X



【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:05:49.68ID:7cFfPn8Y
そりゃ全く逆だな
政次が悪者設定じゃない可能性が示唆されると、必ずすっ飛んでくる奴がウザい
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:23:47.12ID:TrcR9ddJ
史実と変えられてるのは事実なのになぜ噛みついてくるのかわからんね、
政次に妻子がいた事も徳川側の史料だから政次には関係ない!ってまた言い張るんだろうか
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 16:20:12.24ID:eEK+xZGm
政次の嫁に関しては史実が云々って言ってる人間は殆どいないか
いてもごく少数じゃないか?
ここでも嫁はどこの関係者だとかログが残ってるし
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:33:26.14ID:e6veQqpW
小野但馬に息子が2人居たことは過去帳にもあって
史実と言えることだろうけども
奸臣だというのは後世書かれた史料にしかなく
おそらく井伊家や徳川に仇なすようなことはしたんだろうが
井伊家伝記に書かれてるのは如何にも物語にありがちな悪人像で
他の記述にも史実と整合しにくい部分があったりして
事実が歪められている可能性があるとしてもおかしくないから
それを史実だと言ってしまうことは躊躇われるということ
一次史料が見つかってそれで裏付けられるのを待つしかないね
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:41:35.19ID:uk48Wvhz
考証である大石氏が記した小野奸臣説への疑問は勿論、小和田先生も著作で小野但馬守に所々不明点があるのは指摘してるが
その両氏が出してるものも読もうとはしない、指摘しても開き直るのまでがお約束のパターンがまた展開されたまでだな
(30話までのあらすじから推察すれば井伊谷徳政から徳川侵攻も通説に近い小和田説を大枠に乗っ取りの顛末は大石氏の説で組んでくと思われるが)
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:59:42.57ID:zE7x4/L9
悪者にしないでキャンペーンとかいう言葉使ってるの本スレにもいたな
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 11:19:15.34ID:I5EHFM38
アンチが荒らす
ツッコミが入る
アンチが言い返す
ツッコミが入る
アンチが居直る
アンチがレッテルを貼る
ああ他のスレや掲示板でも暴れてるいつものアンチか
アンチが連投する
次の日へ

がいつもの流れです
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:59:34.08ID:4oH9IlKh
今日も考証まで持ち出して

「政次は悪者じゃない!キャンペーン」展開中
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:09:16.10ID:2Rf3xOMu
散々やらかしてイタイ政次贔屓がアンチ
盲目なのに自覚しないで開き直ってるから困るんだよね
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:43:10.24ID:Vk/yQpvZ
>>93
実際龍雲丸と直親って一見真逆に見えるのに、何故か似てる感じがする部分があるからね。
重ねて見てしまうのも仕方ないけどね。
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:12:19.49ID:ky5Uaqv5
次回、政次が咳してたけどノベライズにはたしか無かったよね?
死ぬ時は病気で先が無いからってことで直虎を言い含めるのかなー
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:23:24.47ID:AFo8oue2
今日みたいな雰囲気の回があと2回ぐらい続くのかな〜
少しダルくなってきた
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:41:06.35ID:AFo8oue2
>>120
何回か前までは歴史ドラマ現代劇バージョンみたいな感じで楽しめていたけど、盗賊団の話がムダに長すぎて我慢大会みたいになってきた

一休みして信長回から復帰しますわ
情報thx
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:45:42.46ID:ky5Uaqv5
ここはネタバレスレなんで
龍雲団の話が必要ないと思ってる人は誰もいないと思われ
むしろこういう回があるからこそ
唐突感のない自然な流れで話が展開して行くんだと思ってるだろう
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:40:28.94ID:TrA2BcVH
モグラスポーツが甲斐から来たと言ってたが何か今後の展開に結び付くのか?
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:53:40.69ID:TrA2BcVH
柳楽優弥 カンヌで賞取った後のNHKインタビュー
ttps://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009071334_00000&og=D0009120106_00000
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:32:19.30ID:6j/4zdYq
「そう6月に突入ですよ。

昨年9月に始まった撮影も3分の2が終わった計算です。」

六左の人がブログでこんなこと書いてるが
最終のクランクアップが10月半ばってことかな
六左は最後まで死なないから多分撮影も最終アップ付近まであるよな
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 06:54:38.18ID:8MlTfi6m
>>131
ちなみに花燃ゆのクランクアップは10月14日だったようだけど、脚本がはやく仕上がっててもクランクアップはそんなもんなのかな。
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 07:22:04.30ID:aAtgwjA4
すすんだじゃねえよ・・・

予想はできたけど、政次のせいで全てぶち壊しだな
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 07:31:18.31ID:KcFtxe0Q
>>125
先のストーリーを知ってるからといって全肯定するとは限らないんだが…
こういう人が「ノベの通りになったよ。龍雲丸に文句言ってた人今息してる?」とか言って
大河ドラマ直虎を全体的には好意的に見てる人には却って迷惑なんだよ
あんちょこ手にして意気揚々なんだろうけど
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:16:36.25ID:EYpOMuoa
もしかして好評につき政次を延命させてるとか云うバカ話信じてるのか?
タイトル通り城主時代を描いてるんだから、特別にシナリオ変更しているとは思えない
三角関係云々も物語進行上でのちょっとしたギミックで、特別どうこう云う話じゃない
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:16:42.96ID:85luZLGu
>>137
堀江城問題が起こり家康が登場して小野をタイーホ→処刑までを今の盗賊を使って伏線張りながら放送中

過去の大河ドラマは桶狭間が終わって今川終了にしちゃうが、歴史的には周辺で事件が起こっているつう事。
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:25:57.05ID:hI6gCVTT
龍雲丸、柳楽優也。史実なし。
政次。高橋一生。史実あり。
当代、超人気俳俳優、特に中年前後の女性、を無駄に使うわけない。できるだけ引っ張って、最後はなんたらロスで話題づくり。
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:32:16.90ID:t75V516U
途中退場のなんたらロスで話題作っても大河ドラマ直虎は続くんだから「見所はもう終わったんだね」で宣伝になるわけないw
年末の最終回後にロスロス言って終わった作品が好評だったアピールするのとは訳が違う
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:34:13.51ID:EYpOMuoa
>>143
予算が大きなNHKの看板番組で、そんな泥縄式やってるわけ無いだろ
まあ、頑張れ
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:40:02.33ID:PSJIf3hx
政次が9月までって9月の最終週までだと何気に恐ろしい展開になるぞ

それが判明した時点で江に突入待った無しの様な気が…
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:51:58.37ID:9+e4QdCG
政次が9月死亡って別にソース無いんだけどね
ただ>>56という史実の流れがあるから
それを丁寧にやるんだったら政次処刑が9月頃になるのでは?というのと
高橋一生がまだクランクアップしてない様子だから
9月頃まで出番ありそうな感じだなっていう根拠での推測にすぎない

あと菅田将暉が当初の予定通り夏にクランクインするようだから
だったら直政本役登場は10月だろうという予想から逆算して
政次が9月頭くらいに死ねば流れ的にちょうどいいのかなというのもある
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:54:23.33ID:U9yUSVKR
花燃ゆでも高杉死んだ後、群馬に舞台移動して内容が産業関係になってたから、
直虎でも政次処刑後、完全に舞台が気賀に移って商業関係になるのかも。その方が区切れがいいし。
方久と龍雲丸を使ってね。
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:54:43.57ID:uRFxcfGI
ノベライズの時点で流れがくっそ遅いのは分かりきってたことだがな
政次は30話で動きがあるが正直それまでの回は寿桂尼絡むやつ以外ほぼいらねーだろ
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:59:25.49ID:U9yUSVKR
>>153
直親の死と直虎爆誕が同じ回だったから、政次処刑と武田襲来が同じ回でもおかしくないかなと。
あと、直虎死亡と伊賀越えが同じ回かも。
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:03:19.94ID:85luZLGu
ねらーの時間的歴史観が崩壊しておもしろい
定規で計ったようなドラマに飼い馴らてたんだな
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:05:17.18ID:FSo0Fn+E
>>154
最終回はありそうだね。それでも内容がよけりゃいいけど。
戦いはおもいきり省きそうだね
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:16:17.93ID:kaG5Mw+p
>>151←こー云う呑気な輩まで来るのな、ネタバレスレなのにw
史実を知れば後半は戦乱なのに

展開としては花燃ゆの逆できちんと終盤にクライマックスが来る
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:20:16.34ID:FSo0Fn+E
やっぱりこれから名の知れた大戦が周辺で色々あるのに逆行するのはどうかと
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:55:18.71ID:hI6gCVTT
>>144
ディーンフジオカで、味しめてるからな。政次でスピンオフがあるんでないか?
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 11:20:38.72ID:PZkc3/0y
昨年末、放送開始前には台本が25話まで出来てると言ってたから今の展開が遅いのは予定通りなんだけども
残り半分はどうなるのか気になる。
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 11:53:13.81ID:8e4vRImB
テレビジョン読んだんだけど、山田裕貴って俳優さんの経歴におんな城主直虎の文字があったよ。
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:23:12.82ID:PZkc3/0y
>>161
出るとしたらどの役だろう
ひょっとして信康だったり?
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:27:38.64ID:t75V516U
>>159
朝ドラと大河は違うから
大河でスピンオフスピンオフ言ってるのは三谷利権に群がる輩だけ
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:56:31.58ID:8e4vRImB
>>162
庵原役かなと。
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:17:37.27ID:gyWxhYdq
>>163
軍師官兵衛の時には「ちゃんと描いて欲しかったのにさらっと流された箇所が
余りに多すぎなんで『詫びスピンオフ』来い」ってな感じで
熱心に要望してる奴が多かったぞw
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:43:05.36ID:OFd5Eyud
>>56の後、虎松井伊谷帰還までの主な史実
ドラマだと10月初週に鳳来寺で信玄と虎松が遭遇しそうな予感

永禄13年/元亀元年(1570年)
 1月 家康浜松に移り本拠とする
元亀2年(1571年)
 2〜4月武田軍遠江東部や北三河・東三河に侵入
 10月3日 北条氏康死亡
 12月27日 北条・武田和睦
 12月 氏真は相模を離れ家康の下に
元亀3年(1572年)
 9月29日 山県昌景三河へ侵攻
 10月3日 武田信玄遠江へ侵攻
 10月14日 一言坂の戦い
 10月22日 仏坂の戦い
 12月19日 二俣城陥落
 12月22日 三方ヶ原の戦い
 信玄は刑部あるいは祝田で年を越す
元亀4年/天正元年(1573年)
 1月 武田軍井伊谷へ乱入、龍潭寺炎上
 2月10日 野田城陥落
 2月27日 信玄長篠城に入る
 3月 信玄鳳来寺で療養する
 4月12日 信玄死亡
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:56:42.09ID:KLxc9TC3
>>157
わかってるけど
政次死んだ後そういう展開になりそうだって噂を聞いたので
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:03:40.67ID:aAtgwjA4
>>169
これを数話に詰め込んで残りをまた高速でやるのか?
政次死んだ後の話は半年かけてやっても足りないくらいだよなあ
尺の取り方がマジでおかしいだろ、これ
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:17:29.73ID:Q/2HqsVK
クライマックスは政次処刑じゃなく、伊賀越えで瀬名信康事件も注目の一つとネタバレされてる
大河ファンとしては、後がつっかえてるからいつまでも居座っていないで早く処刑されてくださいって感じかな
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:37:55.28ID:uRFxcfGI
伊賀越えがクライマックスだと決めてるならさっさと直政メインに切り変える方向で作ればよかったのにな
伊賀越えに同行してるわけでもない特に描くこともない直虎を最後までメインにしたばっかりに
政次処刑までのオリキャラターンをいつまでやってんだよ
無能城主が恋愛脳丸出ししてるだけの糞回が続くくらいなら政次も龍雲丸も早く退場してほしい
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:00:47.35ID:7E/N9Z50
伏線張りだということはわかるけど内政話に時間とりすぎだよ
政次死んでからの方がエピソード満載なのに
話もパターン化してきて退屈してきた
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 05:32:39.72ID:sNNHNlGd
タイムスクープハンターとかヒストリアとかの
歴史エピソード確認番組じゃなくてちゃんとした連ドラで
最初から心理劇の要素が強いんだから
エピソードが多い所を重点的にやって欲しいと言ってもしょうがないんじゃないのかなー…
歴史物だから気持ちはわかるけどね

それに>>169を見ると一件エピソードが多いように見えるが
実際は誰々がどこどこに行くとか死亡とか小分けにして書かれてるだけだし
ピックアップされてるからって必ずしも戦況が大きく動いているわけではないから
個人的には、例えば、武田侵攻なんかは
むしろスピーディーにした方が武田の勢いがよくわかって良いんじゃないだろうか
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 06:13:34.23ID:GfWTUrVL
>>177
エピソード満載って、次郎法師がやったことって直政を家康に引き合わせたことぐらいだろ
次郎法師が関わってない歴史上のイベントははしょられるに決まってる
それだけでは流石にショボいということで、大河主人公お得意の捏造で信康事件と伊賀越えは描かれるということじゃないのか
シエ様の神君伊賀越え同行、加熱具の千姫救出など、数々の迷場面を描いてきた歴史ある大河のことゆえ、
今回の捏造にも乞うご期待です
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:37:42.92ID:m7WQ2qGZ
信玄その他追加キャストの発表は今週も無さそう
24話より前か後かって感じやな
ノベライズ発売よりは前だろうし
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 01:20:49.59ID:l8Ts0Bfv
この大河のテーマは
「おんな城主直虎」
であり、その題名が全て。
いかに男の名前で領地経営して次代に引き継いだか?
という井伊直虎の物語であるから、
内政話と小野但馬との確執(と共犯)が大半を占めてても問題はないのでは?
「真田丸」は、昌幸と信繁、信之の家族の物語だから、
題名通りの二代記なわけで・・・・・・・。
直虎が直接絡まない戦国武将や三傑ばかり出てくる方が不自然な感じがする。
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:02:50.73ID:EWAks8fH
ほんとそれ
文句言ってる人は結局戦国武将を見せろって言いたいだけな気がする
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:36:45.50ID:og8K/nLL
>>183
いや調査世帯がマッチングしてないだけ
俺はラジオ局のモニターやってるから分かるけど
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:52:00.77ID:L3rYQ/mi
>>181
全くもって、その通り
ネタバレスレだから先の展開が判っているのにアホなレスが多すぎる
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 10:50:00.25ID:J4VRypTi
花燃ゆの時もそうだったが、ネタバレスレで過保護な擁護が始まったら終わり
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 13:33:22.70ID:Wl95tjGt
アンチは前の書き込みからほとぼりが冷めた頃合いを見計らって
適当な事を書きに来てるんでしょ

観てない人は見てないけど観てる人のほとんどは楽しんでいる
という状況なので
アンチ仲間がいなくて上手く荒らせないんだろう

ツイッターや2chやヤフコメや他の掲示板などでも
アンチが言ってる事はいつも一緒だから
いつも同じ人が騒いでいるか、受け売りでしか荒らせない人ばかりってこと
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 06:47:30.01ID:8m9T8MWM
今日はどこまでやるかな
切り時が難しいよね
ノベライズ通りで切るのか
断りまさぁ出来るのか
来週分の冒頭まで出来るのか
来週分の冒頭は意外と重要なことだと思うからOP前だと見逃す人もいるかも
とは言っても
龍雲党編を飛ばしたいと思うような人は細かい事は気にしないと思うけど
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:29:50.97ID:sw1Rb/zm
>>191
子役に限った話しじゃね?

菅田直政になったら
亥之助も大人の役者になるだろうし
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:36:08.66ID:wex/wlLJ
現在のドラマ展開に不服なら番組タイトルを100回くらい唱えとけ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:40:42.70ID:pF8vMkZr
今フランケンシュタインの恋のオーディオコメンタリー聞いたら
柳楽が大河の話チラッとしてて後1ヶ月で終わるって多分言ってた
直政とバトンタッチか
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:43:53.64ID:8m9T8MWM
大雑把に1クール毎にテイストを変える趣向だと思う
1クール目は直虎誕生までの話
2クール目は内政の話
3クール目に歴史的事件の話
4クール目で井伊の復興の話
というところかな
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:48:16.33ID:8m9T8MWM
>>196
6月いっぱいという所か
とすると龍雲党って結構長く活躍するね
8月までは出そうだ
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:59:33.85ID:pF8vMkZr
聞き違いだったらごめん(聞き直すのは面倒w
オリキャラだけど戦死かな
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:44:17.04ID:oIqY/oC4
>>197
ネタバレすれにいたらわかりそうなものだけど
2クールと3クールは内政の話だよ
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:19:26.25ID:8m9T8MWM
>>200
そういう意味じゃないんだけどね
3クールから内向きじゃなくて外向きになるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況