X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part325©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/19(水) 07:38:54.90ID:kX8ZotkM
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>850以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>850以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part324
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1476711961/
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 17:34:17.17ID:EqFhA6CP
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

      (・3・) エェー こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなお!
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 17:44:07.46ID:MTrW7oQk
ヒョウタン酒飲みながらベロベロに酔っぱらう
佐藤浩市演ずる本多忠朝が観たい
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:00:26.31ID:mFXBObBO
きりちゃんのハッタリという言葉が気になって調べたら、
テキ屋の隠語としては明治時代からあったが、
虚勢を張るという意味で
使われるようになったのは戦後らしいね
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:02:44.74ID:dWYQP8g1
作品とかによっては、幸村が真田丸を作るのは、大坂城内で幸村が裏切るんじゃないかと
疑いをかけるヤツがいて、外で戦いたかった、みたいに描くものがあるけど、今回はどうするんだろう
時専でやってる「真田太平記」では、大野修理が足引っ張って、出城で戦うのは裏切るつもりなんじゃないか、
とかやってたけど
「真田丸」での、あの茶々様や秀頼は、幸村を信じ切れるだろうか
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:02:57.38ID:3AhjoUx4
このドラマの秀頼は有能だけど世間知らずなせいで負けたって描き方なのかね
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:04:17.21ID:vz3aPvxq
堺雅人は大河出る度に惜しまれつつ死んでしまうな
幸村も死ぬのは辛いけど、堺出演大河上一番長生きだからまあ…うん…
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:05:41.22ID:QK0cztW2
キャスト内野の前が哀川とか
何かキャストが一気に安っぽくなったな
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:06:09.50ID:EQhVoKMX
>>17
>>26からすると、キリのセリフか。
あいつが出るとこは早送りしてるので、マジに知らなかった
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:09:10.49ID:tvDb/xJQ
もう新キャラは出ないのかなー
片倉のせがれくらいかな…
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:13:30.47ID:oYUIR2WH
>>27
よくある「話」だけど大坂方中枢が幸村を信じたからこそ重要拠点をまかせたわけで
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:15:46.50ID:mFXBObBO
>>32
「真田日本一の兵」の言葉を言わせるためだけに
島津忠恒あたり出るかもしれない
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:30:23.36ID:M0DqUjCk
>>31
ほぉぉ〜!
それじゃぁ丸の物語のストーリーもロクに知らずにもうすぐ最終回なんだな。無駄な一年間だったな。可哀想にな。
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:39:40.34ID:Ha2pC3wE
>>32
前田利常と松平忠直は出るかな
あと井伊直孝
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:44:21.44ID:jq4Zwr1+
>>11
意味も分からず体幹言いたいだけだろうと突っ込まれたら消えたヤツかな

踊りはねぇ
分かりやすい上半身に目が行きがちだけど足の捌きとか腰の位置とか下半身が肝心なのよ
あれは日舞やってなきゃ出来ない動きよ
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:57:34.15ID:Ha2pC3wE
>>11
しかし、佐助と半蔵のバトルは確かにちょっと今ひとつだったな
どうせなら手裏剣同士が空中で激突して落ちるとかやってほしかったw
市川雷蔵の円月殺法リスペクトみたいな残像コマ送りよりも。
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:00:35.59ID:RNgU93ul
>>28
この秀頼は幸村に無礼なこと言われても気付かないし、
側近の顔を潰すようなことを得意顔で進言する幸村を窘めもしないから賢く見えないよ
あ、脚本がそうなっているのであって中川くんは悪くないのでおばちゃんはムキにならないでね
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:04:46.60ID:ablCQQQc
哀川翔ってやんちゃで暴れん坊のイメージだけど
かなりの苦労人らしいね。今回の後藤又兵衛 楽しみにしてる
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:06:01.44ID:RNgU93ul
>>45
一般人が水曜の昼間っから書き込まないのは普通じゃない?
書き込みで給料もらってるわけじゃあるまいし
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:07:11.13ID:vIRIHVfD
>書き込みで給料もらってるわけじゃあるまいし

ないいってんだこいつ
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:11:35.33ID:mFXBObBO
>>46
長渕キックを思い出した
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:11:59.57ID:qrShLeIa
>>31
アンチきりでも前回の 『幸村』 のきり独白部分は一見の価値ありだと思うぞい。
初期にうざきりと言われてたけど、めっちゃいい女になったよなあ としみじみしたわ。
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:19:55.85ID:3AhjoUx4
>>51
そうか?前回のあれは賛否両論だったじゃん
個人的には、春と子供のことをナチュラルに度外視して身勝手ではあるけど
信繁の心情説明として作劇上必要って意見に同意できる
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:24:40.69ID:CaZU/mZq
>>41
お笑い芸人東西対決でもあるんだし、もっとちゃんと演出して欲しかった。
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:29:17.55ID:ablCQQQc
きりは前回よりも今回が最高にいい女だった
幸村の決意に涙を流して喜ぶ内記を優しく励まし、
雁金踊りでは華麗な舞を披露、春に「お任せしましょう」と言葉をかけ
とどめが入城する幸村に「ハッタリしてね!」と檄をとばす。最高のヒロインぶりだった
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:29:40.68ID:wetUs2pz
>>54
ほとんど止めシーンの連続で何とかしようとしてたなw
別に無理して忍者ものとか殺陣やらなくてもいいのに
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:32:32.88ID:3AhjoUx4
>>55
大坂に勤務してた時から思ってたけど
自己主張せずに控えめなサポートしてる方がいいキャラになるよな

>>56
おしとぉー!のギャグがやりたいだけだからあのくらいでいいんじゃね
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:35:06.46ID:EQhVoKMX
>>51
今回はなっげえな、と思いながら早送りしてた。
多かれ少なかれ重要なシーンだろうという推測はしてたw
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:35:13.56ID:TT0UUPOe
春は宴会でサスケ除けば真っ先に逃がしたり、血相変えて戦に出さないようにしたりと信繁にとっては守るべき妻(女扱い)
きりは逃げる時も最後に残らせたり変装して行くぞとか声かけたりと信繁にとっては戦友(男扱い)
茶々は消息を片桐から聞いただけで表情変えたり、大坂城で再会した時なんか昔の名を呼んで
恍惚とした魅入られたような顔してて信繁にとっては特別な運命の女(魔性の女に近い)

普通は一人のヒロインがこの三役兼ねてるもんだけど、見事に三人に役割が分かれたな
たかがここに加わるかと思ってたけどあれはあんまり関係なかった
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:37:22.92ID:vIRIHVfD
>たかがここに加わるかと思ってたけどあれはあんまり関係なかった

この書き込み自体あんま関係なかった
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:40:29.34ID:TT0UUPOe
>>60
たかも信繁にとって重要なヒロイン的役割の一つを担当するのかなと思ってたけどたかは違った、の意
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:41:29.08ID:ZZomjf0z
きりは運動部のマネージャーポジションだと長澤のイメージも相まって良キャラになる
大坂に来て景勝と茶席に向かう信繁の準備を手伝いながら、しっかりね!と送り出すのも良かった
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:42:28.40ID:D6gwK0HE
秀吉と始めてあった屏風の裏に隠れるシーンをオマージュとして入れたように、
茶々やきりとの別れのシーンもオマージュを用意していると思う。
茶々だと武器倉庫でのヤリガッチャーンで抱きつくシーンとか
きりだと足をくじいて念願叶って源次郎におんぶしてもらうとかw
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:44:47.09ID:qrShLeIa
>>52
きりのあの独白はどうしても作劇上必要だったとは思わんが、
エゴな男の背中を押してくれたいい女という感想だなあ
でもアレで劇中での正式側室はないかも?とはよぎったなあ
普通の妻・側室というより、巴御前のような同志的ポジだなあと。

>>55
内助の功的妻っぷりで今回も良かったけど、俺は前回かな〜
それは多分、俺が迷っていたらズバッと言って貰いたいタイプだからだろう。
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:49:58.04ID:3AhjoUx4
>>69
信繁の心の声を独白でやらせるよりは会話の中でわかりやすく示してくれたとは思う
ただそれを信繁本人ではないきりが言うときりのエゴがキツくなるんだよな
私の好きなあなたに戻って!(危険に晒される家族はスルー)
あなたは何も残してない(信繁の妻子スルー)、ってことだし
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:55:35.38ID:D6gwK0HE
>>64
景勝が秀吉に謁見して、秀吉が利休に探りを入れさせるため
茶を振舞うシーンだね。
手配の良い、石田治部さんが着替えを家人(きり)に持って来させた。
>>70
少しは調べようよ
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:58:02.01ID:ABhuaDgb
>>57
室賀暗殺回といい、信繁の本音を語らせる「狂言回し」として本来の仕事をすると
キャラとしては悪い印象が増えるって悲劇だな
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:00:35.82ID:jq4Zwr1+
>>70
源次郎「お茶の作法なんか知らねーし(´;ω;`)」
きり「適当にちゃっちゃとやるよし(*`∀´)つ」
0083須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/10/19(水) 20:06:27.47ID:6+kSTkEi
あっ 日本シリーズか テロに「広島先勝」とか出そう
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:08:43.90ID:qrShLeIa
>>71
その辺は視聴者側があの場面で家庭を選ぶ男タイプなのか、
功名心な男なのかで感想が分かれるとこじゃね?
後者なら確かに燻ってる感あるし、何も残してないもんな。<血はなんとか残してるけどw
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:11:06.35ID:BEwMdnS5
大谷吉治って春の兄?弟?
兄上〜とか言うのかな
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:11:59.56ID:Q4wGG+x7
きりは真田丸に入るらしいな
何すんだ?太平記のおこうみたいなもんか?
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:12:43.95ID:2cBSq2ks
きりが作中で決して常識的には描かれてないし政治的見識があるわけでもないから
感情的に適当に喋ってるように見えちゃうんだよな
幕府や豊臣の情勢なんてまず知らないし考慮もしてない
賢女とは言わんがもうちょっと常識的なキャラにしてたら違ったと思うんだよ
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:15:20.78ID:vZXimyeS
>>77
寧様に「秀吉様こわいです・・・」と漏らしたり、「茶々様って周りをどんどん不幸にしてるような・・・」と言ったのも
信繁が立場的に口が裂けても言えない本音を代弁してる形だな
0090須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/10/19(水) 20:15:55.84ID:6+kSTkEi
>>87 もちろん戦うんだろ きりが大狭間筒を片手に松平軍をハチの巣にするのさ
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:16:02.29ID:JBgWh+ip
ずっと信繁自体が狂言回し的なキャラだったから
正直その間きりは別に必要なかったような
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:16:25.05ID:RNgU93ul
>>77
要は主人公信繁の本音が視聴者に受け入れられてないってことだよね
それを「長澤の演技力のせいってことで押し通ーす」「好評ってことで押し通ーす」
「長澤ごり押しのせいで不本意な脚本を書かされてるってことで押し通ーす」

ベッキーの流出LINEオマージュなのか?
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:18:04.65ID:TsIfna2e
キモスギ笑た
・香取、山本耕史に携帯番号盗まれた
2015.10.16(Fri)
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/10/17/0009588618.shtml
 女優・堀北真希と8月22日に電撃結婚した俳優・山本耕史が14日にフジテレビ系で放送された「おじゃMAP!!スペシャル」に出演。
04年放送のNHK大河「新選組!」で山本と共演した際、携帯電話の番号を勝手に「盗まれた」香取慎吾が、大河の撮影現場で「訴えますよ」と詰め寄ったことを明かした。
 大河の撮影中、山本から携帯番号をしつこく聞かれ、断固として拒否していた香取は、ある日、山本が「携帯から電話番号を盗んだ」と訴えた。
香取のいない間に山本が勝手に携帯をいじり、自身の携帯に着信履歴を残し、電話番号を盗まれたという。
香取は「(教えてないのに)電話かかってきて、うわ〜っ、って震えました」と恐怖を明かした。
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:19:18.75ID:Jc2e1l7U
>>92
単に言い方の問題だと思うな。
大河好きは、言ってる内容よりも
言い方がキャンキャンしてるかしっとりしてるかといった部分で判断しそう。
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:22:55.65ID:ABhuaDgb
>>92
演技力のせいとかゴリ押しのせいとか言ってないし、好評とは言えないじゃん
きりというキャラの作り方もっと他にやりようあったんじゃ?って話
なんか触ったらいけない奴臭いけど
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:24:48.00ID:qrShLeIa
>>94
初期の頃から劇中の一部女性は現代語を話している!と叩かれてたしね。
秀吉怖い、茶々は不幸を呼ぶ女?とは俺も思ったがw
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:29:10.83ID:vz3aPvxq
又兵衛が重成に名乗るシーンでの名簿に「大谷大学吉治」ってあるね
出演しないにしてもきちんと存在はしてるんだな
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:29:55.50ID:qPHZYqdM
かつては ド底辺女優と言われた 竹内結子 長谷川京子 深田恭子 佐々木希たちが
以前とは マシな演技してるなかで
長澤まさみは かくしとりでと全然変わらない演技
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:33:42.37ID:mFXBObBO
吉治は出ないでしょ。出るならもっと早く出てるはず。
春との初対面あたりとか。
振り返ると軍師官兵衛でも半兵衛の息子が出なかった。
関ヶ原で黒田長政の隣に陣を張ってたはずなのに。
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:33:57.76ID:vZXimyeS
>>103
マジか、いいこと聞いたわ後で確認しよう

三谷も触れたいとこだったろうに、本当真田丸は2年100話でやって欲しかった
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:38:07.37ID:+av3JaTH
大谷吉治は厳密にいうと刑部さんの弟です。養子になった。
木村重成がひろげた牢人リストには載ってましたけど出ないでしょう。
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:40:44.79ID:ZZomjf0z
あんまり主人公に関わる登場人物増やすとシナリオの流れによってはやらせることが無くなったり
視聴者が覚えられなくなったりするからねぇ
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:41:17.56ID:+av3JaTH
いつもキャスト情報をあげている者です。
今帰宅しました。(>>1です)
前スレで誘導してくださった方々ありがとうございました。
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:43:02.52ID:mFXBObBO
>>108
その場合、幸村は吉治をなんて呼ぶんだろ。
兄上?それとも叔父上?
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:46:40.51ID:BEwMdnS5
弟を養子にしていいなら秀吉も弟を養子にして子供を成してもらえばよかっただに
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:48:10.60ID:yWI2cioe
ストーリー配分と構成をしくじった三谷が
2年のロングランなんてやったら悲惨だよ
皆同じ条件で悪戦苦闘するのが大河なのにとりわけ下手な三谷だけに
そんな特権与えられるはずないから杞憂だけどね
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:48:21.46ID:mFXBObBO
>>113
結果として小一郎も養子をとってるからなあ
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:49:00.00ID:UhRjwab7
せめて3月まで延長して欲しかったね
無理なのは分かってるが
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:53:46.13ID:QvI6Zy22
>>113
秀長って、母の再婚相手との子だから、秀吉に似ていない弟だったかも。
秀吉の姉ともの子である秀次のほうが、秀吉に似ている度が高いから
秀次を後継者にしたんかと思う。
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:55:15.46ID:qrShLeIa
>>114
本編の延長は別にさほど望んではいないが、それぞれの家中、立場なスピンオフを見たいわ。
治部形部に上杉主従、北条に徳川で4つは見たい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況