X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part26©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/11(土) 14:28:10.13ID:9kNsL4zX
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part25
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1486441300/
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:22:10.68ID:7umV8Gyu
浜松の大河ドラマ館
今日5万人超え
暖かくなったら混むんだろうなあ
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:29:45.38ID:xm7quJkG
どうせなら、スリーボウズを語り部に吟の若い時代〜直孝までの
5〜6代記でも良かったような
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:35:39.20ID:WgfxxkCX
>>117
本当に面白い本というのは何回読んでも面白いんだよね
ミステリーで犯人がわかってても面白い本は面白いわけで
個人的には直虎1巻はその「面白い本」に入ると思ったよ
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:37:32.31ID:LXeLHWar
>>118
今のうちに行けるところ入っておいたほうがいいよな。

カモメクルーズも、寒い今のうちだけだし。
あの有名なカモメの駅とかも。
みかん狩りとかいちご狩りは、まだやってるかな?
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:45:42.50ID:LXeLHWar
カモメふれあい体験クルーズ
http://www.hamanako-yuransen.com/news/kamome.html
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%A1%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA&;num=100&newwindow=1&safe=off&source
=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj1gYy7lIrSAhWKTbwKHVuKDEMQ_AUICCgB&biw=1304&bih=678
http://www.at-s.com/event/images/n31/304556/20141222kamome_hamanako.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/koukishin/imgs/f/c/fcb5ab78.jpg
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:51:41.06ID:vYZUciP7
>>118
すげー
来月にはおにぎりのドラマ館の年間入場者数(6万1544人)は突破しそうだな
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:57:05.23ID:+uIRgiuH
山県昌景は必要でしょ
浜松城まで家康追ってきてるし井伊谷燃やすし
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:01:41.65ID:+uIRgiuH
大河ドラマ館5万か
順調だな
場所離れてるしちょっと心配だったけど
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:06:06.28ID:1k1GE6DE
あの大軍勢で織田に敗れるんだから今川義元は相当な愚鈍だったと言える
そして今川家は滅びたしな
その今川家に仕えたばっかりに井伊直虎も親族も不運が続く
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:10:14.61ID:K48kBL8L
出家姿の次郎法師は恋愛ものみたいにドギマギしてていいな
当主直虎になったらおかっぱで男勝りに戻るからこういうのは楽しめんだろな
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:22:26.87ID:seCky+S0
>>132
東名高速から近いし、バス旅行ツアーに組み込まれてるからかと。
多分、あそこにした時点で電車でやってくるお客さんのこと考えてないw
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:30:41.10ID:88SzDe/w
>>132
このペースだと年間60万くらいしかいなかいのだが?
これから伸びないことお考えると厳しいと予想。
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:35:14.17ID:K48kBL8L
今回は

直親「俺はおとわのことを考えた」
次郎法師「われは井伊のお家のことを考えた」


ってことでいいか?
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:37:26.40ID:vDGlBWnO
恋愛ドラマを着物きて時代劇設定にしただけだから見やすいけど大河ではないな
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:37:40.78ID:hZqDw9gz
女が男を袖にする場面を大河で表現して
それで女性層が増えると本気で思ってるのか
バカじゃないの
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:38:11.99ID:+wHXVDDX
眠い(_ _).oO
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:41:31.00ID:K48kBL8L
恋愛中心の展開はアレだが個々のキャラはいいんじゃない?
和尚とか独眼竜の虎哉宗乙を思い出す深みあるいいキャラだ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:41:49.44ID:zwc/eQLO
スイーツ大河を超えた少女漫画大河
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:43:16.57ID:cyVGL1LE
直虎自体が城主になるのがピークだから本当にスイーツ大河だな
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:44:13.71ID:K48kBL8L
俺には面白いな
この展開
これでまだ信長や信玄及び武田重臣ら出てきてないんだから
戦回になったらどれだけ面白くなるんだと今からワクワクしてる
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:46:19.10ID:obmetk29
そもそも井伊家って頭おかしいだろ。
1、何で今川をそんな嫌うの?
2、当主は男を作ろうとしないの?なぜ男作りを早々にあきらめてオトワありきなの?

2については、そういう話だからという言い訳はなしな。普通は男子誕生のために努力するのが当時の常識だから、その常識の中で脚本書かないといけないわな。
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:49:51.79ID:Viu6EQvI
>>157
2については完全に同意
歴史の事実だけを元に話を作ってるからすごい違和感がある
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:50:10.81ID:tkXmDpKc
饅頭の結論切なかったわ
饅頭を見て考え込んだ次郎がちびおとわに見えた
直親・政次間ピリピリ来てたな
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:51:45.89ID:JOn4H/se
wiki見ちゃったけど
亀と違う女の子供が直政で
直虎は直政の育ての親みたいな感じなのね
みんなマイナーな家の話にまで詳しいね
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:51:56.49ID:eM+893Zb
井伊は貧乏だから側室囲う金がないんだろう
それか正室が許さなかったかだ
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:52:00.93ID:Br0AECTi
自分が恋愛に縁が無いからと、拗ねたレスしなくて良いよ単発くんw
19、20歳くらいなら恋愛要素が無い方が不自然
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:52:24.68ID:j3tcKsWB
竹千代がさりげなくいい感じだw
饅頭から二人別れるのはいいけど
父上はなんにしても側室つくってでも男の子作ろうw
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:54:29.64ID:vYZUciP7
直盛が側室迎えて子供作ればいいのだろうけど、
千賀が今川の人間だからそういうわけも行かんのだろうな
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:54:30.05ID:WgfxxkCX
財前さんは今川からの嫁だから勝手に側室は取れないんでしょ
おじいちゃんが「また突っ込まれる」って言ってたじゃん
今川にとって後継がいなければいないで、
じゃあ今川から人やるね、って話で楽に乗っ取れるし
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:54:56.48ID:YToP59bd
貫地谷が可愛かったけど、亀の一番は今でもおとわなんだと思ったらプラトニックな分余計にたちが悪いと思った
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:55:08.01ID:tkXmDpKc
竹千代は照明で飛ばして肌をごまかしてたなw
来週もまだ13歳で出るのか
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:57:16.22ID:1T2O2oj/
おとわと亀が饅頭の話してる時、イケメンストーカー坊主いるのかと思ったけど
いなかったね。
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:59:49.85ID:9wghZ4QE
桶狭間の今川家の被害は凄まじいからな。

織田家なら佐久間、柴田、丹羽、滝川、羽柴、明智とかが信長と一緒に討ち死にしたような戦だからな。
そしてその重臣群の中に井伊家も居たと。
そして生き残りの井伊家も男性はその後数年で全滅と。
後年の井伊家の繁栄とか信じられん出来事だよな。
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:00:16.59ID:6VqfPQEL
雲霧


また時代劇に似合う人集めたなあ
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:01:51.65ID:kNtDTbYp
今回は見たくない
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:01:54.82ID:tkXmDpKc
>>175
多分いたと思うけど二人の別れの場面だから
見届けたことまで映したら野暮だからでは
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:03:32.53ID:9fEKhmJC
菜々緒さんはキムタクドラマで 気の毒な役廻りで気の毒だから
この大河での好演を期待しています
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:04:38.93ID:obmetk29
>>170
今川の人間って、家臣入野(新野)氏の娘じゃん。
また今川家臣から貰えばいいじゃん。
てか、財前ともっと子作りすればいいじゃん。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:07:06.19ID:9wghZ4QE
昇太の義元がこんなにはまるとは思わなかった。
数年前の官兵衛の時は家康から饅頭褒美にもらってありがたき幸せとか言って下がって行く役だったのにwww
でもあの役は物凄く印象に残ってたけどね。
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:07:39.05ID:OnNsmCw0
高橋一生が2位、菅田将暉が3位…組織票ナシのイケメンランキング
http://tv.yahoo.co.jp/news/detail/20170212-00000013-tvdogatch

イケメンランキングというより旬な男ランキングという感じもしないでもないが
小野正次の高橋一生と井伊直政の菅田将暉が2位と3位だって
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:12:44.52ID:vYZUciP7
>>190
一位が星野源か、ブサイクもとい裏イケメンランキングの間違いかな
で、正次じゃなくて政次の間違い
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:13:27.83ID:WgfxxkCX
視聴者の理解力が問われるドラマだと思う
もしくはちゃんと見てるかどうか

ちゃんと見てる人は
恋愛の裏側にある
今後の方向性とか井伊家のジリ貧な状況とか鶴のモヤモヤ感とかまで考えてるが
ちゃんと見てない人は
恋愛回うざいで終わるね

そして見てない人は
あとで直虎や直親や政次に何かあった時に
唐突過ぎる、とか、今までそんな性格じゃなかったじゃん、とか言いそう
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:15:08.71ID:NF0BKOlT
>>181
いまはほのぼのなのに
サダオすげー
そして氏政もセリフなしのまますすむ
今川の書き方なんか好きかもw
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:18:43.77ID:o/XohGsO
サダヲが少年の演技上手くて感心した、声が完全に優等生少年声だったw

雀は鷹にはなれませぬ!っていう瀬名のセリフも暗示的でいいね
そして後でちゃんと雀手懐けてる竹千代
さすがのちの徳川家康

それと雪斎がまだ死んでなかった
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:19:49.00ID:YAF1ln2/
>>193
これ、俺も書きたかった。
多少はファンサービスを盛ってるのは認めるけど、凄い重要なんだよな。この後、小野政次、武田信玄との闘いに、つながるわけで。

1年長いから学校の日本史授業と同じで脱落してゆくやつは多い。
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:20:59.67ID:Di0ZcpxA
予告だけ観て「スイーツ()」みたいに思う人がいるとしたら勿体ない
エンタメながら描くべきところは抑えてるわ
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:28:11.18ID:lVy8q8Dq
今回なかなか奥行きのある話だったけど
ネット層には恋愛つまんねーとしか思われないんだろうなあ
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:28:37.62ID:eRTwAeHu
今日だけでみれば退屈きわまりなかった
まあ全話面白い大河なんてほぼないので次回以降に期待
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:28:37.81ID:t5wtWC6a
なんかもうすでに鶴は結構ひねくれてるwそして亀も鶴に少し攻撃的でひやひやする
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:33:04.19ID:9IlzGywF
イッテQ「真田丸が終わった今年、草刈さんは我々の味方」だと。
もう他の大河に呼ばれなくなるな
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:33:45.10ID:9fEKhmJC
この大河は演技が上手い三浦の出番が少ないので
家康役の阿部サダヲさんと築山御前役の奈々緒さん次第ですね

信長は誰が演じるのだろう 
桶狭間の戦いでは信長はは登場しない予想します
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:35:01.57ID:zvSEgpI/
こういうの森下節っていうのかね
押さえどころを押さえてるな
段々ドラマっぽくなってきた
菜々緒パートも見せるし
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:35:19.17ID:NvRfB7e0
このくらいの恋愛話がつまんないと言ってる人達は恋愛すらした事無いのだろうな
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:36:05.28ID:wRB9fW8a
亀とは決着ついちゃったし露骨な恋愛回はもうなさそうなのかな
後は心に秘めてるみたいな感じで
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:36:28.85ID:B0L84YWB
>>193
そうだろうね
知識とか先入観のせいで、ちゃんと楽しめないのは本当に残念
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:36:41.12ID:88SzDe/w
草刈おじさんの方が面白いわ
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:39:43.26ID:o/XohGsO
恋愛要素はしのが次郎法師に嫉妬するパートがまだ残ってるから

しかし恋愛っていうより、根本はお家をどう維持するかという問題の話だよな
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:40:30.95ID:tWc3w/ON
何か足りないと思ったら吹越の小野だった
一生の小野はまだそこまで毒吐いてない
むしろ直親のほうが毒づいて黒い感じした今回
次郎法師に関してのみのギスギスだが
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:41:47.48ID:NF0BKOlT
>>211
嫁と直虎の微妙な感じは多少ありそう
直政できたら井伊家万歳ではあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況