X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part46©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/29(水) 14:16:29.89ID:zGaVG/Du
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part45
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1490579058/
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:11:14.40ID:T1LYqHOd
>>748
希望は中井貴一
大河常連俳優だけど最近出てないし
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:12:21.48ID:5UE8QDOJ
今日からずっと、柴崎のおかっぱ頭見せられるのか…。
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:13:06.09ID:unFLvN6W
セクシー路線だから棒気味の演技なのか、柳楽

もしかして信玄のキャストまだ決まっていない?
テコ入れで只今交渉中みたいなニュアンス
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:16:46.47ID:WEGw//T5
琥珀がいいねとかすぐスィーツ恋愛ネタに食いついてミエミエ
そんなの大河にしたら本来どーでもいい
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:17:55.72ID:YnTlAT9H
>>750
たしかにビックリで納得
来年の瑛太みたいに同じ役で再登板の流れにのっていいかもね
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:21:05.56ID:Sg+z1E20
この作品では信長と信玄の駆け引きが長く観れそうで楽しみだわ。
真田丸では武田終焉からだったし
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:24:07.62ID:unFLvN6W
風林火山、直虎の援護射撃じゃなく
後ろ撃ちしてきそうな悪寒
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:35:32.39ID:c73godAV
現実は三河遠江は信玄の防波堤だからね。
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:08:31.34ID:14bTU7jK
そいえばちょっと前に信玄役が市川亀治郎に決まったってねって見たけど
やっぱりデマだったの?
だから風林火山再放送なのか〜って雰囲気になったんだけど
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:20:28.70ID:RmmA/2Pp
>>742
ナニソレどこ情報w
裸同然のチラ予告でセクシー路線扱いかーい
まあ、柳楽はアイドル俳優じゃないからな裸みたいの要求されても事務所NG無しかも
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:35:25.51ID:kcjKwcng
風林火山のハーレークインロマンス風
超恋愛路線が好きな奴が多いのか??
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:36:52.94ID:k8o2rA5E
今の鉄矢に信玄は超絶にはまりそうな気はするな・・・・。ちょっと顔が
でかいが森下が強硬指名すればすんなり通りそうな気はする。井伊谷を
焼き討ちした山県昌景も気にはなるな・・・(多分、長篠で悲惨な
殺され方しそうだが)
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:41:54.43ID:C4TIkGbc
>>759
第一話からいきなり合戦シーンが挿入される風林火山とは格差が出ても仕方ないかな。
これから直虎と政次の対決が激しくなっていくだろうし、それはそれでおもしろそうだ。

>>756
後から政次も晴信の家臣で登場するしね。
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:42:24.37ID:VUTD+XV4
信玄役は、猿之助…
と思わせといて、
まさかの中車
いかにも大河らしい肩透かしだろw
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:46:36.98ID:C4TIkGbc
竹中直人が秀吉再登板したのも最後まで演じたいというのが理由の一つだから、猿之助が第四次川中島合戦以降の信玄を演じるのはさもありなん。
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 13:51:20.26ID:k3VB4afV
>>771
風林火山のような第一回を今やったら不適切な表現だらけで大クレーム来るよw
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:09:45.60ID:k3VB4afV
>>775
地上波とBSの違いだよ。
BSで日曜の昼に見てるなんて、午後ローと一緒の一般な人たちじゃないわけでw
そういう自覚は必要。
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:13:37.17ID:C4TIkGbc
>>776
いまどきBSが映らないテレビのほうが一般的じゃないわけでして
ま、いちいち草を生やすし、レスを一通りみたけど、どういう人かもよくわかったんでバイバイ
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:18:42.00ID:hwyCTNJi
>>721
根付けは家康の天下になってから流行ったアイテムだから、直政使うことはなかったのでは…
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:19:13.71ID:M49PemVf
今日も家康は過去に撮りためておいたワンカットだけ?
いつまで待たせるんだよ
タイヤが一つ無しで走行する車みたい
しゃべって動く家康を早く見たい
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:27:29.54ID:I0p/X2of
不人気の中、数少ない人気アイテムの家康夫婦の出番を減らすとか自殺行為では
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:29:10.07ID:k3VB4afV
>>781
「万遍に」って書いてるだろ。字を読めないのか?
この時間帯で実況出来るトレンド入る理由が理解できないのか?
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:29:33.42ID:I0p/X2of
直平じじ様が死んでトメグループが寂しくなったな
山本學を入れるのか?
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:35:25.44ID:LQw/2AzZ
中世の女性の髪ってあんな不自然なほどストレートなんですか?
直虎がコントみたいでやめてほしい…コリアンは今の時代でもストレート多いイメージですね
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:39:28.71ID:C4TIkGbc
城主編の予告及びこれまでのストーリーの振り返りが25分ダイジェストで放送していたのを見たが、復習できてよかった^^
今川家がまだ三河を支配していなかったことや、政次が徐々に政直へ似ていく様がドラマとしておもしろい
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:40:44.17ID:iHEP4BdG
韓国っぽいってレッテル貼れば嫌韓厨動員して叩けるっていう手口なんとかならないの?
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:44:52.06ID:C4TIkGbc
桶狭間の戦いで海老蔵信長が登場しなかったんだよな
いまさらだけど、井伊の目線からみれば直盛らが討ち死にしたほうが大事だしね
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:47:51.14ID:LQw/2AzZ
>>788
え、わたし?あなたはどうすればなると思うの?
まずは自分の考えを主張してから質問したら
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:48:24.26ID:w10OD29Q
ストレートヘアーのオカッパって日本ではごく普通のことで気にもならないぞ。
何が韓国だよ、荒らし野郎!!韓国いらね!!
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 14:51:30.99ID:Tm8p0su4
信長なんて直虎からしたら伝え聞くだけの存在だからな
家康ですらだいぶ後で会うだけだし
だから海老蔵の出番もたまに出てきて魔王ぶりをアピールするぐらいじゃないかと
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:00:38.63ID:lZNo4y8a
直虎は髪を切っているから長さはアレだが、日本では昔から
真っ直ぐストレートの髪が持て囃されていた
昔にもくせ毛や天パの女性はいたので
絵巻などにもくせ毛の女性は描かれているが
もれなく醜女扱い
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:03:57.11ID:kXHKh7OJ
>>791
そうだよね。
日本人形というのかなの童女なんかもおかっぱストレートだし、
鎌倉時代末期を描いた『太平記』でも北条高時の側室が似たような髪型してたし。
吉原にいる女の子も確か、そんな髪型だったような・・・(こっちは確定ではありません)。
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:07:41.14ID:lZNo4y8a
昔から日本の童女はあの髪型
長さがもうちょっと長かったりとかはあるが
あと、美人の基準として髪が豊かで真っ直ぐ、というのがあるから
うちの娘は美人!とか言われてたキャラを
癖毛にはしないつーかね
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:31:12.39ID:LDs2SULT
竜宮小僧なんていうつまらんものを出してきたのが不調のきっかけだな
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:31:41.09ID:kXHKh7OJ
>>796
つまり、韓国とか関係ないってことですよね?
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:46:39.73ID:lZNo4y8a
>>798
髪を切りそろえるとストレートなら皆ああなる
三つ編み作って頭に巻いてたら、同じって言うんなら解るが
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:48:09.18ID:LFYzihvA
結局、子役4週もいらんかったな。先まで見れば4週の必要性が分かるとか言ってたやつがいたが。
直虎が馬鹿でうざすぎる。こんな馬鹿が一族を率いていけるのか、というレベル。
 
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 16:00:19.61ID:p1RMC4Ur
髪は自分の重さ(長さ)が無いと乾くと誰でもああやって広がるよ
整髪剤つけて初めて収まるわけで
今は素の状態でも余り広がらないように毛先にシャギーいれたりレイヤーにしたりするけど
当時はそんな技術ないでしょ

それに世界一直毛の多い日本人でも本当にまっすぐの純直毛は超少数だから
普通はまっすぐに見えても混合毛
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 16:26:18.94ID:xZUk3MWW
あれは「かぶろ」を連想するものだろ
江戸時代だと遊女
源平だと平清盛の密偵とか連想する
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 16:27:06.09ID:gWhePowO
カムロちゃんかい?
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:22:33.62ID:KORdpdW9
>>779
そこは俺も気になったけど根付けは元々帯に物をぶら下げるための実用品だから
有っても良いのかもしれない。ぶら下げるのはタバコ入れとか印籠とかだけど。

>>786
庶民は判らんが基本ストレートでしょう。
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:27:37.95ID:C4TIkGbc
>>808
しほりは1950年代や1960年代にいたら、日活青春映画のヒロインだったな
吉永小百合より人気が出たに違いない

異論ありそう・・・
でもしほりはAKBよりはかわいいし美人
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:40:05.91ID:8wcoPx2C
BSの早虎をご覧になる方にお願いです。

本日の演出は誰か教えてください。
テンプレ保管庫を更新します。
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:46:11.53ID:kiYVYoBu
>>786
なんか油でも塗ってるからじゃないですかね?
直虎くらいのおかっぱ長さでストレートなのは本当にストレートなんだろうけど
あと、一回坊主にすると髪質変わるって言うよねw
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:56:09.42ID:i61jP5zp
>>786
なんで今更?
髪が伸びる呪いの日本人形とか市松人形とか麗子像とか思い切りストレートじゃん
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 17:59:29.38ID:vwSm+SdJ
今日は釣り人万歳じゃないのか
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:10:57.30ID:8wcoPx2C
すみません。
放送日なので早めにスレ立てやってみます。
演出はスレ立て後に補填します
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:25:14.67ID:7ajEFiK8
今日はごめんね青春か
つかこいつこのキャラは割といいな
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:31:41.68ID:7ajEFiK8
ムロが出るとドラマが崩れる
大河の品格が落ちるw
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:39:43.88ID:s2FMIQ96
やっぱ、大河は風林火山みたいに重厚感が無いとなあ
信玄ものが続くけど貫地谷しほり繋がりで
再放送開始したみたいだなあ
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:43:52.03ID:8imxpf+R
おもしろくなってきたじゃねえか
三浦が死んでくれて色ボケ展開終わってくれてよかったわ
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:45:22.40ID:jFdDMrX9
天然虎とダークサイド鶴の暗闘は面白いのだから

コント風は程々にね。
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:46:18.73ID:Rzzbocwp
ん?
尼さんて基本あの髪形じゃなかった?

次郎が尼なのか女僧なのかも?
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:46:33.15ID:C4TIkGbc
徳政令でどこまで引っ張れるかじゃないの?
ポイントは政次のブラック次第
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:50:04.16ID:Fn45XCd5
直虎が村を方久の所領にする作戦はなるほどーって感じだった
しかし直盛たちは今まで何やってたんだか
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:50:12.92ID:DBtf1A3q
馴染みが無くて分かりにくい領地経営というものを説明するのに苦心した回だったな
大河らしくないと言われるが大河でもなければこんな話やれないだろう
このドラマのチャレンジングなところは最初からずっと好きだわ
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:50:27.94ID:cir3DQBs
面白いじゃーん
女大河がやりそうなことをやってちゃんとしくじってるし、
ガーガー反対してくるやつもそれなりに仕事できてそうだし
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:50:29.16ID:vwSm+SdJ
亀が阿保領主であったわけか
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:57:51.16ID:P+m/7iLB
>>838
大抵の大河ドラマはOPとか情勢解説の地図とかでアニメーション入ってるよ
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:00:49.92ID:G5K94tt2
政次さんが暗躍すると楽しいなー
退場したら視聴モチベ確実に下がるわ
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:00:53.63ID:i61jP5zp
超地味だが面白かった
コメディー要素じゃなくて内容がね
城主とかってほとんど戦の采配しか見られないからな
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:01:16.48ID:P+m/7iLB
満光寺

満光寺(まんこうじ)は、日本各地の仏教寺院。

埼玉県秩父郡長瀞町にある真言宗智山派の寺院。 - 満光寺 (長瀞町)
東京都荒川区にある浄土宗の寺院。二葉地蔵寺の別名を持つ。 - 満光寺 (荒川区)
新潟県長岡市にある曹洞宗の寺院。 - 満光寺 (長岡市)
長野県伊那市にある浄土宗の寺院。信濃の科寺、伊那の善光寺の別名を持つ。 - 満光寺 (伊那市)
愛知県豊橋市にある曹洞宗の寺院。 - 満光寺 (豊橋市)
愛知県新城市にある曹洞宗の寺院。徳川家康の命を救った満光寺の鶏の逸話がある。 - 満光寺 (新城市)
福岡県豊前市にある真宗大谷派の寺院。 - 満光寺 (豊前市)
現在の埼玉県秩父市にあった寺院。山号は大宮山。 ⇒ 秩父今宮神社を参照

誰も止めなかったのかがこんなにたくさん・・・
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:01:50.99ID:jFdDMrX9
史実では直之の娘が六左衛門に嫁いでるんだな。
まあ仕方ないのかその辺は。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:02:22.53ID:Xbp9QtWm
昼間の風林火山も農村出てたから、地域性とか時代の違いとか、
切り口の違いとか比べて考えるといろいろ面白かった
いい悪いは別としてこういう路線もあるんだろうな
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:02:26.81ID:i61jP5zp
>>845
退場したら武田が来たり
これまで下り坂だった井伊が上昇し始めたりして
違う意味で盛り上がるから大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況