰安婦で10億円騙し取られて慰安婦像そのままとか日韓スワップやるとか
安倍なんぞゲリゾー呼ばわりされても仕方ないだろ
菅直人がカンチョクト、鳩山がルーピーと書かれるようなもんだ
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:03:23.54ID:KMa9wSMo
>>841
国連(連合国)憲章がサンフランシスコ会議において51ヶ国により署名されたのは、
1945年6月26日。事後法も甚だしい。
しかもソ連が国連憲章に批准したのは1945年10月24日。

「ならず者」の論理を正当であるかのように主張するのはバカのやること。
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:04:58.18ID:t7NUBxfZ
自害はできないので殺してもらっても
自殺は自殺だろ
逃げて生き延びるチャンス放棄してるんだからな
ただ建前の手続き踏んだだけだから天国いけないよ、玉ちゃん。
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:05:31.36ID:Mfj2EWSO
>>839
ガラシャは全然殉教してない
夫が死ねって言ったから死んだだけじゃん
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:07:22.68ID:L2hBeXJP
頭おかしい細川夫妻と無気力金吾に邪魔されて三成は破れるのか。虚しいな。
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:09:28.40ID:PNSH7SW/
金吾は豊臣方が嫌なのではなく戦が面倒だと思っているのに、徳川方に付いて問題が解決するのだろうか
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:12:04.33ID:K7XCp/bV
ガラシャは状況を把握していのか?
キリスト弾圧と勘違いしたのでは
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:13:28.91ID:DqCscRHg
>>760
きりもいい仕事してただろ
肩幅も顔の幅も広いゴツゴツしたきりが隣に並ぶことでガラシャの細面と嫋やかな美しさを引き立ててくれたよ
美女を際立たせるには同性の野獣ですわ
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:15:33.86ID:RXqLqQl5
>>819
( ;∀;) イイハナシダナー
そういえば滝藤がブレイクしたのも
堺雅人主演だったか
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:16:15.34ID:KMa9wSMo
細川ガラシャはそれなりに尺を割いて描いてきた。
夫の細川忠興も役者を立て、ドラマに出演させている。
にもかかわらず、この二人がドラマの中でまったく連動しなかった。
忠興がガラシャに語りかけるシーンが2シーンあったが、夫婦の絆を1ミリも
感じさせない芝居だった。

出さないんだったら出さない。出すんだったらきちんと出せよ!という話。
妻の死を知った忠興のリアクションとか普通やるだろうよ!という話。
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:18:48.61ID:Ocwz3mvd
>>780
あっちは東軍西軍の主戦場から遠く外れた九州で好き勝手暴れられたから共倒れの目が出てたら
大分いい線いけてたのかもな。昌幸は近場で下手に動けないところが運がない。
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:20:40.55ID:GxxEpLoa
>>869
いやーガラシャの前ではでれでれしてたし普通に夫婦愛感じたけど?
自分の感受性を先に疑うべきじゃね?
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:21:55.15ID:ZVja5cFY
>>869
犬伏は7月21日で、諸将を集めて軍議を行ったいわゆる小山評定は7月25日だから
作中の忠興はまだ上方で起こったことを知らなくない?
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:23:45.97ID:DqCscRHg
>>828
これは旦那さまの愛なのです…とか恍惚とした顔で言い出しそうだった
信長に蹴られて似たような顔してた光秀はキモいだけだったがガラシャがやるとなんかエロいな
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:24:09.03ID:zMyleLfd
>>873
自分で人質なるくらいなら死ねと言っておいて、本当に死んだら三成逆恨みして発狂って忠興バッカじゃないのか?
三成も危害加える気はさらさらなかっただろうに
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:25:45.94ID:mevsqTDb
なんか事件の余波で
物販とか大河ドラマ館の入場者激減とか
盛んに言われてるけど事実なのか?
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:26:30.96ID:zMyleLfd
>>874
るろうに剣心で全身包帯男に盾にされて殺された恋人の由美が「嬉しい…」と恍惚の表情で死んだのと似てるわ
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:26:55.87ID:+bpZsrEe
>>859

村上新悟イケメンだよね?
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:27:05.10ID:f80Yu/+f
炎上してる細川屋敷を見ながら「石田様は、人質を殺すおつもりか。」って言ってる時の、稲の表情がかっこよかったなぁっ
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:27:37.27ID:KMa9wSMo
>>872
>でれでれしてたし

そう感じたのは日本中でキミだけだと思う。
三成の不人気宴会から帰ってきた時に無表情にガラシャに一言と「三成をこれから
殺しにいくわ(意訳)」の一言、計二言しかなかった。
三成を殺すと言ってた時に多少顔がDQNぽく笑っていたがそれがキミの目には
「でれでれ」に見えたのかな???
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:28:39.17ID:+9g+73Yn
大河で一番衝撃的なのは
風とナントカの吉永小百合の最後のシーンだわ
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:28:58.76ID:+bpZsrEe
>>868
梅ちゃん先生と半沢どっちが先かな?
滝藤もいい人なんだね
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:29:43.05ID:ZVja5cFY
>>876
ガラシャが勝手に「武家の妻として旦那様の枷にはなれない」って思い込むだけでもよさそうなのに
どうして忠興が言いつけたことにする必要があったんだろうなぁ
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:30:39.59ID:AKuQ3HNA
>>868
堤真一主演・堺雅人助演の「クライマーズハイ」じゃないか?
個人的には「踊る大捜査線」の中国人刑事役で注目したけど
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:33:28.52ID:mOwpokkk
最初の頃はみんな海苔くっつけてるみたいな髪してたから
きりは後ろに流すようになって可愛くなったと思う
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:35:42.67ID:WVmDksAf
細川忠興はすごく気性が激しくて
父親の幽斉とも仲がいいとは言えず
夫婦仲も良くない時もあった
前田利長の妹の千世と忠興の嫡男の忠隆は結婚していたけど
ガラシャを助けずに逃げたと忠興に言われて二人は離縁

ガラシャはあの明智光秀の娘で
謀反人の娘ということで
早く死にたかったのではと指摘する人もいる
ガラシャの壮絶な死を悲しみ 忠興はその後正室を迎えていない
細川忠興は大河の主役で見たいとは思わない…
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:36:41.73ID:Mfj2EWSO
>>866
夫に、人質になったら死ねと言われてた
人質とキリスト教弾圧を間違えることはないと思う

>>869
細川の夫婦の絆は真田丸の話に関係ない
きり(現代の視点)がキリシタンの考え方やガラシャの末路を見て
信繁に何か話すためにガラシャとの絡みがあった
信繁が石田治部を慰めたときに話した「殿下は見ておられます」は
きりの「信じれば思いはデウスに通じている」が元ネタなんだと思う
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:41:23.72ID:tCcRYv42
ガラシャ死亡は、家臣がやったことで忠興もガラシャも知らなかった説
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:43:23.90ID:VpCx173N
>>866
>>892さんに補足させていただくと、ガラシャは忠興から
「お前は美しく若いから、人質になったらきっとレイプされる。
そういうのは耐えられない
だから、人質にされるのであれば屋敷に火を放ち自害せよ」と言われていた。
ガラシャはその夫への愛を貫いた

死後忠興は、あれだけガラシャに改宗を迫っていたにも関わらず
きちんとキリスト教で葬儀を出してやっている
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:46:44.57ID:t7NUBxfZ
ガラシャが、きり突き飛ばして障子の前に座ったのは
きりが「重いーー」とか言ったからムッと来たんだよな?
きりが「私の為に生きてください、キリッ」
ガラシヤ「きりちゃん…」
な展開もあったのにな
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:49:22.15ID:a677lTfW
>>891
忠隆は嫁の離縁拒否して廃嫡。
外様の細川と前田が縁戚だと徳川に睨まれると警戒して別れさせようとした説も有力。
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:50:27.85ID:WVmDksAf
ガラシャの壮絶な死だったので
その葬儀は大勢の大名が参列した 家康も参列した
忠興は気性が激しく諸大名に人望がなく
関ヶ原の合戦後も活躍したのに
加藤黒田より少ない禄高でショックだった

いい大河だと思うけど
信幸はコ川寄りの人物だともう少し強調して欲しかった気がする
史実の信幸は家康を評価し早い段階で親コ川
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:50:41.93ID:Nvntact/
きりは、信繁が目にできない出来事を画面に映し出させてくれる
つまり信繁カメラに対しきりカメラ
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:51:37.23ID:Nvntact/
スレ立ていってきます。
立てたばかりなので、はねられたらどなたかお願いします。
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:51:37.24ID:4hy32t4I
>>896
小早川より淀的には堪えた裏切りなんだよね
一応当時もどうよいわれたみたいだけど
あまりその後いわれないのは裏切り後は
わりと先頭で戦ったのと大坂城落ちてわりとすぐに亡くなられたのがあったからかねと
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:52:14.33ID:KMa9wSMo
>>892
今頭の中できりが橋本マナミを「重い」とか言いながら引きずっているシーン
を回想しながら、子供の頃みた「アンデルセン物語」を思い出したわ。

「アンデルセン物語」ではキャンティとズッコという架空の妖精姉弟が
アンデルセン物語の中でドタバタを繰り広げるアニメだった。
人魚姫やマッチ売りの少女が死なないようにキャンティは救出作戦をやっていた。
昨日のきりのように。

今フト思ったw きりは「アンデルセン物語」のキャンティだわ。
子供ながらにキャンティとズッコはホント邪魔だわと思いながらアニメを見ていたわ。

「アンデルセン物語」オープニングテーマ曲{醜いアヒルの子ォは〜裸の王様嫌〜い♪」
https://www.youtube.com/watch?v=xRr6mqPtvOk
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:52:28.60ID:zMyleLfd
>>905
スタパ酷かったよな
しょうがないけど、高畑さんか清水さんならもっと盛り上げてくれたろうにな
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:53:40.09ID:DqCscRHg
>>887
初登場から今に至るまでガラシャの方が遥かに美しくてレベルが全然違った
美女と野獣って感じ。マナミを引き立ててくれたことには感謝してるよ
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:54:00.85ID:ytWd8PhV
これから家康が腹立つクソ狸にしかならないのは寂しいな
憎きラスボスより、もう少し味のあるラスボスにして欲しいが
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:56:39.58ID:VpCx173N
>>912
正信に言われて、天下とれるかも?と有頂天になったけど
実は涙もろかったり、畳のヘリにけつまずいて転びそうになるような
小物感とか持ってて欲しい
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:57:20.81ID:mOwpokkk
あたふたしてた家康様が容赦なく成長してくれて本多もにっこり
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:59:15.16ID:aYCweocR
>>894
ガラシャっていい加減変態ダンナに愛想尽かしてたのではないかと思う
死ぬ口実できたから、これ幸いと喜んで死んだんじゃないかね
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:00:35.13ID:+JXZ3yud
たぶん 急遽の代役なんだろう 高畑さんの>>909

私は秀忠とお江と静かちゃんの話がしたかったのに
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:01:58.94ID:oi0fpdTf
人質にとられたら屋敷に炎を放ち自害しろ、ってのは細川の石田方に対する計略でしょ
細川忠興はひどいやつだな 昌幸はちゃんと予め逃げろって言ってたのに
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:03:56.35ID:zMyleLfd
>>919
私は乙することに決めましたぞー!父上ー!
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:04:10.80ID:DqCscRHg
>>912
ただの悪役狸親父になると見せかけて
伊賀越え権現様が時々顔を出してしまう、みたいなキャラ希望

>>919
乙でござる!
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:05:25.75ID:g221c67W
悪役っぽいことやっててもオーバーアクション気味なあたりは
やっぱりこの人演技あんま得意じゃないんだなってちょっとだけ微笑ましくなる
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:06:48.09ID:eVU0Mncc
>>910
>>913
>>919
皆様乙でござりました。

>>923
細川は異様な嫉妬深い人の説があるね
このような美女が人質に取られたら・・・を考えるよりはしを選べと
指示したのは忠興
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:13:50.89ID:VpCx173N
>>928
妻を見ただけの庭師を斬首した時、ガラシャから鬼と言われて、
俺のような鬼にとついできたお前はさしづめ蛇のような冷たい
女だな、と言った逸話がある
(確か間違ってないと)

それに対してガラシャは「あら、鬼に蛇ならお似合いですわ」と
言い返したとか
だからまあ、やんではいたが良い夫婦だったと思う
忠興の場合、父がスーパーなんでもできる武将様だから病んだ説もw
0931須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/09/05(月) 20:15:10.72ID:BQ49LNQN
もうちょっと家康に野心があるとこを見たいな 何が何でも天下とっちゃるみたいな
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:16:57.38ID:P5qAZVjT
細川忠興ほど知れば知るほど吐き気がする武将も珍しいよ
どんな人物でも長所と短所はあるけど
この人物は性格の異様さが突出してる。
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:19:05.88ID:KMa9wSMo
>>905
>竹下景子

竹下景子はババァだわ。
三雲孝江さんなんか竹下と一つ違いだが、今でもじゅうぶん若いし美人。
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:21:56.34ID:BW77qJum
ガラシャの三谷評は、対面>>命なんだろうな
一旦きりに言われて命を保とうとしたが、配下の者の手前死を選んだ
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:23:10.15ID:qQDj/vND
>>548
>竹下景子がずっと嫌な感じだったけど

小野お通様に対して無礼であろうww
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:25:43.89ID:+9g+73Yn
>>907
別に裏切りじゃないでしょ
大阪城内で片桐征伐の話が出てきたから
堂々と退場しただけ

そのような動きをしかけた徳川側が上手だっただけ
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:29:21.75ID:P5qAZVjT
会津転封は細川忠興に命じたけど蹴られたので蒲生氏郷にお鉢が回ったとされてるけど
秀吉にとっては忠興や氏郷の武将としての能力をそれなりに買ってたと同時に
煙たいから顔を合わせなくともよい東北地方にに態よく追い払いたかったんじゃないだろうか
秀吉って結構そういうところがあるしな。森長可が小牧長久手で戦死した時も
「むしろ狂犬駆除できてよかったわい」とガチで言った人だしな。
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:31:41.65ID:VpCx173N
>>939
蒲生氏郷はなあ…
悪い奴ではないんだけど、ちょっとうざかったかも知れないw
部下思いすぎて
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:35:53.62ID:pzuxywi6
>>939
いや、森長可はおかしい
明らかにオカシイ
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:36:39.23ID:7UiHv+de
きりってもう33か34歳ぐらいだよね
しかも当時のこの年代
そうとうのおばちゃんでいいのかな
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:37:48.33ID:dPwbjmga
>>905
竹下景子の態度がアレじゃ、しゃーないわなー
兼続の人はあまり露出しないでミステリアス路線で行った方がいいかもな。
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:38:01.53ID:g221c67W
鬼武蔵に関しては死んだのが誰にとっても良かったとしか言えない
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:38:17.01ID:mevsqTDb
>>930
俺が聞いた話では
庭師の首を前に置かれたガラシャが
反応薄いので忠興が「お前はヘビのような女よのう」
とか言ってやったら
ガラシャに「お前様のような鬼のようなお方にはヘビのような
女房がお似合いでしょう」とやり返されたという話
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:39:59.89ID:EX6dnckU
龍馬伝以来久しぶりに全話見てる 面白さは、半沢直樹レベル
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:40:12.99ID:qiQsRExM
忠興はこうなる事を予測して自害命令出してたなら凄い人だよね。
つーか、別の事態を想定して命令したのに無駄に自害したなら奥さんとのコミュニケーション不足だよね。
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:41:13.28ID:P5qAZVjT
半沢直樹は大阪編が90点だとしたら東京編が60点
とりわけ最終回は酷かった。
下請けの共同テレビは賞賛したいけどTBSは糞だ
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:41:18.48ID:NQdy07Cx
同じく親父が超人息子は病んでる家久はこのドラマにゃ出るのか
てかマジンガー氏郷は信長の娘婿だし有能だし確実に煙たがられてたろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況