X



【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 14:59:24.54ID:9eLP3C02
龍雲党ほぼ終わってるでしょ。
○が○に討たれて○○というネタバレ出演者ブログが以前にあった。
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:01:00.17ID:OcfQJy2T
政次の処刑の時期よりも武田侵攻が9月以降になるかもしれないという事がショック
いくらなんでも後半に詰め込み過ぎじゃない?
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 17:24:11.36ID:s1LpCo3k
阿部サダヲは6月末から9月初めまで舞台で
菅田将暉は夏頃から撮影に入るってのは最初から判明してたんだし
そうなると2人共演シーンの多くは9月以降に撮るしか無くて
直政が家康の元で活躍する回は11月以降の放送になる
9月以降の放送で武田侵攻が描かれそうなのは妥当だし当初の予定通りなんだろう
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:35:52.51ID:09TkBeCY
>>49
主役もなんかのインタビューで今年はGWの休みがまとまって取れたみたいなことを語っていたけど。

GW期間中は、NHKは撮影も一斉に休むのかな。
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 19:25:34.28ID:xKlSeZUI
>>53
かもね
一般職員にも休みは必要だけど
一部が動いていると仕事しなくてはならないからねー
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:36:19.28ID:ef39XC5u
>>53
以前の作品のネタバレスレ見るとGW期間中も収録してますね。(見学レポあり)
セットごとに撮影しているのでこのGW期間中は柴咲さんが出ない
井伊家のセット以外で撮影されていたかもね。
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 01:23:48.29ID:hFllfNC+
8、9月で描写されそうな出来事再掲

永禄11年
11月9日井伊谷徳政発動
12月6日 武田信玄駿河侵攻
虎松三河へ脱出
12月13日 徳川家康遠江侵攻
12月13日 武田信玄が駿府占領、氏真は掛川城へ逃れる
12月15日 井伊谷三人衆井伊谷制圧 、小野政次逃亡
12月18日 徳川家康、引馬城制圧
12月27日 徳川軍、掛川城を包囲
永禄12年
2月5日 鈴木重時戦死
3月25日 徳川軍、堀江城攻撃開始
3月27日 徳川家康、堀川城を制圧
4月7日 小野政次処刑
4月12日 堀江城開城
5月17日 掛川城開城 、氏真は小田原へ
9月9日 徳川家康、堀川城の残党を処刑
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 08:06:04.62ID:B5LAC9lD
3クールいっぱいか。楽しみだ。
直政はごちの息子配役だから、
いくら大河ドラマらしくても、
出番は1クールで十分な感じ。
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:25:26.83ID:QIWGluPo
>>40
山本勘助ってながらく 「甲陽軍艦」 の活躍のみ知られて
実在歴史や背景は霧の中の人物ではあったけどさ

江戸時代からすでに歌舞伎作品に取り上げられてたような人物造形なんで
(昭和になっても、井上靖や新田次郎なんて作家の作品に登場している)
大河化が決定してから地元民がやっと知ったような直虎とは比較できないぞ
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:47:11.39ID:zyLxxiCZ
>>58
アスペかこいつは
勘助の話になるとこればっか書き込みに来るが
論点が全然違うだろが
文脈読めねえのか
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 14:04:37.67ID:eCPDYmF+
>>59
見なくてもいいのはむしろ6月
6月は物語に深みを持たせる為の話で
龍雲団が井伊の人間たちと仲良くなる過程とかお金や産業の話だから
あとでそういうのが気にならない人は必ずしも見る必要はない回だね

直親はスケコマシなのかそうなのかまあいいかという人→見なくてもいい
直親はスケコマシなの?どうな感じだったの?という人→見た方がいい

でも7月はストーリー上重要な伏線が張られるからみんな見た方がいい
個人的に「死の帳面」は絶対に見逃せない回
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 14:11:18.04ID:sHGKbN+E
>>61
死の帳面はルリ子が直虎に直親を殺したことを謝る回だっけ?
その後抹殺リストに直虎を記載するも、死んじゃうしな
ルリ子の死は報告死か、あれ
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 14:17:45.10ID:sHGKbN+E
>>63
死に際の戯言にしては爪痕残せなかったな
あそこまで寿命を引っ張って話で盛る必要も無かった
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 14:43:06.50ID:eCPDYmF+
なんだ話を理解出来てすらいないただのアンチか
ちゃんと答えて損した
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 14:58:59.65ID:maj8j1J+
最初は擁護にすっ飛んでくるけど、最後はアンチ認定
本スレでもネガキャンレスに噛み付いてるから
巡回が日課なんだろうな

それにしても、これだけネタバレ落とされる度に
視聴意欲削がれる大河も珍しいね
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 15:08:57.87ID:eCPDYmF+
>>66
そりゃあ手詰まりですよ
だって日本語が通じない相手なんだからさ…
それにアンチなのは前スレでも
同じように理解出来ていなくて同じように言ってたアンチがいたからね
言われたくなければ読解力を付けようね
頑張れ
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 15:22:22.29ID:eCPDYmF+
>>69
スルーした方がいいのか?
どうせここではアンチは長居出来ないでしょ
多くの人は先まで読んでるんだから
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 15:30:59.51ID:eCPDYmF+
自分から言い出した内容の話はもう話せないのね…
かなり早かったな…つまらない
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:46:42.16ID:YuetL2EH
>>63
演技では無いんじゃないか?
政直も直親もたぶんそうだけど、その時毎に本音で言ってるんだよ
寿桂尼の場合は直虎のリアクションから今川からの裏切りを予期できたから暗殺指令を出したわけで
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:25:36.01ID:hsSHEFsm
>>17
あらすじ見ただけでイッちゃいそう
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:49:37.37ID:64xPK5T7
>>17
龍雲丸一行は手懐けたっていうより、直虎と龍雲丸がお互いに恋心を抱いてしまったので、他の龍雲党メンバー達が「頭が惚れた女は支えないと!」ってなったって方が正しい
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:06:49.57ID:XBMvAaXn
小野
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 06:59:10.82ID:xwGXgmVN
>>83
柳楽のインタビューとか見ててもべつに直虎と龍雲丸の恋愛は妄想じゃなさそうだけど。
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:30:34.68ID:MGRhs3RL
真面目な話、今のところ思ったより恋愛寄りな演出かなとは思った。
俺の女に〜の前に、龍雲丸が物思いにふけるカットいれたりしてる。
でも演出がどうであれ、最終的には結ばれないからね。
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:40:12.82ID:n0bz/pMi
ぬしの名はまでは
龍雲丸の方は恋愛までは行かないけど気に入ってる
直虎は眼中にない
という演出だね
次からどこまで感情を入れて来るかという問題

龍雲丸は好きだけどビジネスパートナーだからそこは出さない
直虎はビジネスパートナーだけどちょっとドキドキしちゃう
(スキンシップがあったからとか直親を思い出してとかじゃんく龍雲丸個人に対してね)
かもしれないし

ただ>>79は完全な妄想でしょ
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:53:26.54ID:eiAeXkay
>>86
まさにそんな感じ
>>79のせいで恋愛描写が全部妄想という流れになるのも偏ってる気がして書いてみた
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:42:44.25ID:7vvGJRTy
直虎
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 10:19:53.47ID:n0bz/pMi
ノベライズ読んでもちょっとわからないかも
これまでずっとノベライズよりもドラマの方が落ち着いた描写になっているし
直虎の龍雲丸への興味も
柴咲コウの演技の解釈以前にそういうシーン自体が省かれているので
思ったよりも恋愛色は薄くなるんじゃないかな
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 03:51:19.29ID:VUHhpuj8
龍雲丸とは両思いというより両片思いって感じかな
あと直親のイメージを重ねてることを知ったら龍雲丸の側が
直虎を拒絶しそう

政次については「綿毛の案」とかで実際の撮影でノベライズにない
シーンが加えられてることがわかるね
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:57:32.76ID:47laUSba
思いっきりネタバレになるけど、史実と合わせて予想すれば
31話以降徳政令発布して、政次が城を乗っ取り捕えられてから、
処刑まで4か月あるんだよね。
徳政令発布以後は接点のないそれぞれの戦いになってしまうのか、
人目を隠れて会い続けるのか、
視聴者としては、直虎と政次はどういう関係のまま終わるのか
とても気になる。
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:22:10.35ID:xuqGN0Y8
>>95
徳政令発布からの処刑までのいきさつは知ってるけど
もう史実とは無関係の違う方向に言ってるからな
それに、人目を隠れて会い続けるってなんじゃそりゃ
個人的な予想は荒れる原因になるよ
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:55:52.80ID:XOq4wpnA
新史料が見つかったり研究が進めばどんどん変わっていってしまうものやな…
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:59:57.93ID:TrcR9ddJ
史実と変えられてる事を指摘すると
すっ飛んできて噛みつく奴が居座ってる
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:05:49.68ID:7cFfPn8Y
そりゃ全く逆だな
政次が悪者設定じゃない可能性が示唆されると、必ずすっ飛んでくる奴がウザい
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:23:47.12ID:TrcR9ddJ
史実と変えられてるのは事実なのになぜ噛みついてくるのかわからんね、
政次に妻子がいた事も徳川側の史料だから政次には関係ない!ってまた言い張るんだろうか
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 16:20:12.24ID:eEK+xZGm
政次の嫁に関しては史実が云々って言ってる人間は殆どいないか
いてもごく少数じゃないか?
ここでも嫁はどこの関係者だとかログが残ってるし
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:33:26.14ID:e6veQqpW
小野但馬に息子が2人居たことは過去帳にもあって
史実と言えることだろうけども
奸臣だというのは後世書かれた史料にしかなく
おそらく井伊家や徳川に仇なすようなことはしたんだろうが
井伊家伝記に書かれてるのは如何にも物語にありがちな悪人像で
他の記述にも史実と整合しにくい部分があったりして
事実が歪められている可能性があるとしてもおかしくないから
それを史実だと言ってしまうことは躊躇われるということ
一次史料が見つかってそれで裏付けられるのを待つしかないね
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:41:35.19ID:uk48Wvhz
考証である大石氏が記した小野奸臣説への疑問は勿論、小和田先生も著作で小野但馬守に所々不明点があるのは指摘してるが
その両氏が出してるものも読もうとはしない、指摘しても開き直るのまでがお約束のパターンがまた展開されたまでだな
(30話までのあらすじから推察すれば井伊谷徳政から徳川侵攻も通説に近い小和田説を大枠に乗っ取りの顛末は大石氏の説で組んでくと思われるが)
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:59:42.57ID:zE7x4/L9
悪者にしないでキャンペーンとかいう言葉使ってるの本スレにもいたな
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 11:19:15.34ID:I5EHFM38
アンチが荒らす
ツッコミが入る
アンチが言い返す
ツッコミが入る
アンチが居直る
アンチがレッテルを貼る
ああ他のスレや掲示板でも暴れてるいつものアンチか
アンチが連投する
次の日へ

がいつもの流れです
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:59:34.08ID:4oH9IlKh
今日も考証まで持ち出して

「政次は悪者じゃない!キャンペーン」展開中
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:09:16.10ID:2Rf3xOMu
散々やらかしてイタイ政次贔屓がアンチ
盲目なのに自覚しないで開き直ってるから困るんだよね
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:43:10.24ID:Vk/yQpvZ
>>93
実際龍雲丸と直親って一見真逆に見えるのに、何故か似てる感じがする部分があるからね。
重ねて見てしまうのも仕方ないけどね。
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:12:19.49ID:ky5Uaqv5
次回、政次が咳してたけどノベライズにはたしか無かったよね?
死ぬ時は病気で先が無いからってことで直虎を言い含めるのかなー
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:23:24.47ID:AFo8oue2
今日みたいな雰囲気の回があと2回ぐらい続くのかな〜
少しダルくなってきた
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:41:06.35ID:AFo8oue2
>>120
何回か前までは歴史ドラマ現代劇バージョンみたいな感じで楽しめていたけど、盗賊団の話がムダに長すぎて我慢大会みたいになってきた

一休みして信長回から復帰しますわ
情報thx
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:45:42.46ID:ky5Uaqv5
ここはネタバレスレなんで
龍雲団の話が必要ないと思ってる人は誰もいないと思われ
むしろこういう回があるからこそ
唐突感のない自然な流れで話が展開して行くんだと思ってるだろう
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:40:28.94ID:TrA2BcVH
モグラスポーツが甲斐から来たと言ってたが何か今後の展開に結び付くのか?
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:53:40.69ID:TrA2BcVH
柳楽優弥 カンヌで賞取った後のNHKインタビュー
ttps://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009071334_00000&og=D0009120106_00000
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:32:19.30ID:6j/4zdYq
「そう6月に突入ですよ。

昨年9月に始まった撮影も3分の2が終わった計算です。」

六左の人がブログでこんなこと書いてるが
最終のクランクアップが10月半ばってことかな
六左は最後まで死なないから多分撮影も最終アップ付近まであるよな
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 06:54:38.18ID:8MlTfi6m
>>131
ちなみに花燃ゆのクランクアップは10月14日だったようだけど、脚本がはやく仕上がっててもクランクアップはそんなもんなのかな。
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 07:22:04.30ID:aAtgwjA4
すすんだじゃねえよ・・・

予想はできたけど、政次のせいで全てぶち壊しだな
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 07:31:18.31ID:KcFtxe0Q
>>125
先のストーリーを知ってるからといって全肯定するとは限らないんだが…
こういう人が「ノベの通りになったよ。龍雲丸に文句言ってた人今息してる?」とか言って
大河ドラマ直虎を全体的には好意的に見てる人には却って迷惑なんだよ
あんちょこ手にして意気揚々なんだろうけど
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:16:36.25ID:EYpOMuoa
もしかして好評につき政次を延命させてるとか云うバカ話信じてるのか?
タイトル通り城主時代を描いてるんだから、特別にシナリオ変更しているとは思えない
三角関係云々も物語進行上でのちょっとしたギミックで、特別どうこう云う話じゃない
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:16:42.96ID:85luZLGu
>>137
堀江城問題が起こり家康が登場して小野をタイーホ→処刑までを今の盗賊を使って伏線張りながら放送中

過去の大河ドラマは桶狭間が終わって今川終了にしちゃうが、歴史的には周辺で事件が起こっているつう事。
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:25:57.05ID:hI6gCVTT
龍雲丸、柳楽優也。史実なし。
政次。高橋一生。史実あり。
当代、超人気俳俳優、特に中年前後の女性、を無駄に使うわけない。できるだけ引っ張って、最後はなんたらロスで話題づくり。
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:32:16.90ID:t75V516U
途中退場のなんたらロスで話題作っても大河ドラマ直虎は続くんだから「見所はもう終わったんだね」で宣伝になるわけないw
年末の最終回後にロスロス言って終わった作品が好評だったアピールするのとは訳が違う
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:34:13.51ID:EYpOMuoa
>>143
予算が大きなNHKの看板番組で、そんな泥縄式やってるわけ無いだろ
まあ、頑張れ
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:40:02.33ID:PSJIf3hx
政次が9月までって9月の最終週までだと何気に恐ろしい展開になるぞ

それが判明した時点で江に突入待った無しの様な気が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況