X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part356©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/27(日) 21:48:19.14ID:rejaXbjr
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>850以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>850以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part355
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480242595/
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:56:35.86ID:xTBC9/YF
秀吉と秀頼のDNA鑑定できるならワクテカではある
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:56:40.67ID:KXPNYQWp
豊臣は完全に貴族化しとけばねえ
戊辰戦争の時に復讐出来たのに
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:56:53.51ID:ROmVU7ol
ソ連や中国を持ち出している時点で、あれらが信用出来ないと
言っているのと同様w
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:57:36.84ID:xTBC9/YF
>>616
笑うとこじゃねえだろ
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:57:56.17ID:qlKSLmiC
>>520
徳川の砲弾に倒れた秀頼を
幸村が抱いて「ドロップー!」け?
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:58:03.65ID:jWCGVcEc
>>614
一応豊臣の血は江の娘完子によって現代まで皇室に続いているぞ
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:58:13.95ID:L0+JCLez
>>612
そんなんギリシャ神話や
エジプト神話だって
似たようなもンだゾ
何が言いたいんだww
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:58:19.47ID:xTBC9/YF
聖書なんかもそうなんだろな
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:58:38.27ID:ROmVU7ol
>>612
ヤマタノオロチって勝手に相手が酒を飲んだだけだし。
一応約束するのも策のうちだろうし。

敵を騙すのは立派な策略、とは三銃士の続編でアラミスが
言っているんだな。
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:58:44.96ID:9KyOq7wx
もう、今年豊臣が勝たなかったら一生勝てないぞ。どうすんだこれ
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:58:46.18ID:uICIiZ7D
>>609
状況的に見て秀吉の物と思われるならとりあえず本物ってことでいいんじゃないの?
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:58:52.22ID:cAvQYgvC
>>112
女がどうとかはあまり関係ないと思う
教育受けてない人が急に上に立つのは無理という、ただそれだけだよ
経験がなければ、情に頼るしかない
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:58:53.94ID:dBw0eKge
>>594
忘れがちだが信繁は家康の下した九度山蟄居処分を破って大阪城に入場してる身だぞ
徳川側から見ればいわば脱走犯みたいなものであって
そんなのがノコノコ徳川の前に出て行ったらその場で拘束、最悪処刑されても文句言えない
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:59:02.34ID:xTBC9/YF
信之の血が絶えてるのが哀しい
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:59:08.85ID:V/Cg74Db
保元の乱も確か夜討ちの騙し打ちだったな。
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:59:16.67ID:UU2Va2Fe
>>611
まぁ確かにドラマ通りなら徳川に付いてるわなw
真田が豊臣にそこまで恩を感じる言われもないし 
後藤又兵衛のような心境にちかそう
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:59:20.82ID:MneJw7H4
日本人だけが騙し討ち大好きとか歴史を知らないにも程があるwww
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:59:42.48ID:uIizSHie
パパなら信濃さえ貰えりゃ徳川でも豊臣でも構わない考えだから無意味だろ
別に家康に恨みがある訳でも無いしなあれは
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:00:05.94ID:iE5GkR9J
ぶっちゃけ結局一番悪いのはねねなんだよな。秀吉の世継ぎ産めときゃ、こんな事にはならなかった。北政所様すげー優しい人と毎回描かれるが、自責の念からそうなったんだろ
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:00:28.39ID:8drkdBtH
しかし八木亜希子がブス過ぎて見るに耐えないわ
今日の信之パートはまったく必要なかっただろ
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:00:32.67ID:swa3NLX3
>>595
>ドイツの同盟があったら騙し討なら、中国に援助していたドイツは何かなw?

ドイツとの同盟だけならな

ドイツはソ連を騙し討ちして戦争
そのドイツと同盟関係にあり、ドイツを支援した
この時点で日本は中立条約違反なのよ
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:00:52.26ID:nWtkIz/A
>>421
信長は裏切りは一度は許すもんなw
お膝元だった尾張、岐阜、安土や京都で民衆からの人気は高かったようだし
家康は信康に忠輝を死に追いやったり、秀康には終生冷たかったり、溺愛していたはずの孫の千姫の懇願を無視したりとか身内に結構厳しかった気がする(´∇`)
3人の中だと播磨で串刺し以後の気分で殺す秀吉が一番最悪だわw
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:01:09.21ID:jPXZbo8f
>>626
でも北条政子は特に教育受けてないのに歴史に名を刻んだからねえ
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:01:10.71ID:lTnCbk2k
>>563
公式サイトの次回予告だと、やられた後に威勢良く「滅ぼす」とか叫んでるし。

またしても、信繁の策が失敗とみた。
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:01:29.60ID:Y2J2XKIR
>>635
しかも、清正や福島に家康と戦うなとか進言してるしな
茶々のこと嫌いだったんじゃね?
それを見過ごさない家康が怖過ぎなんだけどw
ネネの相談相手になってたそうだからね
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:01:45.12ID:9ca/9eeG
北政所の畑が悪かったのか、秀吉がタネなかったか、まだ未確定
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:02:15.67ID:TvSzqfT0
>>599
女にも容赦しない
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:02:35.52ID:jPXZbo8f
>>640
蓮舫に「昨日真田丸見てどう思いましたか?」って聞いてやりたいなw
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:02:37.40ID:iE5GkR9J
>>645
秀頼出来てるから種に問題無かろう
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:02:43.94ID:P5QbvDB4
秀吉って確か織田信長のお母さんも磔にしたんだよな、恐ろしいわ。
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:03:10.16ID:LrGub4N2
>>638
で、その解釈はどこから出てきたのかな?
中国に援助していたドイツは何なのかなw?
そして、ドイツは信用できない、ってことでいいのかなw?

ソ連(ロシア)は昔から信用出来ないと言われていた国だし。
ドイツと同盟を組んでいるからドイツを援助するのは当たり前。
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:03:25.42ID:9ca/9eeG
>>648
疑義あり
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:03:55.70ID:P5QbvDB4
信じられないが秀吉にタネがなかったのだろう。
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:04:19.35ID:G6fHHJob
そういや茶々、秀頼、大蔵、長宗我部さんも幸村より死ぬの後だから●付かないか
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:04:23.38ID:iE5GkR9J
>>652
まあ、何人も女囲って急に出来たじゃおかしいか
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:04:57.51ID:X1XfvVqh
>>458
戦いとは敵を騙すことである、と説いた孫子の有り難いお言葉
「兵は詭道なり」
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:05:13.89ID:LrGub4N2
>>654
説明できない、と言うことでいいのかなw?
で、他の国も信用できない、と認めている時点で論旨破綻w
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:05:27.94ID:4FrZY+5C
>>608
>>627
そういえばそうだったな
とりあえず豊臣方が一枚岩になってないのがなあ
浪人衆ー各々の目的のため
淀ー秀頼といっしょならどうでもいい→大砲打ち込まれてもう戦やめたい
大蔵卿、有楽ー浪人嫌い
秀頼ーよくわからないけど父の作った世を守りたい
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:05:35.30ID:inpfLkRO
>>641
そうだねぇ
パートナー的な立場で、経験というかスキルがあがってたんじゃないかと思うんだけど
史実は分からないけど
真田丸の茶々(とその乳母の大蔵卿)は、生臭いことから隔離されてたけど
阿茶は家康の側で経験積んでる
まあ、性格的な適正もあるから
男女どちらでも適切な人が上に立つ事が大切だなと思うよね
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:05:42.62ID:9ca/9eeG
有楽斎は堀の埋め立てに来た本多正純にやりすぎを抗議したらしいよ
ポーズだったか、本気だったか
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:05:53.98ID:LrGub4N2
しかし、IDを何回も変えて出てきて何なんだ。攻撃されたくないのかねW
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:06:36.39ID:P5QbvDB4
源頼朝と幸村で共通するのは人生の大事な時期を流浪で暮らしたのにその後大活躍したことである。
これは我々に生きる力を与えるものである。
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:06:40.35ID:wzaNMT2Q
>>631
又兵衛は10倍以上の敵に一歩も退かず敵先鋒を討ち取り、激闘の末、鉄砲で撃たれ最期を悟ると部下に秀頼拝領の脇指で首を取らせ、秀頼に自分の最期の報告を命じるほどの忠臣ぶりだぞ。
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:06:45.04ID:4FrZY+5C
>>635
産めないもんは産めないんだから仕方ないだろ
北政所さまはナレ死してないよな
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:06:58.26ID:9ca/9eeG
まあ、
王道と覇道
何千年も前からのこと
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:06:59.89ID:x5GjJ5HI
>>627
それ考えると有楽斎や初って格なんかを考えて数少ない外交ルートなんだよな
こいつら追い出せとか言ってる人間は交渉役がいなくなってどうするつもりなんだろうか
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:07:08.12ID:H/CVtmAJ
北条政子はヒシアマゾンみたいなもんで
まんこはついていたが男だったんだろ
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:07:12.90ID:ylqjx/1r
>>643
わかる。太ももチラ見えがたまらんかったわい
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:07:30.14ID:D3cC8rkg
>>649
実の妹を離縁させて家康に嫁がせるし母は徳川に向かわせるし
弟の家は断絶させるし姉の子供は殺すしで秀頼以外にはかなり冷たい秀吉
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:07:32.49ID:7wq7Uzht
秀頼は豊臣のトップではあるけど周囲の人間に振り回され気味
戦の経験ないからそりゃ迷うわ
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:07:44.34ID:XyCtMf5i
>>658
平行線かな

>>458>>577をみても

日本人は騙し討ち大好きで、天皇はその騙し討ち大好きな神様の血を引いているのは事実だろ
天皇が引いているということは、源氏も平氏も徳川も騙し討ち大好きな血脈なのよ
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:08:28.52ID:fK7UiKm1
騙し討ちの話だけど大坂方は砲弾で秀頼と淀君が死んだ事にして降伏するふりをして家康の寝首をかく手もあったよな
中国の話じゃよくあるパターン
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:09:27.46ID:Cv3u6FvW
>>627
徳川が幸村を殺すことは出来ないよ。
関ヶ原の戦いでは豊臣の名代として徳川家康が存在しているのであり、
論功は豊臣氏の名義で行われている。家康は執権にすぎない。
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:10:05.44ID:C1yU0+5f
>>639
家康は秀康には立場上後継ぎにできなくなっただけで、大領与え不祥事も握り潰してるし、あまあまだぞ
忠輝とか身内に厳しかったのは秀忠だから
昨今イメージが混在されてるけど
家康は普通に敵にも身内にも甘い
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:10:13.25ID:P5QbvDB4
>>670
みんなええなあ、おれのテレビの画面暗くてよくみえへん。悔しいわ。
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:11:12.07ID:jPXZbo8f
>>664
二人の違いは嫁さんてその実家かな
幸村嫁実家はすでに滅んでた
頼朝は嫁とその実家の支えで見事平家を倒し、自分が亡き後も嫁一族が家を守った
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:11:38.12ID:P5QbvDB4
てか全然寧々は出てこないじゃないか、おかしいだろ。
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:11:58.88ID:X1XfvVqh
>>683
日本史しか見てないんじゃね
世界の歴史の中で数限りなく繰り返されてき騙し討ちの歴史を知らないんだろう(棒)
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:12:02.08ID:ApWIVhSO
>>642
>>607
マジか・・・
家康暗殺した後影武者を立てるというブッ飛んだ脚本を期待したけど
さすがにそこまではやらないか・・・残念
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:12:18.93ID:ItFjy9Tk
きりの今回の太腿チラ見えって当時の女性の服装基準からすると結構な露出だったんじゃなかろうか
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:12:42.24ID:9ca/9eeG
頼朝が泰衡を騙したりな
悲劇的事件ていうのは面白い
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:13:00.66ID:pxRrnplM
>戦場での策と

>約束破り、騙し討ちはちがうんじゃね


幸村が日本一の強者と敵からも称賛されるのも
大阪冬の陣、夏の陣双方で、戦場の策で奮戦したからでしょうに

これが約束破りに、騙し討ちで冬の陣に勝ってたり、夏の陣で家康まであと一歩までいった…
とかなら卑怯者の悪足掻きとしかみられないでしょう
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:13:04.41ID:jPXZbo8f
>>678
最終回で出そうだけど
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:13:16.39ID:Dtxiq7kM
見れば見るほど家康が悪党に見えてくるな
これが三谷幸喜マジックだなw
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:13:31.09ID:P5QbvDB4
>>686
いや、嫁一族が子供まで殺して実権が奪ったんだろ、ありえんわ。
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:13:33.10ID:/88dYC1M
つかさ、使者ってお互いの条件を話し合って主である秀頼や家康に持って帰るのが仕事で
そこで行った口約束とか、何の効力もなければ、何の役にも立たないんじゃねーの?


使者程度が口約束しましたとかで勝手に堀を埋めたりできるもんなんか?
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:13:45.90ID:n+Kps8sV
寧様は信繁が九度山行く前に立ち寄った時がラストだな
京香結婚前で忙しくなったのか
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:14:06.04ID:njV+d2+R
>>641
全く教育受けてないのに歴史に名を刻んだとか、日本史はやたら多いよ。
豊臣秀吉しかり
ジョン万次郎しかり
田中角栄しかり
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:14:13.05ID:cd2sM7jp
今日は思わず膝を叩いてしまった
三谷が描きたかった所がしっかり伝わってるよ
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:14:29.66ID:eOqNKPef
一足先に真田太平記が終わってしまった・・・
ダブル真田ロスとか、立ち直れないかもしれん・・・
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:14:41.58ID:4FrZY+5C
>>690
おなごがいいって言ったらあのオバサンが立候補してきたw
お前のことじゃないとシカトしてたのに初が頼んじゃったから
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:15:03.34ID:jPXZbo8f
>>696
子供の出来が悪いんだからしょうがない
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:15:13.06ID:OoO/9q3j
>>695
そうか?
豊臣方の無能ぶりが顕著に映るが?
まあ、滅んで納得という描き方だよね。
誰も悪くない終わり方。
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:15:34.60ID:9ca/9eeG
>697
できない
何度も折衝してる
大砲当たりで淀が無条件降伏が正解ぽい
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:16:17.48ID:zK+lAyZH
てか、
「豊臣家の存続」という定義が
ぶれまくってるんだよね。
豊臣家の領地も含め存続なのか
豊臣家の家臣も存続なのか(この場合領地がなければ家信も存続できない)
豊臣家の血筋の存続なのか
ここいらへんの最低の譲れる条件がブレてるから、
和議の交渉もあったもんじゃない。
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:16:19.31ID:n+Kps8sV
秀頼凹む→復活シャキーン→凹む→復活シャキーン
だいたいこのスパイラルだな
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:16:21.06ID:9IjVpLQ1
>>700
世界でもいるよ
大日本帝国を滅亡させて天皇に無条件降伏させたアメリカを破った
ベトナムのホー(一介の教師)とグエン(独学で軍事勉強)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況